JPH07508196A - アズラクトン官能基材,義角膜,並びにその製造及び利用 - Google Patents

アズラクトン官能基材,義角膜,並びにその製造及び利用

Info

Publication number
JPH07508196A
JPH07508196A JP6502338A JP50233893A JPH07508196A JP H07508196 A JPH07508196 A JP H07508196A JP 6502338 A JP6502338 A JP 6502338A JP 50233893 A JP50233893 A JP 50233893A JP H07508196 A JPH07508196 A JP H07508196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
azlactone
group
carbon atoms
composition
polyvalent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6502338A
Other languages
English (en)
Inventor
カペッチ,ジョン ティー.
エム. ハイルマン,スティーブン
アール. クレプスキ,ラリー
ウォン,オー−セウン
オルソン,デビッド ビー.
Original Assignee
ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー filed Critical ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Publication of JPH07508196A publication Critical patent/JPH07508196A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/30Introducing nitrogen atoms or nitrogen-containing groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/142Cornea, e.g. artificial corneae, keratoprostheses or corneal implants for repair of defective corneal tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/28Materials for coating prostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/28Materials for coating prostheses
    • A61L27/34Macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/52Hydrogels or hydrocolloids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/68Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
    • C07C45/70Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by reaction with functional groups containing oxygen only in singly bound form
    • C07C45/71Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by reaction with functional groups containing oxygen only in singly bound form being hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/76Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C49/84Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring containing ether groups, groups, groups, or groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/15Heterocyclic compounds having oxygen in the ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/15Implant having one or more holes, e.g. for nutrient transport, for facilitating handling

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 アズラクトン官能基材、義角膜、並びにその製造及び利用発明の分野 本発明はアズラクトン官能表面を有する基材、特に水和ゲル、かかるアズラクト ン官能水和ゲルを含んで成る哺乳動物身体移植片(例えば義角膜)、並びにその 製造及び使用方法に関する。
発明の背景 哺乳動物身体移植片、例えば義角膜(人工角膜としても知られる)は、変質した 又は傷付いた哺乳動物組織を代替するときに、その哺乳動物身体の残り部分がか かる移植片の存在を許容するとき、及びその生体適合性移植片がその置き換えら れた組織の機能を許容される状況で発揮するとき、非常に有用である。
義角膜は哺乳動物、特に人類の継続的な生活機能にとって特に不可欠なものであ り、その理由は変質又は傷付いた角膜は視覚を妨げるからである。
合成義角膜を供する試みがなされてきたが、現状どれも、死体から獲得される天 然の角膜移植片の代わりとなる許容される代替品を供することができないことか ら、政府の規制により許容されていないようである。これらの器具は隣接する組 織の侵食及び壊死、慢性炎症、並びに前眼房の上皮形成を理由により不合格とさ れている。
最適には、人工角膜の前方面は角膜上皮細胞の接着及び増殖を助けて、周囲の宿 主(host)上皮と連続する完全な上皮層をもたらすべきである。上皮の連続 層は正常な前角膜涙膜の維持を可能とし、良好な視角面を保証し、そして微生物 の侵入に対するバリヤーを供する。
光学要素としてのポリ(ビニルアルコール)水和ゲル及びその要素の外周に固定 された多孔質外部スカートを用いる義角膜を供する先行研究がなされている。米 国特許第5.108.428号に対するヨーロッパ対応物、欧州特許公開公報第 0.333,344号(Capecchiら)がこの義角膜を開示しており、そ して上皮細胞の増殖を促進するために前方面を基底膜成分でコート又はラミネー トする望ましさを示している。コーティングは、その前方面上に角膜上皮細胞の 植え付ける前に、重合中に基底膜成分を収着もしくは化学付着させる又は組込ん で行うのが好ましい。許容される基底膜成分にはラミニン、フィブロネクチン、 I型コラーゲン、■型コラーゲン、又は角膜上皮細胞の細胞外マトリックスより 調製した無細胞抽出物が含まれる。
発明の概要 細胞と哺乳動物身体移植片との相互作用を最適化する要望がある。
本発明は、最適な哺乳動物細胞増殖、特に上皮細胞増殖にとっての表層を供する ことのできる生体適合性哺乳動物身体移植片、特に義角膜を供する問題を解決す る。
本発明の一観点は核化合物との反応にとって機能する新規のアズラクトン官能基 材にある。
本発明の別の観点は哺乳動物移植片における成分として有用な新規のアズラクト ン官能水和ゲルにある。
本発明の別の観点はアズラクトン官能基材、特にアズラクトン官能水和ゲルの製 造にとって有用な多価アズラクトン組成物にある。
本発明の別の観点は、哺乳動物身体移植片、特に義角膜にあり、これはアズラク トン官能水和ゲルと、この水和ゲルの外周においてその後方面上に固定されてい る不縁ポリオレフィンウェブの多孔質外部スカートとを用いて3Ji、]製され る。
本発明の別の観点はアズラクトン官能基材、特にアズラクトン官能水和ゲルを調 製する方法にある。 。
本発明の別の観点はアズラクトン官能水和ゲルと不織ポリメ゛レフィンウェゾの 多孔質外部スカートとを用いる哺乳動物身体移植片を製造する方法にある。
本発明の別の観点は”Iズラクトン官能水和ゲルと共に採用する紫外光吸収性千 ツマ−とし“C有用な組成物にある。
「基材」とは請求核面を有し、且つアズラクトン官能組成物と反応できる組成物 を意味する。
「水和ゲル」とは、水の中で膨潤できるが熔解することのなし1、その水和の状 態に無関係に親水性である組成物のPLEAを意味する。
「多価アズラフ(・ン組成物」とは核反応にとって有用な少なくとも二のアズラ クトン成分を有する組成物を意味する。
「アズラクトン」とは次式のオキサヅリノン成分を意味する:製 R1及びR2は独立して、1〜14個の炭素原子を有するアルキル基、3〜14 個の炭素原子を有するンクロアルキル基、5〜12個の環原子を有するアリール 基、6〜26個の炭素原子並びGこ0〜3個のS。
N及び罪過酸化○ヘテロ原子を有するアレニル基である力・、又番よR1及びR 2はそれらが結合している炭素と共に4〜12個の環原子を含む炭素環を形成し ていてよく、そして nはO又は1の整数である)。
「アズラクトン官能」とは、多価アズラクトン組成物と基材との反応が、基材の 核面とこの多価′?ズラクトン組成物の少なくともーのアズラクトン成分との間 でノ(イr結合をもたらしめ、少なくとも−のアズラクトン成分が生物学的に活 性な物質との更なる核反応乙ことって有効であり続けていることを意味する。
