JPH0884357A - 通信システムおよびそれに含まれるスイッチングシステム - Google Patents

通信システムおよびそれに含まれるスイッチングシステム

Info

Publication number
JPH0884357A
JPH0884357A JP7223512A JP22351295A JPH0884357A JP H0884357 A JPH0884357 A JP H0884357A JP 7223512 A JP7223512 A JP 7223512A JP 22351295 A JP22351295 A JP 22351295A JP H0884357 A JPH0884357 A JP H0884357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
procedure
message
bsh
service
procedures
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7223512A
Other languages
English (en)
Inventor
Hermann Tjabben
ティヤベーン ハーマン
Stephan Abramowski
アブラモヴィスキー シュテファン
Armand M M Lelkens
エム エム レルケンズ アルマンド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV, Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JPH0884357A publication Critical patent/JPH0884357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/42Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker
    • H04Q3/54Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker in which the logic circuitry controlling the exchange is centralised
    • H04Q3/545Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker in which the logic circuitry controlling the exchange is centralised using a stored programme
    • H04Q3/54541Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker in which the logic circuitry controlling the exchange is centralised using a stored programme using multi-processor systems
    • H04Q3/54566Intelligent peripherals, adjunct processors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 既知のスイッチングシステムは、例えば、ク
レジットカードでの呼出しなど任意選択の外部サービス
を使用できない。 【解決手段】 スイッチングユニット(2)はサービス
制御システム(6)に接続されている。さらに、制御回
路(4)はメッセージを送信側および受信側の信号方式
ハンドラー手順(ASH,BSH)と専ら交換するため
の付加手順(ZUSA)を含んでいる。特定のメッセー
ジに対し、付加手順(ZUSA)はサービス制御システ
ム(6)のサービスプログラム(SERV)によるメッ
セージ交換のために設けられ、そしてサービスプログラ
ム(SERV)によって作られたメッセージに依存して
送信側および/または受信側の信号方式ハンドラー手順
(ASH,BSH)にメッセージを送るために設けられ
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スイッチングユニ
ットと制御回路とを具えたスイッチングシステムを含ん
でなる通信システムに関し、上記制御回路は: −接続を管理するためと、他の手順とメッセージを交換
するための送信側の信号方式ハンドラー手順、および −接続を管理するためと、他の手順とメッセージを交換
するための受信側の信号方式ハンドラー手順を含んでい
る。
【0002】
【従来の技術】そのような通信システムは、文書 "Hard
ware und Software des Dienstvermittlungssystems PA
sst" by J.Friedrichs, H.G.Hopf and M. Krekeler,PKI
Tech.Mitt. 2/1989, pages 15 to 23から既知である。
この通信システムは、スイッチングユニット、スイッチ
ングユニットに接続された複数の周辺機器群およびスイ
ッチングユニットと周辺機器群を制御する制御回路を含
んでいるスイッチングシステムからなっている。制御回
路は、チェッキング、管理および制御手順を遂行するマ
ルチネットワーク プロセッサである。制御回路のソフ
トウェアは、また種々の加入者または他のスイッチング
