JPH07509748A - ポリアミドの耐衝撃性の改良 - Google Patents

ポリアミドの耐衝撃性の改良

Info

Publication number
JPH07509748A
JPH07509748A JP6505436A JP50543694A JPH07509748A JP H07509748 A JPH07509748 A JP H07509748A JP 6505436 A JP6505436 A JP 6505436A JP 50543694 A JP50543694 A JP 50543694A JP H07509748 A JPH07509748 A JP H07509748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyamide
copolymer
weight
polyolefin
compositions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6505436A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3162396B2 (ja
Inventor
パワーズ、ケネス・ウィリアム
ワン、シェン‐チャン
ユー、トマス・チェン‐チ
Original Assignee
エクソン・ケミカル・パテンツ・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エクソン・ケミカル・パテンツ・インク filed Critical エクソン・ケミカル・パテンツ・インク
Publication of JPH07509748A publication Critical patent/JPH07509748A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3162396B2 publication Critical patent/JP3162396B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/26Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
    • C08L23/28Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment by reaction with halogens or compounds containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/26Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
    • C08L23/28Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment by reaction with halogens or compounds containing halogen
    • C08L23/283Halogenated homo- or copolymers of iso-olefins

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ポリアミドの曲げモジュラスにほとんど悪影響を与えることなくポリ アミドの衝撃強度を改善できる新しい種類の耐衝撃性改良剤に関する。
発明の背景 強化熱可塑性ポリアミド組成物は公知である。例えば、米国特許第4.174. 358号を参照されたい。これには、ポリアミドのマトリックスと少なくとも1 種の特定のポリマーの0.01〜10ミクロンの範囲内の粒子を含む少なくとも もう1つの相が開示されている。
米国特許第4.350.794号には、ポリアミド樹脂とハロブチル組成物の溶 融ブレンドによるポリアミド組成物が開示されている。
ポリアミドの高い曲げモジュラス(flexural a+odulus)を実 質的に失うことなく、ポリアミド組成物の衝撃強度を改善することに対する要望 が依然として存在している。
特定のポリマーブレンドをポリアミド組成物中に配合することによって、ポリア ミドの高い曲げモジュラスを実質的に失うことなく改善された衝撃強度をを有す る強化ポリアミド組成物が製造されることが判明した。
発明の要約 本発明によれば、ポリアミド組成物用の耐衝撃性改良剤として有用なポリマーブ レンドであって、 (a) C,〜Cフイソモジオレフィンとバラアルキルスチレンとのハロゲン含 有コポリマー;及び (b)エラストマー性ポリオレフィン、結晶性ポリオレフィン、又はそれらの混 合物を含むポリオレフィン成分、 を含むポリマーブレンドが提供される。
発明の詳細な説明 コポリマー成分 04〜Cフイソモノオしノフィンとモノ又はポリアルキルスチレンでよいアルキ ルスチレンとの適するコポリマー。弾性コポリマー生成物に対して、アルキルス チレン部分はコポリマーの約0.5乃至約20重量%の範囲、好ましくは約1乃 至約20重量%、最も好ましくは約2乃至約20重量%の範囲内でよい。好まし いコポリマーは、04〜Cフイソモノオレフインとバラアルキルスチレンとのコ ポリマーである。このようなコポリマーは、1989年5月26日に出願された 欧州特許出願89305395.9 (1989年11月29日に公開された公 開第0344021号)に記載され有するアルキル、好ましくは1〜5個の炭素 原子を有する第1ハロアルキル、第2ハロアルキル、及びそれらの混合物がら成 る群から独立に選択される。好ましいイソモノオレフィンはイソブチレンである 。好ましいバラアルキルスチレンはパラメチルスチレンを含む。
適するイソモノオレフィンとバラアルキルスチレンとのコポリマーには、少なく とも約25.000、好ましくは少なくとも約30.000.より好ましくは少 なくとも約100、000の数平均分子量(Mn)を有するコポリマーが含まれ る。このようなコボ+Iで−は、また、約6以下、好ましくは約4以下、より好 ましくは約2.5以下、最も好ましくは約2以下の、数平均分子量(Mn)に対 する重量平均分子量(My)の比率を有するのが好ましい。
特定の重合条件によって得られるイソモノオレフィンとバラアルキルスチレンと の臭素化されたコポリマーは、直接反応生成物(即ち、重合されたままの形態の 生成物)を含むコポリマーであって、予想外に均質で一様の組成分布を有するコ ポリマーを製造することを可能にする。従って、本明細書中に記載した重合を使 用することによって、本発明を実施するのに適するコポリマーが製造できる。