「生物学的に活性な物質」とは、アズラクトンと反応性の核官能基を有し、且つ 特に哺乳動物細胞の生物学的過程を左右せしめる状況で反応することのできる化 学的組成物を意味する。生物学的に活性な物質の限定でない例には、生物学的、 免疫化学的、生理学的又は薬理学的に活性である物質である。生物学的に活性な 物質の例には、タンパク質、ポリペプチド、抗体、抗原性物質、酵素、補体、イ ンヒビクー、レクチン、ホルモン、レセプター、凝集因子、アミノ酸、ヒストン 、ビタミン、薬剤、細胞表層マーカー、及びそれらと相互作用する物質が含まれ る。
F活性化基材Jとは、次式Hのアズラクトン官能基材を意味する:(式中、R’  、R2及びnは先に定義した通りであり、yは少なくとも1であり、そしてア ズラクトン成分の数より少なくとも1少ない数であり、 R34よ複数のアズラクトン成分を共有結合することのできる架橋基であり、そ して Bはこの基材であり、そしてAはこの基材上のアズラクトン反応性求核基の残基 、例えば○、S又はNR’であり、R4は水素であるか又は1〜4個の炭素原子 を含むアルキル基である)。
「架橋基」とは、(a)14個までの炭素原子を有するアルキレン5;(bNO 個までの炭素原子を有するアリーレンM; (c)6個までの炭素原子を有する シクロアルキレン基; (d)ミカエル(門1chael)ドナー求核化合物と 複数の2−アルケニルアズラクトンミカエルアクセプターとのミカエル反応に由 来する基(ここでこの請求核化合物は少なくとも二のアズラクトン反応性成分を 有する);又は(e)上記の架橋基の組合せ;を含んで成る基を意味する。アル キレン、アリーレン及びシクロアルキレン基の限定でない例が、rPolyaz lactonesJ、 J、に、 Rasmussen+ S、M。
11ei1mann、 L、R,Krepskiの、Enc clo edin  or Pol mer 5cience andEn 1neerin 、第 11巻、第2版、 1988. John Wiley & 5ons、 In c、+頁55B−571に開示されている。かかる請求核化合物の限定でない例 には、米国特許第4,485,236号(Rasmussenら)に開示の如き のチオール及び第二アミン、もしくはそれらの組合せ:又は炭素酸、エナミン、 イミド及び窒素複素環(米国特許第5.149,806号(Morenら)に開 示の如く)もしくはそれらの組合せが含まれる。
本発明の特徴は、アズラクトン官能基材が請求核性生物学的活性物質、例えば細 胞外マトリックスタンパク質、例えばラミニン、フィブロネクチン、■型コラー ゲン、■型コラーゲン、又は角膜上皮細胞の細胞外マトリックスより調製された 無細胞抽出物と、移植のための哺乳動物身体移植片の製造及び有効な細胞増殖の ために反応することができることにある。
本発明の別の特徴は、このアズラクトン官能基材が生物学的に活性な物質と、生 存細胞との更なる生化学的相互作用を可能にする状況で複合することにある。
本発明の別の特徴は、生物学的に活性な物質の水和ゲルに対する複合か、この水 和ゲルの表層を、生体適合性哺乳動物身体移植を可能にする状況で改質せしめる ことにある。この水和ゲルは哺乳動物移植にとっての任意の所望される形態であ ってよい。その表層改質は移植に基づく細胞増殖を高め、従って本発明の物品を 哺乳動物身体移植片として有用なものにする。
本発明の利点は、角膜移植片の要素としてのアズラクトン官能水和ゲルの利用が 、細胞増殖を高める従来の方法より優れていることにある。
従って、本発明は、アズラクトン反応性求核面を有する水和ゲル、このアズラク トン反応性求核面に共有結合した多価アズラクトン組成物、及びこの多価アズラ クトン組成物に複合した生物学的に活性な物質を提供する。
本発明はまた、アズラクトン反応性求核面を有する基材と、更なる核反応にとっ て有効な少なくとも−のアズラクトン成分が残っている状況でそれに共有結合し ている多価アズラクトン組成物とを含んで成るアズラクトン官能基材をも供する 。
本発明はまた、上記の活性化基材と生物学的に活性な物質との反応生成物を含ん で成る生物学的に活性な基材をも供する。
本発明はまた、トリス((2−(N−2−(4,4−ジメチル−2−オキサプリ ン−5−オン−2−イル)エチル、N−イソプロピル〕−2−アミノ〕エチル〕 アミン及びN、N’ 、N″−トリス−2−(4,4−ジメチル−2−オキサゾ リン−5−オン−2−イル)エチル−ビス−(N、N’−イソプロピル−2−ア ミノエチル)アミンより成る群から選ばれる多価アズラクトン組成物も供する。
本発明はまた、2−アリルオキシ−4,4′−ジメトキシ−2−ヒドロキシベン ヅフェノン及び3−アリル−2,2′−ジヒドロキジー4.4′−ジメトキシヘ ンシフエノンより成る群から選ばれるヘンシフエノン紫外光吸収剤も供する。
本発明はまた、アズラクトン官能水和ゲルを製造する方法であって、(a)水和 ゲルを、アズラクトン反応性求核面を有する組成物を含んで成る脱水状態で形成 せしめ、そして多価アズラクトン組成物をこの脱水状態の水和ゲルのアズラクト ン反応性求核面と、少なくとも−のアズラクトン成分が更なる核反応にとって有 効であり続ける状況で反応させる工程を含んで成る方法も供する。
本発明はまた、哺乳動物身体移植片を形成する方法であって、上記の方法に従っ てアズラクトン官能水和ゲルを形成し、そして少なくとも−のアズラクトン成分 を有する生物学的に活性な物質と反応させる工程を含んで成る方法も供する。
本発明の更なる詳細は図面の簡単な説明に続く。
図面の簡単な説明 図1は本発明に係る義角膜の一部破断した模式透視図である。
図2は本発明に係る義角膜を含む人の眼の一部の模式断面図である。
図3は図1の人工器官の前方面を示す図2の部分の拡大図であり、その上に上皮 層が増殖している。
発明の態様 閃一杯 本発明にとって有用な基材は任意の天然又は合成組成物であってよく、これはア ズラクトン反応性、求核成分、例えばヒドロキシル、アミン又はチオール成分の 存在に基づきアズラクトン反応性求核面を有する。基材の限定でない例には、天 然組成物、例えばセルロース(及び改良セルロース誘導体)、アガロース、デキ ストラン、キチン及びキトサン;合成組成物、例えばヒドロキシエチルメタクリ レート、ヒドロキシプロピルアクリレート、N−メチロールアクリルアミド、ア リルアルコール、アリルアミン及びN−(3−(N’−イソプロピル)アミノプ ロピル]メタクリルアミドの如きのモノマーに由来するポリマー;並びにポリマ ーの改良により誘導されたポリマー、例えばγ−トリエトキシシリルプロビルア ミン、γ−トリエトキシシリルプロパンー1−チオール又はT−グリシドキシプ ロピルトリメトキシシランと反応させたシリカゲル及びガラス粒子(それにエポ キシドの加水分解が続<)、並びに本明細書に規定する水和ゲルが含まれる。
水粗r止 哺乳動物身体移植片のタイプに応じて、有効な水和ゲルの選択は所望の物理的及 び化学的特徴に従って変えてよい。水和ゲルはアズラクトン成分との共有結合の ためのアズラクトン反応性求核反応部位を必要とする。好ましくは、アズラクト ン反応性求核反応部位はヒドロキシル基である。
哺乳動物組織に生体適合性である数多くの適当な水和ゲル組成物が当業界におい て述べられている。哺乳動物組織と、又はその中に用いることについて政府規制 機関により認められている水和ゲルが好ましい。多価アズラクトン組成物と化学 的に相互作用するためのアズラクトン反応性求核反応部位を有する生体適合性水 和ゲルの限定でない例には、ポリ(ビニルアルコール)コポリマー系、及びポリ (ビニルピロリドン)ブレンドであってそのブレンドの他方のポリマーがアズラ クトン反応性求核面を含むものが含まれる。 0fsteadの欧州公開特許出 願第0.137,686A(’0fstead ’686八」)は所望のコポリ マー系及びブレンドを開示している。かかる可能な生体適合性水和ゲルのうち、 ポリ(ビニルアルコール)ホモポリマー及びコポリマーが、バルク材料又はその 外面上のコーティングのいづれかとして好ましい。好適なポリ(ビニルアルコー ル)コポリマーは米国特許第4.618,649号(rofstead ’64 9J )及び米国特許第4.528,325 (’0fstead ’325J  )に記載されている。
義角膜の光学要素として利用するのに現状最も好ましい材料は、ビニルトリフル オロアセテート(VTFA )とビニルアセテート(VAc)とのコポリマーよ り調製され、且つ0fsted ’649(Example 8 )に記載の方 法に従って作られたポリ(ビニルアルコールーコービニルアセテート)である。
VTF八、対、VAcの重量比は約95=5〜約99.9:0.1、そして好ま しくは約97:3〜約99:lに範囲しうる。現状好ましい重量比は98.5  : 1.5であり、これは97.6 : 2.4のVTFA : VAcのモル 比に相当する。ビニルアルコールに至るVTFAの加溶媒分解を経て、このポリ (ビニルアルコールーコービニルアセテー日材料は半結晶水和ゲルとなり、これ はヒドロキシル成分のアズラクトン反応性求核面を有し、正常食塩水中で73% の平衡水分含量を有し、110kg/cm”の引張り強さ、10〜15kg/c a+”の初期弾性率及び436%の伸び率を有する。引張強さ、伸び率及び弾性 率は全て0fstead゛649の第6欄、行57〜第7欄、行4に記載の通り に測定した。
その他の生体適合性水和ゲル材料が、その水分含量が50%より大であり(好ま しくは65%〜80%)、そしてその引張強さが20kg/c++”より大(好 ましくは40kB/cmzより大)である限り、義角膜の光学要素として利用で きうる。更に、好適な強度に関係する基準は3〜115 kg/cI112(好 ましくは5〜15kg/cn+” )の弾性率、及び100〜1000%(好ま しくは150%より大)の伸び率である。
