JPS5817667Y2 - 浮上濃縮装置 - Google Patents

浮上濃縮装置

Info

Publication number
JPS5817667Y2
JPS5817667Y2 JP12969577U JP12969577U JPS5817667Y2 JP S5817667 Y2 JPS5817667 Y2 JP S5817667Y2 JP 12969577 U JP12969577 U JP 12969577U JP 12969577 U JP12969577 U JP 12969577U JP S5817667 Y2 JPS5817667 Y2 JP S5817667Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flotation
partition wall
tank
section
mixed liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12969577U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5455773U (ja
Inventor
斉藤則綱
Original Assignee
荏原インフイルコ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 荏原インフイルコ株式会社 filed Critical 荏原インフイルコ株式会社
Priority to JP12969577U priority Critical patent/JPS5817667Y2/ja
Publication of JPS5455773U publication Critical patent/JPS5455773U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5817667Y2 publication Critical patent/JPS5817667Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Removal Of Floating Material (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、スラリ等を浮上濃縮する円形浮上濃縮装置の
改良に関するものである。
従来、円形の加圧浮上濃縮装置においては、スラリと加
圧水(溶解空気)の混合が、構造上、槽中心部突出点か
ら離れた位置で行なわれるが、または槽底外に管脚を設
げて吹出点との距離を短くするかして行なわれていた。
しかしながら前者は、混合された空気が配管中で分離し
、気泡どうしがくっつき気泡が大きくなり、吹出点で大
きな気泡は固形物を付着しないで単独に浮上してしまい
、先に浮上し静置濃縮工程に入っている浮上汚泥層を突
き抜けて大気中に放出され、浮上汚泥層を破壊し、濃縮
上良くない原因となっている。
また後者は、土木構造上複雑となり、建設しにくい欠点
を有している。
本考案は、これら従来の欠点を排除し、汚泥の浮上濃縮
を効率よく行なう装置を構成簡単で安価に提供すること
を目的とするものである。
本考案は、槽中央部に浮上濃縮されるスラリと空気溶解
加圧水との混合液流入管を開口し、槽外周部に分離水の
流出管に連なる流出樋を設けた円形浮上濃縮槽において
、前記濃縮槽中央部付近に上端が水面上に突出し下端が
槽底に達する隔壁にて操作室を形成し、該操作室内に原
スラリと空気溶解加圧水の混合部を設け、該混合部より
の混合液流出管を複数個均等に前記操作室を形成する隔
壁から槽外周部へ開口したことを特徴とするもので、さ
らに前記操作室を形成する隔壁と槽外周壁間をクロス層
内に上端を位置せしめた仕切壁にて等分割し、これら各
仕切室にそれぞれ前記混合液流入管を開口し、槽内水流
の流れを安定させることを特徴とするものである。
本考案の一実施例を図面について説明すれば、円形浮上
濃縮槽1の中央部付近には浮上濃縮槽1と同心状に上端
が水面上に突出し下端が槽底に達する環状隔壁2にて操
作室3が形成され、この操作室3内には、原スラリ4と
空気溶解加圧水5の混合部が前記隔壁2の近傍に位置す
るように設けられ、該混合部よりの混合液流出管6が前
記操作室3を形成する隔壁2に槽外周壁に向かって放射
状に複数個均等に開口接続されている。
また前記操作室3を形成する隔壁2と槽外周壁間の浮上
濃縮部7には、上端がフロス槽A内に位置した仕切壁8
が放射状に配設され、浮上濃縮部7を複数の仕切室9t
s/、 Cf、 9If/に等分割に区画形成し
である。
そしてこれらの各仕切室9.9’、 cf、 9″
′にはそれぞれ前記混合液流出管6が開口接続されてい
る。
なお、前記仕切壁8はかならずしも設ける必要はないが
、特に大型の槽径のものについては、上端がフロス層A
内に位置するように仕切壁8を配設することによって槽
内の水流を安定化させ浮上濃縮が良好に行なわれる。
この仕切壁8の下端は槽底に達していても、槽底より離
隔していてもよい。
図中10は、浮上濃縮部7に混合液流出管6の開口部に
対向して配備されたバッフルで混合液流出をさらに平均
化させるものである。
11はスキマ、11はスキマアームで旋回自在に設けら
れる。
12は70ス排水樋、13はフロスピット、14は分離
水流出部、15は流出管、16は排泥管である。
なお前記混合液流出管6には、流量コントロール弁17
と開閉弁18とを備えて混合部を形成するが、該開閉弁
18は運転時全開、停止時全閉として操作する。
19.20は弁である。しかして、操作室3内の隔壁2
近傍で混合された原スラリ4と空気溶解加圧水5との混
合液は、各仕切室999’l fj 9”にそれぞ
れの仕切室に開口された混合液流出管6,6・・・・・
・から浮上濃縮部7に流出され、気泡が浮遊物質に付着
し、浮上してフロス層Aを形成し、分離水は分離水流出
部14を経て流出管15から系外へ流出され、フロスは
スキマ11により掻き取られてフロス排水樋12を経て
フロスピット13に排出されるが、原スラリ4と空気溶
解加圧水5との混合部が浮上濃縮部7の最短距離とする
ことができるため浮上濃縮が適確良好に行なわれるもの
である。
以上述べたように本考案は、槽中央部付近に原スラリと
空気溶解加圧水との混合操作室を形成すると共に該混合
部よりの混合液流出管を複数個放射状に開口したことに
より、原スラリと空気溶解加圧水との混合部を最短距離
とすることができ、しかも槽内における表面積負荷を平
均化し、大量処理に適し、さらに操作室を形成する隔壁
と槽外周壁との間を仕切壁にて等分割し、これらの各仕
切室にそれぞれ混合液流出管を開口すると、槽内水流の
流れを大巾に安定化させることができ、スキマによる7
0ス掻取りに対してフロスの片流れを防止し、かつクロ
ス層を静かに破壊することなく効率のよい浮上濃縮を行
なうことができ、しかも土木工事も簡素化し、建設費も
節減できるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図は縦断面
図、第2図は平面図である。 1・・・・・・浮上濃縮槽、2・・・・・・隔壁、3・
・・・・・操作室、4・・・・・・原スラリ、5・・・
・・・空気溶解加圧水、6・・・・・・混合液流出管、
I・・・・・・浮上濃縮部、8・・・・・・仕切壁、9
.9’・・・・・・仕切室、10・・・・・・バッフル
、11・・・・・・スキマ 12・・・・・・フロス排
水樋、13・・・・・・フロスピット、14・・・・・
・分離水流出部、15・・・・・・流出管、16・・・
・・・排泥管。 (3) 実公 昭58 1、 7667 第1図 第2図 55

