JPH0751604A - 空調装置の仕切板 - Google Patents

空調装置の仕切板

Info

Publication number
JPH0751604A
JPH0751604A JP5222815A JP22281593A JPH0751604A JP H0751604 A JPH0751604 A JP H0751604A JP 5222815 A JP5222815 A JP 5222815A JP 22281593 A JP22281593 A JP 22281593A JP H0751604 A JPH0751604 A JP H0751604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating booth
sealing plate
water
separation tank
water sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5222815A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2556829B2 (ja
Inventor
Hiroshi Toyoda
広志 豊田
Kaneo Yonekawa
鐘雄 米川
Takashi Abe
敬 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Motor Co Ltd
Original Assignee
Central Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Motor Co Ltd filed Critical Central Motor Co Ltd
Priority to JP5222815A priority Critical patent/JP2556829B2/ja
Publication of JPH0751604A publication Critical patent/JPH0751604A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2556829B2 publication Critical patent/JP2556829B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】水封板に塗料ミストの滞留がなく、凝縮成長し
た塗料粕が分離槽に流入することがない。 【構成】 塗装ブース11と分離槽14の間の塗装ブー
ス11の側面底部に設けられた隙間13に設置され、上
部を回転軸として取り付けられるともにフロート23を
取り付けられた板状体からなる水封板21とからなる空
調装置の仕切板。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】 この発明は、塗装ブースと、塗
装ブースから排出される排水を集め塗料ミストと水分を
分離させる分離槽との間に設置される水封板からなる空
調装置の仕切板に係る。
【0002】
【従来の技術】 塗装ブースは、自動車の塗装工程その
他塗装工程に設置される。塗装ブース内に浮遊する塗料
ミストは、循環水に落下させ分離槽で除去する。従来の
塗装ブース及び分離槽は、図3に図示されるような構造
からなっていた。即ち、51は、塗装ブース、52は分
離槽である。塗装ブース51と分離槽52との間には水
封板53が設置される。54はストレーナである。水封
板53は、塗装ブース51の側面底部との間に隙間55
が生じるように設置され、隙間から塗装ブース51内の
排水は流出する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】 しかしながら従来の
水封板53は、図3に図示されるように塗装ブース51
壁面に固定されていたため、塗料ミストMは、水面が隙
間55以上となると塗装ブース51内に浮遊し滞留し水
封板53に付着し、あるいは凝縮して成長する。更に、
塗装ブース51の作動が停止したとき、凝縮して成長し
た塗装粕が、分離槽52に流入してサクションまたはポ
ンプ、配管を詰まらせることがある課題を有した。
【0004】
【課題を解決するための手段】 この発明は、
【0005】塗装ブースと分離槽の間の塗装ブースの側
面底部に設けられた隙間に設置され、上部を回転軸とし
て取り付けられるともにフロートを取り付けられた板状
体からなることを特徴とする空調装置の仕切板、
【0006】を提供する。
【0007】
【作用】 塗装ブースが作動される等して水流が強いと
きは、塗料ミストの含まれた排水が強く流入し、フロー
トにより水封板は、浮力を生じ水流に対して斜めとな
り、径の大きな水路を形成する。
【0008】塗装ブースの作動が停止される等して水流
が弱いときは、水封板は本来の径の水路を形成する。
【0009】
【実施例】 この発明の実施例の中央断面図をあらわす
図1、同一部拡大図をあらわす図2にしたがって説明す
る。
【0010】11は塗装ブースである。12は塗装ブー
ス11の底面である。底面12は、傾斜して設けられ
る。傾斜側の底面12と塗装ブース11の側面底部との
間には隙間13が設けられる。14は、分離槽である。
分離槽14は、塗装ブース11に底面12の傾斜側に隣
接させて設置される。
【0011】21は、水封板である。水封板21は、板
状体からなり、図2に図示されるように塗装ブース11
と分離槽14の間の塗装ブースの側面底部に設けられた
隙間14に設置される。即ち水封板21は、上部を回転
軸としてヒンジ22に取り付けられるともに、下部の分
離槽14側にはフロート23を取り付けられる。水封板
21の下端の反分離槽14側には曲面Rが形成され塗料
ミストMの付着による滞留を阻止する。24は、斜度調
整用ウェートである。斜度調整用ウェート24は、フロ
ート23の上部に固定される。
【0012】塗装ブース11では、排水が図1左から右
に底面12に沿って流される。更に空調排気31は図1
に矢示されるように循環され、排水に塗料ミストMを落
下させる。分離槽14内の排水および塗料ミストは、ス
トレーナ等で分離され、サクションまたはポンプ、配管
を経由して排水は循環される。
【0013】次に、実施例の作用について説明する。塗
装ブース11が作動される等して水流が強いときは、塗
料ミストMの含まれた排水が強く流入し、フロート23
により水封板21は、浮力を生じ水流に対して斜めとな
り、径の大きな水路を形成する(図1水封板実線)。そ
して、水位は図1、l1となる。
【0014】塗装ブース11の作動が停止される等して
水流が弱いときは、水封板21は垂直状態となり、本来
の径の水路を形成する(図1、水封板破線)。そして水
位は図1、l2となる。
【0015】
【発明の効果】 したがって、この発明では水封板に塗
料ミストの滞留がなく、凝縮成長した塗料粕が分離槽に
流入することがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施例の中央断面図
【図2】 この発明の実施例の一部拡大図
【図3】 従来例の中央断面図
【符号の説明】
11 塗装ブース 13 隙間 14 分離槽