光学要素として使用するための他の生体適合性水和ゲル材料にはその他のポリ( ビニルアルコール)コポリマー、例えばコモノマーとして無水マレイン酸(0〜 3%)(モル%)を含むもの、0fstead゛649に記載のその他の水和ゲ ル材料(特に、第34111!、行19〜50の説明を参照のこと) 、0fs tead ’325に記載のその他の水和ゲル材料、Ofs Lead“686 Aに記載のその他の水和ゲル材料(ポリ(ビニルピロリドン)を有するその他の ブレンドは、もしこのブレンドの他方のポリマーがアズラクトン反応性求核成分 を含むなら、挙げることができる)及びHammarら米国特許第4,673, 539号に記載のその他の水和ゲル材料が含まれる。この水和ゲル材料において 、その水分含量及び強度特性は、ポリマー系中のコモノマーのタイプ及び含量、 又はブレンドの中の材料の比によって変えることができ、一般的には哺乳動物移 植片、そして特に義角膜にとって必要とされる物理的及び化学的特性に合うよう に仕立てることが可能となる。
上記の義角膜における使用にとって現状最も好適なポリ(ビニルアルコールーコ ービニルアセテート)は、0fstead ’649に記載の通り前駆ポリマー の溶媒キャストディスクの成形加工により作られるが、熱成形ボタン又はバルク UV連合ボタンの旋盤加工も利用できうる。例えば、米国特許第4.673,5 39号(Hama+arら)のExample 14に開示の技術が熱成形ボタ ンのために採用されうる。次にVFTA/VAcの前駆ポリマーを加溶媒分解反 応によりポリ(ビニルアルコールーコービニルアセテート)水和ゲルへと変換さ せる。
好ましくは、義角膜における光学要素として使用するためには、水和ゲルは光学 的に透明であり、約50%〜約90%の水分含量を有し、約20kg/cm”よ り大の引張強さを有し、そして上皮細胞の層を支えることのできる前方面を有す る。
任意的に、その他の材料を水和ゲルに加えて性能特性を変えることができる。例 えば1990年3月9日公開の日本国公開公報020070711号に開示され ている紫外光吸収剤、例えば2−アリルオキシ−4゜4′−ジメトキシ−2′− ヒドロキシベンゾフェノン(2−アリルオキシ−BP) 、3−アリルオキシ− 2X 2′−ジヒドロキシ−4゜4′−ジメトキシベンゾフェノン(3−アリル −BP) 、2. 2’ −ジヒドロキシ−4−メトキシ−4’ −(2−メタ クリロイルオキシエトキシ)ベンゾフェノン(MEBP) 、又は4− (2’  −アクロイルオキシエトキシ)−2−ヒドロキシヘンシフエノン(Ameri canCyanamidよりrCyasorb UV−2098Jとして重版) を、約0.1〜約1重量部に範囲する重量比率においてビニルトリフルオロアセ テートと共重合せしめてコポリマーを形成せしめ、それを好適な前駆ポリマーと 約50 : 50 (前駆体:Uv吸収性ポリマー)〜90 : 10の重量比 で配合せしめてUV吸収性PVA配合化水和ゲルを形成せしめてよい。他方、U v吸収性モノマーはビニルトリフルオロアセテート(νTF八)及び無水マレイ ン酸(MA)と、98.5 : 1.5 : 0.25 (VTFA : MA  : tlV吸収性モノマー)の重量比において、熱開始剤、例えばLuper sol 225(Pennwalt Corp、)を利用し、40°Cで12時 間、その後の60°Cで3時間の連続加熱により共重合せしめることができる。
Uv吸収性モノマーのうちで、2−アリルオキシ−BP又は3−アリル−BPが 現状好ましく、なぜならそれらは永久的な非浸出性紫外光防御及び380nmで 鋭くカットオフする光吸収を有するからである。
多ゴアズラクトン 本発明において任意の多価アズラクトン組成物が、アズラクトン官能基材、例え ば上記の式Hに規定する活性化基材、そして好ましくはアズラクトン官能水和ゲ ルを生成するための基材との反応のために上記の式lに規定する複数のアズラク トンを供するのに有用でありうる。この基材は、アズラクトン成分との共有反応 にとって有効なアズラクトン反応性求核反応部位、好ましくはヒドロキシル基を 有するため、この多価アズラクトン組成物をこの水和ゲルに共有結合するための 結合の形成は少なくとも−のアズラクトン成分を利用し、そして生物学的に活性 な物質との核反応にとって有効な少なくとも−の他のアズラクトン成分を残す。
多価アズラクトン組成物の限定でない例には上記の式Iに規定した少なくともこ のアズラクトンを有するホモポリマー、コポリマー及びオリゴマーが含まれる。
多価アズラクトン組成物は上記の通りの架橋基に共有結合した少なくともこのア ズラクトンを含んで成る。
適当な多価アズラクトン組成物の限定でない例及びミカエル付加によるその製造 方法は米国特許第4,485,236号(Rasmussenら)及び米国特許 第5,109.806号(Morenら)に開示されている。
好ましくは、多価アズラクトン組成物は、2−アルケニルアズラクトンモノマー と式(IIX)、 R5を有する核基置換化化合物とのミカエル付加により調製 されたホモポリマー、コポリマー及びオリゴマーであり、ここでR5はnの価数 を有する有機基であり、且っ核基置換化化合物(IIX)、、R’の残基であり 、ここでXは上記した通りであり、そしてnは下記に定義する通りであり、その 残基は20,000までの分子量を有し、好ましくは一価及び多価の炭化水素( 即ち、2〜20個の炭素原子及び任意的に1〜4個の酸素、窒素又は硫黄のカテ ナリーへテロ原子を有する脂肪族及びアリール化合物、例えばピペラジン、フラ ン及びチオフェン)、ポリオキシアルキレン、ポリエステル、ポリオレフィン、 ポリアクリレート及びポリシロキサン残基であって、任意的に全て少なくとも1 個の非求核基、例えばシアノ、ハロ、エステル、エーテル、ケト、ニトロ、シリ ル、スルフィド(10個までの炭素原子を有する炭素含有基)及び核基、例えば 第二アミノ基、ヒドロキシル基又はメルカプト基により更に置換されていること のある残基より好適に選ばれ;そしてnは2〜6の値を有する整数である。
重合されて多価アズラクトン組成物を形成することのできる2−アルケニルアズ ラクトンモノマーの限定でない例及びその合成は米国特許第4,304.705  ; 5,081,197 、及び5,091,489号(全てHeilman nら)に開示されている。適切な2−アルケニルアズラクト二/には: 2−エチニル−1,3−オキサゾリン−5−オン。
2−エチニル−4−メチル−1,3−オキサゾリン−5−オン。
2−インプロペニル−1,3−オキサプリン−5−オン。
2−イソプロペニル−4−メチル−1,3−オキサゾリン−5−オン。
2−エチニル−4,4−ジメチル−1,3−オキサプリン−5−オン。
2−イソプロペニル−4,4−ジメチル−1,3−オキサゾリン−5−オン。
2−エチニル−4−メチル−4−エチル−1,3−オキサゾリン−5−オン。
2−イソプロペニル−4−メチル−4−ブチル−1,3−オキサプリン−5−オ ン。
2−エチニル−4,4−ジブチル−1,3−オキサゾリン−5−オン。
2−イソプロペニル−4−メチル−4−ドデシル−1,3−オキサプリン−5〜 オン。
2−イソプロペニル−4,4−ジフェニル−1,3−オキサゾリン−5−オン。
2−イソプロペニル−4,4−ペンタメチレン−1,3−オキサプリン−5−オ ン。
2−イソプロペニル−4,4−テトラメチレン−1,3−オキサプリン−5−オ ン。
2−エチニル−4,4−ジエチル−1,3−オキサゾリン−5−オン。
2−エチニル−4−メチル−4−ノニル−1,3−オキサゾリン−5−オン。
2−イソプロペニル−4−メチル−4−フェニル−1,3−オキサゾリン−5− オン。
2−イソプロペニル−4−メチル−4−ヘンシル−1,3−オキサゾリン−5− オン及び 2−エチニル−4,4−ペンタメチレン−1,3−オキサゾリン−5−オン、が 含まれる。
2−アルケニル アズラクトン には2−エチニル−4,4−ジメチル−1,3 −オキサゾリン−5−オン(本明細書ではVDMと呼ぶ)及び2−イソプロペニ ル−4,4−ジメチル−1,3−オキサプリン−5−オン(本明細書ではIDM と呼ぶ)が含まれる。
好ましくは、多価アズラクトン組成物はVDMを用いて調製する。
VDMヘーベーリマー及びオリゴマーの限定でない例には、ビニルジメチルアズ ラクトンホモポリマー及びコポリマー(「ポリ−VDM J )、米国特許第5 .081.197号に従ってVDMの酸触媒化重合により調製したビニルジメチ ルアズラクトンオリゴマー(「オリゴ−V[1M J )、次式■を有し、且つ 本願においてはトリス(C2−CN−2−(4゜4−ジメチル−2−オキサゾリ ン−5−オン−2−イル)エチル。
N−イソプロピル〕−2−アミノ〕エチル]アミン([トリス−νDM−T J  )と命名しているVDMとトリス−(N’ −イソプロピルアミノエチル)ア ミンとのトリス−ミカエル付加物:及び次式■を有し、且つ本願においてN、N ’ 、N“−トリス−2−(4,4−ジメチル−2−オキサゾリン−5−オン− 2−イル)エチル−ビス−(N、N“−イソプロピル−2−アミノエチル)アミ ン(「トリス−VDM−11」)と命名しティるVl)Mとビス−(N’ −イ ソプ1ノビルアミノエチル)アミンとのトリス−ミカエル付加物:VDMを用い で調製したこれらの好適な多価アズラフI・ン組成物のうら−ご(リス−V D  M −Tが々了ましい。
多価アズラクl−ン組成物と水和ゲルとの反応は、好ましくは実質的に脱水状聾 における水和ゲルで行い、そして約25゛C〜約300″Cに1・n囲する温度 におい°ζζ約1一〜約24間に範囲する時間にわたり、大気圧、加圧、又は減 圧において、周囲又は不活性な雰囲気条件下で行う。奸ましくは、その温度は約 50゛C〜約200°Cに範囲する。好ましく:よ、その反応時間は約30分〜 約3時間に範囲する。好ましく:よ、その反応槽の圧力;よ大気圧とする。好ま しくは、その反応雰囲気は無水条件でN、又はその他のガスを用いることにより 、アズラクトン官能基にとって不活性なものとする。
肴万量一 本発明の義角膜は、アズラクトン官能性である少なくとも−の前方面を有する光 学要素と、その要素の外周にその後方面上で固定された多孔質外部スカートとを 含む。
図1に関し、光学要素12及び多孔質外部スタート14を含む義角膜を示す。光 学要素12は全幅(full depth)透光性中央領域16と、人工器官1 0の外周伝いに広がるスカート14の上に重なったそれより薄い外部領域18と を含む。光学要素12の前方面17はアズラクトン官能性である。
光学要素12は透光性中央領域16と、上皮細胞の層を支えることのできる前方 面17とを有する。その外部スカート14は、光学要素12を患者の周囲組織に 固定するのに用い、そして細胞の内部増殖及び組織付着を可能にするのに十分な ほど孔質である。