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ■、浮上濃縮槽において、上端が水面上に突出し下端が
    槽底に達する隔壁にて槽中央部付近に操作室を形成し、
    その外周に浮上濃縮部を設は該操作室内に原スラリと空
    気溶解加圧水の混合部を設け、該混合部よりの混合液流
    出管を複数個均等に前記操作室を形成する隔壁から外周
    部へ開口したことを特徴とする浮上濃縮装置。 2、前記操作室を形成する隔壁と槽周壁間が浮上濃縮部
    とするものであって、その上方のクロス層内に上端を位
    置せしめた仕切壁にて等分割し、これら各仕切室にそれ
    ぞれ前記混合液流出管を開口したものである実用新案登
    録請求の範囲第1項記載の浮上濃縮装置。 3、前記浮上濃縮部が、仕切壁で分割された仕切室を形
    成したものであって、該仕切壁下端を槽底より離隔させ
    たものである実用新案登録請求の範囲第1項又は第2項
    記載の浮上濃縮装置。 4、前記浮上濃縮部が、仕切壁で複数に分割された仕切
    室を形成したものであって、該仕切壁下端が槽底に達す
    るものである実用新案登録請求の範囲第1項又は第2項
    記載の浮上濃縮装置。 5、前記混合液流出管が、隔壁外に開口したものであっ
    て、その開口部に対向してバッフルを配備したものであ
    る実用新案登録請求の範囲第1項、第2項、第3項又は
    第4項記載の浮上濃縮装置。 6、前記混合液流出管が、流量コントロール弁と開閉弁
    とを備えているものである実用新案登録請求の範囲第2
    項、第3項、第4項又は第5項記載の浮上濃縮装置。 7、前記浮上濃縮部が、その上方に旋回するスキマを備
    え、クロス排水樋にクロスを排出するものである実用新
    案登録請求の範囲第3項、第4項、第5項又は第6項記
    載の浮上濃縮装置。
JP12969577U 1977-09-27 1977-09-27 浮上濃縮装置 Expired JPS5817667Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12969577U JPS5817667Y2 (ja) 1977-09-27 1977-09-27 浮上濃縮装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12969577U JPS5817667Y2 (ja) 1977-09-27 1977-09-27 浮上濃縮装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5455773U JPS5455773U (ja) 1979-04-18
JPS5817667Y2 true JPS5817667Y2 (ja) 1983-04-09

Family

ID=29094600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12969577U Expired JPS5817667Y2 (ja) 1977-09-27 1977-09-27 浮上濃縮装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5817667Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5455773U (ja) 1979-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3722687A (en) Floating oil skimming apparatus with oil and water separator
US3966598A (en) Circular dissolved gas flotation system
CN207046945U (zh) 一种厌氧反应器的布水装置
JPS5817667Y2 (ja) 浮上濃縮装置
US3025966A (en) Liquid clarifying apparatus
KR101657508B1 (ko) 식물성 오일의 유수분리 탱크
CN2910912Y (zh) 高效节能微涡混凝沉淀澄清池
CN106116015A (zh) 一种旋流混合废水处理好氧反应器
CN207567071U (zh) 一种应用于污水处理的有机质分离过滤装置
JPS5837494Y2 (ja) 浮上濃縮装置
JPH0137739Y2 (ja)
CN206886821U (zh) 一种气浮砂虑一体机
CN205676215U (zh) 一种旋流混合废水处理好氧反应器
JPH01116114A (ja) トレミー管装置
JP2892284B2 (ja) 液面浮遊物の吹寄せ装置
JP3309759B2 (ja) 加圧浮上装置
CN208641878U (zh) 一种浓密机
JPS6327830Y2 (ja)
JPH0317951Y2 (ja)
JPS6130808B2 (ja)
JPS5931349Y2 (ja) 浮遊分離装置
JPS5942085Y2 (ja) 汚泥濃縮槽
JPS5549185A (en) Waste water treatment equipment
JP3473442B2 (ja) 加圧浮上装置
JPH03109906A (ja) 上澄水排出装置