JPH07508454A - 洗浄装置のための洗浄水を製造して提供する方法ならびに洗浄装置 - Google Patents

洗浄装置のための洗浄水を製造して提供する方法ならびに洗浄装置

Info

Publication number
JPH07508454A
JPH07508454A JP6500206A JP50020694A JPH07508454A JP H07508454 A JPH07508454 A JP H07508454A JP 6500206 A JP6500206 A JP 6500206A JP 50020694 A JP50020694 A JP 50020694A JP H07508454 A JPH07508454 A JP H07508454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
membrane
cleaning
untreated
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6500206A
Other languages
English (en)
Inventor
ラウアー, ギュンター
リーデル, トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH07508454A publication Critical patent/JPH07508454A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S3/00Vehicle cleaning apparatus not integral with vehicles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/44Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis
    • C02F1/441Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis by reverse osmosis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/02Reverse osmosis; Hyperfiltration ; Nanofiltration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/02Reverse osmosis; Hyperfiltration ; Nanofiltration
    • B01D61/025Reverse osmosis; Hyperfiltration
    • B01D61/026Reverse osmosis; Hyperfiltration comprising multiple reverse osmosis steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/02Reverse osmosis; Hyperfiltration ; Nanofiltration
    • B01D61/04Feed pretreatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D65/00Accessories or auxiliary operations, in general, for separation processes or apparatus using semi-permeable membranes
    • B01D65/02Membrane cleaning or sterilisation ; Membrane regeneration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D65/00Accessories or auxiliary operations, in general, for separation processes or apparatus using semi-permeable membranes
    • B01D65/08Prevention of membrane fouling or of concentration polarisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2311/00Details relating to membrane separation process operations and control
    • B01D2311/04Specific process operations in the feed stream; Feed pretreatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2321/00Details relating to membrane cleaning, regeneration, sterilization or to the prevention of fouling
    • B01D2321/20By influencing the flow
    • B01D2321/2083By reversing the flow
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • C02F1/283Treatment of water, waste water, or sewage by sorption using coal, charred products, or inorganic mixtures containing them
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/44Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated from vehicle washing facilities
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2209/00Controlling or monitoring parameters in water treatment