好適な態様において、光学要素12は、上記の多価アズラクトン組成物が共有結 合している前方面17を有する上記のポリ(ビニルアルコール)コポリマー水和 ゲルより成る。
別の観点において、人工器官10は、光学要素12の前方面17を覆う上皮細胞 の層も含む。好ましくは、基底膜成分の如きの生物学的に活性な物質を光学要素 12のアズラクトン官能前方面17に複合させた後に、その生物学的に活性な物 質に対するかかる細胞の複合を介して、かかる細胞を前方面17に付着させる。
基底膜成分(はとんどの場合タンパク質)の利用はその上での上皮細胞の増殖を 促進する。
光学要素12は、50%〜90%の水分含量、20kg/cm”より大の引張強 さ及び上皮細胞の層を支えることのできる前方面を有する上記の透光性水和ゲル 材料より成る。米国特許第5,108.428号(Capecchiら)は、光 学要素の所望される性質及びその上に上皮細胞の層を供する利点を述べている。
細胞増殖を高めるために生物学的に活性な物質を複合させるための本発明のアズ ラクトン官能前方面の利用は、その上に上皮細胞の層を支えるその前方面17の 能力を驚くべきほどに高める。
光学要素12の材質は好ましくは上記の水和ゲル材料より作った水和ゲルである 。
灸孔1ム左二上 多孔質スカート14は好ましくは米国特許第5,108,428号(Capec chiら)(’Capecchi ’428 j )に実質的に記載の通りの孔 の連続ネットワークを有する溶融吹込ファイバーの凝集塊より成る。多孔質スカ ート14にとって現状最も好ましい材料はポリブチレン(例えば商標名5hel l 8010のもとて入手可能)又はポリブチレン/ポリプロピレンブレンド( 80%/20%)である。好ましくは、溶融吹込ファイバーを形成するために用 いるポリマー材料は酸化防止剤、例えば商品名1rganox 1010の酸化 防止剤(Ciba Geigy Corporation、 Harthorn 。
New Yorkより市販)も含む。この酸化防止剤は約1重量%において樹脂 の混合物に、その樹脂混合物を押出器の中に供給する前に乾燥配合する。
スカート14は好ましくはCapecchi ’428に含まれている詳細に従 い、そのpig、 4A及びExample 11を参考に作られる。また、米 国特許第4,118,531号(Hauser)+ van Wente、 ’ 5uperfine ThermoplasticFibersJIndust rial Engineering Chemistry、第48巻1頁134 2−(1956)及びNaval Re5earch Laboratorie sの報告No、4364.1954年5月25日出版1題名’Manufact ure of 5uperfine Organic Fibers 」van  Wenteら、及び下記の実施例5は、溶融吹込マイクロファイバーウェブの 作成方法を述べている。
義理股q製造 Capecchi ’428は義角膜の製造を述べているが、ただし本発明に従 うと、光学要素12の前方面17はアズラクトン官能性であり、そして上皮細胞 増殖を高めるのに適切な生物学的に活性な物質と反応させている。好ましくは、 光学要素12 (Ofstead ’649に記載の加溶媒段階の前;その段階 は水膨潤を及ばしめる)は吹込ファイバーウェブスカート14の環の存在下で成 形する。スピンキャスティングドラムを用いる力吋容媒分解及び水和の際の膨潤 に適応するのに所望される特定の中央領域16の厚みより薄い厚みで前駆ポリマ ーのフィルムを調製した後、吹込ファイバーウェブをそのフィルムの隣りのドラ ムに合うように切ってその中に入れてる。ドラムを回転させている間、光学要素 12のポリマーにとっての溶媒であり、且つスカート14にとっての溶媒でない 少量の溶媒(例えばアセトン)を、その吹込ファイバーウェブを濡らすため及び フィルムの表面を溶かして吹込ファイバーがそのフィルムの中に包埋されるよう にするために注入する。この溶媒は吹込ファイバーウェブの完全飽和を防ぐため 、及びスカート14の孔をふさいでしまうであろうフィルムの完全な溶解を防く ために2速に蒸発させねばならない。次にスピンを、そのスピンキャスティング ドラムをカバーせずに約30〜約60分続ける。ポリ(ビニルアルコールーコー ビニルアセテート)を形成スるための前駆体の力吋容媒分解及び水和ゲルを形成 するための水和の後、適当なサイズのディスクを義角膜10を形成するために切 り取る。
他方、光学要素12の前駆体(Ofstead ’649に記載の加溶媒分解の 段階にかける前;この段階は水膨潤を及ぼす)を成形しく予備成形ボタンの成形 加工又は旋盤加工のいづれかにより)、そして多孔質外部スカート14に、スカ ート14を溶媒(例えばアセトン)に浸し、次いでこれら二つを互いに押し付け ることによって溶媒融着させる。
二つの成分12と14との間で良好な接触が得られるようちょうどよい圧力をか ける。要素12の前駆体を次に加溶媒段階に付してスカート14に取り付け、光 学要素12はその形態及び光学的透明度を維持している。
スカート14は加溶媒段階の際の光学要素12の形態の変化に適応するよう十分 に弾性である。溶媒融着の利点は、水和ゲルの中でのファイバーの機械的固着を 獲得せしめることにあり、接着界面での剥離の問題を回避せしめる。これは力旧 容媒分解及び膨潤に基づいてサイズの変化を受ける材料にとって特に重要である 。また、二成分を接着させ合う接着剤の使用を回避することにより、人の眼に適 する様々な材料が数において制約される。この付着法は、水和ゲルを、その特性 を潜在的に変えてしまいうるプロセスに委ねることをも回避せしめる。
他方、光学要素12と多孔質スカート14とは、義角膜10を形成するために生 体適合性接着剤(例えばシアノアクリレート)を使用することによって組合せる ことができる。接着剤の使用は哺乳動物の眼に適する追加の材料を導入するが、 しかし前方面17上のアズラクトン官能基を破壊しうるプロセス技術を回避する 。
工)官のコーティング 植え付けの前に、光学要素12及び多孔質スカート14の両者に、基底膜成分を 、その基底膜成分と、この光学要素12の前方面に共有結合している多価アズラ クトン組成物との化学付着反応を介してコートせしめる。付着及び移植したとき の治癒を助長するため、1又は数種の下記の基底膜成分を使用してよい:ラミニ ン、フィブロネクチン、I型コラーゲン、■型コラーゲン又は義角膜上皮細胞の 細胞外マトリックスより調製した無細胞抽出物。
−への “・番 患者の眼の中への人工器官10の移植の前に、Capecchi ’42BのF ig、 5及び米国特許第5,032.131号(Ays taら)の保持器具 を、光学要素12の前方面17の上の基底膜成分に上皮細胞を、そして多孔質ス カート14に間質角膜実質細胞をCapecchi ’428に記載の通りに植 え付けるのに使用できる。
2(工1j×1克疵 人工器官10は移植の前に、当業者に従う技術によって紫外又はガンマ−線で滅 菌すべきである。次に、人工器官10を公知の角膜切除手順を採用及びCape cchi ’428に一般的に記載のフィブリン接着剤を利用することで眼の中 に外科移植する。
図2に関し、スカート14を含む人工器官10の外周領域を角膜50に縫合して いる。人工器官IOの後方面52は前眼房54を封入し、そしてその上に重って いる領域18の縁は角膜50の上皮層と整合し、そしてスカート14は眼の支質 と整合している。支質m織は多孔質スカート14の連続孔へと成長し、患者の眼 の中での人工器官10の定着を担う。
上皮細胞は角膜50の周辺組織の上皮層から光学要素12の前方面へと移動し、 そしてとりわけ要素12の前方面58上に連続上皮層56(図3参照)を形成す る。層56は所望するには少なくとも3枚の細胞層を含み、そして約50〜10 0μmの厚みである。前方面への上皮細胞の事前植え付は及びスカートへの支質 角膜実質細胞の事前植え付けは、再上皮細胞形成及び組織の内増殖を助長する。
前方面の完全被覆は正常な角膜前部涙膜及び微生物侵入に対するバリヤーを供す る。
Capecchi“428は有効な細胞増殖を決定するのに再利用する実験室実 験に関する手順も述べている。
その他の態様 本発明のその他の態様は以降の請求の範囲に属する。
他の哺乳動物身体移植片の限定でない例には、部分的に厚みのある角膜移植片、 層板内移植片、皮下移植片、血管移植片が含まれる。
多孔質外部スカートを光学要素に結合させるのにその他の方法を利用することが できる。例えば、光学要素は多孔質外部スカートに結合させる前に加溶媒分解に 付してよい。
光学要素は水和ゲル状態にあるときにその所望の形態へと形成してよい。例えば 、光学要素12についての湾曲したオプチックの形態は、所望の厚みの前駆ポリ マーフィルムのディスクを、約165°Cの温度を有するオーブンの中に予め熱 しておいたホント金属モルトの中に約2介入れておき、続いてモルトセットを取 り除き、そしてそのモルトセットの天然固冷却の際に約50〜l00psiの圧 力を付することで授けることができる。この湾曲したオプチンクを次に加溶媒分 解及び加水分解してよい。このようにして形成したその光学要素12は水和の後 に湾曲を維持している。
溶融吹込材料はその他の移植器具においても用途を有し、そしてその溶融吹込材 料とは異なる材料より成る部材を定着させるのに用いることができる。
上皮細胞の下方成長を抑制するフィブリン接着剤の利用は、上皮細胞下方成長が 潜在的な合併症となるその他の皮下型移植片、例えば腹膜アクセス器具、血管ア クセス器具、及び上皮細胞が歯−歯肉面に向って移植することを防ぐことが必要 な歯周外科において有用である。
本発明の特徴及び利点を下記の実施例により更に説明するが、しかしこれらの実 施例の中に記載の特定の材料及びその量、並びにその他の条件及び詳細は本発明 を限定するものと考えるべきではない。