これらのコポリマーは、ゲルパーミェーションクロマトグラフィー(G P C )によって測定して、狭い分子量分布と実質的に均一な組成分布、即ち、それら の組成の全範囲にわたる組成均一性を示す。コポリマー生成物の少なくとも約9 5重量%が、組成物全体に対する平均バラアルキルスチレン含有率の、約10重 量%以内、好ましくは約7重量%以内のバラアルキルスチレン含有率を有し、好 ましくは、コポリマー生成物の少なくとも約97重量%が、組成物全体に対する 平均バラアルキルスチレン含有率の、約10重量%以内、好ましくは約7重量% 以内のバラアルキルスチレン含有率を有する。即ち、特定のコポリマーに関して 、全ての選択された分子量フラクションの間で、その中のバラアルキルスチレン のパーセンテージ、或いはバラアルキルスチレンのイソオレフィンに対する比率 が実施的に同じである。
さらに、バラアルキルスチレンのイソブチレンのようなイソオレフィンとの相対 反応性は1に近いので、これらのコポリマーの組成量分布も実質的に均一である 。即ち、これらのコポリマーは本質的にランダムコポリマーであり、どの特定の ポリマー鎖においても、バラアルキルスチレンとイソオレフィンはその鎖全体に わたって本質的にランダムに分布している。
本発明のブレンド中において有用な04〜Cフイソモノオレフインとバラアルキ ルスチレンとのハロゲン含有コポリマーは、前述のイソモノオレフィン−アルキ ルスチレンに対応するハロゲン化コポリマーであり、これは、前述のコポリマー をハロゲン化することによって得られる。このコポリマーのハロゲン含有率は、 0より大から約7.5重量%までの範囲でよく、好ましくは約0.1乃至約7. 5重量%である。
本発明の実施において有用な好ましいハロゲン含有コポリマーは実質的に均一な 組成分布を有し、式: で表されるバラアルキルスチレン部分を含み、式中、R及びR1は、水素、好ま しくは1〜5個の炭素原子を有するアルキル、好ましくは1〜5個の炭素原子を 有する第1ハロアルキル、第2ハロアルキル、及びそれらの混合物から成る群か ら独立に選択され、そしてXは臭素、塩素、及びそれらの混合物から成る群から 選択され、1989年5月26日に出願された欧州特許出願89305395. 9 (1989年11月29日に公開された公開第0344021号)に記載さ れているようなものである。ノーロゲンが臭素であるのが好ましい。これらのコ ポリマー及びそのハロゲン化誘導体の製造方法は欧州特許公開公報第03440 21号に開示されているように公知である。
エラストマー性ポリオレフィン 本発明のエラストマー成分は、エチレンとより高級なα−オレフィンとのコポリ マー及びエチレン、より高級なα−オレフィン、及び少なくとも1種の非共役ジ エンのターポリマーから成る群から選択できる。
本発明の実施に有用な適するコポリマーには、エチレンと少なくとも1種のより 高級なα−オレフィンとのランダムコポリマーが含まれる。「より高級なα−オ レフィン」という用語は、本明細書中において、エチレンより大きい分子量を、 有するα−オレフィンを意味するように使用される。α−オレフィンは、プロピ レン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、1−オクテン、1−ドデセン 、及びそれらの混合物のような、03〜CI6のα−オレフィンでよい。α−オ レフィンはプロピレンであるのが好ましい。本発明において有用なエラストマー 性モノオレフィンコポリマーは、約20乃至約90重量%、好ましくは約30乃 至約85重量%のエチレンを適宜含むことができる。エラストマー性モノオレフ ィンコポリマーは、一般l:約10. OOO乃至約1.000. ooo或イ ハ+ h以上、典型的ニハ約15.000乃至約500、000の重量平均分子 量(Mw)を有し、実質的に非晶質である。このモノオレフィンコポリマーに関 して[実質的に非晶質である」というとき、本明細書中においては、従来的試験 方法で測定して、約26%以下、好ましくは約15%以下の結晶度を意味する。
好ましいエラストマー性モノオレフィンコポリマーはエチレン−プロピレンコポ リマーであり、本明細書中においてはこれをEPMという。
そのようなエラストマー性モノオレフィンコポリマーを製造する方法はよく知ら れており、本発明の一部を構成するものではない。EPMエラストマーは市販さ れている。
本発明の実施において有用なターポリマーには、エチレン、少なくとも1種のよ り高級なα−オレフィン、及び少なくとも1種の非共役ジエンのターポリマーが 含まれる。このターポリマーは一般的に実質的に非晶質であり、少なくともエチ レンとより高級なα−オレフィンモノマーの実質的にランダムな配列を有するこ とができる。
ターポリマーは、一般に約10.000乃至約i、 ooo、 ooo或いはそ れ以上、典型的には約15.000乃至約500.000、より典型的には約2 0.000乃至約350.000の重量平均分子量(Mw)を有する。
典型的には、ターポリマーは「実質的に非晶質であり」、この用語はターポリマ ーを定義するために使用するとき、本技術分野で公知の方法で測定して、約25 %以下、好ましくは約15%以下、より好ましくは約10%以下の結晶度をター ポリマーが有することを意味する。
本発明の実施において有用なターポリマーは約20乃至約90重量%のエチレン を含むことができ、好ましくは約30乃至約85重量%のエチレンを含み、より 好ましくは約35乃至約80重量%のエチレンを含む。
ターポリマーの調製において使用するのに適するより高級なα−オレフィンはC 1〜C16α−オレフィンであるのが好ましい。そのようなα−オレフィンの例 には、プロピレン、1−ブテン、l−ペンテン、1−ヘキセン、1−オクテン、 及び1−ドアマノ刀X苫よれ6か、これらに限定されない。ターポリマーのα− オレフィン含有率は一般に約10乃至約80重量%であり、約20乃至約70重 量%であるのが好ましい。好ましいα−オレフィンはプロピレンである。
ターポリマーの調製において使用するのに適する非共役ジエンには、6〜15個 の炭素原子を有するジエンが含まれる。そのようなジエンは重合性のジエンから 選択される。ターポリマーの調製に使用できる適する非共役ジエンの代表的例に は以下のものが含まれる。
a、直鎖非環式ジエン、例えば、1.4−へキサジエン、1.5−ヘプタジエン 、1.6−オクタジエン。
b9分枝鎖非環式ジエン、例えば、5−メチル−1,4−へキサジエン、3,7 −シメチルー1.6−オクタジエン、及び3.7−シメチルー1.7−オクタジ エン。
C1単環脂環式ジエン、例えば、4−ビニルシクロヘキセン、1−アリル−4− イソプロピリデンシクロヘキサン、3−アリルシクロペンテン、4−アリルシク ロヘキサン、及び1−イソプロペニル−4−ブテニルシクロヘキサン。