システム間でスイッチング機能を遂行する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】既知のスイッチングシ
ステムは任意選択の外部サービスを使用することができ
ない。そのようなサービスには、例えば、クレジットカ
ードでの呼出しがあるが、それは加入者がサービスの番
号をダイヤルし、許可に成功の後、彼/彼女の端末から
電話の会話を保有することを可能にする。呼出しの料金
はそのとき彼のクレジットカードの計算の借方に記入さ
れる。許可と呼出し料金の借方記入の双方は外部の構成
要素において起こるべきであり、その理由は、サービス
を遂行するために必要なデータは、通常スイッチングシ
ステムにおいては利用できないからである。それ故、本
発明の目的は、任意選択の外部サービスに接続すること
をまた可能にするスイッチングシステムを提供すること
にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】冒頭のパラグラフに定義
したタイプのスイッチングシステムにおいて、スイッチ
ングユニットはサービス制御システムに接続され、制御
回路はメッセージを送信側および受信側の信号方式ハン
ドラー手順と専ら交換するための付加手順を含み、そし
て、付加手順は、あるメッセージが生じたとき、サービ
ス制御システムのサービスプログラムによるメッセージ
交換のため、およびサービスプログラムによって作られ
たメッセージに依存して送信側および/または受信側の
信号方式ハンドラー手順にメッセージを送るために設け
られていることにおいて目的は達成される。
【0005】本発明による通信システムにおいては、ス
イッチングシステムのスイッチングユニットは外部のサ
ービス制御システムに接続されている。そのようなサー
ビス制御システムは、例えば、インテリジェントネット
ワークのサービス制御点や、CSTA(Computer-Supported
Telecommunication Application)の計算機能であるかも
知れない。そのようなサービス制御システムにおいて
は、適用できる種々のサービスプログラムがある。その
ようなサービスプログラムを要求するスイッチングシス
テムのために、スイッチング機能に対して責任を負って
いるソフトウェアが付加手順によって拡張される。この
付加手順は送信側および受信側の信号方式ハンドラー手
順からのすべてのメッセージを受信し、その結果、送信
側と受信側の信号方式ハンドラー手順間のメッセージの
交換が付加手順を介してのみ可能である。特定のメッセ
ージに従って、付加手順は、サービスプログラムに呼び
かけまたはサービスプログラムと通信するためのサービ
ス制御システムにメッセージを送ることができる。も
し、特定のメッセージが生じたなら、サービスプログラ
ムは付加手順に応答を送り、そのメッセージから付加手
順は、送信側および/または受信側の信号方式ハンドラ
ー手順のためのメッセージを発生する。
【0006】例えば、呼出しリルートサービスプログラ
ムについては、代替ルート(呼び出し番号)が、“使用
中”の信号が受信側の信号方式ハンドラー手順によって
受信され、その手順(信号方式ハンドラー手順)が付加
手順を介してサービスプログラムに切り替えられた後に
告げられる。メッセージを受信して後、付加手順は新し
い接続を確立しようと試み、そしてそれに加え、適切な
メッセージを送信側および/または受信側の信号方式ハ
ンドラー手順に送る。
【0007】本発明を実行することによって、専用のソ
フトウェアの手順のスイッチング機能への本質的な変形
をすることなく、一般的な手順が、任意選択の外部サー
ビスに接続することを可能とされる。付加手順は、既存
のソフトウェアに付加され、そして外部のサービス制御
システムとの通信のため、少なくとも送信側および/ま
たは受信側の信号方式ハンドラー手順からのメッセージ
を必要とする。
【0008】付加手順は、受信したメッセージを基礎と
して送信側および受信側の信号方式ハンドラー手順の状
態を検出するために送信側および受信側の両方の状態手
順を含んでいる。2つの状態手順において、送信側およ
び受信側の信号方式ハンドラー手順の状態は、受信した
メッセージに従って簡単な方法でコピーされる。結果と
して、種々のメッセージが状態手順における簡単な方法
で割り当てられる。
【0009】さらに、付加手順は次の事象ハンドラー手
順を含んでいる。 −送信側または受信側の信号方式ハンドラー手順のそれ
ぞれのメッセージを示す検出点を受信するため、および −メッセージの交換が特定の検出点におけるサービスプ
ログラムによって達成されるべきかどうかをテストする
たの付加手順にさらに含まれる事象ハンドラー手順は、
状態手順からメッセージを示す検出点を受信する。サー
ビスプログラムが取り込まれるべきかどうか、そしてデ
ータがサービスプログラムに送られるべきかどうかのテ
ストが、そのとき事象ハンドラー手順においてなされ
る。サービスプログラムを管理するサービス制御システ
ムによって受信される特定のデータは情報のために使用
され、そして他のデータは事象ハンドラー手順への応答
を形成するために使用される。サービスプログラムによ
って与えられた応答は、事象ハンドラー手順において状
態手順のためのメッセージに変換される。メッセージは
そのとき、必要とされるように、少なくとも1つの信号
方式ハンドラー手順に転送される。
【0010】同様に本発明は、スイッチングユニットと
制御回路を含んでいるスイッチングシステムに関し、上
記制御回路は次のものを含んでいる: −接続を管理するためと、他の手順とメッセージを交換
するための送信側の信号方式ハンドラー手順、および −接続を管理するためと、他の手順とメッセージを交換
するための受信側の信号方式ハンドラー手順。
【0011】本発明は、スイッチングユニットが外部の
サービス制御システムに接続され、制御回路がメッセー
ジを送信側および受信側の信号方式ハンドラー手順と専
ら交換するための付加手順を含み、そして、付加手順
は、特定のメッセージが生じたとき、サービス制御シス
テムのサービスプログラムとのメッセージ交換のため、
およびサービスプログラムによって作られたメッセージ
に従って送信側および/または受信側の信号方式ハンド
ラー手順にメッセージを送るために設けられている、こ
とを提供する。本発明のこれらおよび他の要旨は、以下
に記述される実施の形態から明らかになり、そして実施
の形態を参照して明瞭になるであろう。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に添附図面を参照し、実施の
形態に基づいて本発明を詳細に説明する。図1に示され
る既知のスイッチングシステム1は、スイッチングユニ
ット2、一端では種々のアナログおよび/またはディジ
タルの加入者回線および/または別のスイッチングシス
テムに、他端ではスイッチングユニット2に接続されて
いる複数の周辺機器群3、およびマルチネットワークプ
ロセッサとして配置されている制御回路4を含んでい
る。そのようなスイッチングシステム1は、例えば、文
書 "Hardware und Software des Dienstvermittlungssy
stems PAsst" by J.Friedrichs, H.G.Hopf and M. Krek
eler,PKI Tech.Mitt. 2/1989, pages 15 to 23から既知
である。制御回路4は、チェッキング、管理およびスイ
ッチングシステム1における制御手順を遂行する。
【0013】制御回路4によって使用されるソフトウェ
アの一部は、呼び出しの管理(例えば、呼び出しのセッ
トアップとテイクダウン、ディジットの解析、料金登
算)を制御するために設けられている。このスイッチン
グのソフトウェアは、ブロック回路図によって図2に概
略示される種々の既知の手順を含んでいる。A信号方式
ハンドラー手順ASHは、加入者TAへの送信側(A
側)の呼び出しを管理する。B信号方式ハンドラー手順
BSHは、加入者TBへの受信側の呼出しを管理するた
めに設けられている。加入者TAまたはTBの代わりに
与えられる別のスイッチングシステムが存在すること
も、また可能である。別の手順DAN(ディジット解
析)は、加入者TAによって用いられたディジットの解
析を遂行する。手順CHA(チャージング)は料金登算
のために使用される。許可手順GENは、加入者が接続
の権利を与えられたかどうかをチェックするために使用
される。加えて、他のモニタ機能のために利用できる別
の手順もあり得る。
【0014】その機能が送信側またはA側の呼び出し管
理である手順ASHは、種々のメッセージを手順BS
H、GEN、DANおよびCHAに送っている。許可要
求は手順ASHによって手順GENに送られる。手順A
SHは、加入者TAによって要求された接続が許可され
たとき手順GENから許可メッセージを受信する。呼び
出しの前に、加入者TAは、例えば、電話機の受話器を
持ち上げることによって彼が呼び出したいことを知らせ
る。許可メッセージを基礎として、例えば、ダイヤル音
がスイッチオンされる。
【0015】加入者TAがディジットに入るとき、ディ
ジットの解析がなされるエントリーメッセージが手順D
ANに転送される。呼び出されるべき加入者TBが認め
られたとき、選択メッセージが手順ASHを介して手順
BSHへ送られる。さらに、手順ASHは呼び出しメッ
セージが手順BSHから来るかどうかを検出する。その
ような呼び出しメッセージが到達したとき、手順ASH
はリリースメッセージを生成する。しかし、手順BSH
が、障害接続が生じ、またはB側が使用中である、また
はB側が応答しないことを告げると、手順ASHはそれ
ぞれのメッセージを生成する。例えば、B側‘使用中’
の場合には、それぞれの周辺機器群3が‘使用中’の信
号を生成し、そしてこれを加入者に送っている。
【0016】障害の場合には、呼び出しが手順ASHか
ら切断メッセージを介して終了される。加入者TAが呼
び出しを終了(電話機の受話器を置く)したとき、切断
メッセージが手順ASHによって生成される。接続中
に、特定の呼び出し事象があるとき手順ASHは別のメ
ッセージを発生することができる。この場合には、事象
メッセージが手順ASHによって発生される。例えば、
別の加入者への接続が短時間で確立されるべきであると
き、切替えメッセージが発生される。
【0017】受信側またはB側の加入者TBへの接続を
管理するために設けられている手順BSHもまた、メッ
セージを発生する。手順BSHは、接続が許可されたと
き、許可要求に応じて手順GENから許可メッセージを
受信することができる。もし、それが許されたならば、
例えば、ダイヤル音が加入者TBにおいてスイッチオン
される。もし、B側が使用中であれば、それぞれのメッ
セージが発生される。もし、B側が応答しないならば、
それぞれのメッセージはあらかじめ決められた時間の後
に形成される。もし、加入者TBが応答すれば、応答メ
ッセージが手順BSHによって発生される。すべての他
の場合においては、切断メッセージが生成される。接続
の場合においては、特定の接続事象(例えば、スイッチ
の切替)を伴う事象メッセージが手順BSHによって生
成される。呼び出しが加入者TBによって終了されたと
きは、手順BSHは、手順ASHとまったく同様に、切
断メッセージを生成する。
【0018】スイッチングシステム1に含まれていなく
て加入者に利用できるサービスを与えるために、図1に
示されるスイッチングシステムは別の構成要素によって
拡張できる。周辺機器群3および制御回路4に加えて、
図3に示されるように、外部のサービス制御システム6
がインターフェース5を介してスイッチングユニット2
に接続されている。インターフェース5は、例えば、
X.21タイプのものであるかも知れない。サービス制
御システム6は、例えば、インテリジェントネットワー
クのサービス制御点や、CSTA(Computer-Supported
Telecommunication Application)の制御点であるかも知
れない。
【0019】サービス制御システム6によってスイッチ
ング動作を制御するために、図2で既知の手順は別の手
順によって拡張された。種々の手順のブロック回路図が
図4に概略示されている。信号方式ハンドラー手順AS
Hによって生成されたメッセージは、付加手順ZUSA
の一部を形成し、そして手順ASHからのメッセージを
介してその手順ASHの主状態をモニターする状態手順
NAに供給される。さらに、手順NAは手順ASHに送
られるべきすべてのメッセージを送信する。付加手順Z
USAの一部をまた形成する状態手順NBは、手順BS
Hの主状態をモニターする。さらに、手順NBは、手順
BSHとメッセージを交換するために設けられている。
さらに、メッセージは2つの手順NAとNB間で送信さ
れる。
【0020】ディジット解析のための手順DANは、手
順NAを介して手順ASHとメッセージを交換する。そ
れぞれ手順CHA、GENおよびASHおよび/または
BSH間の料金登算メッセージおよび許可要求または許
可メッセージは、手順NAおよびNBを介して交換され
る。さらに、手順ERGEおよび手順INTは、スイッ
チングシステムとサービス制御システム6間のメッセー
ジの交換を制御する。手順ERGEはまた高次の手順Z
USAの一部を形成する。
【0021】信号方式ハンドラー手順ASHおよびBS
Hにおける状態を決定するために、Basic Call State M
odelが状態手順NAおよびNBにおいて使用される。図
5に示されるBasic Call State Modelは、手順ASHに
おける本質的な状態またはフェーズを含んでいる。接続
の前に、手順ASHは手順GENに許可要求を送出す
る。図5に示される状態AUTHは、手順GENによっ
て許可メッセージを待っていることを示している。も
し、そのような接続が許されるならば、手順ASHは許
可メッセージを受信する。許可メッセージに基づいて、
例えばダイヤル音がスイッチオンされる。図5のBasic
Call State Modelにおいては、メッセージが手順ASH
に送られ、または手順ASHによって受信されたとき、
検出点に到達する。許可メッセージは検出点D1によっ
て示される。次の状態ZIFEにおいて、ディジットエ
ントリーが加入者TAによって、エントリーメッセージ
(検出点D2)として、ディジット解析が行われる手順
DANに転送される。この状態がZIFAで参照され
る。もし、呼び出されるべき加入者TBが認められたな
らば、選択メッセージ(検出ポイントD3)は手順BS
Hに送られる。状態NACHの間、手順ASHは接続メ
ッセージが手順BSHから来るかどうかを検出する。そ
のような接続メッセージが到達したとき、リリースメッ
セージ(検出点D7)は手順ASHによって発生され、
そして状態NACHは状態GPHAに変化する。状態G
PHAは接続のフェーズを表わしている。
【0022】しかしながら、もし、手順BSHが、接続
障害を生じ、またはB側が使用中であり、またはB側が
応答しないことを告げるならば、適切なメッセージ(検
出ポイントD4,D5およびD6)が手順ASHによっ
て形成され、そして例外の状態AUSNに変えられる。
例えば、B側からの‘使用中’のメッセージの場合には
‘使用中’の符号はそれぞれの周辺機器群3において発
生され、そして加入者に送られる。加入者TAが電話機
の受話器を置いたとき(検出点D9)、新規の呼び出し
が状態AUTHにおいて開始され得る。
【0023】もし、障害が状態ZIFE,ZIFAまた
はNACH中に発生したならば、呼び出しは切断メッセ
ージ(検出点D10)を介して手順ASHから終了され
る。加入者TAまたは加入者TBが状態GPHAにおい
て呼び出しを終了(受話器を置く)したとき、切断メッ
セージ(検出点D9)は手順ASHによって発生され
る。状態GPHAにおける呼び出しフェーズ中において
は、特定の呼び出しの事象が生じたとき別のメッセージ
が手順ASHによって発生され得る。この場合、事象メ
ッセージ(検出点D8)が手順ASHによって生成され
る。例えば、別の加入者への接続が短時間の間に確立さ
れるべきであるとき、切替えメッセージが発生される。
【0024】手順BSHに主な事象を含んでいる基本的
な呼び出しの状態モデルが図6に示されている。接続の
前に、手順BSHは、状態またはフェーズAUTHにお
いて許可メッセージ(検出点D12)が手順GENから
来るのを待っている。手順GENは許可要求に応じて、
例えば、蓄積データに基づいて接続が許可されるかどう
かをチェックする。許可メッセージが受信された後、例
えば、ダイヤル音が加入者TBにおいてスイッチオンさ
れる。状態PRGEにおいては、B側(受信側)が使用
中かどうか、および加入者がダイヤルされ得るかどうか
がチェックされる。もし、B側が使用中ならば、それぞ
れのメッセージ(検出点D13)が発生される。もし、
B側が応答しないならば、応答状態ANSWが変化し、
そしてあらかじめ定められた時間の後、それぞれのメッ
セージ(検出点D14)が形成される。もし、加入者T
Bが応答するならば、応答メッセージ(検出点D15)
が手順BSHによって生成される。すべての他の場合に
は切断メッセージ(検出点D18)が発生される。応答
メッセージの後で、接続のフェーズを表している状態G
PHAに移る。接続のフェーズは、特定の事象があると
きには短時間で棄てられるかもしれない。この場合、事
象メッセージ(検出点D16)は手順BSHによって生
成される。もし、接続のフェーズ中に障害が発生したと
きには、例外の状態AUSNに移される。呼び出しが加
入者TBによって終了させられたとき、手順BSHは、
手順ASHがしたように、切断メッセージを生成(検出
点D17)する。
【0025】もし、異なったメッセージが手順ASHお
よびBSHにおいてそれぞれ生成されたならば、異なっ
たbasic call state modelが基礎として使用され得る。
上述したbasic call state modelは、要求に応じて、別
の検出点によって別のメッセージのために拡張され得
る。
【0026】検出点に達したとき、手順NAおよびNB
は同じことを事象を操作する事象ハンドラー手順ERG
Eに告げる。手順ERGEはそのときまたメッセージの
起源を識別する。これは、手順NAおよびNBからのメ
ッセージは分離した事象として処理されることを意味し
ている。
【0027】手順NAからのメッセージに対して手順E
RGEにおける事象の処理が、図7に概略示されてい
る。状態PIC N(ブロック7:Point In Call)は手
順NAの状態を表している。手順NAからのメッセージ
はそれぞれの検出ポイントとして手順ERGEに供給さ
れる。別の処理のために、手順ERGEはそれぞれの加
入者に対する検出点の意味の解釈のためのテーブルをア
クセスする。
【0028】第1に、手順ERGE(ブロック8:D
?)は特定のサービスが呼び出されるべきであるかどう
かを確認する。例えば、特定の時点におけるサービスの
みを呼び出すことが可能であるべきである。もし、サー
ビスが必要であれば、それぞれの加入者はすでに他のサ
ービスを呼び出したかどうかがテストされるべきであ
る。もし、これがその場合でないならば、サービスプロ
グラムからの応答が必要かどうかがただされる(ブロッ
ク9:M?)。もし、これが必要でないならば、手順N
Aは、前のテストで否定の場合と同様に次の状態PIC
N+1(ブロック10)に移行する。メッセージだけ
がそのときサービスプログラムに供給される。もし、サ
ービスプログラムからの応答が必要ならば、特定の動作
を実行する手順DP(ブロック11)が呼びかけられ
る。それに、サービスプログラムがスタートされるかも
知れないし、またはメッセージがサービスプログラムに
よって交換されるかも知れない。
【0029】次に、手順DPは、手順NAがどの状態に
進むべきかを示している。たとえば、処理が次の状態
(ブロック10:PIC N+1)において、または、
例えば状態AUTH(図5参照)において継続されるか
も知れない。ブロック12(Z)によって図7に示され
たよりも他の状態へのジャンプ。状態の変化の後、手順
NAは少なくとも手順ASHのためのメッセージを、そ
して要求されるように、また手順BSHのためのメッセ
ージを発生する。B側に対する事象およびメッセージの
類似の処理がそれぞれある。
【0030】手順NAおよびNBはまた、手順BSHお
よびASHのための別の処理に必要な各メッセージを生
成する。そのようなメッセージは、それぞれ手順ASH
およびBSHによって生成された特定のメッセージへの
応答である。例えば、手順NBは、B側が使用中である
というメッセージを手順BSHから手順NAに転送す
る。
【0031】図4にさらに示される手順INTは、サー
ビス制御システムによって交換されるべきメッセージを
サービス制御システムのために必要なフォーマットに翻
訳する。例えば、インテリジェントネットワーク(I
N)のサービス制御点は、CSTA(computer-supporte
d telecommunication application)の制御点より他のタ
イプのメッセージを受信することを必要とする。例えば
加入者TAによって呼びかけられたサービスプログラム
は、図4において手順SERVによって表される。その
ようなサービスプログラムは、特定のデータをスイッチ
ングシステムに供給し、そのデータは手順DP(図7の
ブロック10)によって処理される。
【0032】次に、図8に示される図において、手順に
おけるメッセージのランが、サービスに対する例に関し
てさらに説明される。図8は、呼出しの料金が呼び出し
者が借方になるのでなく受信者が借方になるサービス
(フリーホーンサービス)に関する。加入者TAが受話
器を持ち上げた後、そして許可に成功の後に、このこと
が手順NAによってメッセージAを介して手順DANに
知らされる。手順NAは手順GENから許可メッセージ
を受信した。ダイヤル音がそのときスイッチオンされ
る。加入者TAは、ディジット解析のために手順ASH
が手順NAを介して手順DANに供給するサービス番号
“0130 123456”(メッセージb 1 から
10、およびc1 からc10)をダイヤルする。手順DA
Nは、ダイヤルされた呼び出し番号のもとでは接続が加
入者TBに設定されないことを検出する(メッセージ
d)。この場合、検出点D2に到達している(図5参
照)。手順ERGEは、サービスプログラムが呼びかけ
られるべきであることを確立する。手順ERGEは、加
入者TAが呼び出し番号“0241 6003 52
3”をもっている加入者TBに接続を設定することを望
んでいて、そして加入者TBはコストの代価を負担させ
られるべきであるというメッセージをサービスプログラ
ムから受信する。手順NAから手順DANへのメッセー
ジeを介して、そのとき別のディジットが続くべきであ
ることが告げられる。手順NAはそのとき、メッセージ
1 からf11を介して手順DANに呼び出し番号を供給
する。
【0033】呼び出し番号が受信された後、手順DAN
は手順BSHによって管理されている加入者TBを選択
する。手順BSHからのメッセージgおよびhを介し
て、手順ASHは、受信者が選択されたことを知らされ
る。次に、メッセージiおよびjを介して手順ASHの
承認がある。手順BSHは、アイドル音が加入者TAに
おいてスイッチオンされることをメッセージkおよびl
を介して提供する。もし、加入者TBが応答する(受話
器が持ち上げられる)ならば、リリースメッセージmが
手順NAに送られ、そのメッセージは検出点D7によっ
て示される。手順ERGEは、加入者TBが応答したと
いう情報をサービスプログラムに供給する。これはま
た、メッセージnを介して手順ASHに告げられる。メ
ッセージoは、料金を加入者TBに逆送させるために使
用され、そして手順NAによって抑止される。サービス
プログラムは料金を引き継ぐ。この例においては、加入
者TBは切断する(受話器を置く)。この場合におい
て、手順BSHは切断メッセージpを形成し、そして手
順NAに送る。手順ERGEは、検出点D9に到ったこ
とを確立し、そしてこれをサービスプログラムに告げ
る。切断メッセージはメッセージqとして手順ASHに
供給される。
【0034】この例においては、手順NAおよびCHA
はサービスを提供することにおいて機能を有しない。手
順NBのみが手順BSHによって生成されたメッセージ
を転送する。
【図面の簡単な説明】
【図1】スイッチングシステムを含んでいる既知の通信
システムのブロック回路図を示している。
【図2】図1に示されるスイッチングシステムのスイッ
チング機能のために使用される手順のブロック回路図を
示している。
【図3】スイッチングシステムとサービス制御システム
を含んでいる通信システムのブロック回路図を示してい
る。
【図4】図3に示されるスイッチングシステムのスイッ
チング機能のために使用される手順のブロック回路図を
示している。
【図5】図4に示される送信側の状態手順の基本的な呼
出しの状態モデルを示している。
【図6】図4に示される受信側の状態手順の基本的な呼
出しの状態モデルを示している。
【図7】図4に示される事象ハンドラー手順の状態図を
示している。
【図8】料金登算なしの電話会話における付加手順に使
用される種々のメッセージについての図を示している。
【符号の説明】
1 スイッチングシステム 2 スイッチングユニット 3 周辺機器群 4 制御回路 5 インターフェース 6 外部のサービス制御システム 7 手順NAの状態(PIC N) 8 手順ERGE(D?) 9 サービスプログラムからの応答が必要かどうかが
確かめられる状態(M?) 10 手順NAの状態(PIC N+1) 11 特定の動作を実行する手順(DP) 12 他の状態へのジャンプ(Z) ASH,BSH 信号方式ハンドラー手順 TA,TB 加入者 DAN ディジット解析手順 CHA 料金登算手順 GEN 許可手順 NA,NB 状態手順 ZUSA 付加手順 ERGE 事象ハンドラー手順 INT 翻訳手順 SERV 加入者によって呼びかけられるサービスプ
ログラム AUTH 許可メッセージ待ちの状態 D1,D2,--, D18 検出点 ZIFE 許可メッセージ直後の状態 ZIFA ディジットエントリーが手順DANに転送
される状態 NACH 接続メッセージが手順BSHから来るかど
うかを検出する状態 GPHA 接続のフェーズ AUSN 例外の状態 PRGE B側が使用中かどうか、および加入者がダ
イアルされ得るかどうかがチェックされる状態 ANSW 応答状態 a メッセージA b1---b10 ,c1---c10 呼び出し番号 d 接続が設定されないことを検出するメッセージ e 手順NAから手順DANへのメッセージ f1---f11 呼び出し番号 g, h 手順NSHからのメッセージ i,j メッセージ k,l アイドル音がスイッチオンされることのメッセ
ージ m リリースメッセージ n 加入者が応答したという情報のメッセージ o 料金を加入者に逆送させるメッセージ p,q 切断メッセージ
フロントページの続き (72)発明者 シュテファン アブラモヴィスキー ドイツ連邦共和国 52076 アーヘン ヴ ァルハイマー シュトラーセ 97 (72)発明者 アルマンド エム エム レルケンズ オランダ国 6343 セーエス クリンメン スホウトストラート 4

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スイッチングユニット(2)と制御回路
    (4)とを具え、その制御回路は: −接続を管理するためと、他の手順とメッセージを交換
    するための送信側の信号方式ハンドラー手順(AS
    H)、および −接続を管理するためと、他の手順とメッセージを交換
    するための受信側の信号方式ハンドラー手順(BSH)
    を含んでいる スイッチングシステム(1)を含んでいる通信システム
    において、スイッチングユニット(2)はサービス制御
    システム(6)に接続され、制御回路(4)はメッセー
    ジを送信側および受信側の信号方式ハンドラー手順(A
    SH,BSH)と専ら交換するための付加手順(ZUS
    A)を含み、そして、付加手順(ZUSA)は、あるメ
    ッセージが生じたとき、サービス制御システム(6)の
    サービスプログラム(SERV)によるメッセージ交換
    のため、およびサービスプログラム(SERV)によっ
    て作られたメッセージに依存して送信側および/または
    受信側の信号方式ハンドラー手順(ASH,BSH)に
    メッセージを送るために設けられていることを特徴とす
    る通信システム。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の通信システムにおいて、
    付加手順(ZUSA)は、受信したメッセージを基礎と
    して送信側および受信側の信号方式ハンドラー手順(A
    SH,BSH)の状態を検出するために送信側および受
    信側の両方の状態手順(NA,NB)を含んでいること
    を特徴とする通信システム。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の通信システムにおいて、
    付加手順(ZUSA)は、 −送信側または受信側の信号方式ハンドラー手順(AS
    H,BSH)のそれぞれのメッセージを示す検出点を受
    信するため、および −メッセージの交換が特定の検出点におけるサービスプ
    ログラム(SERV)によって達成されるべきかどうか
    をテストするための事象ハンドラー手順(ERGE)を
    含んでいることを特徴とする通信システム。
  4. 【請求項4】 スイッチングユニット(2)と制御回路
    (4)とを具え、その制御回路は、 −接続を管理するためと、他の手順とメッセージを交換
    するための送信側の信号方式ハンドラー手順(AS
    H)、および −接続を管理するためと、他の手順とメッセージを交換
    するための受信側の信号方式ハンドラー手順(BSH)
    を含んでいる スイッチングシステム(1)において、スイッチングユ
    ニット(2)はサービス制御システム(6)に接続さ
    れ、制御回路(4)はメッセージを送信側および受信側
    の信号方式ハンドラー手順(ASH,BSH)と専ら交
    換するための付加手順(ZUSA)を含み、そして、付
    加手順(ZUSA)は、あるメッセージが生じたとき、
    サービス制御システム(6)のサービスプログラム(S
    ERV)によるメッセージ交換のため、およびサービス
    プログラム(SERV)によって作られたメッセージに
    依存して送信側および/または受信側の信号方式ハンド
    ラー手順(ASH,BSH)にメッセージを送るために
    設けられていることを特徴とするスイッチングシステ
    ム。
JP7223512A 1994-08-31 1995-08-31 通信システムおよびそれに含まれるスイッチングシステム Pending JPH0884357A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4430876:0 1994-08-31
DE4430876A DE4430876C1 (de) 1994-08-31 1994-08-31 Kommunikationssystem

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0884357A true JPH0884357A (ja) 1996-03-26

Family

ID=6526995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7223512A Pending JPH0884357A (ja) 1994-08-31 1995-08-31 通信システムおよびそれに含まれるスイッチングシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5673261A (ja)
EP (1) EP0700223A2 (ja)
JP (1) JPH0884357A (ja)
CA (1) CA2157085A1 (ja)
DE (1) DE4430876C1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104662240A (zh) * 2012-10-10 2015-05-27 日立造船株式会社 烟囱的外壁膜施工方法及外壁膜的构造

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19547108A1 (de) * 1995-12-16 1997-06-19 Sel Alcatel Ag Verfahren zum Einbinden von Zusatz-Funktions-Modulen in eine Steuereinrichtung eines Vermittlungssystems und Vermittlungssystem
US5875234A (en) 1996-02-14 1999-02-23 Netphone, Inc. Computer integrated PBX system
US5991541A (en) * 1996-08-12 1999-11-23 Adc Telecommunications, Inc. Dynamically modifiable call processing methods and apparatus
DE19638071A1 (de) * 1996-09-18 1998-03-19 Deutsche Telekom Mobil Verfahren und Einrichtung zur Integration verteilter Telematikanwendungen über verschiedene Telekommunikationswege
WO2000062517A1 (en) 1999-04-14 2000-10-19 Vocaldata, Inc. Telephony server
CN1185878C (zh) * 1999-08-30 2005-01-19 西门子公司 在电信网中处理信令信息的方法和装置
DE10044417A1 (de) * 2000-09-08 2002-04-04 Siemens Ag Verfahren und Kommunikationseinrichtung zur Unterstützung verschiedener CSTA-Phasen
EP2107741A1 (en) 2008-03-31 2009-10-07 Nokia Siemens Networks Oy Interworking between messaging services

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4791640A (en) * 1985-10-21 1988-12-13 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Call charging arrangement
US5499290A (en) * 1993-01-28 1996-03-12 Bellsouth Corporation AIN non-call associated signalling for service nodes and service control points in a telephone system
US5526413A (en) * 1995-04-17 1996-06-11 Bell Atlantic Network Services, Inc. Advanced intelligent network access by customer premise equipment

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104662240A (zh) * 2012-10-10 2015-05-27 日立造船株式会社 烟囱的外壁膜施工方法及外壁膜的构造

Also Published As

Publication number Publication date
CA2157085A1 (en) 1996-03-01
US5673261A (en) 1997-09-30
EP0700223A2 (de) 1996-03-06
DE4430876C1 (de) 1995-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4087941B2 (ja) コンピュータと電話の統合システム
US5511113A (en) Service switching point and system for creating detailed charging information
KR100249578B1 (ko) 개별화된 전화 호출 특징을 제공하는 시스템
JP2981075B2 (ja) 通信方法および交換機
US5046183A (en) Semi-automated operator assistance telecommunication calls
US5579381A (en) Methods and apparatus for providing suppressed ringing access
JPH03139059A (ja) 着信課金電話呼出しを処理する方法及び装置
JPH03160859A (ja) Ani情報またはdnis情報あるいはその両方を供給する方法及び装置
JPH07170342A (ja) 通信呼フィーチャの間の処理の対話
JP2001513292A (ja) メッセージシステム
JPH06268642A (ja) 広域通信網用公衆データ網を介する交換回線の接続管理
JPH09224103A (ja) クレジット呼サービスシステム
JPH0884357A (ja) 通信システムおよびそれに含まれるスイッチングシステム
JP2908162B2 (ja) 通話中着信表示方法および通話中着信表示方式
JPH10336331A (ja) インターネットを利用した国際通話方式
JP3222225B2 (ja) 着信課金方法
KR100250667B1 (ko) 센트릭스 기능을 이용한 링픽업 방법
JP3106022B2 (ja) Isdn課金制御方式
JP2748055B2 (ja) 外線発信方式およびそれを用いたデジタル交換機
JP3422217B2 (ja) 呼生起情報の通知方式
JP2860726B2 (ja) 料金管理制御方式
KR960003504B1 (ko) 지능망 서비스 로직 시험 방법
KR20020040954A (ko) 발신자 정보 표시 방법
KR960016649B1 (ko) 전전자 교환기에서 종합정보통신망 공중전화 과금절차 처리 방법
JP2982918B2 (ja) 高度通信サービス方式