    • C02F2209/40Liquid flow rate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2209/00Controlling or monitoring parameters in water treatment
    • C02F2209/44Time

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 洗浄装置のための洗浄水を製造して提供する方法ならびに洗浄装置 本発明は、自動車またはこれに類似のものを洗浄するための少なくとも1つの洗 浄過程で、洗浄水を使用して各洗浄過程後に導出するような、洗浄装置、殊に洗 車装置のための洗浄水を製造して提供する方法に関する。
さらに、本発明は、洗浄装置、特に洗車装置であって、少なくとも1つのシャワ ー口またはこれに類似の洗浄水出口が設けられていて、該シャワー口または洗浄 水出口が、自動車またはこれに類似の洗浄しようとする物に洗浄水をもたらすた めに設けられている形式のものに関する。
個々の洗浄ステーションまたは洗浄段において、少なくども1つのシャワー口や 洗浄ブラシやこれに類似の洗浄水出口を介して、洗浄しようとする自動車に洗浄 水をもたらすような種々の洗車装置が既に公知である。このような公知の洗車装 置の場合、洗浄水が各洗浄過程後に導出され、大抵の場合排水路に案内される。
このことは著しい水消費量ならびにこれに相応して多量の排水量を意味する。
従って本発明の課題は、冒頭で述べた方法を改良し詩表千7−508454 ( 4) で、特に、僅かにしか水消費量を伴わないような方法を提供することである。さ らに本発明の課題は、特に本発明による方法を実施するための洗車装置またはこ れに類似の洗浄装置を提供することである。
この課題を解決するために本発明の方法では、導出した洗浄水を、はぼ閉じた水 循環路内で、後続の洗浄過程のために再使用し、このために、導出した洗浄水を 受け止め、フィルタ装置またはこれに類似の水処理装置に供給し、水処理装置内 に生ぜしめた濾過水またはこれに類似の浄水の少なくども一部の量を、少なくと も1つの後続の洗浄過程に洗浄水として供給するようにした。
本発明による方法の場合、それぞれの洗f!過程後に導出された洗浄水が、はぼ 閉じた水循環路において後続の洗浄過程のために再使用される。その一方で洗浄 のための洗浄水の出来る限り高い水質を達成するために、各洗浄過程後に導出さ れ受け止められた洗浄水が、水処理装置において少なくとも十分に浄化され、浄 水として後続の清浄過程に供給される。
本発明の有利な方法によれば、少なくとも1つの半透過性のメンプランを備えた 水処理装置に、導出して受け止めた洗浄水を未処理水として供給して、該未処理 水の一部の量が、異なる圧力の駆動力を受けて浄水としてメンプランを通過する ようにし、この浄水を後続の洗浄過程に供給し、メンプランの傍らを流過する未 処理水の残量をメンプランの未処理水域から濃縮物として出し、該濃縮物を、新 たに半透膜状のメンプランに供給し、及び又は、有利には水質に対する要求が低 い後続の洗浄過程に供給する。特に、半透膜状のメンプランによって処理された このような水は高い水質を有している。水の塩濃度が比較的低く、例えば逆浸透 によって減じられるので、このように処理された水の場合、洗剤またはこれに類 似の化学製品は比較的少量しか供給しなくてよい。このことは、水循環路におい て案内された洗浄水の塩分析出に有利に作用し、浸透背圧が小さいことに基づき 、例えば逆浸透のためにやはり小さな使用圧しか必要とならない。
濾過過程または処理過程のあとに水処理装置に供給された洗浄水を出来る限り広 範囲にわたって使用するために、水質に対する要求が高い後続の洗浄過程には、 浄水を供給し、水質に対する要求が低い後続の洗浄過程には濃縮物を供給すると 有利である。しかしながら、洗浄装置の洗浄過程のために、使用された洗浄水の 高い水質が要求される場合には、メンプランの傍らを流過する濃縮物残量を、洗 浄過程後に受け止めた洗浄水に混合して、新たにメンプランに未処理水として供 給すると有利である。
本発明による方法では、洗浄水がほぼ閉じた水循環路内で後続の洗浄過程のため に再使用されるので、この洗浄水には徐々に汚染粒子が溜る恐れがある。導出さ れて水処理装置に供給された洗浄水が著しく汚染されている場合にも、この装置 の長い運転時間および長いメンプラン耐用時間を達成するために、本発明の別の 有利な方法では、メンプランの傍らを流過する未処理水の流れ方向を時間間隔を 置いて逆転するかまたは交換する。
少なくとも1つの半透膜状のメンプランを有する従来のメンプランモジュール、 特にコスト的に有利な巻き体モジュールは、汚染および故障に対して不安定であ る。従って、このような巻き体モジュールには、通常、篩状の前フィルタが流れ 方向に前接続されている。
この前フィルタは比較的大きな粒子によるメンプランの汚染を阻止するようにな っており、未処理水の著しい汚染時には頻繁に交換されなければならない。それ でもやはり、公知のメンプランモジュールのメンプランの、特に未処理水流れ方 向に向いた端部領域が、運転時間中に汚染される。メンプランの傍らを流過する 、未処理水として供給された洗浄水の流れ方向を逆転することによって、使用さ れたメンプランモジュールの両端部領域が使用される。この場合、洗浄過程のあ とにメンプラン表面に溜った汚染粒子が洗い出される。
これらの汚染粒子は流れ方向逆転の前に、特に未処理水の流れに向いた前記巻き 体モジュールまたは類似のメンプランモジュールの端部に溜ったものである。こ れに対して、その時までは汚染粒子によって僅かにしか負荷されていない前記モ ジュールの反対側の端部領域は、次の流れ方向逆転まで、流れ方向で見て手前の 領域を形成する。このようにモジュールを同側で使用することによって、このモ ジュールの運転時間とメンプランの耐用時間とを著しく高め、本発明による方法 に使用されろ水処理装置の所要の整備間隔を長くすることができる。流れ方向を それぞれ逆転することによって、この時までは比較的強く汚染されたモジュール 領域が、導出された洗浄水または未処理水によって水洗される、流れ方向で見て 後ろの領域を一時的に形成するので、モジュールに前接続された汎用の前フィル タが省かれる。このことは著しいスペース節約とコスト削減とを意味する。
