JPH03139059A - 着信課金電話呼出しを処理する方法及び装置 - Google Patents

着信課金電話呼出しを処理する方法及び装置

Info

Publication number
JPH03139059A
JPH03139059A JP2195097A JP19509790A JPH03139059A JP H03139059 A JPH03139059 A JP H03139059A JP 2195097 A JP2195097 A JP 2195097A JP 19509790 A JP19509790 A JP 19509790A JP H03139059 A JPH03139059 A JP H03139059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
caller
customer
call
host
host processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2195097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0750910B2 (ja
Inventor
Charles H Jolissaint
チヤールズ・エイチ・ジヨリスサイント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH03139059A publication Critical patent/JPH03139059A/ja
Publication of JPH0750910B2 publication Critical patent/JPH0750910B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/08Metering calls to called party, i.e. B-party charged for the communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/4228Systems providing special services or facilities to subscribers in networks
    • H04M3/42306Number translation services, e.g. premium-rate, freephone or vanity number services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/51Centralised call answering arrangements requiring operator intervention, e.g. call or contact centers for telemarketing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/51Centralised call answering arrangements requiring operator intervention, e.g. call or contact centers for telemarketing
    • H04M3/523Centralised call answering arrangements requiring operator intervention, e.g. call or contact centers for telemarketing with call distribution or queueing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/0016Arrangements providing connection between exchanges
    • H04Q3/0029Provisions for intelligent networking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/06Simultaneous speech and data transmission, e.g. telegraphic transmission over the same conductors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2203/00Aspects of automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M2203/55Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to network data storage and management
    • H04M2203/551Call history
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/62Called party billing, e.g. reverse billing, freephone, collect call, 0800 or 0900
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2242/00Special services or facilities
    • H04M2242/22Automatic class or number identification arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42025Calling or Called party identification service
    • H04M3/42034Calling party identification service
    • H04M3/42059Making use of the calling party identifier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42025Calling or Called party identification service
    • H04M3/42085Called party identification service
    • H04M3/42102Making use of the called party identifier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/06Arrangements for interconnection between switching centres using auxiliary connections for control or supervision, e.g. where the auxiliary connection is a signalling system number 7 link
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/1313Metering, billing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13512800 - freefone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13547Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems subscriber, e.g. profile, database, database access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/72Finding out and indicating number of calling subscriber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S379/00Telephonic communications
    • Y10S379/912Geographically adaptive

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は、一般に電話の技法、及び装置に関し、詳しく
は、拡張800ナンバ・サービスに800ナンバ顧客の
構内ホスト・コンピュータを局部的に提供するための方
法、及び装置に関する。
B、従来の技術及びその課題 従来の800ナンバ電話サービスは、被呼者に課金でき
るように、ネットワーク供給側によって準備される。典
型的には、800ナンバ(800番ともいう)を検出す
ることによって、ネットワーク供給側ホスト・コンピュ
ータは、正規のボイスリンクの外にあり、それから離れ
た信号発生システム7 (SS7)リンクを経て、80