Capecchi ’42BのExample 1−11は本発明にとって有用 な情報を述べている。特に、それらの実施例は、上皮細胞培養物の調製、並びに インビトロ及びインビボでのその植え付け、支質角膜実質細胞の調製及びインビ トロ及びインビボでのその内部増殖、溶融吹込ファイバーと水和ゲルとのインビ トロでの組合せ、フィブリン接着剤の利用、ポリビニルトリフルオロアセテート ーコー無水マレイン酸の調製及びイオン官能基を含む水和ゲルへのその変換、並 びに溶融吹込ファイバーウェブの調製を述べている。
実歴l目三」(臣乙上−ヤスティング法・ r 八”; ; び慕鷹影賀収賢シ レ’VAc)フィルムのれII調製は全て化学ヒユームフードの中で行った。ブ チルゴム又はネオプレン保護グローブを、溶媒(アセトン、メタノール及びエタ ノール)の操作中及び水酸化アンモニウム/メタノール溶液を使用する加溶媒分 解工程中に使用した、 5、I X 1.3cmのゴムカップリングを使用する、1.27cn+のシャ フト上に装置され、且つ、下記の寸法を有する電気モーターにより3450rp mにて駆動するスピンキャスティングドラムを採用した:アルマイト旋盤ドラム (外寸:直径9.5cmx長さ14cm、内寸:直径7ca及び長さ12.7c m) 、並びにポリテトラフルオロエチレンガスケットシール及びドラムへの窒 素の供給のためのチューブの入口としてその中央に1cmの穴が開けられている 蓋。
このドラムを50%のメタノール/アセトン溶液で飽和となったペーパーティッ シュでドラムの中に残っている残留ポリマーを溶かして清浄した後、そのドラム を追加のペーパーティッシュでぬぐって乾した。次に清浄なポリエステル剥離ラ イナー(アセトンで洗った下塗りなしのポリエステルフィルム、27/8’ X  81/2” )ヲこのドラムの中に挿入した。このフィルムを、1〜2mlの アセトンをスピニングドラムの中に噴出することを介してドラム面に装着させた 。
チューブを流れる窒素でドラムから空気を追い出し、次いでそのフローを最小検 出量にまで調節した。
次に、20m1のプラスチックシリンジを使用して、0fstead ’649 のExample 8に従って調製したアセトン溶液中の固形分30%のp(V TFA/νAc)10mlをスピニングドラムの中に注入した。次いで、最少量 ではあるが検出可能な流量の窒素を伴うチューブをドラムのほぼ半分にまで挿入 して低温度、低酸素量の雰囲気を保った。このドラムを2〜4時間連続回転し続 けた。
次に剥離フィルムを小さな金属スパチラを用いてこのドラムから慎重に剥し、そ してそのフィルム及び剥離ライナーをpVTFA / VAcフィルムに亀裂が 入らないように慎重にドラムから引張った。この剥離ライナーをフィルムから取 外した。pVTFA/VAcフィルムをはさみを使用してシームにおいて切った 。
スピンキャストしたフィルムは、それをグローブバッグの内側で、又はロノキン グブラスチノクハノグの中にシールして、窒素雰囲気の中に保った。より長い保 管期間を必要とする状況においては、pVTFA / VAcフィルムを一20 °C未満の温度で保管した。
p (VTFA / VAc) 7 イルムをPvAフイルムニ変換するため、 p(VTFA/VAc)を7−ルフイルムカハーでカバーしたビーカーの中の1 0%の水酸化アンモニウム/メタノール?8液の中で2時間、そのビーカーを化 学ヒユームフートの中に入れて加溶媒分解した。次に水酸化アンモニウム/メタ ノールン容ン夜をメタノールに置き換え、そしてそのフィルムを化学ヒユームフ ードの中で更に2時間浸漬させた。メタノール?i iffの後、このフィルム を脱イオン水の中で各すすぎの間での最低60分にわたる脱イオン水中でのフィ ルム浸漬により少なくとも4回浸漬することですすいだ。
脱イオン水中での少なくとも8時間にわたるフィルムの保管を経て、そのPVA フィルムは完全に水和した0次に、その水和Pν八へィルムをグイ又ははさみに より所望のサンプル形態に切った。
より長い保管を必要とするPv^フィルム又はディスクサンプルに関して、これ らのフィルム及びディスクサンプルを70%のエタノール/水の溶液の中に1〜 2時間入れておいた。次に、70%のエタノール/水の溶液を、それらのサンプ ルをカバーするのに十分な無水エタノールに置き換えた。これらのサンプルを無 水エタノールの中に1〜2時間浸漬した。ある状況においては、これらのサンプ ルを最低1時間づつにわたり、アセトン中での6回の浸漬を利用して完全に乾か した。アセトンは吸水性であるため、これらのサンプルはその浸漬の際、窒素パ ージグローブバッグの中で浸漬した。その水和ゲルサンプルはこれによりキセロ ゲルとしても知られる脱水状態として、多価アズラクトン組成物との反応にとっ て有効となった。
2: アズラクトン のU 多価アズラクトン組成物を下記の通りに調製した:(a)ポリ−ビニルジメチル アズラクトン(ポリ−VD?I)を’Po1yazlactones」、 J、 に、Rasmussen、 S、M、He1l++ann、 L、R,Krep skiの」ヱ1り旦凹則互」Lヱ11咀Lジ注胛μL鮭止1■力咀肛頂4 、第 11 巻。
第2版、 1989. John Wiley & 5ons+ Inc、、頁 55B−571に記載の通りに二周製した。
(b)、tlJゴ7−VDM (tリゴーVDM)は米国特許第5,081,1 97号のExample 1に記載の通りに調製した。
(C)トリスC((1−(N−1−(4,4−ジメチル−2−オキサゾリン−5 −オン−2−イル)エチル−N−イソプロピルクー2−アミノ]エチル〕アミン (トリス−VDM−T)は2工程で調製した。
(1)トリス(N−イソプロピル−2−アミノエチル)アミンを、トリス(2− アミノエチル)アミン(W、R,Grace and Co、。
Lexington、 MA) (50g ) 、アセトン(100ml) 、 エタノール(25+wl)及び酸化プラチナ(^Idrich、 Milwau kee、 Ml) (0,5g )の混合物より、Parr加圧反応装置(Pa rr Instrument Co、、 Inc、+ Mo1ine+ IL) で水素添加した5001の加圧ボトルの中で50PSIGで24時間で調製した 。
次にその触媒を濾過により除去し、溶媒を減圧で除去し、そして残留物を蒸留さ せて(b、p 113−115 ’C; 1〜2IIlll)所望の生成物を得 た。その生成物の構造をNMR及びIRスペクトル分析により確認した。
(2)()リス−VDM−7)を、トリス(N−イソプロピル−2−アミノエチ ル)アミン及び3モル当量のVDM (SNPE、 Pr1nceton、 N J)より、所望の生成物を供するために65°Cで18時間熱することによって 調製した。その生成物の構造をスペクトル分析により確認した。
(d)N、N’ 、N’−1−リス 2−(4,4−ジメチル−2−オキサプリ ン−5−オン−2−イル)エチル−ビス−(N、N’ −イソプロピル−2−ア ミノエチル)アミン(トリス−VDM−8)を2工程で調製した。
(1)ビス−(N’ 、N’−イソプロピル−2−アミノエチル)アミンを、ビ ス(2−アミノエチル)アミン及びアセトンより、上記の(c)(1)に記載の 通りに調製した。
(2)トリス−VDM−8を、ビス(N、N’−イソプロピル−2−アミノエチ ル)アミンと3モル当量のVDM (SNPE、 Pr1nceton、 NJ )との、上記の(c)(2)に記載の通りの反応により調製した。
−3: PVA ゲルディスク上でのアズークトン= のノ多価アズラクトン組 成物をアセトン溶液の中に約5%の固形分にまで希釈した。実施例12に従って 調製、且つ完全に乾かしたPVAディスクのサンプルをガラスペトリ皿の中に均 一に広げた。このディスクを多価アズラクトン溶液の中に15分間、PVAディ スクの均質なコーティングを確実なものにするためにペトリ皿の中でその溶液を ゆっくり攪拌しながら浸漬した0次に、過剰の溶液をデカントし、そしてそのデ ィスクを単層で均一に広げた。そのペトリ皿を少量の乾燥剤([1rierit e (商標))を含むロッキングプラスチックバッグの中に入れた。次に、アズ ラクトンコート化PVAディスクを100°Cで1時間硬化させた。次いで、そ のアズラクトン改質化PVAディスクを約1時間づつの3回連続でのアセトン浸 漬で洗った。そのアズラクトン改質PVAディスクを真空チャンバー又は窒素パ ージグローブハノグの中で室温(25°C)で風乾した。乾燥アズラクトン改質 PVAディスクを小さなガラスサンプルバイアルの中で、乾燥剤(Driert te(商標))を含むホイル−ラミネートヒートシールバッグの内側で保管した 。
−4:PVAディスクのアズークトン= への ンパク のカップリング 上記の実施例3に従って調製した未水和アズラクトン改質PVAディスクを牛血 清アルブミン(’BSA J )(Sigma Chemical ; St、 Louis+Missouriより市販の画分■)の濃縮溶液に室温で加えた。
45分後、そのディスクをタンパク質溶液から取り出し、そしてリン酸緩衝食塩 水の中でよく洗った。そのタンパク質改質PVAディスクをリン酸緩衝食塩水中 で4°Cで一夜水和させた。上記の実施例3に従って調製した未水和アズラクト ン改質PVAディスクの別のセットを同じ技術及び条件に従ってプロティンA( これもSigraa Chemical由来)と反応させた6 5:11′人マイクロファイバーウエフ゛のUポリブチレン(Shell 85 10+ 5hell Chemical Company、 Houston。
Texas)及びポリプロピレン(Exxon 3505+ Exxon Ch erlical Company。
11ousLon、 Texas)を80 : 20の比で1重量%のIrga nox 1010酸化防止剤(Ciba Geigy Corporation + Ilawthorn、 New Yorkより市販)と乾燥配合し、そして 樹脂を溶融させてその溶融樹脂を輸送することのできる、Van Wente  ら’Mannfacture of 5uperfine OrganicFi bers」、 Naval Re5earch Laboratory Rep ort It4364+ 1954年5月25日及びVan Wente ’5 uperfine Thermoplastic Fibers」むh護μ工り 隙[匣y〕1浬庶畦■■、 48.1342−1346 (1956)に記載の 通りの押出機に90〜180 gr/cmダイ幅/hrで供給した。そのダイは 0.033cm(0,013インチ)の口径、40:1のL/D比を有し、そし てダイの線上cm当り22.44のオリフィス(ダイの線上インチ当り57のオ リフィス)がある。ン容融ポリマーは、1137Torr(22Lbs/ in ”)及び240°Cに保たれた0、025cm(0,010インチ)のエアーギ ヤノブを有する二枚のエアーナイフにより作った高速エアー流の中に押出した。