d、多環脂環式融合及び架橋環ジエン、例えば、ジシクロペンタジェン;5−メ チレン−2−ノルボルネン、5−メチレン−6−メチル−2−ノルボルネン、5 −メチレン−6゜6−ノメチルー2−ノルボルネン、5−プロペニル−2−ノル ボルネン、5− (3−シクロペンテニル)−2−ノルボルネン、5−エチリデ ン−2−ノルボルネン、及び5−シクロへキシリデン−2−ノルボルネン、その 他のようなアルケニル、アルキリデン、シクロアルケニル、及びシクロアルキリ デンノルボルネン。
好ましいツエンは、1.4−へキサジエン、ジシクロペンタジェン、5−エチリ デン−2−ノルボルネン、5−メチレン−2−ノルボルネン、及びそれらの混合 物から成る群から選択される。
ターポリマー中の全ジエンモノマー含有率は、約0.1乃至約15重量%である のが適切であり、0.5乃至約12重量%であるのが好ましく、約1.0乃至約 6.0重量%であるのが最も好ましい。
上述のタイプのエチレン、より高級なα−オレフィン、及び非共役ジエンのター ポリマーの調製は本技術分野において公知であり、本発明の一部を構成するもの ではない。本発明の実施に対して好ましいターポリマーは、エチレン、プロピレ ン、及び非共役ジエンのターポリマー(EPDM)である。そのようなターポリ マーは市販されている。
結晶可能なポリオレフィン 上述したように、本発明の耐衝撃性改質剤は結晶可能なポリオレフィン成分も含 むことができる。これは、耐衝撃性改質剤をポリアミドとブレンドする前にペレ ット化する場合に、特にそうである。
結晶可能なポリオレフィンという用語は、X線回折又は熱分析のような従来的方 法で測定して、環境温度で30%以上の結晶度を有するポリオレフィンを意味す る。50%以上の結晶度が好ましく、70%以上の結晶度がより好ましい。その ようなポリマーの例には、高密度ポリエチレン、ポリプロピレン、及びエチレン コポリマー樹脂が含まれるが、これらに限定されない。
「エチレンコポリマー樹脂」という用語は、本明細書中において、エチレンと酢 酸ビニルのコポリマー、エチレンとα、βモノエチレン性不飽和モノカルボン酸 のコポリマー、及びエチレンとα、βモノエチレン性不飽和モノカルボン酸のア ルキルエステルのコポリマーを意味するように使用される。
本明細書中においてrPPJとしても表される、「ポリプロピレン」という用語 は、プロピレンのホモポリマー並びに1乃至約20重量%のエチレン又は4〜1 6個の炭素原子を有するα−オレフィンコモノマーを含むことができるポリプロ ピレンの反応器コポリv −(reactor eopolymer of p olypropylene) (RCP P)を包含する。ポリプロピレンは高 結晶性のアイソタクチック又はシンジオタクチックポリプロピレンである。PP 又はRCPPの密度は約0.80乃至約0.92 g /CCの範囲内であり、 典型的には約0.89乃至約0.91 g /ccである。
[高密度ポリエチレン(HDPE)Jという用語は、約0.94乃至約0.97 g/ccの密度を有するポリエチレンポリマーを意味する。高密度ポリエチレン は市販されている。典型的には、HDPEは、重量平均分子量の数平均分子量に 対する比率が約20乃至約40の範囲内であるような、比較的広い分子量分布を 有する。
前述したように、本発明の耐衝撃性改良剤はポリアミド組成物の衝撃強度を改善 することを意図する。本発明の耐衝撃性改良剤によって改良できる熱可塑性ポリ アミド組成物には、ポリマー鎖内に繰り返しポリアミド単位を有するコポリマー 及びターポリマーを含む、結晶性又は樹脂状の、高分子量固体ポリマーが含まれ る。ポリアミドは、カプロラクタム、ピロリドン、ラウリルラクタム、及びアミ ノウンデカンラクタムのようなイプシロンラクタム又はアミノ酸の1種以上の重 合によって、又は三塩基性酸とジアミンの縮合によって調製することができる。
繊維形成グレード及び成形グレードナイロンの両方が適している。そのようなポ リアミドの例は、ポリカプロラクタム(ナイロン6)、ポリラウリルラクタム( ナイロン12)、ポリヘキサメチレンアジパミド(ナイロン6.6)、ポリヘキ サメチレンアジパミド(ナイロン6.9)、ポリへキサメチレンセバカミド(ナ イロン6.10)、ポリへキサメチレンイソフタラミド(ナイロン6、IP)、 及び11−アミノウンデカン酸の縮合生成物(ナイロン11);構造式:を有す るポリアミドのようなメタキシレンジアミンとアジピン酸の重縮合によって製造 された部分的に芳香族のポリアミドである。さらに、ポリアミドは、例えば、ガ ラス繊維又は無機繊維又はそれらの混合物によって補強することができる。カー ボンブラック又は酸化鉄のような顔料を添加することもできる。ポリアミドのさ らに別の例は、Kirk−Othmer、 Encyclopedia of  Chea+1cal Technology。
10巻、919頁及びEncyclopedia of Polymer 5c ience and Technology、 10巻、3X2 〜414頁に記載されている。市販の熱可塑性ポリアミド、特に160〜275 ℃の軟化点又は融点を有するものを、本発明の実施において有利に使用すること ができる。
耐衝撃性改良剤の調製 本発明の耐衝撃性改良剤は、コポリマー、エラストマー、及び選択的なポリオレ フィンを、二本ロール機又はバンバリーミキサ−のような高剪断混合機中で一緒 にブレンドしてマスターバッチを形成することによって調製される。選択的なポ リオレフィンが存在する場合、ポリオレフィンを溶融させるために、高剪断の混 合をポリオレフィンの融点よりも高い温度で行う必要がある。別法として、ポリ アミドとのその後の溶融ブレンドが良好な混合を与える配合機で行われる場合、 コポリマー、エラストマー、及び選択的なポリオレフィンをトライブレンドとし て使用することができる。
本発明の耐衝撃性改良剤は、85乃至32.5重量%のコポリマー及び15乃至 65.5重量%のエラストマーを含むことができ、約75乃至40重量%のコポ リマー及び25乃至60重量%のエラストマーを含むのが好ましく、65乃至3 0重量%のコポリマー及び35乃至70重量%のエラストマーを含むのが最も好 ましい。選択的なポリオレフィンが存在する場合、三成分の相対量は、80乃至 約32.5重量%のコポリマー、47.5乃至約20重量%のエラストマー、及 び20乃至5重量%のポリオレフィンの範囲内でよく、好ましくは65乃至32 .5重量%のコポリマー、62.5乃至30重量%のエラストマー、及び15乃 至約5重量%のポリオレフィンである。