0サーバ・ホストと通信する。800サーバ・ホストは
、800ナンバから対応する宛先電話番号を調べるため
に、800ナンバに対応する宛先番号のデータベースを
保持する。さらに、800サーバ・ホスト・データ・ベ
ースは、時刻、呼出し元の地域などの関数としても、宛
先電話番号に関する情報を含む。
たとえば、オレゴンからの7と5の間に置かれた800
ナンバ呼出しは、カリフォルニアのカタログ注文オフィ
スに経路指定することができる。同じ800ナンバへの
同じ時刻、しかしプラウエアからの他の呼出しは、ニュ
ージャージのカタログ注文オフィスに経路指定ができる
。しかし、たとえば、オレゴンかプラウエアのどちらか
からの現地時間午後10時の同じ800ナンバ呼出しは
、シカゴのカタログ注文オフィスに経路指定でき、シカ
ゴ・オフィスは1日24時間スタッフを置いた唯一のオ
フィスである。
800ナンバ顧客に、大きな柔軟度と便利塵を提供する
一方で、上記の汎用800ナンバ呼出し処理アプローチ
は、いくつかの制限も示す。その1つは、汎用800ナ
ンバ呼出し処理アプローチが、1つまたは複数の宛先電
話番号の動的割当てを提供しないことである。たとえば
、オフィスで、またはオフィス内の代理人における呼出
しオーバローディングのために、−時的に、異なる宛先
電話番号への追加の入力800ナンバ呼出しの経路を指
定することは好ましいことである。他の限界は、従来の
800ナンバ呼出し処理方法は、宛先地で呼出し側の電
話番号から自動番号識別(ANI)を経て決定されるよ
うな、呼出し側が同−者であることに基づいて宛先電話
番号を割り当てる能力を提供しないことである。
したがって、本発明の目的は、800ナンバ顧客のいる
場所で800ナンバ呼出し処理を拡張するための方法、
及び、装置を提供することである。
本発明の他の目的は、800ナンバに対応する宛先電話
番号の動的割当てを実行し、その割当てが、呼出しロー
ディング(負荷)などの基準に基づいて、あるいは呼出
し者の電話番号、及びサービスのために呼び出された8
00ナンバから決定されたような呼出し者の同一性に基
づく方法、及び装置を提供することである。
本発明の他の目的は、呼出しローディングなどの基準、
または、呼出し者の電話番号から決定されるような呼出
し者の同一性に基づいて拒否された保留800ナンバ呼
出しを、800ナンバ顧客のいる場所で拒否するための
、方法及び装置を提供することである。
C1課題を解決するための手段 800ナンバ顧客電話システムにおける800ナンバ電
話呼出しを処理するための装置及び方法により、前記の
限界は克服され、本発明の目的は達成される。顧客電話
システムは、800ナンバ宛先電話番号に関連した複数
の電話を含む形式である。複数の電話が、CBXなどの
1つのディジタル交換機によって処理される。このシス
テムはさらに、ディジタル交換機に結合された顧客ホス
ト・プロセッサを含む。顧客のホスト・プロセッサは、
呼出し者の勘定作成番号のデータベース、及び、恐らく
800ナンバ呼出し者を識別するための他のデータを含
むデータ構造、及び適用プログラムを記憶するためのメ
モリを含む。システムはさらに、ホスト・プロセッサを
800ナンバ・ネットワーク供給側ホスト・プロセッサ
に双方向に結合するインタフェースを含む。本発明によ
れば、システムはさらに、800ナンバに電話した呼出
し側の発生を表す800ナンバ・ネットワーク供給側ホ
スト・プロセッサ情報から受信するための装置を含む。
システムはさらに、顧客ホスト・プロセッサで、800
テレフオン・ナンバに電話した呼出し側に応答して取ら
れる機能を決定するだめの装置を含む。システムはまた
、顧客ホスト・プロセッサから、ネットワーク供給側ホ
スト・プロセッサに、800テレフオン・ナンバに電話
をかけた呼出し者に応答して取られる所定の機能を表す
情報を送信するための装置を含む。顧客ホスト・プロセ
ッサが受信した情報は、呼出し側の勘定作成電話番号が
提供するような呼出し側の識別を含む。所定の活動は、
呼出しを拒否するか、または受け入れることであっても
よい。呼出しが受け入れられた場合は、システムは、呼
出し側の局所ホスト・プロセッサに送信するためにネッ
トワーク供給側ホスト・プロセッサに提供される、宛先
電話番号を決定する。
こうして、本発明によれば、呼出し者が800ナンバ顧
客に関連して800ナンバに電話したことに応答して取
るべきさらなるアクション(ないしは活動)についての
判断を現地の800ナンバの顧客側で行なうことが可能
となる。このさらなるアクションないしは活動は、呼出
し側の同一性、または呼出し負荷率に基づいた呼出し受
入れの拒否を含むことができる。このさらなる活動は、
代りに、負荷バランス考察のようなファクタ、または呼
出し者の同一性に基づいた、宛先電話番号の決定を含む
D、実施例 本発明の次の説明は、周知のr800J800J型電用
いるシステムに関して行なわれる。しかし本発明は、こ
の特定の接頭部とは別のものを有する電話番号で実施で
きることを理解すべきである。すなわち本発明は、呼び
出されたパーティが呼出しに対して勘定作成を課金され
る他の電話番号でも実施できる。したがって、後述の8
00型電話番号の参照は、この特定の接頭部とは別のも
のを広く包含する。このような800ナンバ・サービス
は一般には着信課金サービスと呼ばれている。
したがって本明細書で「800ナンバ」という用語が用
いられている場合は「着信課金」という意味で用いられ
ているということに留意されたい。
第1図は、電話システムをブロック図で示し、詳しくは
、本発明の教示を実施する呼出し管理制御システム(C
MCS) 10を示す。本発明の好ましい実施例におけ
るシステム10は、論理装置(L口)6.2インタフエ
ースを介してCBX (Coa+puterized Branch Exc
hange) 14などのディジタル交換機に結合した
800ナンバ顧客ホスト・プロセッサ(ホスト)12を
含む。これらの機能ブロックを実施する特に適当な装置
は、1989年2月14日発行米国特許第480520
9号明細書に詳述されている。米国特許第480520
9号明細書の開示は、引用によって本明細書に完全に編
入される。米国特許第4805209号明細書に説明さ
れるような、ハードウェア及びソフトウェアシステムを
参照して、次の説明を行なうが、本発明の教示は、その
ようなシステムのみによる使用には限定されず、多数の
可能なハードウェアやソフトウェア実施例に適用可能で
ある。ここで使用されるような800ナンバ顧客とは、
特定の800電話番号に対して行なう電話呼出しに対す
る支払いに対する責任を負う個人、あるいは他の自主体
を含む。
ホスト12は、IBMシステム/370プロセッサの形
式であってもよく、詳細が必要であれば、インターナシ
ロナル・ビジネス・マシーンズ社発行のrS/370リ
ファレンス・サマリー(S/370Reference
 Summary)  GX20−1850Jを参照さ
れたい。本発明の好ましい本実施例におけるホスト12
は、S/370プロセツサで実施されているが、本発明
は、他のメインフレーム、ミニコンピユータ、及びマイ
クロプロセッサで実施できることを理解されたい。
CBX14は、ROLM社のCBXII9000として
当技術分野で周知のCBXでもよく、詳細が必要であれ
ばROLM社(1986)発行のrR0LMCBXII
9000業務通信システム(ROLMCBX II 9
000 Bustness Communicatio
ns System) Jを参照されたい。しかし、本
発明はCBX装置の他の変形で実施できることを理解さ
れたい。
ホスト12とCBX14との間のLUG、2通信リンク
は、LUG、2標準型に対応する標準システム・データ
リンク制御(SDLC)通信リンクである。LUG、2
通信リンクの詳細な説明、及び、この標準で適合させる
ためにプログラム・インタフェースをいかに実施するか
の説明は、必要であればインターナシロナル・ビジネス
・マシーンズ社発行の次の文書、「システム・ネットワ
ーク・アーキテクチュア、論理装置間のセツション(S
yste+++s Network Arcbftec
ture : SessSe55ionsBet Lo
gical Units、 GC20−1868) J
及び「LU6.2用の5NA)ラザクシロン・プログラ
マ参照マニュアル(SNA Transaction 
Programmer’5Reference Man
ual For LU 6.2. GC30−3084
) Jを参照されたい。本発明の他の実施例では、ホス
ト12とCBX14の間のリンクは、LUG、2標準型
に適合する通信リンク以外のものでもよい。
米国特許第4805209号明細書に説明するように、
端末16(端末It1〜端末1m)として示した複数の
ユーザ・インタフェース端子が、ホスト12に結合され
ている。電話18(電話#1〜電話祥n)として示した
複数の電話が、CBX14に結合されている。また、音
声伝送信号線を含む電話トラック(図示せず)が、CB
Xに結合されている。電話18の少なくともいくつかは
、800ナンバ宛先電話番号に関連している。すなわち
、電話18の少なくともいくつかは、特定の800ナン
バが解釈される先の電話番号に関連している。
本発明によれば、システム10にはさらに、800ナン
