JPH0751506B2 - 水虫等細菌性皮膚病の治療薬 - Google Patents

水虫等細菌性皮膚病の治療薬

Info

Publication number
JPH0751506B2
JPH0751506B2 JP22031785A JP22031785A JPH0751506B2 JP H0751506 B2 JPH0751506 B2 JP H0751506B2 JP 22031785 A JP22031785 A JP 22031785A JP 22031785 A JP22031785 A JP 22031785A JP H0751506 B2 JPH0751506 B2 JP H0751506B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foot
skin diseases
athlete
thiamine
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22031785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6281315A (ja
Inventor
孝男 岩崎
Original Assignee
孝男 岩崎
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 孝男 岩崎 filed Critical 孝男 岩崎
Priority to JP22031785A priority Critical patent/JPH0751506B2/ja
Publication of JPS6281315A publication Critical patent/JPS6281315A/ja
Publication of JPH0751506B2 publication Critical patent/JPH0751506B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、水虫その他の皮膚病の原因となる細菌に対し
てすぐれた殺菌作用を有する皮膚病治療薬に関するもの
である。
〔従来技術及びその問題点〕
従来、水虫や、あせも、ニキビ等の皮膚病の原因となる
真菌を含む各種細菌に対する抗菌剤は種々知られてい
る。
しかし、従来のものは、人体に対する安全性の点で問題
がある上、皮膚吸収性の点でも不十分なものが多かっ
た。また、水虫等の細菌(真菌)が皮膚の深部に生息す
ることによって起こる皮膚病は、それを根治することは
非常にむづかしく、そのための決定的な治療薬のないの
が現状である。
〔発明の目的〕
本発明は、皮膚に対する安全性及び吸収性が高く、かつ
水虫等の皮膚病治療効果にすぐれた皮膚病治療薬を提供
することをその目的とする。
〔発明の構成〕
本発明者は、前記目的を達成すべく鋭意研究を重ねた欠
格、非対称型チアミンジスルフィド誘導体がすぐれた抗
菌作用を有し、水虫等の細菌性皮膚病に対してすぐれた
治療効果を示すことを見出し、本発明を完成するに至っ
た。
即ち、本発明によれば、一般式 (式中、R1は炭素数1〜4の低級アルキル基を示し、R2
は炭素数1〜3の低級アルキル基、アリル基又はフルフ
リル基を示す) で表わされる非対称型チアミンジスルフィド誘導体を有
効成分とする皮膚病治療薬が提供される。
本発明で抗菌剤として用いる前記一般式(I)で示され
る非対称型チアミンジスルフィド誘導体は、従来公知の
化合物であり、ビタミンB1又はその類似体からなる下記
一般式(II)で表わされるチアミン化合物を原料とし
て、次の反応により合成される。
前記一般式(II)のチアミン化合物に反応させる一般式
(III)の反応剤は、有機ハライドとチオ硫酸ソーダと
を反応させることによって得ることができる。この場
合、有機ハライド(R2−X、X=ハロゲン)の種類は特
に制約されないが、一般的に、飽和又は不飽和のアルキ