結晶性ポリオレフィン成分の使用は、耐衝撃性改良剤をペレット化する場合に特 に好ましい。耐衝撃性改良剤中において単独でまたはエラストマー性ポリオレフ ィンとブレンドして特定量の結晶性ポリオレフィンを使用することによって、耐 衝撃性の改善効果をほとんど失うことなく改良剤をペレット化できることが判明 した。ペレット化は改良剤のユーザーによる取扱いをより簡単にでき、ポリアミ ドとのブレンドをより簡単かつ経済的にすることができる。従って、結晶性ポリ オレフィンの所望量は、得られる耐衝撃性改良剤の性能を損なうことなく前記改 良剤をペレット化できるのに十分なものでなければならない。
実施例 以下の実施例で使用した耐衝撃性改良剤は、エラストマー性ポリオレフィン、結 晶性ポリオレフィン又はポリオレフィンブレンドをコポリマーと6VF350型 6インチ(15,24cm)二本ロール機中で一緒にブレンドすることによって 調製した。結晶性ポリオレフィンが存在した場合、ポリオレフィンを溶融させる ためにロールを約170℃まで水蒸気加熱した。
以下の実施例においては、ブレンド中で使用されるコポリマー中のスチレン含有 率と臭素含有率を変化させて、本発明の原理が広い範囲のパラメーターの組み合 わせにわたって適用可能であることを示した。後述の第1表中に、使用した種々 のコポリマーの組成を示す。記載した実施例に関連した表はどのコポリマーが特 定のマスターバッチに対して使用されたかを示す。
以下の実施例中で使用した略号及び/又は商標を第■表に示す。特性の測定に使 用した試験方法を第m表に示す。
実施例1 本発明の耐衝撃性改良剤の一連のマスターバッチをポリアミド−6とブレンドす ることによって調製した。初めの4種のマスターバッチは、コポリマー、エラス トマー(EPDM、エクソン・ケミカル・カンパニーによって製造されたVis talon (登録商標)2505)、及びポリオレフィン(HDPE、エクソ ン・ケミカル・カンパニーによって製造されたEscorene (登録商標)  I(D 6705.39)のブレンドから調製した。これらを組成物A%B、 C,及びDと呼ぶ。コポリマー対エラストマ一対ポリオレフィンの比率は、それ ぞれ、32.5155、Q/12.5.43.75/’43.75/ 12.5 .62.5/25/12.5、及び50/25/25であった。これらの組成物 の各々のHDPE含有率は、組成物をペレット化するのに十分であった。
3成分から成るブレンドに加えて、一連の2成分マスターバッチも調製した。
組成物E及びFはコポリマーとEPDMをそれぞれ50150及び75/25の コポリマー対エラストマー比率でブレンドすることによって調製した。第3の2 成分ブレンドである組成物Gは、コポリマーとHDPEブレンドの75/25の 混合物を使用して調製した。組成物Gはペレット化可能であったが、組成物E及 びFはペレット化不可能であった。
マスターバッチの各々を約3.2mi+ X 3.2mmの粒体に粒状化した。
組成物E及びFの粒状化中には凝集を防ぐためにダスティング(dusting )剤として少量のポリアミドの粉末を導入した。粒状化後、配合する前に、マス ターバ・ソチを140″F (60℃)の乾燥オーブン中で4時間乾燥した。マ スクーノ<・ソチの組成を第■表に示す。
マスターバッチA−Gをポリアミド−6と70/、30のポリアミド/マスター フくツー千重量比率で溶融ブレンドしたが、ただしマスターノ<・ソチEは75 /25の比率でポリアミドとブレンドした。溶融ブレンドは、初めにポリアミド −6(PA−6、アライド・シグナル(Allied Signal)によって 製造されたCapron (登録商標)8209F)のペレットを140’F  (60℃)の乾燥オーブン中で4時間乾燥することによって行った。その後、ポ リアミドとマスターノく・ソチを、押出し機の出口1こストランドダイ(str and die)を備えた0、8インチ(20mm)ウェルディング・エンジニ アーズ(lelding Engineers)の逆転二軸スクリュー押出し機 中で、−緒に溶融ブレンドした。押出されたストランドを水浴中で冷却し、その 後ペレタイザーによって約3.2mmx3.2mmのペレットにした。押出し機 に導入する前に、各マスターバッチを、コポリマーの100部当たり、0,5重 量%のグラフト剤触媒である酸化亜鉛で予め粉付け(pre−dusted)  した。この触媒は、配合中のコポリマーとポリアミドとの間の化学反応を促進す る。全てのサンプルを上述したのと同じ条件で少な(とも4時間乾燥して、15 トンボーイ(Boy)射出成形機でサンプルを種々の試験サンプルに成形する前 に、表面の水分を除去した。
第7表はこの実施例で調製した種々のブレンドの組成を示す。
その後、ブレンドを、引張り、曲げ、及びノツチ付きアイゾツト衝撃試験用の種 々のASTM試験用サンプルに射出成形した。これらのサンプルにその後第■表 に示す一連の試験を施した。それらの試験の結果を第7表に示す。この表におい て、マスターバッチA−Gは、それぞれ組成物L−Rを製造するために使用した 。
比較のために、ポリアミド単独、エラストマー又はポリオレフィンの一方とブレ ンドされたポリアミド、及びエラストマーとポリオレフィンのブレンドから成る 耐衝撃性改良剤とブレンドされたポリアミドから一連のサンプルを調製した。
第7表において、組成物Hはポリアミド−5((apron■8209F)単独 から調製されたサンプルである;組成物Iはエラストマー(E P D M、  Vistalon■2504)とポリアミド−5(Capron■8209F) の30/70のブレンドである;組成物Jはポリオレフィン(HD P E %  Escorene■[ID6705.39)とポリアミド−6(Capron ■8209F)の30/70のブレンドである:及び組成物にはポリオレフィン (HDPE。
Escorene■HD6705.39) 、エラストv −(E P DM、  Vistalon■2504)及びポリアミド−6(Capron■8209 F)の15/15/70のブレンドである。
全ての比較組成物は射出成形サンプルに成形し、第■表に示す試験を施した。
試験の結果を第7表に示す。
第7表に示されているように、室温でポリアミド−6は1のノツチ付きアイゾツ ト値を有する。一般に、10乃至20の室温ノツチ付きアイゾツト値が優れたノ ツチ付きアイゾツト値であると考えられている。比較データは、エラストマー成 分又はポリオレフィン成分の単独使用或いはそれらの組み合わせの使用によって は室温ノツチ付きアイゾツト値があまり改善されないことを示している。達成さ れた最大値は約2であったが、一方、本発明の耐衝撃性改良剤はノツチ付きアイ ゾツト値を室温で18〜23まで改善した。