細分化したファイバーを押出機から33cm (13インチ)離れた回転ドラム の上で集めた。
得られるウェブは45g/m2の基礎重量、0.38+mの厚み、及び5〜8μ mの平均ファイバー直径を有する。得られるうニブを95%のエタノーノ噛容液 の中で洗った。
ファイバーの直径、基礎重量及び孔率は、ポリマー供給速度、エアー流量及びコ レクター上のドラムスピードを調整することにより調整できる。ポリマーブレン ド組成物又は使用するベースポリマーの変更は同様に行って処理できる。
吹込マイクロファイバーウェブを調製した後、そのウェブを95%のエタノール を含むガラスベトソ皿の中に入れ、そしてそのウェブを濡らすためにゴムローラ ーでエアーを追い出すことによりそのウェブをエタノールで飽和させた後にその ウェブの縁を切り取った。
このウェブを脱イオン水を含むガラスペトリ皿に移した。再びそのウェブをゴム ローラーで加圧してその表面の濡れを確実なものにした。長い金属製ピンセント でそのウェブを扱って、そのウェブを液体窒素の中に凍るまで浸した。その凍結 ウェブを取出し、そして直ちに所望の形態にダイパンチで切った。複数の切断が 必要なら切断の間でそのウェブを再凍結させた。
1h 6:?″″媒 法による 方散pI]。
実施例1の組成を有するp(VTFA/VAc)のフィルムを実施例1のスピン キャスティング法を利用して調製した。このシートは、そのフィルムを加溶媒分 解及び水和すべきときに1.5〜1.6Xのp (VTF^/VAc)の膨潤係 数を可能にするのに最終的に所望される中央光学要素の厚みより0.05〜0. 10mm小さい厚みを有していた。このフィルムをスピンキャスティングドラム から外し、そしてp (VTFA / VAc)フィルムをガラスの上に載せた ポリエステル剥層うイナー上で平らにした。
ナイフコーターを用い、メチルエチルケトンの中に溶かしたp(VTFA/VA c) (固形分5%〜15%)溶液をスパンキャストp(νTFA/VAc)フ ィルム上に広げた。実施例5に従って調製した吹込マイクロファイバーウェブを 7.3cn+X21.6cm (27/8インチx81/2インチ)のノートに 切り、次いで直径4mmの内径孔又は直径4ma+を有する外径81を有する環 を形成するように再び切った。次にその切断した吹込マイクロファイバーウェブ をp(VTFA/νAc)フィルムの上に設置した。そのウェブは、フィルムと ウェブとの複合物を、p(VTFA/VAc)のコーティングを乾する間に2枚 のガラスプレートの間でサンドインチすることによりその位置に保った。接着コ ーティングが完全に乾くのに十分な時間が経過した後、そのガラスプレートを取 外した。次に、その複合フィルムを実施例1の条件を利用して加溶媒分解させ、 そして水和させた。所望のサイズのディスクを次に水和の後にそのフィルムから 切り取った。
n]ユニl工y」2スー ン −の1′実施例1の組成のp (VTFA /  VAc)のフィルムを実施例1のスピンキャスタードラムを用いて調製した。こ のシートは、そのフィルムを加溶媒分解及び水和ずべきときに1.5〜1.6x のp (VTFA / VAc)の膨潤係数を可能にするのに最終的に所望され る中央光学要素の厚みより0.05〜0−10mm小さい厚みを有していた。フ ィルムはスピンキャスティングドラムの中に残っていた。実施例5に従って調製 した吹込マイクロファイバーウェブをスピンキャスティングドラム(7,3X2 、16cm+ )の中に納めるために切り、そして直径4−の内径孔をバンチし た。このウェブ゛をp(VTFA/ VAc)フィルムの隣りのスピンキャステ ィングドラムの内側に設置した。ドラムを回転させている間、少量(2〜31) のアセトンを、そのウェブを濡らすため及びそのウェブをドラムに対して平らに するのに役立たせるために注入した。
実施例12に記載のチューブからの窒素流量はアセトンの蒸発を早めるために高 めた。この少量のアセトンはp (VTF^/VAc)フィルムの表面を溶かし 、ウェブファイバーがフィルムの中に包埋されるようにする。このアセトンは、 ウェブの完全飽和及びフィルムの完全溶解(このことはふさがれた孔を有するウ ェブをもたらしうる)を防ぐために迅速に蒸発させなくてはならない。次に、ス ピンキャスティングドラムを3450rpmで30〜60分スピンさせた。この ドラムにはスピンの最中、カバーをしなかった。次にこの複合フィルムを実施例 1の手順に従って加溶媒分解及び水和させた。水和後、義角膜ディスクをこの複 合フィルム/ウェブより所望のサイズで切り取った。
8:アズラクトン ゲル 8 、へのウェブスカートのシアノアクリレート 実施例4に従って調製したBSA改質PVAディスク並びに実施例5に従って調 製し、そして実施例6及び7に従って環へとパンチ甘しめた吹込マイクロファイ バーウェブを義角膜へと集成するために束ねた。 BS^改質永和水和Aディス クをポリエステル剥離ライナーの上に載せ、そしてシアノアクリレート(Min nesota Mining andMannfacturing Compa nyt St、 Paul、 Minnesotaより市販のCA−4)をその ウェブ環の片面に塗った。シアノアクリレート接着剤を有するウェブ環の面をB SA改譬PVAディスクの上に載せ、そして第二ポリエステル剥離ライナーを1 〜2秒の手による加圧でその義角膜集成体の上に載せた0次にその集成体を剥離 ライナーからゆっくりと剥し、そしてその義角膜集成体のカーリングを防ぐため に蒸留水の中に入れた。このシアノアクリレート接着剤を硬化させた。
9: ・に・′ な をカップル せるためのアズラクトン〜 −ルの1 オリゴ−VDM (メチルエチルケトン(MEに)中で固形分50%)を実施例 12ニ従ってm製したp (VA / VAc) 7 イア1/ム(97,6:  2.4モル%)上にコートし、そして50”c、ioo″C又は150°Cの いづれかで1時間熱した。更に、コントロールサンプルを室温で同じ時間保った 。アセトンでよく洗った後、そのサンプルをHewlett Packard  5950B ESCA装置で、単色X線源、AI K−α放射線及び800ワツ トのビームを利用してXPS (ESCA)により分析した。表1に示す結果は 、アズラクトンの組込み(%Nとして測定)は硬化温度の上昇に伴って上昇する ことを示唆する。また表1は、XPS (ESCA)により測定した炭素物質の 分布を示す。
表 1 オリゴ−ビニルジメチルアズラクトンでコートされ、そして様々な時間にわたっ て熱処理された水和ゲルディスクのESCA分析原子%組成 丈11及皇鼓廠 X旦 3iji 鳳 里鉦コントロール、加熱なし 67 *  28 5.61hr、、50°Cで加熱 71 1.3 26 1.02hr 、、 100″Cで加熱 71 1.7 23 4.42hr、、 150°C で加熱 71 3.8 21 4.1炭素物質の分布 コントロール、加熱なし 53 38 6.1 2.41hr、、50°Cで加 熱 52 3B 6.8 3.5 .0182hr、、 100°Cで加熱 6 1 30 5.7 4.0 .0142 hr、、 150°Cで加熱 65  21 8.5 5.1 .044次に、p(VA/VAc) (97,6: 2 .4 モル%)フィルム(実施例12に従って調製)にポリ−VDP又はオリゴ −VD?I (MEK中で30〜50%)のいづれかをコートし、100°Cで 1時間硬化し、そしてアセトンで洗って未結合樹脂を除去した。これらのサンプ ルを米国特許第5.200.471号に記載の手順に従ってプロティンへ〇カッ プリングについて試験した。その結果を表2に示し、ここでRAは放射活性を意 味する。
表2 これらの結果かられかる通り、ポリ−VDM及びオリゴ−VD?lコート化p( VA / VAc)フィルムはコントロールよりも有意に多くのプロティンAと カップルする。また、エタノールアミンによるプレクエンチはポリーVDMコー ト膜の場合、カップリングを低める;なぜエタノ−アミンクエンチしたオリゴ− VDMフィルムが高レベルのプロティンAとカップルするかは不明である。
これらのポリ−VDM、オリゴ−VDM、トリス−VDM−T及び) IJ 7 !、−VDM−13とPv^面との反応を研究するため、基材としてPVAホモ ポリマーコート化多孔質PE膜(国際出願US91107686における手順に 従って調製)を使用するモデル系を利珀した。このことは、トランスミシランモ ードにおけるサンプルのFTrR分析による反応のモニターを可能にした。誘導 したPVAコート膜をアズラクトンの溶液(MEK又はアセトン中で約5%)に 浸し、次いで無水条件で100°Cで熱した。様々な時間において、それらのサ ンプルを1時間〜23時間に範囲するFTIR分析のために取り出した。
ポリ−VDMとの反応は、Perkin−E1merモデル1750赤外線フー リエ変換スペクトロメーターを用いて測定して、IRスペクトルにおいて非常に わずかな変化をもたらした。 1520cm−’及び1740cm−’において 吸収の上昇が認められ、これは環の開いたアズラクトン中の第ニアミド及びエス テル結合のそれぞれのアミド■振動に基づいている。1゜2及び3回のアセトン 洗浄を経ての3つのスペクトルは、ポリ−VDMが溶離されていないことを示す 。更に、かなりの量の残留アズラクトン官能基がある(1B20cm−’での吸 収)。