ルハライドや、フルフリルハライドが用いられる。
なお、この反応は従来よく知られている反応である。
従来公知のアリチアミン(R2=アリル基)は、前記した
有機ハライドとして、アリルハライドを用いることによ
って合成される他、ビタミンB1に対して、アリシン(A
−SO−S−R、R=アリル基)を反応させることによっ
ても得ることができる(例えば、「ハンドブック−化粧
品、製剤原料」、初版、P285を参照)。
また、前記のようにして得られる非対称型チアミンジス
ルフィド誘導体の具体的化合物例(例えば、R2=プロピ
ル、テトラヒドロフルフリル、アリル、エチル等)につ
いては、例えば、「ハンドブック−化粧品、製剤原
料」、改訂版(昭和52年)、P446(日光 ケミカルズ株
式会社発行)に示されている。
本発明で抗菌剤として用いるチアミンジスルフィド誘導
体を示す前記一般式(I)において、R1はメチル、エチ
ル、プロピル等の炭素数1〜4の低級アルキル基であ
り、R2は含炭素置換基である。R2は、チアミンジスルフ
ィド誘導体の合成について示した前記の記載からわかる
ように、有機ハライド(R2X、X=ハロゲン)に由来す
る有機基であり、このような置換基としては、メチル
基、エチル基、プロピル基等の炭素数1〜3の低級アル
キル基、アリル基、フルフリル基が挙げられる。
本発明で抗菌剤成分として用いる非対称型チアミンジス
ルフィド誘導体は、本発明者によって、水虫等の真菌を
含む各種細菌性皮膚病にすぐれた治療効果を示すととも
に、皮膚に対して安全性が高く、実質上無害であること
が確認されているものである。このチアミンジスルフィ
ド誘導体は、すぐれた皮膚吸収性を示し、皮膚に体して
適用した場合には、皮膚組織内深部にまで浸透する。そ
してこのチアミンジスルフィド誘導体は、ビタミンB1
用物質で、組織内において分解し、再びビタミンB1に戻
るが、その分解に際し、スルホキシド(R2SO)を生成す
るものと考えられる。チアミンジスルフィド誘導体の使
用より得られるすぐれた抗菌あるいは殺菌効果は、組織
内でチアミンジスルフィドのビタミンB1への分解に際し
て副生するこのスルホキシドに起因するものと考えられ
る。
また、このスルホキシド(R2SO)における抗菌作用は、
その硫黄原子に起因するものである。従って、本発明で
は、置換基R2の種類には格剤の制約はなく、前記一般式
(I)で表わされる非対称型チアミンジスルフィド誘導
体を与えるものであればどのようなものでも良い。ま
た、その抗菌効果も、従来のサルファ剤と同様に、水虫
等の真菌を始めとした各種の細菌に対して及ぶもので、
本発明の薬剤は細菌が原因となって起る各種の皮膚病に
対してすぐれた効果を発揮するものである。
本発明の薬剤は、前記したチアミンジスルフィド誘導体
を必須成分として含有するもので、従来の皮膚外用剤の
場合と同様に、そのチアミンジスルフィド誘導体をワセ
リンや、油脂高級脂肪酸エステル、流動パラフィン、ラ
ノリン等の油性物質に分散させることによって容易に得
ることができる。
本発明の薬剤中のチアミンジスルフィド誘導体の含有量
は0.1〜10重量%、好ましくは0.5〜5重量%である。
〔発明の効果〕
本発明の皮膚病治療薬は、外用剤として適用され、その
成分として、前記した非対称型チアミンジスルフィド誘
導体を含むことから、水虫や、あせもや、ニキビ等の細
菌性皮膚病に対してすぐれた治療効果を示すものであ
る。また、このチアミンジスルフィド誘導体は、皮膚に
対する安全性が高く、実質上無害であることから、安心
して使用し得るものである。さらに、このチアミンジス
ルフィド自体はビタミンB1作用物質であり、組織内にお
いて分解されて再びビタミンB1に戻り、ビタミンB1とし
ての作用も示すものである。
〔実施例〕
次に本発明を実施例及び参考例によりさらに詳細に説明
する。
参考例1 プロピルブロマイド12.3gをエタノール12mlに溶かし、