組成物M、N、O1P、Q、及びRは室温から約−10℃まで優れたノツチ付き アイゾツト衝撃値を示した。約−20℃では、組成物O及びRのような約25重 量%以上の結晶性ポリオレフィンを含む耐衝撃性改良剤は5未満のノツチ付きア イゾツト衝撃値を示した。
組成物りに関するデータから分かるように、コポリマーの濃度は良好な低温耐衝 撃性を確実にするために重要である。マスターバッチ中32.5%のコポリマー しか含んでいない組成物りは室温では良好な性能を示すが、低温での値はより多 くのコポリマーを含む組成物よりもかなり低い。
剛性に関しては、エラストマーの濃度が重要であることが判明した。組成物L1 M、N、01Q1及びRは全て優れた剛性保持性を示した。これらのブレンドは 全て200.000psi (137911Pa)より大きい曲げモジュラスを 示した。しかしながら、組成物Pは剛性が幾分低下した。これは155.000 psi (1069MPa)の曲げモジュラスしか示さなかった。この損失は耐 衝撃性改良剤にポリオレフィンを添加することによって改善できる可能性がある 。組成物Pよりも多量のエラストマーを含む組成物りに示されているように、そ の曲げモジュラスは依然として200.000psi(]、379 MPa)よ りも大きい。これが、剛性を強化する傾向のあるHDPEの存在によるものであ ることは明らかである。
第V表中の組成物Sは、コポリマーとポリアミド−5(Capron■8209 F)の30/70のブレンドから製造されたサンプルである。組成物Sのデータ を組成物N及びQのデータと比較すると、比較的高価なコポリマーのかなりの部 分を比較的安価なHDPE及びEPDMで置換して、ある程度のノツチ付き強さ と剛性を維持できることが分かる。さらに、HDPEの存在は耐衝撃性改良剤の ペレット化を可能にし、これによって耐衝撃性改良剤の取扱いや処理がより簡単 になりコストが下がる。
実施例■ 第V表中において、第2のシリーズのマスターバッチをポリアミド−6,6とブ レンドすることによって調製した。これらのマスターバッチの内の2つである組 成物T及びUは、コポリマーとエラスト7− (E P DM、 Vistal on■2504)から成る2成分ブレンドであった。これらのブレンドのコポリ マー/エラストマー比率はそれぞれ50150及び40/60であった。これら の組成物はペレット化不可能であった。
さらに、2種類の3成分マスターバッチである組成物V及びWを調製した。これ らは、コポリマー、エラストマー(Vistalon■2504) 、及びポリ オレフィン(Escorene■HD6705.39)をそれぞれ43.3/3 6.7/20及び40150/10の比率で含んでいた。これらの組成物はペレ ット化可能であった。
これらのマスターバッチを上述の方法で粒状化し乾燥し、その後、上述のポリア ミド−6と本発明の耐衝撃性改良剤とを溶融ブレンドするのに使用したのと同様 な方法で、ポリアミド−6,6(Zytel (登録商標)1o1、E、1.  duPont de Nemoursand Company製)と溶融ブレン ドした。シリンダーに導入する前に、各マスターバッチを、コポリマーの100 部当たり、0.5重量%のグラフト化触媒である酸化マグネシウムで予め粉付け (pre−dusted) した。得、られた組成物を第■表中に組成物AB、 AC,AD、及びAEとして示す。これらのブレンドを上述したようにして使用 して試験サンプルを調製し、第■表に示す試験を行った。試験結果も第■表中に 示されている。
ポリアミド−6,6を含む試験サンプルも調製した。第■表において、組成物X はポリアミド−6,6(Zytel■101)単独から調製されたサンプルであ る;組成物Yはエラストv −(E P DMSVistalon■2504) とポリアミド−6,6(Zytel■1o1)の30/70のブレンドである1 組成物Zはポリオレフィン(HD P E 、 Escorene■HD670 5.39)とポIJ 7 ミド−6,6(Zytel■101) +7)30/ 70171ブレンドであル;及び組成物AAはエラスト7− (E P DM、  Vistalon■2504) 、ポリオレフィン(HD P E %Esc orene@ HD6705.39) 、及びポリアミド−6,6(Zytel ■1o1)の15/15/70のブレンドである。
最後に、コポリマー単独をポリアミド組成物用の耐衝撃性改良剤として使用する 組成物を調製した。第■表の組成物AFはコポリマーとポリアミド−6,6(Z ytel■101)の30/70のブレンドである。
全ての比較組成物をサンプルに成形し、第■表に示す試験を行った。試験結果を 第■表に示す。
組成物AB、AC,AD、及びAE(全てコポリマー含有組成物である)は優れ た室温ノツチ付きアイゾツト衝撃値を示し、そして約−20℃まで許容可能な値 を示した。約−20℃においてさえ、全てのブレンドが有用な3.5〜4のノツ チ付きアイゾソド強度を示した。これらの組成物は優れた剛性保持性も示し、全 ての組成物が200.000psi (1379MPa)より大きい曲げモジュ ラスを示した。
組成物AFのデータを組成物AD及びAEのデータと比較すると、比較的高価な コポリマーの一部を比較的安価なHDPE及びEPDMで置換でき、かつ改善さ れた衝撃強さと剛性を維持できることが分かる。さらに、前述したように、HD PEの存在は耐衝撃性改良剤のペレット化を可能にする。
実施例■ ポリアミド樹脂に直接添加するために2種のトライブレンドを調製した。これら を組成物AG及びAHとして示す。2つの組成物のブレンド比率はいずれも62 、5/25/12.5のコポリマー/エラストマー/ポリオレフィンであった。
組成物AGはポリアミド−6,6(Zytel■101)と溶融ブレンドし、一 方組成物AHはポリアミl” −6(Capron■8207F)と溶融ブレン ドした。得られた組成物を第1表中に組成物AJ及びAIとして示す。これら2 のブレンドも表面の水を除去するために適切に乾燥させ、前述したようにAST M試験サンプルを製造するために使用し、第コ表のノツチ付きアイゾツト衝撃試 験を施した。試験結果を第1表中に示す。ここでも、未改良のポリアミドと比較 して、優れた室温及び低温衝撃強さが得られた。