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 塗装ブースと分離槽の間の塗装ブースの
    側面底部に設けられた隙間に設置され、上部を回転軸と
    して取り付けられるともにフロートを取り付けられた板
    状体からなることを特徴とする空調装置の仕切板。
JP5222815A 1993-08-16 1993-08-16 空調装置の仕切板 Expired - Lifetime JP2556829B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5222815A JP2556829B2 (ja) 1993-08-16 1993-08-16 空調装置の仕切板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5222815A JP2556829B2 (ja) 1993-08-16 1993-08-16 空調装置の仕切板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0751604A true JPH0751604A (ja) 1995-02-28
JP2556829B2 JP2556829B2 (ja) 1996-11-27

Family

ID=16788348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5222815A Expired - Lifetime JP2556829B2 (ja) 1993-08-16 1993-08-16 空調装置の仕切板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2556829B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005305385A (ja) * 2004-04-26 2005-11-04 Tsutomu Takahashi 吹き付け塗装用ブース装置
JP2005319362A (ja) * 2004-05-06 2005-11-17 Tsutomu Takahashi 吹き付け塗装用ブース装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005305385A (ja) * 2004-04-26 2005-11-04 Tsutomu Takahashi 吹き付け塗装用ブース装置
JP2005319362A (ja) * 2004-05-06 2005-11-17 Tsutomu Takahashi 吹き付け塗装用ブース装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2556829B2 (ja) 1996-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HU209763B (en) Apparatus for separating first liquid contamination floating on fluid e.g. oil and the fluid e.g. water
RU2135299C1 (ru) Устройство для газопузырьковой флотации
JP2556829B2 (ja) 空調装置の仕切板
JP2000061206A (ja) 油水分離装置および浄水装置
CN110697837A (zh) 溢流式油液分离装置
CA1117439A (en) Stripping equipment for removal of contaminations floating in liquids, especially having lower specific weight than that of the liquid, expediently for purification of oil-containing sewages
JP4255185B2 (ja) 浮遊物回収装置
JPH0667447B2 (ja) 液体からの固体粒子の分離装置
US4358374A (en) Stripping apparatus for the removal of contaminants floating on a liquid
JPS5946674B2 (ja) 加圧浮上沈澱槽
JPH059109Y2 (ja)
JPS6154480B2 (ja)
CN215559136U (zh) 气浮装置
CN215822476U (zh) 一种过滤装置及含有其的一体化污水处理设备
JP2560687Y2 (ja) 廃液処理槽
JPS593237B2 (ja) 汚泥または排水等の加圧浮上式濃縮設備
JPH0810759A (ja) 上澄液排出装置付きスカム除去装置
JPS60106599A (ja) 汚泥濃縮装置
JPS6231998B2 (ja)
JP2003213783A (ja) グリーストラップ
JPH0233915Y2 (ja)
JP2551465Y2 (ja) 油分除去装置
SU1084394A1 (ru) Водозаборное устройство
JPH02169099A (ja) 水質浄化装置
JPS5817667Y2 (ja) 浮上濃縮装置