オリゴ−VDMとPv八へ−ト化PE膜との100°Cでの反応は、アズラクト ン吸収(1820cm−’ )において非常に大きな減少と、1640cm−’ 及び1520cm−’ (アミドI及びアミド■バンド)並びに1740cm− ’ (エステルカルボニル)における上昇とを示した。しかしながら、アセトン による洗浄に基づき、はとんど全てのオリゴ−VDMが除去され、そして残留ア ズラクトンの証拠は認められなかった。洗浄後に非常にわずかな材料が残ってい る事実はおそらくポリマー及びオリゴマー−VDH間の分子量の相違に基づ(、 ポリ−VDMのアズラクトン基と表層ヒドロキシルとの反応は表層に固定化され た大量の物質をもたらしたが、オリゴ−VDMでは、より多くの表層反応が同程 度の固定化物質を達しめるために必要とされるであろう。
PVA/PE膜とトリス−VDM−T及びトリス−VDM−Bとの反応は両ケー スにおいて、アズラクトンピークが急速に消失することを示し、そして1540 cm−’、 1600cm−’、 1640〜1660cm−’及び1730c m−’での新たな吸収は、アズラクトンと表層ヒドロキシル基との反応によるエ ステル及びアミド基の形成の指標である。しかしながら、アズラクトン吸収は3 時間の反応時間を経て消えた。これらの分子中のアミン基はヒドロキシル基とア ズラクトンとの反応を触媒する。
10: めるための ・に2 な ルの■ p(VA/VAc) 74 /l/ム(97,6: 2.4 モ)Li%)ディ スク(実施例1に従って調製)のサンプルをポリ−VDM及びオリゴ−VDM  (適当なVDM試薬でコートし、風乾し、そして150 ’Cで1時間硬化)と 反応させ、そしてTrinkaus−Radall ら’Developmen t of a Biopolys+ericKeratoprosthetic  Material J Inv、 Ohth、 and Vis Sci、  、 198B。
第29巻1頁393−400に特定の手順に従ってタンパク質カップリング並び に角膜上皮細胞付着及び増殖を調べるためにボストン薬科大学に供給した。これ らのディスクをフィブロネクチン、ラミニン又は■型コラーゲンと水性溶液の中 で反応させ、そして洗浄後、ウサギ角膜上皮細胞を植え付け、それを付着及び増 殖についてモニターした。その結果は、VDM処理面上での細胞増殖がコントロ ール面に対して向上していたことを示した。特にフィブロネクチンに関しては、 オリゴ−VDM及びポリ−VDHの両者による細胞増殖は10日間で一貫してデ ィスク当り3.000を超えた。ラミニンに関しては、オリゴ−VDM及びポリ −VDHの両者に関して、細胞増殖は2日後でのディスク当り約2.000の細 胞からIO0日目ディスク当り約4.500の細胞まで上昇した。■型コラーゲ ンに関しては、ポリ−VDMに関して9、最初の10日にわたって細胞増殖はデ ィスク当り2,000細胞を超え、そしてオリゴ−VDHに関しては、2日目で のディスク当り約3.000の細胞からIO0日目ディスク当り約6,000の 細胞にまで上昇した。比較により、これらの3種の細胞タイプそれぞれのコント ロールについての細胞増殖は2日後にディスク当り1 、000の細胞未満に減 った。
更に、細胞層上で長期生存が、安定な形態学が認められる主観的決定により示さ れた。
ポリ(ビニルトリフルオロアセテートーコー無水マレイン酸(p(VTFA/M A)) 99.9 :0.1%(w / w )を下記の通りに調製した:メチ ルトリ7/L/オロアセテート(Aldrich Chemical Co、、  181.5g)、ビニルトリフルオロアセテート(60g)及び無水マレイン 酸(Aldrich Che+aical Co、、 0.06g )を500  +wlの丸底三つロフラスコの中で合わせた。この溶液に窒素を3分間吸込み 、そして3滴のDarocure 1173開始剤(E3M、 Merck)を 加えた。その反応をマグネチンクスターハーを用いて撹拌し、そして氷冷槽の中 で冷却した。
重合を、その反応体に、その反応フラスコから約5〜10cm離したサンランプ (275ワツト)を用いて照射を付することにより開始させた。5時間後、その 反応を停止させ、そしてその生成物を、その溶媒及び残留モノマーを減圧で除去 することにより単離した。その生成物をアセトン中での溶解及びヘプタンの中で の沈殿により′#青製して、1.32の極限粘度数を有するp(VTFA/MA ) (34,6g )を得た。
(0,05%、0.3%、0.5%及び1%の無水マレイン酸を含む・ボIJマ ーを同様にして調製した)。水和ゲルを調製するため、各p(VTFA/MA) フィルムをアセトンの中に溶かして固形分10%の溶液にし、そしてドライN2 流のもとてフィルム形質にキャストした。このフィルムを10%のNLOH/M e011の中での2時間の浸漬、続いてMeOHO中での2時間の浸漬により加 溶媒分解し、そしてH2Oの中で水和させた。
得られる水和ゲルの特性を下記の表3に示す。
表3 傘これらはポリ(ビニルトリフルオロアセテートーコー無水マレイン酸コポリマ ー)中の重量%である。対応のモル%は0.07%。
0.14.0.43.0.70及び1.4である。
これらのサンプル上での細胞増殖は、3通りのMAモル%: 0.07 io、 14.及び0.43を有するポリマー組成物に関して、3日後での約3.000 の細胞から5日後に6,000〜12,000の範囲まで上昇した。しかし5日 後の細胞は7日後に3,000細胞末梢へと、そして10日後に約2.000細 胞末梢へと死んでいった。
更に、主観的な評価は、p(VA/MA)表層上の細胞が「丸くする」傾向にあ ることを決定せしめ、そして細胞増殖を高めるために生物学的に活性な物質をカ ップルさせるアズラクトン官能基を採用する表層はど、ポリマー表層に対して付 着力がなかった。
I2:セルロース の ズー ン の1四角いセルロース濾紙(Whatman  Ltd、 Maidstone、 Englandより市販の−hatman  14)を100°Cで叶feritc (商標)乾燥剤の上で乾かし、そして 下記の溶液の一つの中で5分間浸漬することにより処理した(1セント当り4つ のサンプル)。
A)メチルエチルケトン(肝に)中の5%のポリVDMB)MEK中の5%のオ リゴ−VDM C) MEK中のトリス−VDM−T D)MEK中のトリス−νDM−B これらのサンプルを10分間風乾しくドライN、下で)、そして−サンプルを各 セットから取り出し、そしてMEにでよく洗った(そしてサンプルA1−口1と ラベルした)。
残りのサンプルを乾燥条件で100°Cで熱し、そしてそのサンプルを30分後 (サンプルA2〜D2とラベル)、60分後(サンプルA3〜D3とラベル)及 び90分後(サンプル^4〜D4とラベル)に取り出した。全てのサンプルを? IEKでよく洗い、そしてドライNtで乾かした。
XPS (ESCA)分析を表4に報告する。
表4 これらのサンプルを拡散反射赤外線フーリエ変換(DRIFT)スペクトロスコ ピー(Perkin Elserモデル1750光度計)により、バックグラン ドスペクトルとして未改質−hatman 114紙のサンプルを用いて分析し た(即ち、このことは、試験サンプルと未改質紙との間で異なるスペクトルをも たらす)。ポリv叶処理サンプルは全ての加熱サンプルに関して弱い1820c m−’のピークを示した。(1820c■−1のピークはアズラクトン成分の特 徴である。)オリゴ−VDM処理(サンプルBl〜B4)及びトリス−VDM− T (サンプルc1〜c4)サンプルは1820cm−’の微量な吸収を示した 。サンプル01〜D4においてはアズラクトン吸収はこの方法によっては検出さ れなかった。
固定化アズラクトンに対する共有結合を実証するため、Whats+anI4紙 にポリ−VDMを、33%の固形分の溶液の中に15分浸漬し、過剰な?8液を 排液し、ioo ’cで1時間熱し、MEKでよく洗い、そしてドライN2で風 乾することによりコートした0次にサンプルを0.1XのCI (CHz) J Hz−HCI又はCHiCHzSCIIzCHJHz ・1(CIのいづれかを 含む1.5Mのに2SO4、pl+9.0の水性溶液の中で反応させた(室温で 2時間反応)。コントロールとして、サンプルを0.1Mのエタノールアミン、 pH9−0、1,5Mのに2S04の中で室温で2時間反応させることによりプ レクエンチし、11□0で洗い、そして上記のクロロプロピルアミン?8′m、 及びエチルチオエチルアミン溶液と室温で4時間反応させた。全てのサンプルを 次にXPS(ESCA)により分析し、そしてその結果を下記の表5に示す。
表5 2−アリルオキシ−4,4′−ジメトキシ−2−ヒドロキシベンゾフェノン(2 −アリルオキシ−BP)及び3−アリル−2,2’−ジヒドロキシ−4,4′− ジメトキシベンゾフェノン(3−アリル−BP)を下記のプロセスに従って調製 した。89gの2.2′−ジヒドロキシ−4,4′−ジメトキシヘンシフエノン を39gのアリルプロミド、165 gの炭酸カリウム及び4001のアセトン に加えた。その混合物を3時間還流し、室温にまで冷やし、そして得られる塩を 溶液から濾過した。その濾液を残留油にまで濃縮し、水及び塩化メチレンを加え 、そして有機層を抽出した。その抽出物を水で更に数回洗った。塩化メチレンを 硫酸マグネシウムで乾がし、そして溶媒を真空のもとでエバポレートして2−ア リルオキシ−BPを含んで成る茶色の油約94gを生成した。
3−アリル−BPを、その10gの茶色油を丸底フラスコの中に入れることによ り合成した。このフラスコを240″Cの油浴に入れた。撹拌しながら30分の 加熱の後、その材料を室温にまで冷やし、そして201のメタノールを加えた。
溶液が冷えたら、黄色い固形物が沈殿した。メタノールからの2回の再結晶化は 約70〜71°Cの融点を有する2、5gの3−アリル−BPをもたらした。
14:記入による、 ルの斎 1 下記の化合物を一緒にし、そして反応槽の中に入れた: PCT公開WO921 07899(Gagnonら)のExample 1に従って調製した10gの VTFA。
上記の実施例13に従って調製した0、025 gの3−アリル−BP。