バ・ネットワーク供給側ホスト・コンピュータ26への
インタフェース通信リンクが設けられている。本発明の
好ましい本実施例において、リンク24は、SS7サー
バ22を介してホスト12に結合される信号発生システ
ムNo、7(S S 7)通信リンクである。本発明の
好ましい本実施例では、SS7サーバ22は、IBMP
S/2コンピュータなどの独立型コンピュータである。
R8−232G通信リンクなどの通信リンク20は、S
S7サーバ22をホスト12に双方向に結合する。SS
7サーバ22は、800ナンバ・ネットワーク供給側ホ
スト・コンピュータ26に情報を送信し、さらに、そこ
から情報を受信するために、SS7通信リンク24とイ
ンタフェースするための回路及びソフトウェアを含む。
信号発生システムNo、7は、1980年11月のC1
C,1,T、T、総会で認可されたNo、7共通チャネ
ル信号発生の仕様書を生む結果となった、研究期間19
76〜80年の間のC,C,1,T。
T、研究グループXIにより定義された。信号発生シス
テムNo、7の特徴は、1980年7月のC,C,1,
T、T、資料AP VII No、18−E rC,C
1、T、T、共通チャネル信号発生システムNo、7の
仕様(Specification of the C
,C,1,T、T。
Common Channel Signalling
 5ysteu+ No、7) Jに示されている。し
かし本発明は、587−型通信リンクでのみ使用するよ
うに限定されるものではない。
ネットワーク供給側ホスト26は、一般にSS7サーバ
22からある距離の所に置かれ、一方、ホスト12、C
BX14、及びSS7サーバは、一般に800ナンバ顧
客の構内で互いに実質的に接近した場所に置かれである
。リンク24から、SS7サーバ22は未処理の800
ナンバ呼出しに関連した情報を受信し、さらにリンク2
4へ、後で詳述するような呼出しに関連した情報を送信
する。本発明の他の実施例において、SS7サーバ22
の機能がホスト12の中に含まれることを理解されたい
。さらに本発明によれば、ホスト12は、データ・ベー
ス12Aに結合され、データ・ベース12Aは呼出し者
の識別すなわちIDである呼出し者の勘定作成番号を宛
先電話番号と関連させるための情報を含む。本発明のこ
の状況は後で詳述する。データ・ベース12Aは一般に
、他のデータ構造、及び、本発明の方法を実現するため
に動作できるプログラムを含むアプリケーション・プロ
グラムと共に、ホスト12のメモリ内に保持される。
第2図に、顧客ホスト12、SS7サーバ22、及び8
00ナンバ・ネットワーク供給側ホスト26の間の相互
作用を流れ図の形で示す。呼出し者は、800ナンバに
ダイヤルして、800ナンバ・サービスへの要求が、S
87通信リンクを介して、呼出し者の局所交換機要素(
図示せず)から800ナンバ・ネットワーク供給側ホス
ト26(ブロック30)に従来の方法で送信される。従
来の800ナンバ処理システムでは、ネットワーク供給
側ホスト26は、800ナンバに対応する宛先番号をデ
ータ・ベースから決定し、さらに呼出しの処理をするた
めに、S87通信リンクを介して呼出し者の局所交換機
要素に戻す。
本発明によれば、ブロック32で、ネットワーク供給側
ホスト26は、代りに、SS7りツク24及びSS7サ
ーバ22を経て、ホスト12へ、通信バケツ)32Aを
送る。パケット32Aは、呼出し者が顧客に関連した8
00ナンバにダイヤルしたことを示している。第3図に
示すように、通信バケツ)32Aは、少なくとも呼出し
者の識別を表すデータ・フィールドを含み、それは、呼
出し者の勘定作成電話番号、ダイヤルされた800ナン
バ、及び呼出し参照番号である。SS7サーバ22は、
データ・パケット32Aを受信し、通信リンク20を介
してホスト12へ同様に送信する。
ブロック34で、顧客のホスト12は、データベース1
2Aにアクセスし、800ナンバ呼出しを拒否するか、
または受け取るかについて決定する。後述するように、
この決定は、呼出し者がセキュリティの理由また他のあ
る理由から拒否されるべきか否か、などの多くの基準に
基づいて行なうことができる。顧客ホスト12は、デー
タ・パケット32A内のネットワーク供給側ホスト26
から受信済みの呼出し者の電話番号が、記憶された電話
番号のデータ・ベースに対して比較することができるよ
うな呼出し者の電話番号を、データ・ベース12A内に
保持している。ブロック36で呼出しを否定する判定が
なされる場合は、ホスト12は、呼出しが否定されたと
いうメツセージをSS7サーバ22を介してネットワー
ク供給側ホスト26に送るが、そのメツセージのフォー
マットは後で詳述する。その後、ブロック38で、呼出
しは、呼出し者の局所交換機要素(図示せず)に対し、
800ナンバ供給側ホスト26により拒否される。この
拒否は、この800ナンバが呼出し側によってアクセス
できないことを示す呼出し者へ話される記録、あるいは
エラー・トーンによるような現在のし方と整合性がある
ブロック34に戻り、入ってくる800ナンバ呼出しを
受け取る判定がなされる場合、その方法は、ブロック4
0に移される。ブロック40で、ホスト12は、宛先の
電話番号を、すなわち、切迫した800ナンバ呼出しに
答えるための電話18の1つの同一性を決定する。この
決定は、一部分データ・ベース12Aに関連した以前に
準備された呼出し者のIDに基づいて行なわれる。多く
の基準を、宛先電話番号の決定に影響を与えるためにこ
の段階で用いることができる。後で詳述するように、こ
れらの基準は、システム呼出しローディング、特定のサ
ービス度合いなどについての呼出し者との契約上の同意
に関連することもある。
ブロック42で、顧客ホスト12は、少なくとも、所定
の宛先電話番号、既設の呼出し参照番号、及び呼出し状
況標識を表すデータ・フィールドを有するデータ・パケ
ット42Aを、SS7サーバ22を経て800ネツトワ
ーク供給側ホスト26に戻す。この戻されたデータパケ
ット42Aのフォーマットを、第4図に示す。図から分
るように、呼出し参照番号は、ネットワーク供給側ホス
ト26が、受信された宛先電話番号を、すでに送られた
800ナンバと関連させることを可能にする。呼出し状
況フィールドは、ホスト12が、たとえばパケット42
Aがホスト26による正規の処理を受け取ること、ある
いは800ナンバ呼出しが拒否されることを示す、とい
う応答コードを含む。示されている正規の処理は、ホス
ト2θがホスト12で決定された宛先電話番号を呼出し
側局所交換機要素(図示せず)に戻す原因となる。
表示されている呼出し拒否は、たとえば、ホスト26が
話中音を与える原因となり、あるいは、記録されたメツ
セージが呼出し者に再生される原因となる。宛先電話番
号フィールドの内容は、呼出し状況フィールドが、呼出
しが拒否されている巳とを表示する時は、ホスト26に
よって無視される。
ブロック44で、ネットワーク供給側ホスト26は、8
00ナンバ呼出しを処理して、呼出しを戻された宛先電
話番号に向ける。すなわち宛先電話番号は、従来の方法
で呼出し側の局所交換機要素(図示せず)に戻される。
またブロック44で、ホスト26は、肯定データ・パケ
ットを、第5図に示スパケットなどのホスト12に戻す
ことが好ましい。肯定データ・パケット44Aは、呼出
し参照番号用のデータ・フィールド、及び800ナンバ
呼出しの配置を表示するためのデータ・フィールドを含
む。たとえば、′呼出し配置”は、ホスト12の決定し
た呼出し宛先番号が、呼出し者の局所交換要素にうまく
戻されたことを示す。このデータ・フィールドはまた、
ホスト12による応答がないため、所定の時間切れに達
し、さらに、ホスト26が代りに、省略時宛先番号を呼
出し者に戻すために、従来の方法で800ナンバ呼出し
要求を処理することを表示する。この後者の表示による
と、ホスト26はまた、呼出し者に提供された省略時宛
先番号の同一性をホスト12に通知するために、追加デ
ータ・フィールドを提供する。
理解できるように、ネットワーク供給側ホスト2Bは、
上記の方法でSS7通信リンク24を介してホスト12
と通信するために修正される。ネットワーク供給側ホス
ト26のこの追加機能は、コンピュータ・ソフトウェア
の変更によって容易に提供される。さらに、ネットワー
ク供給側ホスト26は、それがどの800ナンバ顧客が
設置された本発明のシステム10を持つかを知るように
、修正されることが好ましい。本発明のシステム10を
持たないこれらの800ナンバ顧客について、ネットワ
ーク供給側ホスト26は、従来の方法で宛先電話番号を
決定するために動作する。修正は、どの800ナンバ顧
客が設置された本発明のシステムを有するかを表示する
ために、ネットワーク供給側ホスト26データ・ベース
を修正することによって、容易に達成できる。ネットワ
ーク供給側ホスト26は、ブロック42での応答がある
所定の時間切れ間隔内に顧客ホスト12から受信されな
い場合は、ネットワーク供給側ホスト26が省略時宛先
電話番号のネットワーク供給側ホスト2B自身のデータ
・ベースから、800ナンバを決定する従来の方法をと
るように、動作することが好ましい。この時間切れ期間
は一般に6〜8秒である。この後者の機能は、ホスト1
