JPH0750841Y2 - 電線クランプ脱落防止装置 - Google Patents

電線クランプ脱落防止装置

Info

Publication number
JPH0750841Y2
JPH0750841Y2 JP1987104538U JP10453887U JPH0750841Y2 JP H0750841 Y2 JPH0750841 Y2 JP H0750841Y2 JP 1987104538 U JP1987104538 U JP 1987104538U JP 10453887 U JP10453887 U JP 10453887U JP H0750841 Y2 JPH0750841 Y2 JP H0750841Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire clamp
transmission line
electric wire
armor rod
clamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987104538U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6412427U (ja
Inventor
武男 宗像
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Original Assignee
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD. filed Critical THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority to JP1987104538U priority Critical patent/JPH0750841Y2/ja
Publication of JPS6412427U publication Critical patent/JPS6412427U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0750841Y2 publication Critical patent/JPH0750841Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (技術分野) 本考案は、架空送電線等に取り付けられる電線クランプ
脱落防止装置に関するものである。
(従来技術とその問題点) 架空送電線の捻じれ防止器、振動防止器あるいはスペー
サ等に用いられる電線クランプは、ボルトの締付け力や
コイルバネの反発力を利用して電線を締付ける構造にな
っている。
しかし、ボルト締付け方式の電線クランプは、ボルトの
締付け力が緩むと脱落する恐れがある。また、コイルバ
ネを用いたボルトレス方式の電線クランプは、コイルバ
ネやヒンジピンが応力腐食などにより折損するとやはり
脱落の恐れがある。特に、送電線を難着雪化するために
使用する捻じれ防止器の場合は、電線クランプの下部に
重錘が取付けられているために、脱落が大きな事故につ
ながる危険性があり、問題であった。
(問題点の解決手段とその作用) 本考案の目的は、上記のような従来技術の問題点を解決
した電線クランプ脱落防止装置を提供することにある。
この目的を達成するために本考案の脱落防止装置は、ク
ランプ本体とクランプキャップとがボルトで締付けられ
ており、かつ外周面にアーマーロッド位置決め用の突起
が形成された電線クランプと、該電線クランプおよびそ
の両側に延びる送電線にかけての外周にらせん状に巻き
付けられたアーマーロッドとを具備しており、該アーマ
ーロッドはその長さが送電線外径の20〜55倍、太さが送
電線外径の1/3〜1/6であることを特徴とするものであ
る。
このようにすると、仮に電線クランプの締付け力が失わ
れた場合でも、電線クランプはアーマーロッドにより送
電線に押し付けられた状態となるので、送電線から脱落
することがなくなる。また、アーマーロッドの巻付けの
施工性等を向上させることができる。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面を参照して詳細に説明す
る。
第1図および第2図は本考案の一実施例を示す。図にお
いて、11はクランプ本体12とクランプキャップ13とより
なる電線クランプ、14はクランプ本体12の下部に水平に
固定されたアーム、15はアーム14の両側に取付けられた
重錘であり、これらは送電線用の捻じれ防止器16を構成
している。17は複数の金属素線を撚り合わせて構成した
送電線、18はその上に密巻きされたアーマーロッド層
で、電線クランプ11はアーマーロッド層18の上から送電
線17を挟み付け、ボルト19の締付け力により送電線17を
把持している。
本考案はこのような電線把持部において、電線クランプ
11とその両側に延びる送電線17にかけての外周に、らせ
ん状アーマーロッド20を巻付けて、仮に電線クランプ11
のボルト19が緩んだ場合でも電線クランプ11(つまり捻
じれ防止器16全体)が脱落しないようにしたものであ
る。クランプ本体12の外周面には、図2に示すように、
アーマーロッド20を定位置に位置決めするための突起21
が形成されている。このような突起21を形成すると、ク
ランプ本体12とアーマーロッド20との相対的なズレが生
じなくなり、脱落防止作用がより確実になる。
脱落防止用のアーマーロッド20としては、電線クランプ
11に当たる部分のらせん径が他の部分より大きくなって
いるものを使用することが好ましい。また、アーマーロ
ッド20の長さは、施工性、地上からの巻付け状態の良否
判定のしやすさ、把持力などを勘案して決定されるが、
試験の結果によれば、送電線17の外径の20〜55倍が好適
であった。また、アーマーロッド20の太さは、送電線17
の外径の1/3〜1/6が施工性、強度の面から好適であっ
た。
また、図示の実施例においては、アーマーロッド20をク
ランプ本体12の外周面を通るように巻付けたが、さらに
別なアーマーロッドをクランプキャップ13の外周面を通
るように巻付ければ、脱落防止がより確実になる。
第3図は、本考案の他の実施例を示す。この実施例は、
複導体送電線用のスペーサ取付け部に本考案を適用した
ものである。すなわち、22はスペーサロッド23とその両
側に取付けた電線クランプ24よりなるスペーサで、電線
クランプ24により送電線17を把持することにより、2本
の送電線の間隔を保持している。電線クランプ24は、ク
ランプ本体とクランプキャップとがボルトで締付けられ
ており、かつ外周面にアーマーロッド位置決め用の突起
が形成されている。本考案はこのようなスペーサ取付け
部において、電線クランプ24とその両側の送電線17にか
けての外周に、らせん状のアーマーロッド20を巻付け
て、電線クランプ24の脱落を防止したものである。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案によれば、送電線を締付け
把持する電線クランプとその両側に延びる送電線にかけ
ての外周に、らせん状のアーマーロッドを巻付けてなる
ので、たとえボルトが緩み或いはコイルバネの折損など
により電線クランプの締付け力が失われたとしても、電
線クランプおよびそれに付属する重量物が脱落すること
がなくなり、安全性を格段に高めることができる。
また、アーマーロッドは長さが送電線外径の20〜55倍、
また太さが送電線外径の1/3〜1/6であるので、施工性等
を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案の一実施例に係る電線クラン
プ脱落防止装置の正面図および断面図、第3図は同装置
に使用されるアーマーロッドの正面図である。 11は電線クランプ、12はクランプ本体、13はクランプキ
ャップ、14はアーム、15は重錘、16は捻じれ防止器、17
は送電線、18はアーマーロッド層、19はボルト、20はア
ーマーロッド、21は突起、22はスペーサ、23はスペーサ
ロッド、24は電線クランプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】クランプ本体とクランプキャップとがボル
    トで締付けられており、かつ外周面にアーマーロッド位
    置決め用の突起が形成された電線クランプと、該電線ク
    ランプおよびその両側に延びる送電線にかけての外周に
    らせん状に巻き付けられたアーマーロッドとを具備して
    おり、該アーマーロッドはその長さが送電線外径の20〜
    55倍、太さが送電線外径の1/3〜1/6であることを特徴と
    する電線クランプ脱落防止装置。
JP1987104538U 1987-07-09 1987-07-09 電線クランプ脱落防止装置 Expired - Lifetime JPH0750841Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987104538U JPH0750841Y2 (ja) 1987-07-09 1987-07-09 電線クランプ脱落防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987104538U JPH0750841Y2 (ja) 1987-07-09 1987-07-09 電線クランプ脱落防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6412427U JPS6412427U (ja) 1989-01-23
JPH0750841Y2 true JPH0750841Y2 (ja) 1995-11-15