チオ硫酸ソーダ24.8gを水30mlに溶かす。両者を混合
し、撹拌しながら、50〜60℃に加熱する。反応は30分〜
1時間で終り、ジスルフィド化合物(NaO3−S−SC
3H7)が生成する。
一方、チアミン(ビタミンB1)塩酸塩33.7gを水50mlに
溶かし、これに苛性ソーダ12gを水30gに溶かした液を加
えて中和した後、この液に第2級ブタノール60mlを添加
する。
次に、このようにして得たチアミン溶液に、撹拌下、前
記で得たジスルフィド化合物を含む溶液を徐々に加え、
加え終ったら速やかに分液ロートに移して静置する。上
層のブタノール層を分取し、無水硫酸ナトリウムを10g
を加えて脱水する。次に減圧下にブタノールを除去し、
プロピルチアミンジスルフィド27gを得た。
参考例2 参考例1において、プロピルブロマイド12.3gの代わり
に、エチルブロマイド又はアリルブロマイドを用いる以
外は同様にして、エチルチアミンジスルフィド及びアリ
ルキアミンジスルフィド(アリチアミン)を得る。
参考例3 フルフリルブロマイド16.2gをエタノール50CCに溶かし
た液に、チオ硫酸ソーダー25.0gを水50ccに溶かした液
を加え、2時間還流加熱し後常温になるまで冷却する。
別にチアミン33.4gを70gに溶かし、カセイソーダ12gを3
0gの水に溶かした液で中和した液を用意する。このチア
ミン液に前記の反応液を速やかに加える。生成した沈澱
物をろ別乾燥してフルフリルチアジルスルフィド27gを
得た。
実施例1 本文中の一般式(1)でR1がメチル基、R2がエチル基の
化合物(エチルチアミンジスルフィド)1重量部を親水
ワセリン(局方)99重量部によく混練して治療薬とし
た。これを男女各5人の右足の患部に1g塗布した。同程
度水虫におかされた左足には親水ワセリン1gを塗布し
た。本発明の治療薬を塗布した右足は二階の塗布で7人
が全治し、残る3人も三回の塗布で全治した。親水ワセ
リンだけの左足は三回の塗布に依っても何ら効果はなか
った。また、同時に本発明治療薬を右腕上はく部に塗布
してパッチテストを行ったが全員発赤その他異常は全く
見られなかった。尚2回目以後の塗布は24時間ごとに行
い、塗布後24時間毎にその結果を判定した。
実施例2 本文中の一般式(1)において、R1がメチル基、R2がプ
ロピル基の化合物(プロピルチアミンジスルフィド)を
用いた以外は実施例1と同様にして実験を行った結果、
同様の結果を得た。
実施例3 本文中の一般式(1)において、R1がメチル基、R2がア
リル基の化合物(アリルチアミンジスルフィド)を用い
た以外は実施例1と同様に実験を行った結果、同様の結
果を得た。
実施例4 本文中の一般式(1)において、R1がメチル基、R2がフ
ルフリル基の化合物(フルフリルチアミンジスルフィ
ド)を用いた以外は実施例1と同様に実験を行った結
果、同様の結果を得た。
実施例5 アリルチアミンジスルフィド0.5重量部と親水ワセリン9
9.5重量部との混練物を用い、実施例1と同様の実験を
行った結果、2回の塗布(即ち、2日間)で4人、3回
の塗布(即ち、3日間)で6人の全員が完治した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式 (式中、R1は炭素数1〜4の低級アルキル基を示し、R2
    は炭素数1〜3の低級アルキル基、アリル基又はフルフ
    リル基を示す) で表わされる非対称型チアミンジスルフィド誘導体を有
    効成分とする細菌性皮膚病治療薬。
JP22031785A 1985-10-04 1985-10-04 水虫等細菌性皮膚病の治療薬 Expired - Lifetime JPH0751506B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22031785A JPH0751506B2 (ja) 1985-10-04 1985-10-04 水虫等細菌性皮膚病の治療薬