第工表 コポリ7−B 1.3 2.45 0.8 400,000コポリ7−E O, 822,30,5460,000注 (a) X線蛍光によるポリマー上の全臭素第■表 Capron■8207F ポリアミド6(P^−6)アライド・シグナル Zytel■101 ポリアミド6、6(FA−6,6)イー・アイ・デュポン Irganox■1010 テトラキス(メチレン(3,5−di−tert− ブチル−4−チバ・ガイギー ヒドロキシ−ヒドロシンナメート)メタンIrg afos■168トリス(2,4−di−tert−ブチル−フェニル)ホスフ エートチバ・ガイギー Maglite■D 酸化マグネシウムノー・ビー・ホール(C,P、Hall )引張り強さ psi ^5TII D−638伸び % ASTM D−63 8 曲げモジュラス psi ASTM D−790ノツチ付アイゾツト衝撃 ft −1b/in ASTM D−256第■表 Br XP−50/EPDM/)IDPE vスターパッチコポ’Jv−A 5 0 60 43.3 40Vistalon■2504 50 40 36.7  50Escorene■■D6705.39 20 10Irg10Ir■B −2150,10,10,10,1第■表−ドライブレンドとポリアミドのブレ ンド成形したままの乾燥状態の特性 Irganox■B−2150,10,1補正嘗の写しく翻訳文)提出書(特許 法第184条の8)平成7年 1月30日−

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ポリアミド組成物用の耐衡撃性改良剤であって、(a)C4〜C7イソモノ オレフィンとアルキルスチレンとのハロゲン化コポリマー、及び (b)エラストマー性ポリオレフィン、結晶性ポリオレフィン、又はそれらの混 合物を含むポリオレフィン成分、 のブレンドを含む、耐衝撃性改良剤。
  2. 2.イソモノオレフィンがイソブチレンである、請求項1の耐衝撃性改良剤。
  3. 3.アルキルスチレンがバラメチルスチレンである、請求項2の耐衝撃性改良剤 。
  4. 4.ポリオレフィン成分が、エチレン−プロピレンゴム、エチレン−プロピレン ージエンゴム、及び高密度ポリエチレン、及びそれらのブレンドから成る群から 選択される、請求項1の耐衝撃性改良剤。
  5. 5.改善された耐衝撃性を有するポリアミド組成物であって、(a)ポリアミド 、及び (b)(i)C4〜C7イソモノオレフィンとアルキルスチレンとのハロゲン化 コポリマー、及び (ii)エラストマー性又は結晶性ポリオレフィン、又はそれらの混合物を含む ポリオレフィン成分、を含む耐衡撃性改良剤、を含む、ポリアミド組成物。
  6. 6.ポリアミドがナイロン6及びナイロン6,6から成る群から選択される、請 求項5のポリアミド組成物。
  7. 7.イソモノオレフィンがイソブチレンである、請求項5のポリアミド組成物。
  8. 8.アルキルスチレンがパラメチルスチレンである、請求項5のポリアミド組成 物。
  9. 9.ポリオレフィン成分が、エチレン−プロピレンゴム、エチレン−プロピレン ージエンゴム、及び高密度ポリエチレン、及びそれらのブレンドから成る群から 選択される、請求項5のポリアミド組成物。
JP50543694A 1992-07-31 1993-07-29 ポリアミドの耐衝撃性の改良 Expired - Fee Related JP3162396B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US92320892A 1992-07-31 1992-07-31
US923,208 1992-07-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07509748A true JPH07509748A (ja) 1995-10-26
JP3162396B2 JP3162396B2 (ja) 2001-04-25

Family

ID=25448310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50543694A Expired - Fee Related JP3162396B2 (ja) 1992-07-31 1993-07-29 ポリアミドの耐衝撃性の改良

Country Status (10)

Country Link
US (2) US6303691B1 (ja)
EP (1) EP0654067B1 (ja)
JP (1) JP3162396B2 (ja)
KR (1) KR100255623B1 (ja)
AU (1) AU4792293A (ja)
BR (1) BR9306824A (ja)
CA (1) CA2141182C (ja)
DE (1) DE69321475T2 (ja)
ES (1) ES2122035T3 (ja)
WO (1) WO1994003542A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6303691B1 (en) * 1992-07-31 2001-10-16 Exxon Mobil Chemical Patents Inc. Impact modification of polyamides
EP0782600B1 (en) * 1994-09-14 1999-12-29 Exxon Chemical Patents Inc. High impact polyphenylene ether compositions
EP0823926B1 (en) * 1995-05-03 1999-02-24 Exxon Chemical Patents Inc. Compatibilized blends of polypropylene and poly(phenylene ether) polymers
US5574105A (en) * 1995-05-12 1996-11-12 Advanced Elastomer Systems, L.P. Thermoplastic elastomers having improved high temperature performance
US5597866A (en) * 1995-06-30 1997-01-28 Exxon Chemical Patents Inc. Propylene polymer compositions having improved impact strength
US5681899A (en) * 1995-07-17 1997-10-28 Exxon Chemical Patents Inc. Impact modifier for polyamides containing an elastomer and a halogenated isoolefin copolymer7
WO1997044391A1 (en) * 1996-05-17 1997-11-27 Exxon Chemical Patents Inc. Pellets of an isobutylene polymer elastomer