2がオフラインの時、これらの例についてのバックアッ
プ能力を提供する。
さらに本発明によれば、ホスト12が呼出し宛先電話番
号を決定する上記のステップ40は、様々な基準を用い
た多くの異なる技術により達成することができる。
たとえば、複数の可能な呼出し光間の呼出し先の決定が
、宛先の混雑が現在量も少ないということに基づいて行
なわれるようなロード・バランシングの考慮を用いてこ
の決定を行なうことができる。そのような決定をする適
当な方法は、1988年1月6日付けの米国特許出願第
07/294318号明細書に開示されている。
他の例として、決定は、特定の800ナンバ呼出しセン
タが同じエージェント・グループによってすべてサービ
スされる、複数の宛先電話番号を有することができる顧
客の場所を含む。しかし、他に優先してなされる特定の
呼出し先番号の選択は、生じた異なるサービス時間によ
る、異なる待合せの優先度を生じる結果となることがあ
る。この場合、選択された宛先の番号は、呼出し側が行
なった業務の量などの呼出し側の業務の重要さに関係す
るか、または、呼出し者とのサービスのある程度の契約
協定に関係する。呼出し者は、第2図のステップ32で
ネットワーク供給側ホスト26から受け取られたような
呼出し者のIDから、ホスト12によって識別される。
呼出し側の優先度に関連する情報は、−膜内に呼出し者
の電話番号に関連するデータベース12A内に記憶され
る。
他の例として、宛先番号は、前記米国特許出願第07/
294316号明細書に開示されているように、呼出し
者が宛先交換機に入り、その予約された番号に処理され
るように特定の呼出し者に一時的に与えられた予約番号
である。呼出し側が、宛先交換機の中に入って来ると、
前記米国特許出願第07/2943iEi号明細書の教
示は、呼出し者のために予約された宛先番号に対する呼
出しが完了したことをホスト12に通知する宛先交換機
から、ホスト12に送ろうとするイベントを提供する。
この手順は、呼出し者についての他の呼出し者の会計情
報に関連し、さらに特定のエージェントの電話#kに関
連する端末#kについての情報を最初にデイスプレィす
ることを、ホスト12に存利に提供する。電話#にの同
一性は、呼出し者の勘定作成番号識別から決定される。
このように、この情報は、米国特許第4805209号
明細書に記載された特徴である知能返答能力に関連して
実質的に用いられる。
本発明の方法、及び、装置により提供された能力のさら
に別の例によれば、800ナンバ・サービスは、セキュ
リティの考慮から許可されない呼出し者の識別などの基
準に基づいた上記のステップ34及び36で呼出し者に
拒否される。他の基準は、オーバーロード時間中に、呼
出しセンタに入ってくる多くの呼出しを制限するために
、事故回復状況のような呼出しセンタのオーバーロード
判定に関係する。
また別の例として、呼出し者勘定作成番号は、ホスト1
2によって、データベース12Aを介して呼出し側の業
務概要に関係させられ、割り当てられた特定のサービス
・グループに関連した宛先電話番号が選択される。この
選択された宛先電話番号は、第2図に示す方法のステッ
プ42でS87ネツトワーク供給側ホスト26に戻され
る。1例として、800ナンバ顕客のすべての保険顧客
が、1つの800ナンバに電話をかけることができる。
しかし、年長者保護保険契約者のようなホストにより識
別された呼出し側は、労働者災害補償保険呼出し側とし
て識別された呼出し者より異なるサービス・グループに
向けられる。
もちろん、前記の例のリストは、すべてを網羅しようと
するものではないが、本発明の教示によって可能となる
いくつかの大きな利点を示すために提供されている。
本発明の教示は、上記によって開示した特定の実施例に
対してのみ限定されると解釈すべきではないことを理解
されたい。例によって、データパケット32A、42A
、及び44Aによって運ばれた情報は、特定に図示した
ものとは別に多(のいろいろなフォーマットで提供され
る。また、本発明は、800型電話番号を採用するシス
テムの文脈中に説明されているけれども、本発明は、こ
の3つの特定のデイジット接頭部とは別のものを有する
電話番号で実行できることを理解されたい。
すなわち、本発明の教示は、呼び出されたパーティに対
して呼出しについての勘定を課金できる他の呼出し方法
、及び、接頭部によって採用可能である。したがって、
本発明が、その現在の好ましい実施例に関して詳しく示
されたが、一方、本発明の範囲及び精神から逸脱するこ
となく、形や内容の変更はここで可能であることが、当
業者には理解されよう。
E0発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、着信課金サービス
を行なう者のいる場所で着信課金番号呼出しの処理を拡
張することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明を実施する電話システムの主要な機能
ブロックを示すブロック図である。 第2図は、本発明の方法のステップを示す流れ図である
。 第3図は、800ナンバ・ネットワーク供給側ホストか
ら顧客ホストに送信されるデータ・パケットのフォーマ
ットを示す図である。 第4図は、顧客のホストからネットワーク供給側ホスト
へ送信されるデータ・パケットのフォーマットを示す図
である。 第5図は、第4図に示すパケットの送信に関して800
ナンバ・ネットワーク供給側ホストから顧客ホストに送
信されるデータ・パケットのフォーマットを示す図であ
る。 第3図 第4図 第5図

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)着信課金顧客システムにおいて着信課金電話呼出
    しを処理するための着信課金方法であって、上記顧客シ
    ステムは着信課金の宛先電話番号に関連する複数の電話
    を有し、上記複数の電話はディジタル交換機により管理
    され、上記顧客システムはさらにディジタル交換機に結
    合された顧客ホスト・プロセッサを含み、上記顧客シス
    テムはさらに着信課金ネットワーク供給側ホスト・プロ
    セッサと顧客ホスト・プロセッサとを双方向に結合する
    ための手段を含み、着信課金電話番号にダイヤルする呼
    出し者に応答して、 (a)着信課金ネットワーク供給者ホスト・プロセッサ
    から顧客ホスト・プロセッサに、着信課金ナンバにダイ
    ヤルした呼出し者の発生を表す情報を送信するステップ
    と、 (b)着信課金ナンバにダイヤルした呼出し者に応答し
    てとられるべき活動を顧客のホスト・プロセッサにおい
    て決定するステップと、 (c)顧客のホスト・プロセッサからネットワーク供給
    側ホスト・プロセッサに、着信課金ナンバにダイヤルし
    た呼出し者に応答してとられるべき決定された活動を表
    す情報を送信するステップを含む、上記の方法。
  2. (2)送信の第1ステップが、第1データ・パケットを
    ネットワーク供給側ホスト・プロセッサから顧客ホスト
    ・プロセッサに送るステップを含み、上記第1データ・
    パケットが少なくとも、 (a)呼出し者の識別と、 (b)呼出し者によりダイヤルされた着信課金ナンバと
    、 (c)参照番号 を表すデータ・フィールドから成る請求項(1)に記載
    の方法。
  3. (3)データ・パケットが信号発生システム7の通信リ
    ンクを介して送られる、請求項(2)に記載の方法。
  4. (4)上記の送るステップが、インタフェース手段によ
    ってデータ・パケットを受信するステップを含み、上記
    インタフェース手段が、ホスト・プロセッサと信号発生
    システム7の通信リンクの間に挿入されている、請求項
    (3)に記載の方法。
  5. (5)呼出し者の識別が呼出し者の勘定作成電話番号を
    送ることによって送られる、請求項(2)に記載の方法
  6. (6)送信の第1ステップが呼出し者の識別を送るステ
    ップを含み、さらに、決定のステップが顧客のホスト・
    プロセッサに関連したデータ・ベースにアクセスするス
    テップを含み、データ・ベースが呼出し者の識別に従っ
    てアクセスされる、請求項(1)に記載の方法。
  7. (7)決定のステップが少なくとも一部分呼出しロード
    ・バランスの考慮に基づいて呼出しを受け入れるか、ま
    たは拒否するかを決定するステップを含む、請求項(1
    )に記載の方法。
  8. (8)送信の第1ステップが呼出し者の識別を送るステ
    ップを含み、さらに、決定のステップが少なくとも一部
    分呼出し者の識別に基づいて呼出しを受け入れるか、ま
    たは拒否するかを決定するステップを含む、請求項(1
    )に記載の方法。
  9. (9)決定のステップが呼出し者に接続する宛先電話番
    号の決定のステップを含む、請求項(1)に記載の方法
  10. (10)送信の第1ステップが呼出し者の識別を送るス
    テップを含み、さらに決定のステップが、少なくとも1
    部分呼出し者の識別に基づいて呼出し者に接続する宛先
    電話番号を決定するステップを含む、請求項(1)に記
    載の方法。
  11. (11)送信の第2ステップが、顧客のホスト・プロセ
    ッサからネットワーク供給側ホスト・プロセッサに第2
    データ・パケットを送るステップを含み、第2データ・
    パケットが、少なくとも (a)宛先電話番号と、 (b)参照番号 を表示するデータ・フィールドから成る、請求項(9)
    に記載の方法。
  12. (12)着信課金顧客電話システムにおいて着信課金電
    話呼出しを処理するための着信課金装置であって、上記
    顧客電話システムが着信課金宛先電話番号に関連した複
    数の電話を有し、上記複数の電話がディジタル交換機手
    段によって管理され、上記システムがさらにディジタル
    交換機に結合された顧客ホスト・プロセッサを含み、上
    記システムがさらに、ホスト・プロセッサと着信課金ネ
    ットワーク供給側ホスト・プロセッサとを双方向に結合
    するためのインタフェース手段を含み、 着信課金電話番号にダイヤルした呼出し者の発生を表す
    着信課金ネットワーク供給側ホスト・プロセッサから情
    報を受信するための手段と、着信課金電話番号にダイヤ
    ルした呼出し者に応答してとられるべき活動を顧客ホス
    ト・プロセッサにおいて決定するための手順と、 着信課金電話番号にダイヤルした呼出し者に応答してと
    られるべき所定の活動を表す情報を、顧客ホスト・プロ
    セッサから、ネットワーク供給側ホスト・プロセッサに
    送信するための手段 を含む上記の装置。
  13. (13)ネットワーク供給側ホスト・プロセッサが、所
    定の機能を表す情報を受信するネットワーク供給側ホス
    ト・プロセッサに応答して所定の活動を実行するための
    手段を含む、請求項(12)に記載の装置。
  14. (14)受信された情報が少なくとも、 (a)呼出し者の識別と、 (b)呼出し者によりダイヤルされた着信課金ナンバと
    、 (c)参照番号 を表すデータフィールドを有する第1のデータ・パケッ
    トを含む、請求項(12)に記載の装置。
  15. (15)前記受信手段、前記送信手段が、信号発生シス
    テム7の通信リンクにインタフェースするための手段を
    含み、データ・パケットが信号発生システム7の通信リ
    ンクを介して送信される、請求項(14)に記載の装置
  16. (16)受信された情報が呼出し者の識別を含み、装置
    がさらに顧客ホスト・プロセッサに関連したデータ・ベ
    ース手段を含み、データ・ベース手段が呼出し者の識別
    に従ってアクセスされる、請求項(12)に記載の装置
  17. (17)決定の手段が、着信課金ナンバ呼出しについて
    少なくとも宛先電話番号を決定するための手段を含み、
    さらに、送信手段が顧客ホスト・プロセッサからネット
    ワーク供給側ホスト・プロセッサに第2データ・パケッ
    トを送信するための手段を含み、第2データ・パケット
    が少なくとも(a)宛先電話番号と (b)参照番号 を表すデータ・フィールドから成る、請求項(14)に
    記載の装置。
  18. (18)決定の手順が、少なくともダイヤルされた着信
    課金ナンバ呼出し者を拒否するか、または、着信課金ナ
    ンバ呼出しについて宛先電話番号を決定するかを決定す
    るための手段を含み、さらに、第2データ・パケットが
    、決定の手段によって拒否された着信課金ナンバ呼出し
    を表すデータ・フィールドをさらに含む、請求項(17
    )に記載の装置。
  19. (19)上記インタフェース手段が、信号発生システム
    7インタフェース手段を有するプロセッサ手段を含み、
    プロセッサ手段が、さらにそこに情報を送信し、そこか
    ら情報を受信するために、顧客ホスト・プロセッサにプ
    ロセッサ手段を双方向に結合するための手段を有する、
    請求項(15)に記載の装置。
  20. (20)呼び出されたパーティが、特定の電話番号に対
    してなされた呼出しの支払いの義務を負う形式の電話呼
    出しを処理するための着信課金方法であって、呼び出さ
    れたパーティが、宛先電話番号に関連した複数の電話を
    有する電話システムを有し、上記複数の電話がディジタ
    ル交換機により管理され、上記システムがさらに、呼び
    出されたパーティのシステムとネットワーク供給側シス
    テムとを双方向に結合するためのインタフェース手段を
    含み、特定の電話番号にダイヤルする呼出し者に応答し
    て、 (a)ネットワーク供給側システムから、呼び出された
    パーティのシステムに、 呼出し者の識別と、 呼出し者によってダイヤルされた特定の電話番号を含む
    、特定の番号をダイヤルした呼出し者の発生を表す第1
    情報ユニットを送るステップと、 (b)特定の電話番号をダイヤルした呼出し者に応答し
    てとるべき活動と、呼び出されたパーティのシステムに
    よって決定するステップと、 (c)呼び出されたパーティのシステムから、ネットワ
    ーク供給側システムに、 宛先電話番号を含む、特定の電話番号をダイヤルした呼
    出し者に応答してとるべき所定の活動を表す第2情報ユ
    ニットを戻すステップ を含む、上記の方法。
  21. (21)請求項(20)に記載され、さらに(d)ネッ
    トワーク供給側システムから、呼び出されたパーティの
    システムへ、ネットワーク供給側システムによってとら
    れる活動を含む第3情報ユニットを送る追加のステップ を含む方法。
  22. (22)第2情報ユニットがさらに、呼び出されたパー
    ティのシステムが呼出し拒否を決定したか、または呼出
    しを受入れを決定したかを表示するための、呼出し状況
    表示を含む、請求項(20)に記載の方法。
  23. (23)活動情報が、呼び出されたパーティのシステム
    が所定の時間間隔内に第2情報ユニットに戻さなかった
    ことを示し、さらに第3情報ユニットが、ネットワーク
    供給側システムにより呼出し者に供給された省略時宛先
    電話番号を含む、請求項(21)に記載の方法。
  24. (24)第1情報ユニット、第2情報ユニット、及び第
    3情報ユニットのすべてが、呼出し参照識別子を含む、
    請求項(21)に記載の方法。
JP2195097A 1989-07-26 1990-07-25 着信課金電話呼出しを処理する方法及び装置 Expired - Lifetime JPH0750910B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/385,899 US4987587A (en) 1989-07-26 1989-07-26 Method and apparatus for providing 800 number service
US385899 1989-07-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03139059A true JPH03139059A (ja) 1991-06-13
JPH0750910B2 JPH0750910B2 (ja) 1995-05-31

Family

ID=23523322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2195097A Expired - Lifetime JPH0750910B2 (ja) 1989-07-26 1990-07-25 着信課金電話呼出しを処理する方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4987587A (ja)
EP (1) EP0410657B1 (ja)
JP (1) JPH0750910B2 (ja)
DE (1) DE69029490T2 (ja)

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5127087A (en) * 1988-12-27 1992-06-30 International Business Machines Corporation Method of allowing the transmission of electronic messages between enrolled and unenrolled users of computer systems
US5058152A (en) * 1989-12-12 1991-10-15 The Telephone Connection Anonymous interactive telephone system having direct connect feature
US5163087A (en) * 1990-12-31 1992-11-10 At&T Bell Laboratories Delivery of customer data base key using automatic number identification
US5311586A (en) * 1991-10-31 1994-05-10 At&T Bell Laboratories Dynamic routing-administration
JP2874119B2 (ja) * 1991-03-01 1999-03-24 富士通株式会社 複数端末への着信呼分散サービス方式
US5506894A (en) * 1991-06-03 1996-04-09 At&T Corp. System for processing calling party information for international communications services
US5311572A (en) * 1991-10-03 1994-05-10 At&T Bell Laboratories Cooperative databases call processing system
US5289535A (en) * 1991-10-31 1994-02-22 At&T Bell Laboratories Context-dependent call-feature selection
US5329582A (en) * 1991-10-31 1994-07-12 At&T Bell Laboratories Dynamic tone-administration
US5311584A (en) * 1991-10-31 1994-05-10 At&T Bell Laboratories Telecommunications call-processing arrangement
US5333188A (en) * 1991-10-31 1994-07-26 At&T Bell Laboratories Dialed number recognition arrangement
US5343517A (en) * 1991-10-31 1994-08-30 At&T Bell Laboratories Use-code based call-treatment selection
US5412714A (en) * 1992-02-24 1995-05-02 At&T Corp. Mnemonic and synonymic addressing in a telecommunications system
US5404395A (en) * 1992-02-24 1995-04-04 At&T Corp. External-to-internal numbering plan aliasing
US5321743A (en) * 1992-02-24 1994-06-14 At&T Bell Laboratories Shared-tenant services arrangement providing numbering-plan independence and cross-plan access to tenant groups
US5299261A (en) * 1992-02-24 1994-03-29 At&T Bell Laboratories Arrangement for effecting segmentation of a dialed number
US5353331A (en) * 1992-03-05 1994-10-04 Bell Atlantic Network Services, Inc. Personal communications service using wireline/wireless integration
US5386467A (en) * 1992-07-31 1995-01-31 At&T Corp. Intelligent network communication system
US5392343A (en) * 1992-11-10 1995-02-21 At&T Corp. On demand language interpretation in a telecommunications system
US6385312B1 (en) * 1993-02-22 2002-05-07 Murex Securities, Ltd. Automatic routing and information system for telephonic services
US5481603A (en) * 1993-09-28 1996-01-02 At&T Corp. Intelligent call processing based upon complete identification of calling station
US5590186A (en) * 1993-12-22 1996-12-31 At & T System and method for redirecting a telephone call with call merging
US5592539A (en) * 1993-12-30 1997-01-07 At&T System for completing air-to-ground telephone calls
US5594792A (en) * 1994-01-28 1997-01-14 American Telecorp Methods and apparatus for modeling and emulating devices in a network of telecommunication systems
US5537470A (en) * 1994-04-06 1996-07-16 At&T Corp. Method and apparatus for handling in-bound telemarketing calls
US5574781A (en) * 1994-12-08 1996-11-12 At&T Translation indicator for database-queried communications services
US5526413A (en) * 1995-04-17 1996-06-11 Bell Atlantic Network Services, Inc. Advanced intelligent network access by customer premise equipment
ATE324629T1 (de) 1995-05-24 2006-05-15 Walker Digital Llc Abrechnungs- und sammlungssystem für 900-nummern und verfahren für on-line-rechnerdienste
US5794221A (en) * 1995-07-07 1998-08-11 Egendorf; Andrew Internet billing method
US5771279A (en) * 1995-07-31 1998-06-23 Bell Atlantic Network Services, Inc. Advanced intelligent network interacting with customer premises equipment
US5566235A (en) * 1995-10-05 1996-10-15 Bell Atlantic Network Services, Inc. Customer controlled service mediation management
US5835583A (en) * 1995-10-05 1998-11-10 Bell Atlantic Network Services, Inc. Mediated AIN control of short code access to information service providers
US20030195847A1 (en) * 1996-06-05 2003-10-16 David Felger Method of billing a purchase made over a computer network
US7555458B1 (en) * 1996-06-05 2009-06-30 Fraud Control System.Com Corporation Method of billing a purchase made over a computer network
US6553108B1 (en) 1996-06-05 2003-04-22 David Felger Method of billing a communication session conducted over a computer network
US6282276B1 (en) 1996-06-05 2001-08-28 David Felger Method of billing a value-added call
US5802156A (en) * 1996-06-05 1998-09-01 David Felger Method for billing and controlling fraud in providing pay information services
US7013001B1 (en) 1996-06-05 2006-03-14 David Felger Method of billing a communication session conducted over a computer network
US8229844B2 (en) * 1996-06-05 2012-07-24 Fraud Control Systems.Com Corporation Method of billing a purchase made over a computer network
US5901214A (en) 1996-06-10 1999-05-04 Murex Securities, Ltd. One number intelligent call processing system
US6052718A (en) 1997-01-07 2000-04-18 Sightpath, Inc Replica routing
AU6643898A (en) * 1997-03-07 1998-09-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) "return to prior agent" feature in multi-destination call delivery services
US20010025273A1 (en) * 1997-12-22 2001-09-27 Jay Walker Parallel data network billing and collection system
US6505254B1 (en) 1999-04-19 2003-01-07 Cisco Technology, Inc. Methods and apparatus for routing requests in a network
US6345294B1 (en) 1999-04-19 2002-02-05 Cisco Technology, Inc. Methods and apparatus for remote configuration of an appliance on a network
US6937575B1 (en) * 1999-07-16 2005-08-30 Insors Integrated Communications Method of providing intra-company two way voice communications over a data network
DE19954096A1 (de) * 1999-11-10 2001-05-17 Siemens Ag Informationszentrale in einem Kommunikationsnetz und Verfahren zum Betrieb einer solchen
US6654451B1 (en) 2000-02-07 2003-11-25 Bellsouth Intellectual Property Corporation Methods and systems for billing and routing local toll-free calls
US7443969B2 (en) * 2003-09-24 2008-10-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and systems for billing and routing local toll-free communications
US7113500B1 (en) * 2000-11-03 2006-09-26 Insors Integrated Communications Method and dial plan for packet based voice communications functionality
US20040202302A1 (en) * 2000-12-19 2004-10-14 Scott Richards Telephone number with extension distribution system and method
US7110525B1 (en) 2001-06-25 2006-09-19 Toby Heller Agent training sensitive call routing system
US7023979B1 (en) 2002-03-07 2006-04-04 Wai Wu Telephony control system with intelligent call routing
US7372952B1 (en) 2002-03-07 2008-05-13 Wai Wu Telephony control system with intelligent call routing
US9818136B1 (en) 2003-02-05 2017-11-14 Steven M. Hoffberg System and method for determining contingent relevance
US7676034B1 (en) 2003-03-07 2010-03-09 Wai Wu Method and system for matching entities in an auction
GB0328758D0 (en) * 2003-12-11 2004-01-14 British Telecomm Communications system with direct access mailbox
KR200370944Y1 (ko) * 2004-09-23 2004-12-18 주식회사 아이레보 전자 제어 장치를 이용한 실린더형 전자식 잠금 장치
US8874477B2 (en) 2005-10-04 2014-10-28 Steven Mark Hoffberg Multifactorial optimization system and method
WO2007113459A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-11 British Telecommunications Public Limited Company Telecommunications calls with transfer of additional data
US8300798B1 (en) 2006-04-03 2012-10-30 Wai Wu Intelligent communication routing system and method
US8369501B2 (en) 2008-10-13 2013-02-05 TelTech Systems Inc. System and method for providing caller information to a called party utilizing call forwarding
US8369508B2 (en) 2010-06-21 2013-02-05 Tel-Tech Systems, Inc. Call routing in telephone switch based on duplicate leg detection
DE102013104383B4 (de) 2013-04-30 2018-08-30 Deutsche Telekom Ag Verfahren zum Begrenzen einer Verbindungsanzahl von Kommunikationsverbindungen
US9270816B2 (en) 2013-10-04 2016-02-23 Tel-Tech Systems, Inc. Redirecting telephone call to packet-switched data call via voicemail
CN114381521A (zh) 2014-11-03 2022-04-22 豪夫迈·罗氏有限公司 用于ox40激动剂治疗的功效预测和评估的方法和生物标志物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6295058A (ja) * 1985-10-22 1987-05-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 加入者状態識別方法
JPS6350250A (ja) * 1986-08-20 1988-03-03 Omron Tateisi Electronics Co コレクトコ−ルの自動化設備
JPS63115451A (ja) * 1986-10-31 1988-05-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信料金の課金方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4555594A (en) * 1983-08-03 1985-11-26 At&T Bell Laboratories Telephone interexchange signaling protocol
US4600814A (en) * 1983-10-05 1986-07-15 Manufacturing Administrations Management Systems, Inc. Automated system for establishing telephone voice connections
US4792968A (en) * 1985-07-10 1988-12-20 Fdr Interactive Technologies Statistical analysis system for use with public communication facility
US4807023A (en) * 1985-07-29 1989-02-21 Zenith Electrics Corporation Mapping method for impulse pay per view system
US4757529A (en) * 1986-02-28 1988-07-12 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Call distribution arrangement
US4763191A (en) * 1986-03-17 1988-08-09 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Dial-up telephone network equipment for requesting an identified selection
GB2193417B (en) * 1986-07-29 1990-02-07 Trinidad & Tobago Telephone Co Subscriber pair identification system
US4788715A (en) * 1986-10-16 1988-11-29 American Telephone And Telegraph Company At&T Bell Laboratories Announcing waiting times in queuing systems
US4797911A (en) * 1987-06-16 1989-01-10 Inventions, Inc. Customer account online servicing system
US4757267A (en) * 1987-06-17 1988-07-12 Applied Telematics, Inc. Telephone system for connecting a customer to a supplier of goods
US4797913A (en) * 1987-08-04 1989-01-10 Science Dynamics Corporation Direct telephone dial ordering service
US4805209A (en) * 1987-12-09 1989-02-14 International Business Machines Coordinated transfer of voice and information through a digital switch
US4853955A (en) * 1988-04-27 1989-08-01 Network Access Corporation Apparatus and method for providing existing telephone switching equipment with the capability of using the SS7 protocol

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6295058A (ja) * 1985-10-22 1987-05-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 加入者状態識別方法
JPS6350250A (ja) * 1986-08-20 1988-03-03 Omron Tateisi Electronics Co コレクトコ−ルの自動化設備
JPS63115451A (ja) * 1986-10-31 1988-05-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信料金の課金方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0410657A3 (en) 1992-10-21
DE69029490T2 (de) 1997-07-17
JPH0750910B2 (ja) 1995-05-31
EP0410657B1 (en) 1996-12-27
DE69029490D1 (de) 1997-02-06
US4987587A (en) 1991-01-22
EP0410657A2 (en) 1991-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03139059A (ja) 着信課金電話呼出しを処理する方法及び装置
US6700972B1 (en) System and method for processing and collecting data from a call directed to a call center
US6310943B1 (en) Method and apparatus for forwarding a caller identification for a credit card or calling card call to an automatic number identification system of a telephone network
US6853636B1 (en) Reverse call origination via a packet switched network
US6483910B1 (en) Method and apparatus for charging a fee to a party initiating a telephone call when the party is not on an authorization list associated with the called party
US6798877B2 (en) Enhanced end user automatic call distributor control
US20060177029A1 (en) Virtual multi-line telephone service
JPH10117381A (ja) 無線装置の自動有効化のための方法とシステム
US5742667A (en) Notification of toll free call charging status
US20020196926A1 (en) Communication of user data to an automatic call distributor agent
RU2157594C2 (ru) Способ и система установки телефонных соединений
US20070004448A1 (en) Method and apparatus for providing telecommunications backup, exchange system
CA2188974C (en) Conference mailbox service
KR100216074B1 (ko) 통신망에서 단일번호 서비스 제공을 위한 제어 방법
US20020128022A1 (en) Alternate directory number on outbound calls
JPH0884357A (ja) 通信システムおよびそれに含まれるスイッチングシステム
JPH10336331A (ja) インターネットを利用した国際通話方式
JPH1169020A (ja) 着信課金サービス方式
US6574332B1 (en) Automatic call distribution system agent log-on with pseudo-port
JPH10322479A (ja) 第三者課金通信システム
KR100351130B1 (ko) 이동 통신 전화의 법인 과금 서비스 방법
JPH01293053A (ja) 話中着信接続方式
JP3239160B2 (ja) 同一電話番号による対応着信者への呼接続方法
JPH04290351A (ja) 発信規制制御方式
JP3434304B2 (ja) パケット網選択方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080531

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080531

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

Year of fee payment: 16