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22031785A JPH0751506B2 (ja) 1985-10-04 1985-10-04 水虫等細菌性皮膚病の治療薬

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6281315A JPS6281315A (ja) 1987-04-14
JPH0751506B2 true JPH0751506B2 (ja) 1995-06-05

Family

ID=16749245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22031785A Expired - Lifetime JPH0751506B2 (ja) 1985-10-04 1985-10-04 水虫等細菌性皮膚病の治療薬

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0751506B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69305492T2 (de) * 1992-07-30 1997-03-20 Drug Delivery System Inst Ltd Im intracerebralen bereich verweisende verbindungen und deren anwendung
CA2180732A1 (en) * 1994-01-26 1995-08-03 Shozo Shoji Anti-hiv drugs

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6281315A (ja) 1987-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06506003A (ja) 新規なイミダゾール誘導体、その製造及びその治療への応用
US3949089A (en) Substituted guanidine compounds as antifibrillatory agents
CY1107753T1 (el) 2,5-δισυποκατεστημενο 3-μερκαπτοπεντανοϊκο οξυ
EP1156805B1 (de) Verwendung von polyzyklischen thiazol-systemen zur herstellung von medikamenten zur prophylaxe oder behandlung von obesitas
DE2064874A1 (de) Verfahren zur Herstellung von neuen 5-Nitrofurylderivaten. Ausscheidung aus: 2052719
DE69208569T2 (de) Thioharnstoffderivate und sie enthaltendes, antimikrobielles und antiulcerogenes Mittel
JPH0751506B2 (ja) 水虫等細菌性皮膚病の治療薬
JPH032872B2 (ja)
DE2938990A1 (de) N-alkinyl-n'-geschweifte klammer auf 2-eckige klammer auf (5-substituierte-2- furyl)alkylthio eckige klammer zu alkyl geschweifte klammer zu -derivate von n''- cyanoguanidin und 1,1-diamino-2-(substituiert)-aethylen, verfahren zu deren herstellung und arzneimittel
JPS6117574A (ja) カルシウム拮抗活性のある1‐〔ビス‐(4‐ルオロフエニル)‐メチル〕‐4‐(3‐フエニル‐2‐プロペニル)‐ヘキサヒドロ‐1h‐1,4‐ジアゼピンとその製法及びそれを含有する医薬組成物
EP1196159B1 (de) Verwendung von tosylchloramid(en) zur behandlung von erkrankungen der haut, der schleimhaut, von organen und geweben
JPS6089488A (ja) 新規アミノ酸誘導体の製法
DE2124103A1 (de) Nitroimidazolderivate
DE2428409C3 (de) S3'-Bis-(3-hydroxy-4-hydroxymethyl-2-methyl-5-pyridylmethyl)-carbonodithioat, dessen pharmakologisch verträgliche Salze und Arzneimittel
DE1934392C3 (de) Neue 2-Pyridylthioamide und Verfahren zu ihrer Herstellung
CZ20021433A3 (cs) Proléčivo na bázi 6-methoxy-2-naftyloctové kyseliny
EP0159519A2 (de) Verwendung von Thioverbindungen zur Verhinderung des durch Cytostatika verursachten Haarausfalls
DE60305962T2 (de) VERWENDUNG EINES DISTRONTIUM SALZES DER 2-iN,N-DI(CARBOXYMETHYL)AMINOö-3-CYANO-4-CARBOXYMETHYL-THIOPHEN-5-CARBONSÄURE ZUR HERSTELLUNG EINES ARZNEIMITTELS ZUR BEHANDLUNG VON GASTRODUODENALEN SCHMERZEN
RU2668966C1 (ru) Комплексные соли ацексамовой кислоты, стимулирующие регенерацию костной ткани, ускоряющие процессы репаративного остеогенеза, стимулирующие минерализацию костной ткани при остеопорозе
DE2535799A1 (de) Entzuendungshemmende und antirheumatisch wirkende verbindungen
AT505367A1 (de) Tumorhemmende ruthenium und osmium- thiosemicarbazonatokomplexe
JPS62919B2 (ja)
JPH0618771B2 (ja) 浴用剤
JPS6320426B2 (ja)
JPS5835186A (ja) ジカルボキシアミノチアゾール誘導体およびそれを含有する免疫調節組成物