US6020431A (en) * 1996-07-26 2000-02-01 Advanced Elastomer Systems, L.P. Dynamic vulcanizates of engineering thermoplastic and acrylate rubber blends with dissimilar cure sites using a common curative
KR101321296B1 (ko) 2005-07-20 2013-10-28 바이엘 헬스케어 엘엘씨 게이트형 전류 측정법 온도 결정 방법
JP5671205B2 (ja) 2005-09-30 2015-02-18 バイエル・ヘルスケア・エルエルシー ゲート化ボルタンメトリー
EP1957577A1 (en) * 2005-12-05 2008-08-20 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Processing aids for elastomeric compositions
US8178625B2 (en) * 2006-08-01 2012-05-15 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Thermoplastic vulcanizate composition

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5429361A (en) * 1977-08-10 1979-03-05 Hitachi Ltd Aliphatic polyamide resin composition
JPS62169852A (ja) * 1985-12-30 1987-07-27 ソシエテ アトケム ポリアミドと、ポリエ−テルアミドと、熱可塑性エラストマ−とをベ−スとしたアロイ
JPS62205143A (ja) * 1986-03-04 1987-09-09 Daiseru Hiyurusu Kk 樹脂組成物
WO1992002582A1 (en) * 1990-08-07 1992-02-20 Advanced Elastomer Systems, L.P. Thermoplastic composition containing an isoolefin-para-alkylstyrene copolymer
JPH0496969A (ja) * 1990-08-10 1992-03-30 Tonen Chem Corp 熱可塑性樹脂組成物

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2516741A (en) * 1944-10-12 1950-07-25 Standard Oil Dev Co Composition of brittle resin and styrene-isobutylene copolymer
US3835201A (en) 1972-08-29 1974-09-10 Uniroyal Inc Thermoplastic blend of copolymer rubber and polyolefin plastic
US4174358A (en) 1975-05-23 1979-11-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Tough thermoplastic nylon compositions
US4350794A (en) 1979-07-23 1982-09-21 Monsanto Company High-impact polyamide molding and extrusion resin compositions
DE3101771A1 (de) 1981-01-21 1982-09-02 Rudi H. Ing.(grad.) 8000 München Keuerleber Verfahren zum herstellen von trocken- und kaelteschlagzaehen polyamiden aus chemisch reaktionsfaehigen gemischen
US4548995A (en) 1983-04-01 1985-10-22 Exxon Research & Engineering Co. Process for the manufacture of halogenated polymers
US5162445A (en) 1988-05-27 1992-11-10 Exxon Chemical Patents Inc. Para-alkylstyrene/isoolefin copolymers and functionalized copolymers thereof
US5013793A (en) 1990-07-26 1991-05-07 Exxon Chemical Patents Inc. Dynamically cured thermoplastic olefin polymers and process for producing the same
CA1338546C (en) 1988-05-27 1996-08-20 Kenneth William Powers Para-alkylstyrene/isoolefin copolymers
JPH0251547A (ja) 1988-08-15 1990-02-21 Showa Denko Kk 樹脂組成物
US5100947A (en) * 1989-05-26 1992-03-31 Advanced Elastomer Systems, L. P. Dynamically vulcanized alloys having improved stiffness/impact balance
US5102995A (en) 1989-10-20 1992-04-07 Washington University Dna encoding modified heparin cofactor ii
US5187013A (en) 1989-12-13 1993-02-16 Lisco, Inc. Golf ball compositions
US5063268A (en) * 1990-06-08 1991-11-05 Exxon Chemical Patents Inc. Composition for tire treads (E-235)