本発明の方法のさらに別の方法では、メンプランにおける浄水流出を一時的に減 じるかまたは遮断することによって、メンプランの浄水域における静水圧を高め 、さらに、浄水域における静水圧を高めたのらに、殊に、メンプランの同水域に おける静水圧を平衡にしたのちに、水処理装置の未処理水域に存在する静水圧を 、浄水域に存在する静水圧に対して、時間間隔を置いて短時間に、有利には衝撃 状に低下させる。特に、水処理装置の浄水域に存在する静水圧に対して、未処理 水域に存在する静水圧を衝撃状に低下させることによって、洗浄水製造または浄 水製造が中断されはするものの、このような一時的な圧力変化は、一時的に高持 表平7−508454 (5) い静圧を有する浄水域から未処理水域への浄水の波状の戻し流を生ぜしめる。こ のような戻し流は、適当な時間間隔を置いた、メンプラン壁の水洗ならびに巻き 体モジュールの浄化を生ぜしめるので、一層長いメンプラン耐用時間が助成され る。例えば未処理水域に存在する静水圧を低下させるためには、メンプランの傍 らを流過する導出された洗浄水または未処理水の流速、ひいては動水圧を高める ことができる。
さらに、冒頭で述べた形式の洗車装置またはこれに類似の洗浄装置における課題 を解決するために本発明による構成では、特に、洗浄装置が、それぞれの洗浄過 程後に洗浄水を受け止めるための水受は装置を有しており、該水受は装置が、受 は止められた水の少なくとも一部を処理するための水処理装置に接続されており 、該水処理装置の濾過水出口または浄水出口が、洗浄装置の少なくとも1つの洗 浄水出口に接続されているようにした。本発明による洗浄装置の場合、洗浄水は 個々の洗浄過程後に排水路に導出されることはなく、先ず水受は装置に集められ る。この水受は装置からは、洗浄水は水処理装置に供給される。このような水処 理装置には、各洗浄過程後に受け止められた洗浄水の少なくとも一部が処理され 、浄化され、次いで水処理装置の濾過水出口または浄水出口を介して少なくとも 1つの洗浄水出口に案内される。このような洗浄水出口では、水処理装置におい て生ゼしぬられた濾過水または浄水を、新たに洗浄水として、自動車またはこれ に類似のものを洗浄するために使用することができる。
従って本発明による洗浄装置の場合、洗浄水はほぼ閉じた水循環路において案内 され、この場合事実上、個々の洗浄過程から出た排水を排水路に導入しなくても すむ。
本発明の有利な構成によれば、水処理装置が少なくとも1つの半透膜状のメンプ ランを有しており、該メンプランが、水処理装置の未処理水域を浄水域から分離 しており、水処理装置の浄水域が、洗浄水を提供するために、少なくとも第1の 洗浄水出口に接続されており、未処理水域が流入側で水受は装置に接続されて流 出側で少なくとも第2の洗浄水出口及び又は半透膜状のメンプランに通じている 。特に、少なくとも1つの半透膜状のメンプランを備えた水処理装置においては 、僅かな手間で、汚染粒子によって比較的僅かにしか負荷されない浄水を製造す ることができる。この浄水は、本発明による洗浄装置においては洗浄水として良 好に使用することができる。
このような水処理装置において生せしめられた浄水だけを新たに洗浄水として使 用しようとする場合には、水処理装置の未処理水域が、メンプランの傍らを流過 する濃縮物を戻すために、流出側で水受は装置に開口していると有利である。こ れにより、この濃縮物は水受は装置内で、個々の洗浄過程から導出された洗浄水 と混合され、新たに水処理装置に供給される。
特に、洗浄過程後に導出されて水受は装置に集められた洗浄水が、沈殿、沈積ま たは濾過によって、例えば水処理装置に流れ方向で見て前接続された前フィルタ ユニットにおいて前浄化される場合には、水処理装置の浄水域に接続された洗浄 水出口が、水質に対する要求の高い洗浄過程または洗浄ステーションのために設 けられており、未処理水域に接続された洗浄水出口が、水質に対する要求の低い 洗浄過程または洗浄ステーションのために設けられていると有利である。この場 合、例えば、未処理水域に接続された洗浄水出口から流出した濃縮物を前洗浄ま たは主洗浄のために使用することができる。
本発明によるさらに別の有利な構成では、水処理装置が少なくとも2つの半透膜 状のメンプランを有しており、該メンプランのうちの一方のメンプランが第1の 水処理段に配属されて、他方のメンプランが第2の水処理段に配属されており、 第1の水処理段の未処理水域が流入側および流出側で水受は装置に接続されて、 第1の水処理段の浄水域が第2の水処理段の未処理水域に接続されており、第2 の水処理段の浄水域および未処理水域が、流出側でそれぞれ少なくとも1つの洗 浄水出口に通じている。水処理装置に未処理水として供給された洗浄水が元々高 い塩濃度を有していたとしても、このような2段階の水処理装置において、第2 の処理段で生ぜしめられる浄水または透過水の塩分は極めて低い。第2の処理段 のメンプランの傍らを流過する濃縮物も、前濾過された水と比べて高い水質を有 しており、これにより、本発明による洗浄装置において、少なくとも前洗浄及び 又は主洗浄のためにこのような濃縮物を良好に使用することができる。
洗浄水が先に行われた洗浄過程によって著しく汚染されていても、一本発明によ る洗浄装置の運転時間とメンプランの耐用時間とを長くするために、さらに、洗 浄水の水循環路をできる限り長い時間にわたって維持するためには、未処理水域 において水処理装置のメンプランの傍らを流過する水の流れ方向が、流れ逆転装 置によって逆転可能であり、このために、水処理装置の未処理水域に通じる装置 開口が設けられており、該両装置開口が、時間間隔を置いて交互に水入口または 水出口として役立つように設けられていると有利である。
以下に、本発明によるさらに別の特徴を、請求項および図面に関連した本発明の 実施例に基づき説明する。
個々の特徴はそれぞれそれ自体でまたは複数の組合せで本発明の実施例において 実現可能である。
図面は部分的に極めて概略的に示したものである。
第1図は4つの洗浄水出口に接続された浄水域と、集水容器として形成された水 受は装置に通じる未処理水域とを有する水処理装置を備えた洗車装置を示して特 表平7−508454 (6) いる。
第2図は、洗浄水出口の一方の部分が水処理装置の浄水域に接続されて、洗浄水 出口の他方の部分が未処理水域に接続しているような、第1図に類似した洗浄装 置を示している。
第3図は、水処理装置の未処理水域においてメンプランの傍らを流過する水の流 れ方向が流れ逆転装置によって逆転可能であるような洗浄装置を示している。
第4図は、受は止められた洗浄水のための2段階の水処理装置を備えた洗浄装置 を示している。
第1図は洗車装置1を示している。この洗車装置は、詳しくは図示しないシャワ ー口と、洗浄ブラシまたはこれに類似のものと、それぞれの洗浄過程のための洗 浄水出02〜5とを有している。このような洗浄水出口2〜5は、例えば前洗浄 過程(洗浄水出口2)時、主洗浄過程(洗浄水出口3)時、ワックス洗浄(洗浄 水出口4)時、およびすすぎ洗浄過程(洗浄水出口5)時に、自動車に洗浄水を もたらすために設けられている。各洗浄過程後に洗浄水を受け止めるために、洗 車装置1は水受は装置6を有している。この水受は装置は比較的深い沈殿・集水 容器として形成されている。
このような水受は装置6には、各洗浄過程ののちに導出された洗浄水が集まる。
比較的粗い汚染粒子が集水容器の底部に沈殿し、オイルならびに他の軽量物質が 、溜った洗浄水の表面に堆積する。
水受は装置6はフィードポンプ7と供給導管8とを介して、水処理装置9に接続 されている。この水処理装置には、洗浄過程ののちに導出されて水受は装置6に 受け止められた洗浄水が処理され、浄化され、後続の洗浄過程のための浄水とし て供給される。このために、水処理装置9の濾過水出口、透過水出口、または浄 水出口10が、洗車装置lのそれぞれの洗浄水出口2〜5に接続されている。
第1図に示したように、フィードポンプ7もしくは供給導管8の流入側の開口が 、集水容器として形成された水受は装置6の所定の領域に配置されている。この 領域は、水受は装置6の底部に溜った汚染粒子の上方に、かつ氷表面に浮遊する 軽量物質の下方に配置されている。洗浄水出口2〜5の下方に配置された水受は 装置6は、格子部材27またはこれに類似の透水性のカバーによってカバーされ ている。このカバーを、洗浄しようどする自動車またはこれに類似のものが通る ことができる。しかしながら、水受は装置6は適当な構成で、洗浄しようとする 車両の走行路の外部に良好に配置されてもよい。
第1図に示した洗車装置1の水処理装置9は、半透膜状のメンプラン11を有し ている。このメンプランは、水処理装置9の未処理水域12を浄水域】3から分 離している。第1図から判るように、水処理装置9の未処理水域12は、流入側 で供給導管8を介して水受は装置6に接続されており、流出側でやはりこの水受 は装置6に開口している。この場所から、導入された濃縮物が導出された洗浄水 と混合されて、新たに水処理装置9とこの水処理装置のメンプラン】1に供給さ れる。
従って、導出された洗浄水はほぼ閉じた水循環路において、繰返し後続の洗浄過 程のために使用されるので、事実上、個々の洗浄過程から出た排水を排水路に導 入するl・要がなく、せいぜい気化またはこれに類似のものによって生じる僅か な洗浄水減衰を補償するだけでよい。
第2図は、第1図に示した洗車装置1に類似の洗車装置14を示している。この 洗車装置14の場合、集水容器として形成された水受は装置6が、半透膜状のメ ンプラン11を有する水処理装置9に接続されている。比較的粗い汚染粒子は水 処理装置9において沈殿することができる。これに対して比較的微細な汚染粒子 は、流れ方向で見て水処理装置9に前接続された、供給導管8に介在する篩状の 前フィルタ15において受け止められる。特にこのような前浄化は、メンプラン 11の未処理水域12の傍らを流過する濃縮物を。
次いで前洗浄または主洗浄のために使用することをも可能にする。このような洗 浄過程の、水質に対する要求は低い。未処理水域12は流出側で両流浄水出口2 ゜3に接続される。これに対して、第2図に示した水処理装置9の浄水域13は 、他の両過程、つまりワックス洗浄過程ならびにすすぎ過程に配属された洗浄水 出口4,5にしか通じていない。それというのは、これらの両過程においては、 提供される洗浄水に対して高い水質が要求されるからである。
第2図に示した洗車装置の水処理装置9には、受は止められた洗浄水が、浄水製 造段階においてフィードポンプ7を介して所定の使用圧によって供給される。
この使用圧は、メンプラン11の領域における浸透背圧を超えている。浄化水域 に異なる圧力の駆動力が加えられて、水処理装置9に未処理水として供給された 洗浄水の一部が、浄化水としてメンブラン11を通過する。これに対して、未処 理水の残量はメンブラン11の未処理水域12から濃縮物として出る。ここで図 示した水処理装置9は逆浸透技術で運転されると有利である。
第3図には、水処理装置9が時間間隔を置いて自動的に水洗されるような洗車装 置16が示されている。
これにより、洗浄水の規則的な水循環も長時間にわたって補償される。このため に、メンブラン11の未処理水域】2に通じる前記水処理装置9の装置開口また は装置導管17.18がそれぞれの水導管19.20に接続されている。これら の水導管は流入側および流出側で、それぞれの多方向切換え弁21.22を介し て互いに接続されている。水導管19.20の流入側の導管区分19a、20a は、供給導管8ならびにフィードポンプ7に接続されている。これに対して、装 置開口または装置導管17.18から出発する導管区分19b、20bは、多方 向切換え弁22ならびに共通の戻し導管23を介して、再び水受は装置6に開口 している。
これらの多方向切換え弁21.22は流れ逆転装置の一部である。この流れ逆転 装置は、メンブラン11の傍らを流過する未処理水の流れ方向が時間間隔を置い て逆転するのを可能にする。このような流れ方向の逆転によって、未処理水域1 2に通じる前記水処理装置9の装置開口17.18は時間間隔を置いて、交互に 水入口または水出口として使用されるので、水処理装置の未処理側の両端部領域 のそれぞれは、一時的に流入側の端部領域を形成し、ひいては汚染粒子によって より強く負荷される端部領域を形成する。他面、その都度の流出側の端部領域は 未処理水によって貫流することができる。こうして、洗浄水が著しく汚染されて いても、メンブラン11の均一な使用が可能になり、しかも比較的長いメンプラ ン使用時間が得られる。このことは洗車装置16における洗浄水の連続的な水循 環を助成する。
未処理水域12における未処理水を、一方の流れ方向でメンブラン11の傍らを 流通させるために、多方向切換え弁21が供給導管8と導管区分20aとを接続 している。これに対して、導管区分19bは多方向切換え弁22を介して戻し導 管23に接続されている。
多方向切換え弁21が、供給導管8を導管区分19aに接続し、かつ、多方向切 換え弁22が導管区分20bを戻し導管23に接続すると、メンブランの傍らを 流過する未処理水は逆方向の流れ方向に流れる。
さらに第3図に示した水処理装置9のメンブラン11を短時間の水洗段階で水洗 して浄化することを可能にするために、水処理装置9の未処理水域12に存在す る静水圧を時間間隔を置いて短時間に、有利には衝撃状に、浄水域13に存在す る静水圧に対して低下させるようになっている。水処理装置9の未処理水域およ び浄水域における、浄水製造段階とは逆の圧力状況が生ぜしめられるようなこの ようなメンプラン水洗段階においては、浄水が浄水域13から未処理水域12に 移り、この際にメンブラン11のメンプラン孔を浄化する。
このために、第3図に示した水処理装置9の水洗段階において、両多方向切換え 弁21.22と、浄水出口10に対応する遮断弁24とが閉じられて、メンブラ ン1】の未処理水域】2においても浄水域13においても水圧がほぼ平衡にされ る。次いで、流れ方向逆転の前後または流れ方向逆転時に両多方向切換え弁21 .22だけが未処理水の両流れ方向のうちの一方の方向に開かれると、浄水域に おける静圧に対して、(ベルヌーイの方程式によれば)これに比べて低い静水圧 が、未処理水域において生じる。このことは、浄水によるメンプラン孔の前記貫 流を生ザしぬる。未処理水域12に存在する静水圧を低下させるためには、メン ブランの傍らを流過する未処理水、ひいては動水圧を高めてもよい。
特に、受は止められた洗浄水の塩分が高い場合には、逆転された流れ方向の一時 的な貫流のために、特に水洗段階において未処理水域12における静水圧が浄水 域に存在する水圧に比べて一時的に低下しているときに、第3図に示した水処理 装置9に、一時的に浄水または塩分の少ない水を未処理水として供給すると有利 である。この場合、流れ方向逆転及び又はメンブランにおける水圧変化のために 設けられた時間間隔、及び又は、水洗段階におけるメンブラン11の水圧変化の 大きさが、洗浄過程後に受け止められて未処理水として水処理装置9に供給され た洗浄水の汚染度に関連して選択されると有利である。
第3図から判るように、浄水域13と浄水出口10の遮断弁24との間には、中 間蓄え器が設けられている。この中間蓄え器は、水処理装置9の浄水域13に、 有利には逆止弁無しで接続されている。この中間蓄え器は水洗段階において、メ ンプラン孔を水洗するための比較的多量の浄水または透過水を提供する。遮断弁 がボール弁またはこれに類似の急速閉鎖式のアーマチニアとして形成されて、こ れらのアーマチュアがメンブラン11の領域における圧力状況の衝撃状の変化を 助成すると、特に有効な水洗作用が水洗段階において得られる。
第3図が示すように、この水処理装置9には、逆浸透技術において汎用の篩状の 汎用の前フィルタを前接続する必要はない。それというのは、水処理装置9とそ のメンブラン11とが流れ方向逆転ならびに未処理水域12と浄化水域13とに 生じる圧力状況の逆転によって、時間間隔を置いて、繰返し浄化されるからであ る。水処理装置9の汚染をさらに付加的に阻止するために、流れ方向で見てメン ブランの手前で、化学的な沈積助剤、吸着剤及び又は吸収剤、例えば活性炭粉末 が未処理水に供給されて、これらが、汚染粒子の一部を吸収し1次の流れ方向逆 転までメンブラン11の手前に溜められると有利である。
洗車装置1,14.25の場合と同様に、第3図に示した洗車装置16の水処理 装置f9も市販の所謂巻き体モジュール(Wickelmodul)を有してい る。この巻き体モジュールは、流出入側の未処理水導管に接続された前記水処理 装置9の装置ケーシング内に収納されていてよい。この場合1巻き体モジュール と装置ケーシングとの開に形成された環状ギャップはリングシールによってシー ルされている。このリングシールは巻き体モジュールの一方の端部領域に配置さ れていると有特表千7−508454 (8) 利である。このリングシールは環状ギャップを一方の流れ方向でのみシールして 、この流れ方向とは逆の流れ方向では透過性である。こうして、未処理水が相応 の流れ方向で水処理装置9を貫流すると、装置ケーシングと巻き体モジュールと の間に形成された環状ギヤツブが、未処理水によってやはり水洗され浄化される 。
少なくとも1つの端面、つまり流れ方向で見て巻き体モジュールの手前の端面が 、沈積フィルタ及び又は前フィルタとして役立つと有利である。
第4図に示された洗車装置25の水処理装置9は、それぞれ巻き体モジュールま たは半透膜状のメンブランlla、1.1bによる2つの処理段を有している。
メンブランllaは第1の処理段に配属され、メンブランllbは第2の処理段 に配属される。第1の処理段の未処理水域】2は流出入側で、洗車装置25の水 受は装置6に接続されている。これに対して、浄水域13は、メンブラン1 l  bを有する第2の処理段の未処理水域12に通じている。この第2の処理段の 浄水域ならびに未処理水域は、流出側で各洗浄水出口2〜5に接続されている。
この場合、前洗浄過程と主洗浄過程とのために設けられた洗浄水出口2.3が未 処理水域12に配属され、ワックス洗浄過程ならびにすすぎ洗浄過程のために設 けられた洗浄水出口4,5が第2の処理段の浄水域13に配属されている。各洗 浄過程後に受け止められて水処理装置9に供給された洗浄水の塩濃度が高い場合 でも、透過水または浄化水の塩分は第2の処理段ののちには極めて低くなり、こ の第2の処理段の濃縮物も、単に前濾過されただけの水に比べて著しく良好な水 質を有している。
第1図〜第4図に示された実施例の場合、水処理装置9の浄水製造能力の大きさ の設定は、これらの水処理装置が洗車装置1,14,16.25の実際の洗浄水 の需要をカバーして、かつこの場合、水処理装置9内で洗浄水として再び処理さ れる透過水及び又はメンブラン11の傍らを流過する濃縮物を中間蓄えしなくて もすむように行われる。しかしながら、水処理装置の出力を、場合によっては稀 にしか必要とならないピーク出力に適合してこれに応じた大きさに設定せずに済 ますために、水処理装置にさらに通じる導出された洗浄水及び又は製造された浄 水を先ず中間蓄え器に集めると有利であると言える。これにより、洗浄装置の不 連続的な運転にもかかわらず、常に十分に洗浄水を提供することができる。
特に、逆浸透技術で働く図示の実施例の場合、水処理装置9において浄化された 洗浄水または浄水の塩分は比較的僅かなので、洗剤またはこれに類似の化学製品 は少量しか必要とならない。水処理装置9に供給された洗浄水の塩分または化学 製品の含量が少ないので、浸透背圧が小さいことに基づき、逆浸透時の使用圧は 僅かしか必要とされない。このことは、はぼ閉じた水循環路で案内された洗浄水 の簡単な製造に適している。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.自動車またはこれに類似のものを洗浄するための少なくとも1つの洗浄過程 で、洗浄水を使用して各洗浄過程後に導出するような、洗浄装置、殊に洗車装置 のための洗浄水を製造して提供する方法において、導出した洗浄水を、ほぼ閉じ た水循環路内で、後続の洗浄過程のために再使用し、このために、導出した洗浄 水を受け止め、フィルタ装置またはこれに類似の水処理装置(9)に供給し、水 処理装置(9)内に生ぜしめた濾過水またはこれに類似の浄水の少なくとも一部 の量を、少なくとも1つの後続の洗浄過程に洗浄水として供給することを特徴と する、洗浄装置のための洗浄水を製造して提供する方法。 2.少なくとも1つの半透過性のメンブラン(11)を備えた水処理装置(9) に、導出して受け止めた洗浄水を未処理水として供給して、該未処理水の一部の 量が、異なる圧力の駆動力を受けて浄水としてメンブラン(11)を通過するよ うにし、この浄水を後続の洗浄過程に供給し、メンブラン(11)の傍らを流過 する未処理水の残量をメンブラン(11)の未処理水域(12)から濃縮物とし て出し、該濃縮物を、新たに半透膜状のメンブラン(11)に供給し、及び又は 、有利には水質に対する要求が低い後続の洗浄過程に供給する、請求項1記載の 方法。 3.水質に対する要求が高い後続の洗浄過程には、浄水を供給し、水質に対する 要求が低い後続の洗浄過程には濃縮物を供給する、請求項1または2記載の方法 。 4.メンブラン(11)の傍らを流過する濃縮物残量を、洗浄過程後に受け止め た洗浄水に混合して、新たにメンブラン(11)に未処理水として供給する、請 求項1から3までのいずれか1項記載の方法。 5.メンブラン(11)の傍らを流過する未処理水の流れ方向を時間間隔を置い て逆転するかまたは交換する、請求項1から4までのいずれか1項記載の方法。 6.メンブラン(11)における浄水流出を一時的に減じるかまたは遮断するこ とによって、メンブラン(11)の浄水域(13)における静水圧を高め、さら に、浄水域(13)における静水圧を高めたのちに、殊に、メンブラン(11) の両水域における静水圧を平衡にしたのちに、水処理装置(9)の未処理水域( 12)に存在する静水圧を、浄水域(13)に存在する静水圧に対して、時間間 隔を置いて短時間に、有利には衝撃状に低下させる、請求項1から5までのいず れか1項記載の方法。 7.未処理水域(12)に存在する静水圧を低下させるために、メンブラン(1 1)の傍らを流過する未処理水の流速を高める、請求項1から6までのいずれか 1項記載の方法。 8.メンブラン(11)における未処理水流出ならびに浄化水流出を、時間間隔 を置いて短時間に減じるかまたは遮断し、浄水流出の開放または増大の前に、メ ンブラン(11)における未処理水流出を開放または増大し、有利には、この未 処理水流出の開放または増大を、未処理水流出の減小または遮断の前にメンブラ ン(11)の傍らを流過する未処理水の流れ方向に対して逆転された流れ方向で 行う、請求項1から7までのいずれか1項記載の方法。 9.流れ方向逆転のために及び又はメンブラン(11)における水圧の変化のた めに設けられた時間間隔、及び又はメンブラン(11)における水圧変化の大き さを、受け止められて水処理装置(9)に未処理水として供給された洗浄水の汚 染度に関連して選択する、請求項1から8までのいずれか1項記載の方法。 10.有利には逆転された流れ方向における一時的な貫流のために、殊に未処理 水域(12)の静水圧を短時間に浄水域(13)の静水圧に対して低下する間に 、浄水、または既に使用された未処理水と比べて塩分の少ない水を、未処理水ま たは供給水として一時的に水処理装置(9)に供給する、請求項1から9までの いずれか1項記載の方法。 11.流れ方向で見てメンプラン(11)の手前で、化学的な沈積助剤、吸着剤 及び又は吸収剤を未処理水に供給する、請求項1から10までのいずれか1項記 載の方法。 12.浄水製造を逆浸透法で行う、請求項1から11までのいずれか1項記載の 方法。 13.殊に請求項1から12までのいずれか1項記載の方法を実施するための洗 浄装置、殊に洗車装置であって、少なくとも1つのシャワー口またはこれに類似 の洗浄水出口が設けられていて、該シャワー口または洗浄水出口が、自動車また はこれに類似の洗浄しようとする物に洗浄水をもたらすために設けられている形 式のものにおいて、洗浄装置が、それぞれの洗浄過程後に洗浄水を受け止めるた めの水受け装置(6)を有しており、咳水受け装置(6)が、受け止められた水 の少なくとも一部を処理するための水処理装置(9)に接続されており、該水処 理装置(9)の濾過水出口または浄水出口(10)が、洗浄装置の少なくとも1 つの洗浄水出口(2,3,4,5)に接続されていることを特徴とする、洗浄装 置。 14.水処理装置(9)が少なくとも1つの半透膜状のメンブラン(11)を有 しており、該メンブランが、水処理装置(9)の未処理水域(12)を浄水域( 13)から分離しており、水処理装置(9)の浄水域(13)が、洗浄水を提供 するために、少なくとも第1の洗浄水出口(4,5)に接続されており、未処理 水域(12)が流入側で水受け装置(6)に接続されて流出側で少なくとも第2 の洗浄水出口(2,3)及び又は半透膜状のメンブラン(11)に通じている、 請求項13記載の洗浄装置。 〕5.水処理装置(9)の未処理水域(12)が、メンブラン(11)の傍らを 流過する濃縮物を戻すために、流出側で水受け装置(9)に開口している、請求 項13または14記載の洗浄装置。 16.水処理装置(9)の浄水域(13)に接続された洗浄水出口(4,5)が 、水質に対する要求の高い洗浄過程または洗浄ステーションのために設けられて おり、未処理水域(12)に接続された洗浄水出口(2,3)が、水質に対する 要求の低い洗浄過程または洗浄ステーションのために設けられている、請求項1 3から15までのいずれか1項記載の洗浄装置。 17.水処理装置が少なくとも2つの半透膜状のメンブラン(11a,11b) を有しており、該メンブランのうちの一方のメンブラン(11a)が第1の水処 理段に配属されて、他方のメンブラン(11b)が第2の水処理段に配属されて おり、第1の水処理段の未処理水域(12)が流入側および流出側で水受け装置 (6)に接続されて、第1の水処理段の浄水域(13)が第2の水処理段の未処 理水域(12)に接続されており、第2の水処理段の浄水域(13)および未処 理水域(12)が、流出側でそれぞれ少なくとも1つの洗浄水出口(2,3,4 ,5)に通じている、請求項13から16までのいずれか1項記載の洗浄装置。 18.未処理水域(12)において水処理装置(9)のメンブラン(11)の傍 らを流過する水の流れ方向が、流れ逆転装置によって逆転可能であり、このため に、水処理装置(9)の未処理水域(12)に通じる装置開口(17,18)が 設けられており、該両装置開口が、時間間隔を置いて交互に水入口または水出口 として役立つように設けられている、請求項13から17までのいずれか1項記 載の洗浄装置。 19.水処理装置(9)の未処理水域ならびに浄水域に存在する水圧の交互の圧 力適合と圧力変化とのために、浄水出口(10)と、未処理水域(12)に通じ る装置開口(17,18)とが、その都度遮断弁またはこれに類似の遮断機構ま たは調整機構(21,22,24)によって調節可能である、請求項13から1 8までのいずれか1項記載の洗浄装置。 20.遮断機構および調整機構が、ボール弁またはこれに類似のクイッククロー ズ式のアーマチュアとして形成されている、請求項19記載の洗浄装置。 21.メンブラン(11)の浄水域(13)と浄水出口(10)の遮断弁(24 )との間に、水処理装置(9)の浄水域(13)に有利には逆止弁なしで接続さ れた中間蓄え器(26)が設けられている、請求項13から20までのいずれか 1項記載の洗浄装置。 22.水処理装置(9)が、少なくとも1つの巻き体モジュールを半透膜状のメ ンブラン(11)として有しており、巻き体モジュールの少なくとも一端面が有 利には沈積フィルタ及び又は前フィルタとして役立つ、請求項13から21まで のいずれか1項記載の洗浄装置。 23.水処理装置(9)が、巻き体モジュールを収容するための装置ケーシング を有しており、該装置ケーシングのケーシング内部が、流入側および流出側の未 処理水導管または供給水導管に接続されており、巻き体モジュールと装置ケーシ ングとの間に形成された環状ギャップにリングシールが設けられており、該リン グシールが、有利には巻き体モジュールの一端部領域に配置されており、リング シールが一方の流れ方向でのみ環状ギャップをシールして、該流れ方向とは逆の 流れ方向においては透過性である、請求項22記載の洗浄装置。
JP6500206A 1992-06-02 1993-05-28 洗浄装置のための洗浄水を製造して提供する方法ならびに洗浄装置 Pending JPH07508454A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4218114.3 1992-06-02
DE4218114A DE4218114C2 (de) 1992-06-02 1992-06-02 Verfahren zur Herstellung und Bereitstellung von Waschwasser für eine Autowaschanlage sowie Autowaschanlage
PCT/EP1993/001349 WO1993024419A1 (de) 1992-06-02 1993-05-28 Verfahren zur herstellung und bereitstellung von waschwasser für eine waschanlage sowie waschanlage

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07508454A true JPH07508454A (ja) 1995-09-21

Family

ID=6460188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6500206A Pending JPH07508454A (ja) 1992-06-02 1993-05-28 洗浄装置のための洗浄水を製造して提供する方法ならびに洗浄装置

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP0643677B1 (ja)
JP (1) JPH07508454A (ja)
KR (1) KR950701890A (ja)
AT (1) ATE159700T1 (ja)
CA (1) CA2137256A1 (ja)
CZ (1) CZ296494A3 (ja)
DE (2) DE4218114C2 (ja)
HU (1) HUT69436A (ja)
RU (1) RU94046281A (ja)
SK (1) SK148294A3 (ja)
WO (1) WO1993024419A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011083683A (ja) * 2009-10-14 2011-04-28 Miura Co Ltd 洗浄水供給システム及び洗浄方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995018767A1 (de) * 1994-01-11 1995-07-13 Bwt Aktiengesellschaft Verfahren zur aufbereitung von wässrigen lösungen aus produktionsprozessen
EP0676374A3 (de) * 1994-04-08 1996-03-27 Guenter Lauer Verfahren und Vorrichtung zur Reinwasserherstellung.
DE19549269A1 (de) * 1995-12-27 1997-07-24 Mueller Wolfgang Dr Ökologische Waschanlage für Straßennutzfahrzeuge und Schienenfahrzeuge
US6099733A (en) * 1996-12-09 2000-08-08 Atp International Ltd. Water treatment system
CA2256326A1 (en) * 1996-05-31 1997-12-11 Rudy Heistad Improved water treatment system
JP4471240B2 (ja) 1996-05-31 2010-06-02 ダブリューエム インターナショナル リミテッド 改良型水処理システム
DE19627718A1 (de) * 1996-07-10 1998-01-15 Walter Wipprich Verfahren und Vorrichtung zur Reinigung von Wasser, vorzugsweise zur Reinigung des Abwassers in Autowaschanlagen
US6217770B1 (en) 1998-08-14 2001-04-17 Atp International Apparatus and method for treatment of water
DE19928381A1 (de) * 1999-06-21 2000-12-28 Econo Cut Ges Fuer Wirtschaftl Verfahren und Anlage zum Reinigen von Abwasser
AU2002361006A1 (en) * 2002-12-18 2004-07-09 Ludwig Michelbach Humidifier installation
KR101697300B1 (ko) * 2016-02-19 2017-02-01 임석훈 절수기능이 있는 샤워기
BE1025238B1 (nl) * 2017-05-19 2018-12-18 Etex Building Performance Nv Methode en inrichting voor het produceren van plaaster

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1460733A (en) * 1973-03-06 1977-01-06 Morris B G Washing machines and to the recirculation of the washing li quid
DE3142217C1 (de) * 1981-10-24 1983-03-10 Helmut 5810 Witten Bosch Verfahren und Einrichtung zur Wasseraufbereitung in Autowaschanlagen
DE3406117A1 (de) * 1984-02-21 1985-09-12 Schwelm Anlagen App Waschanlage, insbes. kraftfahrzeugwaschanlage, mit wascheinrichtung und behandlungswasserkreislauf sowie reinigungseinrichtung fuer das schmutzwasser
DE3913920A1 (de) * 1989-04-27 1990-10-31 Kaercher Gmbh & Co Alfred Waschanlage fuer kraftfahrzeuge
DE4022222A1 (de) * 1990-07-12 1992-01-16 Erdoelchemie Gmbh Verfahren zur reinigung von acrylnitril-abwasser
GB2247191A (en) * 1990-08-03 1992-02-26 Kirton Engineering Limited Water treatment
DE4038305C1 (en) * 1990-11-30 1992-05-27 Passavant-Werke Ag, 6209 Aarbergen, De Treating waste water from vehicle washing plant - in which water is collected from each washing zone and supplied to at least two=stage treatment plant
US5160430A (en) * 1991-09-25 1992-11-03 Brite-O-Matic Manufacturing, Inc. Car wash system using reverse osmosis concentrate for initial rinsing and permeate for final rinsing

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011083683A (ja) * 2009-10-14 2011-04-28 Miura Co Ltd 洗浄水供給システム及び洗浄方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE59307611D1 (de) 1997-12-04
DE4218114C2 (de) 1996-09-26
SK148294A3 (en) 1995-11-08
KR950701890A (ko) 1995-05-17
ATE159700T1 (de) 1997-11-15
EP0643677B1 (de) 1997-10-29
DE4218114A1 (de) 1993-12-09
CA2137256A1 (en) 1993-12-09
RU94046281A (ru) 1996-10-20
HU9403391D0 (en) 1995-02-28
WO1993024419A1 (de) 1993-12-09
EP0643677A1 (de) 1995-03-22
HUT69436A (en) 1995-09-28
CZ296494A3 (en) 1995-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5690829A (en) Conditioning process and device for producing pure water
JPH06277664A (ja) 表流水の膜浄化方法およびそのための装置
JPH07508454A (ja) 洗浄装置のための洗浄水を製造して提供する方法ならびに洗浄装置
KR100583005B1 (ko) 상하수용 고도 정수처리시스템 및 정수처리방법
KR101769609B1 (ko) 양방향 멤브레인 세척장치 및 이를 이용한 역삼투압 정수 시스템
KR20020040690A (ko) 역삼투막을 이용한 하·폐수 재이용 중수처리 시스템
JP2000246206A (ja) 食品搬送用容器洗浄システムおよびその洗浄システムの廃水利用方法
JP2006255708A (ja) 中空糸膜の逆洗方法及び中空糸膜水処理装置
JP2017177042A (ja) 逆流洗浄装置移動型ろ過装置、逆流洗浄装置、逆流洗浄方法
ZA200201560B (en) Method and device for purifying and treating waste water in order to obtain drinking water.
JP2002361049A (ja) 洗車排水処理装置
KR101766898B1 (ko) 역세기능을 구비한 수처리 시스템 및 이의 제어방법
JP6467911B2 (ja) 水処理システム
JP6447098B2 (ja) 回収ろ過ユニットおよび回収ろ過ユニットを備える水処理システム
JP3881941B2 (ja) 中空糸膜の逆洗方法及び中空糸膜水処理装置
KR20170011431A (ko) 증기를 이용한 막모듈 세정장치 및 방법
JP6999255B1 (ja) 廃水処理システムとその運転方法
KR20140128841A (ko) 막모듈의 교차 정수 및 세정 장치와 이의 운전방법
JP4776381B2 (ja) メディアろ過池と膜ろ過装置の複合ろ過装置
RU190581U1 (ru) Мобильная станция очистки воды
JP2002361248A (ja) 洗車排水処理装置
JP2521350B2 (ja) クロスフロ―濾過装置
KR102122007B1 (ko) 무 필터방식의 정수장치
JPH1190190A (ja) 濾過装置及び洗浄方法
JPH026824A (ja) 濾過方法および装置