Family

ID=31336348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987104538U Expired - Lifetime JPH0750841Y2 (ja) 1987-07-09 1987-07-09 電線クランプ脱落防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0750841Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS578332Y2 (ja) * 1977-03-09 1982-02-17
JPS59141420U (ja) * 1983-03-08 1984-09-21 旭電機株式会社 スペ−サの電線把持部
JPS6221721U (ja) * 1985-03-25 1987-02-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6412427U (ja) 1989-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4302068B2 (ja) 重錘落下防止機能を具備した防振装置
US5750933A (en) Weld cable end
JPH0750841Y2 (ja) 電線クランプ脱落防止装置
JPH0746026Y2 (ja) 電線クランプ脱落防止装置
CN209358206U (zh) 一种导线悬垂用预绞式安全备份线夹安装结构
JPS6015383Y2 (ja) 架空電線の添線式防振装置
JP3362939B2 (ja) ジャンパ線v吊懸垂装置
JP2580337Y2 (ja) ダブルフック型懸垂クランプ
JPS6036994Y2 (ja) ジヤンパ線補強装置
JP3607021B2 (ja) 連結ケーブル
CN214314452U (zh) 一种悬垂线夹用安全备份线夹
JPH047634Y2 (ja)
JP2516285Y2 (ja) ジャンパ装置
JPS6018168B2 (ja) 架空電線等の振動防止装置
JPS6013230Y2 (ja) ケ−ブルハンガ−
JPS6022757Y2 (ja) 耐張型懸垂部の防振装置
JPH0237229Y2 (ja)
JP2602526Y2 (ja) 緩み防止クランプ
JPS591388Y2 (ja) ジャンパ装置
JPH0754897Y2 (ja) プラスチック素線複合撚線の耐張部
JPH10142432A (ja) 光ファイバ複合架空地線の腐食防止方法
JP2880279B2 (ja) 絶縁ジャンパー装置
JPH0717221Y2 (ja) 相間スペーサ
JPH08126179A (ja) 多導体送電線の相間スペーサ取付装置
JPH0416580Y2 (ja)