US5238990A (en) * 1991-06-05 1993-08-24 Exxon Chemical Patents Inc. High modulus toughened polyamide composition
US5244961A (en) 1991-09-19 1993-09-14 Exxon Chemical Patents Inc. Thermoplastic compositions and process for preparing the same
US6303691B1 (en) * 1992-07-31 2001-10-16 Exxon Mobil Chemical Patents Inc. Impact modification of polyamides
US5681899A (en) * 1995-07-17 1997-10-28 Exxon Chemical Patents Inc. Impact modifier for polyamides containing an elastomer and a halogenated isoolefin copolymer7

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5429361A (en) * 1977-08-10 1979-03-05 Hitachi Ltd Aliphatic polyamide resin composition
JPS62169852A (ja) * 1985-12-30 1987-07-27 ソシエテ アトケム ポリアミドと、ポリエ−テルアミドと、熱可塑性エラストマ−とをベ−スとしたアロイ
JPS62205143A (ja) * 1986-03-04 1987-09-09 Daiseru Hiyurusu Kk 樹脂組成物
WO1992002582A1 (en) * 1990-08-07 1992-02-20 Advanced Elastomer Systems, L.P. Thermoplastic composition containing an isoolefin-para-alkylstyrene copolymer
JPH0496969A (ja) * 1990-08-10 1992-03-30 Tonen Chem Corp 熱可塑性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CA2141182A1 (en) 1994-02-17
DE69321475T2 (de) 1999-04-15
AU4792293A (en) 1994-03-03
DE69321475D1 (de) 1998-11-12
US5369182A (en) 1994-11-29
EP0654067B1 (en) 1998-10-07
US6303691B1 (en) 2001-10-16
CA2141182C (en) 2003-06-10
JP3162396B2 (ja) 2001-04-25
EP0654067A1 (en) 1995-05-24
KR100255623B1 (ko) 2000-05-01
BR9306824A (pt) 1998-12-08
ES2122035T3 (es) 1998-12-16
KR950702599A (ko) 1995-07-29
WO1994003542A1 (en) 1994-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0742268B1 (en) Thermoplastic elastomers having improved high temperature performance
US5147931A (en) Thermoplastic resin composition
JP3693257B2 (ja) 改良された表面特性を有する熱可塑性エラストマー
US5936039A (en) Processes for producing thermoplastic elastomers having improved engineering performance
JPH07509748A (ja) ポリアミドの耐衝撃性の改良
GB2206886A (en) Impact resistant olefin polymer compositions
US20050032981A1 (en) Thermoplastic vulcaninates for run-flat tires
CN1176987C (zh) 具有改进低温韧性的聚烯烃组合物及其制备方法
CA2564416C (en) Modifiers for thermoplastic alloys and alloys produced using such modifiers
US20030004245A1 (en) Polymer compositions comprising polyolefins and reaction products of a polyolefin and an unsaturated carboxylic reagent and articles made therefrom
JPS62158739A (ja) ポリプロピレン組成物
EP1362079B1 (en) Polypropylene resin composition with improved surface hardness and scratch resistance properties
JPH03210355A (ja) ビニル芳香族コポリマーとポリアミド樹脂を基剤とする熱可塑性組成物
JPS58108251A (ja) 高衝撃性射出または押出成形用ポリアミド樹脂組成物
JPH0543796A (ja) ポリアミド・ポリオレフイン樹脂組成物
JPS62223251A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH04239559A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPH04270759A (ja) ポリアミド・ポリオレフィン樹脂組成物
JPH04275367A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPH0621216B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080223

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090223

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees