JPH0750910B2 - 着信課金電話呼出しを処理する方法及び装置 - Google Patents

着信課金電話呼出しを処理する方法及び装置

Info

Publication number
JPH0750910B2
JPH0750910B2 JP2195097A JP19509790A JPH0750910B2 JP H0750910 B2 JPH0750910 B2 JP H0750910B2 JP 2195097 A JP2195097 A JP 2195097A JP 19509790 A JP19509790 A JP 19509790A JP H0750910 B2 JPH0750910 B2 JP H0750910B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
host processor
caller
incoming
customer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2195097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03139059A (ja
Inventor
チヤールズ・エイチ・ジヨリスサイント
Original Assignee
インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン filed Critical インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン
Publication of JPH03139059A publication Critical patent/JPH03139059A/ja
Publication of JPH0750910B2 publication Critical patent/JPH0750910B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/08Metering calls to called party, i.e. B-party charged for the communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/4228Systems providing special services or facilities to subscribers in networks
    • H04M3/42306Number translation services, e.g. premium-rate, freephone or vanity number services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/51Centralised call answering arrangements requiring operator intervention, e.g. call or contact centers for telemarketing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/51Centralised call answering arrangements requiring operator intervention, e.g. call or contact centers for telemarketing
    • H04M3/523Centralised call answering arrangements requiring operator intervention, e.g. call or contact centers for telemarketing with call distribution or queueing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/0016Arrangements providing connection between exchanges
    • H04Q3/0029Provisions for intelligent networking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/06Simultaneous speech and data transmission, e.g. telegraphic transmission over the same conductors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2203/00Aspects of automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M2203/55Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to network data storage and management
    • H04M2203/551Call history
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/62Called party billing, e.g. reverse billing, freephone, collect call, 0800 or 0900
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2242/00Special services or facilities
    • H04M2242/22Automatic class or number identification arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42025Calling or Called party identification service
    • H04M3/42034Calling party identification service
    • H04M3/42059Making use of the calling party identifier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42025Calling or Called party identification service
    • H04M3/42085Called party identification service
    • H04M3/42102Making use of the called party identifier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/06Arrangements for interconnection between switching centres using auxiliary connections for control or supervision, e.g. where the auxiliary connection is a signalling system number 7 link
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/1313Metering, billing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13512800 - freefone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13547Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems subscriber, e.g. profile, database, database access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/72Finding out and indicating number of calling subscriber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S379/00Telephonic communications
    • Y10S379/912Geographically adaptive

Description

【発明の詳細な説明】 A.産業上の利用分野 本発明は、一般に電話方法及び装置に関し、詳しくは、
フリー・ダイアル(米国では800番、日本では0120番で
提供されている着信課金サービス、、以下本明細書中で
は800番という)拡張サービスに800番顧客の構内ホスト
・コンピュータを局部的に提供するための方法及び装置
に関する。
B.従来の技術及びその課題 従来の800番電話サービスは、被呼者に課金できるよう
に、ネットワーク提供者によって準備される。典型的に
は、800番を検出することによって、ネットワーク提供
者ホスト・コンピュータは、正規のボイスリンクの外に
あり、それから離れた信号発生システム7(SS7)リン
クを経て、800番サーバ・ホストと通信する。800番サー
バ・ホストは、800番から対応する宛先電話番号を調べ
るために、800番に対応する宛先番号のデータベースを
保持する。さらに、800番サーバ・ホスト・データ・ベ
ースは、時刻、発呼者の地域などの関数としても、宛先
電話番号に関する情報を含む。たとえば、オレゴンから
の9と5の間に置かれた800番呼出しは、カリフォルニ
アのカタログ注文オフィスに経路指定される。同じ800
番への同じ時刻のデラフェアからの他の呼出しは、ニュ
ージャージのカタログ注文オフィスに経路指定される。
しかし、たとえば、オレゴンかデラウェアのどちらかか
らの現地時間午後10時の同じ800番呼出しは、シカゴの
カタログ注文オフィスに経路指定される。シカゴ・オフ
ィスは1日24時間スタッフを置いた唯一のオフィスであ
る。
800番顧客に、大きな柔軟度と便利度を提供する一方
で、上記の汎用800番呼出し処理アプローチは、いくつ
かの制限を課す。その1つは、汎用800番呼出し処理ア
プローチが、1つまたは複数の宛先電話番号の動的割当
てを提供しないことである。たとえば、1つのオフィス
におけるまたは1つのオフィス内の1つのエージェント
における呼出し過負荷のために、追加の到来800番呼出
しを異なる宛先電話番号へ一時的に経路指定したいこと
がある。他の制限は、従来の800番呼出し処理方法は、
宛先地で発呼者の電話暗号から自動番号識別(ANI)に
より決定される発呼者の同定に基づいて宛先電話番号を
割り当てる能力を提供しないことである。
したがって、本発明の目的は、800番顧客のいる場所で8
00番呼出し処理を拡張するための方法及び装置を提供す
ることである。
本発明の他の目的は、呼出し負荷などの基準に基づい
て、あるいは発呼者の電話番号及びサービスのために呼
び出された800番から決定される発呼者の同定に基づい
て、800番に対応する宛先電話番号の動的割当てを実行
する方法及び装置を提供することである。
本発明の他の目的は、呼出し負荷などの基準または発呼
者の電話番号から決定される発呼者の同定に基づいて拒
否された待機中の800番呼出しを、800番顧客のいる場所
で拒否するための方法及び装置を提供することである。
C.課題を解決するための手段 800番顧客電話システムにおいて800番電話呼出しを処理
するための装置及び方法により、前記の制限は克服さ
れ、本発明の目的が達成される。顧客電話システムは、
800番宛先電話番号に関連づけられた複数の電話を含む
形式のものである。複数の電話が、CBXなどの1つのデ
ィジタル交換機によって管理される。このシステムはさ
らに、ディジタル交換機に結合された顧客ホスト・プロ
セッサを含む。顧客のホスト・プロセッサは、発呼者の
勘定番号のデータベース及び恐らく800番発呼者を識別
するための他のデータを含むデータ構造及び適用プログ
ラムを記憶するためのメモリを含む。システムはさら
に、ホスト・プロセッサを800番ネットワーク提供者ホ
スト・プロセッサに双方向に結合するインタフェースを
含む。本発明によれば、システムはさらに、発呼者が80
0番に電話したことを表す情報を800番ネットワーク提供
者ホスト・プロセッサ情報から受信するための装置を含
む。システムはさらに、発呼者が800番に電話したこと
に応答して取られるべき活動を顧客ホスト・プロセッサ
で決定するための装置を含む。システムはまた、ネット
ワーク提供者ホスト・プロセッサに、発呼者が800番に
電話をかけたことに応答して取られるべき所定の活動を
表す情報を、顧客ホスト・プロセッサから送信するため
の装置を含む。顧客ホスト・プロセッサが受信した情報
は、発呼者の勘定電話番号のような発呼者の識別を含
む。所定の活動は、例えば呼出しを拒否または受容する
ことである。呼出しが受容された場合は、システムは、
発呼者の局所ホスト・プロセッサに送信するためにネッ
トワーク提供者ホスト・プロセッサに提供される宛先電
話番号を決定する。
こうして、本発明によれば、発呼者が800番顧客に関連
づけられた800番に電話したことに応答して取られるべ
き活動についての判断を現地の800番の顧客側で行なう
ことが可能となる。この活動は、発呼者の同定または呼
出し負荷に基づいた呼出しの拒否又は受容を含んでいて
もよい。この活動は、代りに、負荷バランスのようなフ
ァクタまたは発呼者の同定に基づいた宛先電話番号の決
定を含んでいてもよい。
D.実施例 本発明の次の説明は、周知の「800」型電話番号に用い
るシステムに関して行なわれる。しかし本発明は、この
特定の頭部番号とは別の番号を有する電話番号で実施で
きることを理解すべきである。すなわち本発明は、被呼
者が呼出しに対して勘定を課金されることを許す他の電
話番号でも実施できる。したがって、後述の800型電話
番号は、この特定の頭部番号とは別のもので置換えられ
てもよい。このような800番サービスは一般に着信課金
サービス又はフリー・ダイアル・サービスと呼ばれてい
る。したがって本明細書で「800番」という用語が用い
られている場合は着信課金又はフリー・ダイアルという
意味で用いられているということに留意されたい。
第1図は、電話システムをブロック図で示し、詳しく
は、本発明の教示を実施する呼出し管理制御システム
(CMCS)10を示す。本発明の好ましい実施例におけるシ
ステム10は、LU6.2インタフェースを介してCBX(Comput
erized Branch Exchange)14などのディジタル交換機に
結合した800番顧客ホスト・プロセッサ(ホスト)12を
含む。これらの機能ブロックを実施する特に適当な装置
は、米国特許第4805209号明細書に記述されている。同
米国特許第4805209号明細書に説明されるような、ハー
ドウェア及びソフトウェアシステムを参照して、次の説
明を行なうが、本発明の教示は、そのようなシステムの
みによる使用には限定されず、多数の可能なハードウェ
アやソフトウェア実施例に適用可能である。ここで使用
されるような800番顧客とは、特定の800番に対して行な
う電話呼出しに対する支払いに対して責任を負う個人、
あるいは他の自主体を含む。
ホスト12は、IBMシステム/370プロセッサの形式であっ
てもよい。(詳細が必要であれば、インターナショナル
・ビジネス・マシーンズ社発行の「S/370リファレンス
・サマリー(S/370 Reference Summary)GX20・1850」
を参照されたい。)本発明の好ましい本実施例における
ホスト12は、S/870プロセッサで実施されているが、本
発明は、他のメインフレーム、ミニコンピュータ及びマ
イクロプロセッサで実施できることを理解されたい。
CBX14は、ROLM社のCBX II 9000として当技術分野で周知
のCBXでもよい。(詳細が必要であればROLM社(1986)
発行の「ROLM CBX II 9000業務通信システム(ROLM C
BX II 9000 Business Communications System)」を参
照されたい。)しかし、本発明はCBX装置の他の変形で
実施できることを理解されたい。
ホスト12とCBX14との間のLU6.2通信リンクは、LU6.2標
準型に対応するSDLC通信リンクである。LU6.2通信リン
クの詳細な説明及びこの標準に適合させるためにプログ
ラム・インタフェースをいかに実施するかの説明は、必
要であればインターナショナル・ビジネス・マシーンズ
社発行の「システム・ネットワークアーキテクチュア、
論理装置間のセッション(Systems Network Architectu
re:Sessions Between Logical Units,GC20・1868)」及
び「LU6.2用のSNAトラザクション・プログラマ参照マニ
ュアル(SNA Transaction Programmer's Reference Man
ual For LU 6.2,GC30−3084)」を参照されたい。本発
明の他の実施例では、ホスト12とCBX14の間のリンク
は、LU6.2標準型に適合する通信リンク以外のものでも
よい。
米国特許第4805209号明細書に説明するように、端末16
(端末#1〜端末#m)として示した複数のユーザ・イ
ンタフェース端子が、ホスト12に結合されている。電話
18(電話#1電話#n)として示した複数の電話が、CB
X14に結合されている。また、音声伝送信号線を含む電
話トラック(図示せず)が、CBXに結合されている。電
話18の少なくともいくつかは、800番宛先電話番号に関
連づけられている。すなわち、電話18の少なくともいく
つかは、特定の800番が送込まれてくる電話番号に関連
づけられている。
本発明によれば、システム10にはさらに、800番ネット
ワーク提供者ホスト・コンピュータ26へのインタフェー
ス通信リンクが設けられている。本発明の好ましい実施
例において、リンク2は、SS7サーバ22を介してホスト1
2に結合される信号システムNo.7(SS7)通信リンクであ
る。本発明の好ましい本実施例では、SS7サーバ22は、I
BM PS/2コンピュータなどの独立型コンピュータであ
る。RS−232C通信リンクなどの通信リンク20は、SS7サ
ーバ22をホスト12に双方向に結合する。SS7サーバ22
は、800番ネットワーク提供者ホスト・コンピュータ26
に情報を送信し、さらに、そこから情報を受信するため
に、SS7通信リンク24とインタフェースするための回路
及びソフトウェアを含む。信号システムNo.7は、1980年
11月のCCITT総会で認可されたNo.7共通チャネル信号発
生の仕様書を生む結果となった、研究期間1976〜80年の
間のCCITT研究グループXIにより定義されている。信号
システムNo.7の特徴は、1980年7月のCCITT資料AP VII
No.18・E「CCITT共通チャネル信号システムNo.7の仕様
(Specification of the CCITT Common Channel Signal
ling System No.7)」に示されている。しかし本発明
は、SS7−型通信リンクでの使用に限定されるものでは
ない。
ネットワーク提供者ホスト26は、一般にSS7サーバ22か
らある距離の所に置かれ、一方、ホスト12、CBX14及びS
S7サーバは、一般に800番顧客の構内で互いに実質的に
接近した場所に置かれる。リンク24から、SS7サーバ22
は未処理の800番呼出しに関連した情報を受信し、さら
にリンク24へ、後で後述するような呼出しに関連した情
報を送信する。本発明の他の実施例において、SS7サー
バ22の機能がホスト12の中に含まれてもよいことを理解
されたい。さらに本発明によれば、ホスト12は、データ
・ベース12Aに結合され、データ・ベース12Aは発呼者の
識別すなわちIDである発呼者の勘定番号を宛先電話番号
と関連づけるための情報を含む。本発明のこの状況は後
で詳述する。データ・ベース12Aは一般に、他のデータ
構造及び本発明の方法を実現するために動作できるプロ
グラムを含むアプリケーション・プログラムと共に、ホ
スト12のメモリ内に保持される。
第2図に、顧客ホスト12、SS7サーバ22及び800番ネット
ワーク提供者ホスト26の間の相互作用を流れ図の形で示
す。発呼者は、800番にダイヤルして、800番サービスへ
の要求が、SS7通信リンクを介して、発呼者の局所交換
機要素(図示せず)から800番ネットワーク提供者ホス
ト26(ブロック30)に従来の方法で送信される。従来の
800番処理システムでは、ネットワーク提供者ホスト26
は、800番に対応する宛先番号をデータ・ベースから決
定し、さらに呼出しの処理をするために、SS7通信リン
クを介して発呼者の局所交換機要素に戻す。
本発明によれば、ブロック32で、ネットワーク提供者ホ
スト26は、代りに、SS7リンク24及びSS7サーバ22を経
て、ホスト12へ、通信パケット32Aを送る。パケット32A
は、発呼者が顧客に関連した800番にダイヤルしたこと
を示している。第3図に示すように、通信パケット32A
は、少なくとも発呼者の識別を表すデータ・フィールド
を含み、それは、発呼者の勘定電話番号、ダイヤルされ
た800番及び呼出し参照番号である。SS7サーバ22は、デ
ータ・パケット82Aを受信し、通信リンク20を介してホ
スト12へ同様に送信する。
ブロック34で、顧客のホスト12は、データベース12Aに
アクセスし、800番呼出しを拒否するかまたは受容する
かについて決定する。後述するように、この決定は、発
呼者がセキュリティの理由また他のある理由から拒否さ
れるべきか否か、などの多くの基準に基づいて行なうこ
とができる。顧客ホスト12は、発呼者の電話番号をデー
タ・ベース12A内に保持しており、データ・パケット32A
内のネットワーク提供者ホスト26から受信済みの発呼者
の電話番号が、記憶された電話番号のデータ・ベースに
対して比較される。ブロック34で呼出しを否定する判定
がなされる場合は、ホスト12は、ブロック36で呼出しが
否定されたというメッセージをSS7サーバ22を介してネ
ットワーク提供者ホスト26に送る。そのメッセージのフ
ォーマットは後で後述する。その後、ブロック38で、呼
出しは、発呼者の局所交換機要索(図示せず)に対し、
800番提供者ホスト26により拒否される。この拒否は、
この800番が発呼者によってアクセスできないことを示
す発呼者へ話される記録、あるいはエラー・トーンによ
るような現在の拒否法と整合性がある。
ブロック34に戻り、入ってくる800番呼出しを受け取る
判定がなされた場合、プロセスはブロック40に移され
る。ブロック40で、ホスト12は、切迫した800番呼出し
に答えるために宛先の電話番号、すなわち、1つの電話
18の同一性を決定する。この決定は、データ・ベース12
Aに関連した以前に準備された発呼者のIDに部分的に基
づいて行なわれる。多くの基準を、宛先電話番号の決定
に影響を与えるためにこの段階で用いることができる。
後で詳述するように、これらの基準は、システム呼出し
ローディング、特定のサービス度合いなどについての発
呼者との契約上の同意に関連することもある。
ブロック42で、顧客ホスト12は、少なくとも、所定の宛
先電話番号、既設の呼出し参照番号及び呼出し状況標識
を表すデータ・フィールドを有するデータ・パケット42
Aを、SS7サーバ22を経て800ネットワーク提供者ホスト2
6に戻す。この戻されたデータパケット42Aのフォーマッ
トを、第4図に示す。図から分るように、呼出し参照暗
号は、ネットワーク提供者ホスト26が、受信された宛先
電話番号を、すでに送られた800番と関連させることを
可能にする。呼出し状況フィールドは、ホスト12が、た
とえばパケット42Aがホスト26による正規の処理を受け
取ること、あるいは800番呼出しが拒否されることを示
す、という応答コードを含む。示されている正規の処理
は、ホスト26がホスト12で決定された宛先電話番号を発
呼者局所交換機要素(図示せず)に戻す原因となる。表
示されている呼出し拒否は、たとえば、ホスト26が話中
音を与える原因となり、あるいは、記録されたメッセー
ジが発呼者に再生される原因となる。宛先電話番号フィ
ールドの内容は、呼出し状況フィールドが、呼出しが拒
否されていることを表示する時は、ホスト26によって無
視される。
ブロック44で、ネットワーク提供者ホスト26は、800番
呼出しを処理して、呼出しを戻された宛先電話番号に向
ける。すなわち宛先電話番号は、従来の方法で発呼者の
局所交換機要索(図示せず)に戻される。またブロック
44で、ホスト26は、肯定データ・パケットを、第5図に
示すパケットなどのホスト12に戻すことが好ましい。肯
定データ・パケット44Aは、呼出し参照番号用のデータ
・フィールド及び800番呼出しの配置を表示するための
データ・フィールドを含む。たとえば、“呼出し配置”
は、ホスト12の決定した呼出し宛先番号が、発呼者の局
所交換要素にうまく戻されたことを示す。このデータ・
フィールドはまた、ホスト12による応答がなく所定の時
間が経過し、さらに、デフォルト(省略時)宛先番号を
発呼者に戻すために、ホスト26が代りに従来の方法で80
0番呼出し要求を処理したことを表わす。この後者の表
示に応じて、ホスト26は発呼者に提供されたデフォルト
宛先番号の確認をホスト12に通知するために、追加デー
タ・フィールドを提供する。
ネットワーク提供者ホスト26は、上記の方法でSS7通信
リンク24を介してホスト12と通信するように修正され
る。ネットワーク提供者ホスト26のこの追加機能は、コ
ンピュータ・ソフトウェアの変更によって容易に提供さ
れる。さらに、ネットワーク提供者ホスト26は、それが
どの800番顧客が設置された本発明のシステム10を持つ
かを知るように修正されることが好ましい。本発明のシ
ステム10を持たないこれらの800番顧客について、ネッ
トワーク提供者ホスト26は、従来の方法で宛先電話番号
を決定するために動作する。修正は、どの800番顧客が
設置された本発明のシステムを有するかを表示するため
に、ネットワーク提供者ホスト26データ・ベースを修正
することによって、容易に達成できる。ネットワーク提
供者ホスト26は、ブロック42での応答がある所定の時間
内に顧客ホスト12から受信されなかった場合は、ネット
ワーク提供者ホスト26がデフォルト宛先電話番号のネッ
トワーク提供者ホスト26自身のデータ・ベースから800
番を決定する従来の方法をとるように動作することが好
ましい。この所定の時間は一般に6〜8秒である。この
後者の機能は、ホスト12がオフラインの時、これらの場
合に対してバックアップ機能を提供する。
さらに本発明によれば、ホスト12が呼出し宛先電話番号
を決定する上記のステップ40は、様々な基準を用いた多
くの異なる技術により達成することができる。
たとえば、複数の可能な呼出し先間の呼出し先の決定
が、宛先の混雑が現在最も少ないということに基づいて
行なわれるような負荷バランシングを用いてこの決定を
行なうことができる。
他の例として、決定は、特定の800番呼出しセンタが同
じエージェント・グループによってすべてサービスされ
る、複数の宛先電話番号を有することができる顧客の場
所を含む。しかし、他に優先してなされる特定の呼出し
先番号の選択は、生じた異なるサービス時間による、異
なる待合せの優先度を生じる結果となることがある。こ
の場合、選択された宛先の番号は、発呼者が行なった業
務の量などの発呼者の業務の重要さに関係するか、また
は、発呼者とのサービスのある程度の契約協定に関係す
る。発呼者は、第2図のステップ32でネットワーク提供
者ホスト26から受け取られたような発呼者のIDから、ホ
スト12によって識別される。発呼者の優先度に関連する
情報は、一般的に発呼者の電話番号に関連するデータベ
ース12A内に記憶される。
他の例においては、宛先番号が特定の発呼者に一時的に
与えられた予約番号であり、発呼者が宛先交換機に入
り、その予約された番号に処理される。発呼者が、宛先
交換機の中に入って来ると、発呼者のために予約された
宛先番号に対する呼出しが完了したことをホスト12に通
知する宛先交換機から、ホスト12に送ろうとするイベン
トを提供する。この手順は、ホスト12が、発呼者に関す
る他の発呼者の会計情報の関連づけ及び特定のエージェ
ントの電話#kに関連する端末#kにこの情報を最初に
ディスプレイすることを可能にする。電話#kの同定
は、発呼者の勘定番号識別から決定される。このよう
に、この情報は、米国特許第4805209号明細書に記載さ
れた特徴であるインテリジェント返答機能とともに用い
られる。
本発明の方法及び装置により提供された能力のさらに別
の例によれば、800番サービスは、セキュリティの考慮
から許可されない発呼者の識別などの基準に基づいた上
記のステップ34及び36で発呼者に対して拒否される。他
の基準は、過負荷時に、呼出しセンタに入ってくる多く
の呼出しを制限するために、事故回復状況のような呼出
しセンタの過負荷判定に関係する。
また別の例として、発呼者勘定番号は、ホスト12によっ
て、データベース12Aを介して発呼者の業務概要に関連
づけられ、割り当てられた特定のサービス・グループに
関連した宛先電話番号が選択される。この選択された宛
先電話番号は、第2図に示す方法のステップ42でSS7ネ
ットワーク提供者ホスト26に戻される。1例として、80
0番顧客のすべての保険顧客が、1つの800番に電話をか
けることができる。しかし、年長者保護保険契約者のよ
うなホストにより識別された発呼者は、労働者災害補償
保険発呼者として識別された発呼者より異なるサービス
・グループに向けられる。
もちろん、前記の例のリストは、すべてを網羅しようと
するものではないが、本発明の教示によって可能となる
いくつかの大きな利点を示すために提供されている。
本発明の教示は、上記によって開示した特定の実施例に
対してのみ限定されると解決すべきではないことを理解
されたい。例によって、データパケット82A、42A及び44
Aによって選ばれた情報は、特定に図示したものとは別
に多くのいろいろなフォーマットで提供される。また、
本発明は、800型電話番号を採用するシステムの文脈中
に説明されているけれども、本発明は、この3つの特定
の頭部番号とは別の番号を有する電話番号で実行できる
ことを理解されたい。すなわち、本発明の教示は、被呼
者に対して呼出しについての勘定を課金できる他の呼出
し方法及び頭部番号によって採用可能である。したがっ
て、本発明が、その現在の好ましい実施例に関して詳し
く示されたが、本発明の範囲及び精神から逸脱すること
なく、形式や内容の変更が可能であることが当業者には
理解されよう。
E.発明の効果 以上説明したように、本発明によれば、着信課金サービ
スを行なう者のいる場所で着信課金番号呼出しの処理を
拡張することが可能となる。更に、ネットワーク提供者
ホスト・プロセッサによるバックアップ機能を設けたの
で、顧客システムの信頼性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明を実施する電話システムの主要な機能
ブロックを示すブロック図である。 第2図は、本発明の方法のステップを示す流れ図であ
る。 第3図は、800番ネットワーク提供者ホストから顧客ホ
ストに送信されるデータ・パケットのフォーマットを示
す図である。 第4図は、顧客のホストからネットワーク提供者ホスト
へ送信されるデータ・パケットのフォーマットを示す図
である。 第5図は、第4図に示すパケットの送信に関すて800番
ネットワーク提供者ホストから顧客ホストに送信される
データ・パケットのフォーマットを示す図である。

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】着信課金の宛先電話番号に関連づけられ且
    つディジタル交換機により管理される複数の電話と、前
    記ディジタル交換機に結合された顧客ホスト・プロセッ
    サと、前記顧客ホスト・プロセッサを着信課金ネットワ
    ーク提供者ホスト・プロセッサに双方向に結合するため
    の手段とを含む着信課金顧客システムにおいて着信課金
    電話呼出しを処理する方法であって、 (a)前記着信課金ネットワーク供給者ホスト・プロセ
    ッサから前記顧客ホスト・プロセッサに、発呼者が着信
    課金番号にダイヤルしたことを表す情報を送信するステ
    ップと、 (b)発呼者が着信課金番号にダイヤルしたことに応答
    して取られるべき活動を前記顧客ホスト・プロセッサに
    おいて決定するステップと、 (c)前記顧客ホスト・プロセッサから前記ネットワー
    ク提供者ホスト・プロセッサに、発呼者が着信課金番号
    にダイヤルしたことに応答して取られるべく決定された
    活動を表す情報を送信するステップと、 (d)前記顧客ホスト・プロセッサが前記決定された活
    動を表す情報を所定時間内に送信しなかった場合、前記
    ネットワーク提供者ホスト・プロセッサから前記顧客ホ
    スト・プロセッサに、前記ネットワーク提供者ホスト・
    プロセッサが着信課金電話番号に関連するデフォルト宛
    先電話番号を提供したことの表示を含むデフォルト情報
    を送信するステップと、 よりなる着信課金電話呼出しを処理する方法。
  2. 【請求項2】前記ステップ(a)が、少なくとも発呼者
    の識別、発呼者によりダイヤルされた着信課金番号及び
    参照番号を表すデータ・フィールドを有する第1データ
    ・パケットを前記ネットワーク提供者ホスト・プロセッ
    サから前記顧客ホスト・プロセッサに送信するステップ
    を含むことを特徴とする、請求項(1)に記載の着信課
    金電話呼出しを処理する方法。
  3. 【請求項3】前記ステップ(a)が発呼者の識別を送信
    するステップを含み、前記ステップ(b)が前記顧客ホ
    スト・プロセッサに関連したデータ・ベースに発呼者の
    識別をもとにアクセスするステップを含むことを特徴と
    する、請求項(1)に記載の着信課金電話呼出しを処理
    する方法。
  4. 【請求項4】前記ステップ(a)が呼出し負荷バランス
    を少なくとも部分的に考慮して呼出しを受容するか拒否
    するかを決定するステップを含むことを特徴とする、請
    求項(1)に記載の着信課金電話呼出しを処理する方
    法。
  5. 【請求項5】前記ステップ(a)が発呼者の識別を送信
    するステップを含み、前記ステップ(b)が少なくとも
    部分的に前記発呼者の識別に基づいて呼出しを受容する
    か拒否するかを決定するステップを含むことを特徴とす
    る、請求項(1)に記載の着信課金電話呼出しを処理す
    る方法。
  6. 【請求項6】前記ステップ(a)が発呼者の識別を送る
    ステップを含み、前記ステップ(b)が、少なくとも部
    分的に前記発呼者の識別に基づいて発呼者に接続する宛
    先電話番号を決定するステップを含むことを特徴とす
    る、請求項(1)に記載の着信課金電話呼出しを処理す
    る方法。
  7. 【請求項7】前記ステップ(c)が、少なくとも宛先電
    話番号及び参照番号を表示するデータ・フィールドを有
    する第2データ・パケットを前記顧客ホスト・プロセッ
    サから前記ネットワーク提供者ホスト・プロセッサに送
    信するステップを含むことを特徴とする、請求項(1)
    に記載の着信課金電話呼出しを処理する方法。
  8. 【請求項8】着信課金の宛先電話番号に関連づけられ且
    つディジタル交換機により管理される複数の電話と、前
    記ディジタル交換機に結合された顧客ホスト・プロセッ
    サと、前記顧客ホスト・プロセッサを着信課金ネットワ
    ーク提供者ホスト・プロセッサに双方向に結合するため
    の手段とを含む着信課金顧客システムにおいて着信課金
    電話呼出しを処理する装置であって、 (a)発呼者が着信課金番号にダイヤルしたことを表す
    情報を前記着信課金ネットワーク供給者ホスト・プロセ
    ッサから受信する手段と、 (b)発呼者が着信課金番号にダイヤルしたことに応答
    して取られるべき活動を前記顧客ホスト・プロセッサに
    おいて決定する手段と、 (c)前記顧客ホスト・プロセッサから前記ネットワー
    ク提供者ホスト・プロセッサに、発呼者が着信課金番号
    にダイヤルしたことに応答して取られるべく決定された
    活動を表す情報を送信する手段と、 (d)前記顧客ホスト・プロセッサが前記決定された活
    動を表す情報を所定時間内に送信しなかったことに応答
    して、前記ネットワーク提供者ホスト・プロセッサから
    前記顧客ホスト・プロセッサに、前記ネットワーク提供
    者ホスト・プロセッサが着信課金電話番号に関連するデ
    フォルト宛先電話番号を提供したことの表示を含むデフ
    ォルト情報を送信する手段と、 よりなる着信課金電話呼出しを処理する装置。
  9. 【請求項9】前記ネットワーク提供者ホスト・プロセッ
    サが、前記ネットワーク提供者ホスト・プロセッサが前
    記決定された活動を表す情報を受信したことに応答して
    前期決定された活動を実行する手段を含むことを特徴と
    する、請求項(9)に記載の着信課金電話呼出しを処理
    する装置。
  10. 【請求項10】前記受信される情報は少なくとも発呼者
    の識別、発呼者によりダイヤルされた着信課金番号及び
    参照番号を示すデータ・フィールドを有する第1のデー
    タ・パケットを含むことを特徴とする、請求項(8)に
    記載の着信課金電話呼出しを処理する装置。
  11. 【請求項11】前記受信される情報は発呼者の識別を含
    み、前記装置はさらに前記発呼者の識別に従ってアクセ
    スされる前記顧客ホスト・プロセッサに関連したデータ
    ・ベース手段を含むことを特徴とする、請求項(8)に
    記載の着信課金電話呼出しを処理する装置。
  12. 【請求項12】前記決定手段が、少なくとも着信課金番
    号呼出しに対する宛先電話番号を決定するための手段を
    含み、前記送信手段が少なくとも宛先電話番号及び参照
    番号を表すデータ・フィールドを有する第2データ・パ
    ケットを前記顧客ホスト・プロセッサから前記ネットワ
    ーク提供者ホスト・プロセッサに送信する手段を含むこ
    とを特徴とする、請求項(10)に記載の着信課金電話呼
    出しを処理する装置。
  13. 【請求項13】前記決定手段が、ダイヤルされた着信課
    金番号発呼者を拒否するか否か又は着信課金番号呼出し
    に対する宛先電話番号を決定するか否かを決定する手段
    を含み、前記第2データ・パケットが、前記決定手段に
    よって拒否された着信課金番号呼出しを表すデータ・フ
    ィールドを含むことを特徴とする、請求項(12)に記載
    の着信課金電話呼出しを処理する装置。
  14. 【請求項14】被呼者がディジタル交換機により管理さ
    れた且つ宛先電話番号に関連づけられた複数の電話を有
    する電話システムを有し、且つ前記電話システムが該シ
    ステムをネットワーク提供者システムに双方向に結合す
    るためのインタフエース手段を有するシステムにおいて
    被呼者が特定の電話番号に対してなされた呼出しの支払
    いの義務を負う形式の電話呼出しを処理するための着信
    課金電話呼出しを処理する方法であって、 (a)前記ネットワーク提供者システムから前記被呼者
    システムに、発呼者の識別及び発呼者によってダイヤル
    された特定の電話番号を含み発呼者が特定の番号をダイ
    ヤルしたことを表す第1情報ユニットを送信するステッ
    プと、 (b)前記特定の電話番号を発呼者がダイヤルしたこと
    に応答して取られるべき活動を前記被呼者システムで決
    定するステップと、 (c)前記被呼者システムから前記ネットワーク提供者
    システムに、宛先電話番号を含み特定の電話番号を発呼
    者がダイヤルしたことに応答して取られるべき活動を表
    す第2情報ユニットを戻すステップ (d)前記ネットワーク提供者システムから前記被呼者
    システムに、被呼者システムが所定時間内に前記第2情
    報ユニットを戻さなかったことを示し情報及び前記ネッ
    トワーク提供者システムにより発呼者に供給されるべき
    でフォルト電話番号を有する第3情報ユニットを送信す
    るステップと、 よりなる着信課金電話呼出しを処理する方法。
  15. 【請求項15】第2情報ユニットがさらに、前記被呼者
    システムが呼出し拒否を決定したか呼出し受容を決定し
    たかを表示する呼出し状況表示を含む、請求項(14)記
    載の着信課金電話呼出しを処理する方法。
JP2195097A 1989-07-26 1990-07-25 着信課金電話呼出しを処理する方法及び装置 Expired - Lifetime JPH0750910B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/385,899 US4987587A (en) 1989-07-26 1989-07-26 Method and apparatus for providing 800 number service
US385899 1989-07-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03139059A JPH03139059A (ja) 1991-06-13
JPH0750910B2 true JPH0750910B2 (ja) 1995-05-31

Family

ID=23523322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2195097A Expired - Lifetime JPH0750910B2 (ja) 1989-07-26 1990-07-25 着信課金電話呼出しを処理する方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4987587A (ja)
EP (1) EP0410657B1 (ja)
JP (1) JPH0750910B2 (ja)
DE (1) DE69029490T2 (ja)

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5127087A (en) * 1988-12-27 1992-06-30 International Business Machines Corporation Method of allowing the transmission of electronic messages between enrolled and unenrolled users of computer systems
US5058152A (en) * 1989-12-12 1991-10-15 The Telephone Connection Anonymous interactive telephone system having direct connect feature
US5163087A (en) * 1990-12-31 1992-11-10 At&T Bell Laboratories Delivery of customer data base key using automatic number identification
US5311586A (en) * 1991-10-31 1994-05-10 At&T Bell Laboratories Dynamic routing-administration
JP2874119B2 (ja) * 1991-03-01 1999-03-24 富士通株式会社 複数端末への着信呼分散サービス方式
US5506894A (en) * 1991-06-03 1996-04-09 At&T Corp. System for processing calling party information for international communications services
US5311572A (en) * 1991-10-03 1994-05-10 At&T Bell Laboratories Cooperative databases call processing system
US5343517A (en) * 1991-10-31 1994-08-30 At&T Bell Laboratories Use-code based call-treatment selection
US5333188A (en) * 1991-10-31 1994-07-26 At&T Bell Laboratories Dialed number recognition arrangement
US5329582A (en) * 1991-10-31 1994-07-12 At&T Bell Laboratories Dynamic tone-administration
US5289535A (en) * 1991-10-31 1994-02-22 At&T Bell Laboratories Context-dependent call-feature selection
US5311584A (en) * 1991-10-31 1994-05-10 At&T Bell Laboratories Telecommunications call-processing arrangement
US5404395A (en) * 1992-02-24 1995-04-04 At&T Corp. External-to-internal numbering plan aliasing
US5299261A (en) * 1992-02-24 1994-03-29 At&T Bell Laboratories Arrangement for effecting segmentation of a dialed number
US5412714A (en) * 1992-02-24 1995-05-02 At&T Corp. Mnemonic and synonymic addressing in a telecommunications system
US5321743A (en) * 1992-02-24 1994-06-14 At&T Bell Laboratories Shared-tenant services arrangement providing numbering-plan independence and cross-plan access to tenant groups
US5353331A (en) * 1992-03-05 1994-10-04 Bell Atlantic Network Services, Inc. Personal communications service using wireline/wireless integration
US5386467A (en) * 1992-07-31 1995-01-31 At&T Corp. Intelligent network communication system
US5392343A (en) * 1992-11-10 1995-02-21 At&T Corp. On demand language interpretation in a telecommunications system
US6385312B1 (en) 1993-02-22 2002-05-07 Murex Securities, Ltd. Automatic routing and information system for telephonic services
US5481603A (en) * 1993-09-28 1996-01-02 At&T Corp. Intelligent call processing based upon complete identification of calling station
US5590186A (en) * 1993-12-22 1996-12-31 At & T System and method for redirecting a telephone call with call merging
US5592539A (en) * 1993-12-30 1997-01-07 At&T System for completing air-to-ground telephone calls
US5594792A (en) * 1994-01-28 1997-01-14 American Telecorp Methods and apparatus for modeling and emulating devices in a network of telecommunication systems
US5537470A (en) * 1994-04-06 1996-07-16 At&T Corp. Method and apparatus for handling in-bound telemarketing calls
US5574781A (en) * 1994-12-08 1996-11-12 At&T Translation indicator for database-queried communications services
US5526413A (en) * 1995-04-17 1996-06-11 Bell Atlantic Network Services, Inc. Advanced intelligent network access by customer premise equipment
WO1996037848A1 (en) 1995-05-24 1996-11-28 Walker Asset Management Limited Partnership 900 number billing and collection system and method for on-line computer services
US5794221A (en) * 1995-07-07 1998-08-11 Egendorf; Andrew Internet billing method
US5771279A (en) * 1995-07-31 1998-06-23 Bell Atlantic Network Services, Inc. Advanced intelligent network interacting with customer premises equipment
US5566235A (en) * 1995-10-05 1996-10-15 Bell Atlantic Network Services, Inc. Customer controlled service mediation management
US5835583A (en) 1995-10-05 1998-11-10 Bell Atlantic Network Services, Inc. Mediated AIN control of short code access to information service providers
US5802156A (en) * 1996-06-05 1998-09-01 David Felger Method for billing and controlling fraud in providing pay information services
US20030195848A1 (en) * 1996-06-05 2003-10-16 David Felger Method of billing a purchase made over a computer network
US8229844B2 (en) * 1996-06-05 2012-07-24 Fraud Control Systems.Com Corporation Method of billing a purchase made over a computer network
US6553108B1 (en) 1996-06-05 2003-04-22 David Felger Method of billing a communication session conducted over a computer network
US7555458B1 (en) * 1996-06-05 2009-06-30 Fraud Control System.Com Corporation Method of billing a purchase made over a computer network
US7013001B1 (en) 1996-06-05 2006-03-14 David Felger Method of billing a communication session conducted over a computer network
US6282276B1 (en) 1996-06-05 2001-08-28 David Felger Method of billing a value-added call
US5901214A (en) 1996-06-10 1999-05-04 Murex Securities, Ltd. One number intelligent call processing system
US6052718A (en) * 1997-01-07 2000-04-18 Sightpath, Inc Replica routing
WO1998039904A1 (en) * 1997-03-07 1998-09-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) 'return to prior agent' feature in multi-destination call delivery services
US20010025273A1 (en) * 1997-12-22 2001-09-27 Jay Walker Parallel data network billing and collection system
US6345294B1 (en) 1999-04-19 2002-02-05 Cisco Technology, Inc. Methods and apparatus for remote configuration of an appliance on a network
US6505254B1 (en) 1999-04-19 2003-01-07 Cisco Technology, Inc. Methods and apparatus for routing requests in a network
US6937575B1 (en) * 1999-07-16 2005-08-30 Insors Integrated Communications Method of providing intra-company two way voice communications over a data network
DE19954096A1 (de) * 1999-11-10 2001-05-17 Siemens Ag Informationszentrale in einem Kommunikationsnetz und Verfahren zum Betrieb einer solchen
US7443969B2 (en) * 2003-09-24 2008-10-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and systems for billing and routing local toll-free communications
US6654451B1 (en) 2000-02-07 2003-11-25 Bellsouth Intellectual Property Corporation Methods and systems for billing and routing local toll-free calls
US7113500B1 (en) 2000-11-03 2006-09-26 Insors Integrated Communications Method and dial plan for packet based voice communications functionality
US20040202302A1 (en) * 2000-12-19 2004-10-14 Scott Richards Telephone number with extension distribution system and method
US7110525B1 (en) 2001-06-25 2006-09-19 Toby Heller Agent training sensitive call routing system
US7372952B1 (en) 2002-03-07 2008-05-13 Wai Wu Telephony control system with intelligent call routing
US7023979B1 (en) 2002-03-07 2006-04-04 Wai Wu Telephony control system with intelligent call routing
US9818136B1 (en) 2003-02-05 2017-11-14 Steven M. Hoffberg System and method for determining contingent relevance
US7676034B1 (en) 2003-03-07 2010-03-09 Wai Wu Method and system for matching entities in an auction
GB0328758D0 (en) * 2003-12-11 2004-01-14 British Telecomm Communications system with direct access mailbox
KR200370944Y1 (ko) * 2004-09-23 2004-12-18 주식회사 아이레보 전자 제어 장치를 이용한 실린더형 전자식 잠금 장치
US8874477B2 (en) 2005-10-04 2014-10-28 Steven Mark Hoffberg Multifactorial optimization system and method
WO2007113459A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-11 British Telecommunications Public Limited Company Telecommunications calls with transfer of additional data
US8300798B1 (en) 2006-04-03 2012-10-30 Wai Wu Intelligent communication routing system and method
US8369501B2 (en) 2008-10-13 2013-02-05 TelTech Systems Inc. System and method for providing caller information to a called party utilizing call forwarding
US8369508B2 (en) 2010-06-21 2013-02-05 Tel-Tech Systems, Inc. Call routing in telephone switch based on duplicate leg detection
DE102013104383B4 (de) 2013-04-30 2018-08-30 Deutsche Telekom Ag Verfahren zum Begrenzen einer Verbindungsanzahl von Kommunikationsverbindungen
US9270816B2 (en) 2013-10-04 2016-02-23 Tel-Tech Systems, Inc. Redirecting telephone call to packet-switched data call via voicemail
US20160160290A1 (en) 2014-11-03 2016-06-09 Genentech, Inc. Methods and biomarkers for predicting efficacy and evaluation of an ox40 agonist treatment

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4555594A (en) * 1983-08-03 1985-11-26 At&T Bell Laboratories Telephone interexchange signaling protocol
US4600814A (en) * 1983-10-05 1986-07-15 Manufacturing Administrations Management Systems, Inc. Automated system for establishing telephone voice connections
US4792968A (en) * 1985-07-10 1988-12-20 Fdr Interactive Technologies Statistical analysis system for use with public communication facility
US4807023A (en) * 1985-07-29 1989-02-21 Zenith Electrics Corporation Mapping method for impulse pay per view system
JPS6295058A (ja) * 1985-10-22 1987-05-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 加入者状態識別方法
US4757529A (en) * 1986-02-28 1988-07-12 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Call distribution arrangement
US4763191A (en) * 1986-03-17 1988-08-09 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Dial-up telephone network equipment for requesting an identified selection
GB2193417B (en) * 1986-07-29 1990-02-07 Trinidad & Tobago Telephone Co Subscriber pair identification system
JPS6350250A (ja) * 1986-08-20 1988-03-03 Omron Tateisi Electronics Co コレクトコ−ルの自動化設備
US4788715A (en) * 1986-10-16 1988-11-29 American Telephone And Telegraph Company At&T Bell Laboratories Announcing waiting times in queuing systems
JPS63115451A (ja) * 1986-10-31 1988-05-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信料金の課金方法
US4797911A (en) * 1987-06-16 1989-01-10 Inventions, Inc. Customer account online servicing system
US4757267A (en) * 1987-06-17 1988-07-12 Applied Telematics, Inc. Telephone system for connecting a customer to a supplier of goods
US4797913A (en) * 1987-08-04 1989-01-10 Science Dynamics Corporation Direct telephone dial ordering service
US4805209A (en) * 1987-12-09 1989-02-14 International Business Machines Coordinated transfer of voice and information through a digital switch
US4853955A (en) * 1988-04-27 1989-08-01 Network Access Corporation Apparatus and method for providing existing telephone switching equipment with the capability of using the SS7 protocol

Also Published As

Publication number Publication date
US4987587A (en) 1991-01-22
EP0410657A3 (en) 1992-10-21
EP0410657A2 (en) 1991-01-30
DE69029490D1 (de) 1997-02-06
JPH03139059A (ja) 1991-06-13
EP0410657B1 (en) 1996-12-27
DE69029490T2 (de) 1997-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0750910B2 (ja) 着信課金電話呼出しを処理する方法及び装置
US6700972B1 (en) System and method for processing and collecting data from a call directed to a call center
US5943403A (en) Customized, billing-controlled call bridging system
EP0431748B1 (en) Telephony system and method for providing ANI and DNIS
US10375232B2 (en) Consolidated voicemail platform
US8144850B2 (en) Logging calls according to call context
US7532710B2 (en) Systems and methods for providing voicemail services
US6483910B1 (en) Method and apparatus for charging a fee to a party initiating a telephone call when the party is not on an authorization list associated with the called party
JPH077549A (ja) 通信サ−ビスに加入している電話呼出を処理する方法
JPH07101906B2 (ja) 音声データ信号処理方法とそのシステム
EP0901297B1 (en) Method and device for call transfer to an agent station
US8009809B2 (en) Method and system for call proceeding in an intelligent network system
KR100776091B1 (ko) 지적 네트워크형 원격 통신 시스템 및 중복 요금 청구회피 방법
JP2758144B2 (ja) 付属プロセッサ、およびこれを含む遠隔通信システム、および遠隔システムにおいて呼びを転送する方法
CN109831591A (zh) 呼叫中心的呼叫方法、装置及终端
KR19980085247A (ko) 통신망에서 단일번호 서비스 제공을 위한 제어 방법
JPH1169020A (ja) 着信課金サービス方式
JPH01293053A (ja) 話中着信接続方式
CA2167215A1 (en) Method to provide voice call notification and control messaging over a data path
JPH10322479A (ja) 第三者課金通信システム
JPH04237252A (ja) 公専接続におけるゲートウェイ装置
JPH04290351A (ja) 発信規制制御方式
JP3529687B2 (ja) 複合コールセンタ運用システム
KR20010081305A (ko) 이동 통신 전화의 법인 과금 서비스 방법
JP2004253867A (ja) 着信事業者認証方法と選択中継網

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080531

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080531

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

Year of fee payment: 16