Pennwa I tよりLupersol 225として市販されている0、 02gのジ(第ニブチル)パーオキシジカルボネート開始剤及び10gのFre on TF、その反応槽を40°Cで12時間、次いで60°Cで3時間熱して ポリ(VTFA/3−アリル−BP)を得た。収率は84%であった。その他の 実験は、配合物中の3−アリル−BPの量を1.0重量%にまで高めると、6% まで収率が下がることを示した。次にポリ(VTFA/ 3−アリル−BP)を アセトンの中に溶かしく30重量%)、次いで0fstead ’649のEx ample 8に従って調製したアセトン溶液中の固形分30重量%のp (V FTA / VAc)と、50 : 50〜90 : 10 (p(VTF^/ VAc) : P(VTFA/ 3−7リルーBP) )に範囲する配合比で配 合した。その溶液をよく混合し、そしてガラスプレート上にキャストした。厚さ 約0.4−の薄くて非常に強いフィルムが得られる。加溶媒分解及び水和の後、 %での水取り込み量は50 : 50の配合物については59.2%、そして9 0 : 10の配合物については63.1%に範囲した。比較により、未配合p (VA /VAc)フィルムは68.2%の水取り込み量を有した。
15:此 4による ル ” の“ 1下記の化合物を一緒にし、そして反応槽 の中に入れた: PCT公開WO92107899のExample 1に従っ て調製した9、85gのVTF^、上記の実施例13に従って調製した0、02 5 gの3−アリル−BP、 PennwaltよりLupersol 225 として市販されている0、02 gのジ(第ニブチル)バーオキシジカルボネー ト開始剤及び0.015 gの無水マレイン酸、その反応槽を40℃で12時間 、次いで60’Cで3時間熱してポリ(VTFA/3−アリルーBP/MA)を 得た。収率は98.3%であった。第二の実験において、その反応槽に2倍量の 3−アリル−BPを入れ、収率は48.4%に下がった。得られるコポリマーを アセトンに溶かしく固形分30重量%)、そして実施例14の配合組成物につい て説明したのと同じようにしてフィルムにした。加溶媒分解及び水和の後、水取 り込み量は0.25重量%の3−アリル−BPより調製したコポリマーについて は57.2%、そして0.50重量%の3−アリル−BPより調製したコポリマ ーについては78.5%であった。
本発明の範囲の理解のため、下記の請求の範囲が続く。
補正書の翻訳文提出書 (特許法第184条の8) 平成6年12月1L日

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.哺乳動物身体移植片であって:アズラクトン反応性求核面を有する水和ゲル 、このアズラクトン反応性求核面に対して少なくとも一のアズラクトン成分を利 用して共有結合している多価アズラクトン組成物、及びこの多価アズラクトン組 成物に対して少なくとも一のアズラクトン成分を利用して複合している生物学的 に活性な物質を含んで成る移植片。
  2. 2.前記移植片が義角膜を構成する、請求項1記載の哺乳動物身体移植片。
  3. 3.前記生物学的に活性な物質がラミニン、フィブロネクチン、I型コラーゲン 、IV型コラーゲン、角膜上皮細胞の細胞外マトリックスから調製した無細胞抽 出物、又はそれらの組合せを含んで成る、請求項1又は2記載の哺乳動物身体移 植片。
  4. 4.前記多価アズラクトン組成物が、アズラクトン反応性求核面に共有結合され る前に、少なくとも二のアズラクトンに共有結合している架橋基を含んで成り、 ここでこの架橋基は、14個までの炭素原子を有するアルキレン基;10個まで の炭素原子を有するアリーレン基;6個までの炭素原子を有するシクロアルキレ ン基;ミカエルドナー求核化合物と複数の2−アルケニルアズラクトンミカエル アクセプターとのミカエル反応に由来する基、ここでこのミカエルドナー求核化 合物は少なくとも二のアズラクトン反応性成分を有する;又はそれらの組合せを 含んで成り;そして ここでアズラクトンは ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、 R1及びR2は独立して、1〜14個の炭素原子を有するアルキル基、3〜14 個の炭素原子を有するシクロアルキル基、5〜12個の環原子を有するアリール 基、6〜26個の炭素原子並びに0〜3個のS,N及び非過酸化Oヘテロ原子を 有するアレニル基であるか、又はR1及びR2はそれらが結合している炭素と共 に4〜12個の環原子を含む炭素環を形成していてよく、そして nは0又は1の整数である)を含んで成る、請求項1又は2記載の哺乳動物身体 移植片。
  5. 5.前記水和ゲルがポリ(ビニルアルコール)コポリマーを含んで成る、請求項 1又は2記載の哺乳動物身体移植片。
  6. 6.前記求核面にその生物学的に活性な物質において付着している上皮細胞の層 を更に含んで成る、請求項1又は2記載の哺乳動物身体移植片。
  7. 7.前記義角膜が、ポリ(ビニルアルコールーコービニルアセテート)及びポリ (ビニルアルコール)のコポリマー、並びに2−アリルオキシ−4,4′−ジメ トキシ−2−ヒドロキシベンゾフェノン、3−アリル−2,2′−ジヒドロキシ −4,4′−ジメトキシベンゾフェノン、2,2′−ジヒドロキシ−4−メトキ シ−4′−(2−メタクリロイルオキシエトキシ)ベンゾフェノン及び4−(2 ′−アクリロイルオキシエトキシ)−2−ヒドロキシベンゾフェノンより成る群 から選ばれるベンゾフェノン紫外光吸収剤のブレンドを含んで成る、請求項2記 載の哺乳動物身体移植片。
  8. 8.前記義角膜が、ポリ(ビニルアルコール)のコポリマー;2−アリルオキシ −4,4′−ジメトキシ−2′−ヒドロキシベンゾフェノン及び3−アリル−2 ,2′−ジヒドロキシ−4,4′−ジメトキシベンゾフェノンより成る群から選 ばれるベンゾフェノン紫外光吸収剤、並びに無水マレイン酸を含んで成るコモノ マー、を含んで成る光学要素を含んで成る、請求項2記載の哺乳動物身体移植片 。
  9. 9.前記義角膜が、透光性中央領域及び多価アズラクトン組成物と生物学的に活 性な物質との反応生成物を有する前方面を有する光学要素、並びにこの光学要素 の外周に固定されている多孔質外部スカートを含んで成り、ここでこの前方面は 上皮細胞の層を支えることができ、このスカートは細胞の内部増殖及び組織付着 を可能にするのに十分なほど孔質である、請求項2記載の哺乳動物身体移植片。
  10. 10.前記多孔質外部スカートが、孔の連続ネットワークを有する無秩序に配向 した溶融延伸ファイバーの凝集塊を含んで成り、そして前記光学要素がポリ(ビ ニルアルコール−コービニルアセテート)コポリマーであり、そして前記多孔質 外部スカートがポリオレフィン材料であり、そして 前記多価アズラクトン組成物が、アズラクトン反応性求核面に共有結合している 前に、2−アルケニルアズラクトンホモポリマー、コポリマーもしくはオリゴマ ー、トリス〔〔2−〔N−2−(4,4−ジメチル−2−オキサゾリン−5−オ ン−2−イル)エチル,N−イソプロピル〕−2−アミノ〕エチル〕アミン、又 はN,N′,N′′−トリス−2−(4,4−ジメチル−2−オキサゾリン−5 −オン−2−イル)エチル−ビス−(N,N′′−イソプロピル−2−アミノエ チル)アミンを含んで成る、 請求項9記載の哺乳動物移植片。
  11. 11.前記光学要素が上皮細胞でコートされた前方面を有する、請求項10記載 の哺乳動物身体移植片。
  12. 12.トリス〔〔2−〔N−2−(4,4−ジメチル−2−オキサゾリン−5− オン−2−イル)エチル,N−イソプロピル〕−2−アミノ〕エチル〕アミン及 びN,N′,N′′−トリス−2−(4,4−ジメチル−2−オキサゾリン−5 −オン−2−イル)エチル−ビス−(N,N′′−イソプロピル−2−アミノエ チル)アミンより成る群から選ばれる多価アズラクトン組成物。
  13. 13.2−アリルオキシ−4,4′−ジメトキシ−2−ヒドロキシベンゾフェノ ン及び3−アリル−2,2′−ジヒドロキシ−4,4′−ジメトキシベンゾフェ ノンより成る群から選ばれるベンゾフェノン紫外光吸収剤。
  14. 14.アズラクトン官能基材であって、アズラクトン反応性求核面を有し、セル ロース;改質セルロース誘導体;アガロース;デキストラン;キチン;キトサン ;ヒドロキシエチルメタクリレート、ヒドロキシプロピルアクリレート、N−メ チロールアクリルアミド、アリルアルコール、アリルアミンもしくはN−〔3− (N′−イソプロピル)アミノプロピル〕メタクリルアミドモノマーに由来する ポリマー;ポリ(ビニルアルコール)コポリマーより成る群から選ばれる基材、 及び更なる求核反応にとって有効な少なくとも一のアズラクトン成分を残したま まで少なくとも一のアズラクトン成分を利用してこの基材に共有結合している多 価アズラクトン官能組成物、を含んで成るアズラクトン官能基材。
  15. 15.前記多価アズラクトン組成物が、アズラクトン反応性求核面に共有結合さ れる前に、少なくとも二のアズラクトンに共有結合している架橋基を含んで成り 、 ここでこの架橋基は、14個までの炭素原子を有するアルキレン基;10個まで の炭素原子を有するアリーレン基;6個までの炭素原子を有するシクロアルキレ ン基;ミカエルドナー求核化合物と複数の2−アルケニルアズラクトンミカエル アクセプターとのミカエル反応に由来する基、ここでこのミカエルドナー求核化 合物は少なくとも二のアズラクトン反応性成分を有する;又はそれらの組合せを 含んで成り;そして ここでアズラクトンは ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、 R1及びR2は独立して、1〜14個の炭素原子を有するアルキル基、3〜14 個の炭素原子を有するシクロアルキル基、5〜12個の環原子を有するアリール 基、6〜26個の炭素原子並びに0〜3個のS,N及び非過酸化Oヘテロ原子を 有するアレニル基であるか、又はR1及びR2はそれらが結合している炭素と共 に4〜12個の環原子を含む炭素環を形成していてよく、そして nは0又は1の整数である)を含んで成る、請求項14記載のアズラクトン官能 基材。
  16. 16.前記多価アズラクトン組成物が、2−アルケニルアズラクトンホモポリマ ー、コポリマーもしくはオリゴマー、トリス〔〔2−〔N−2−(4,4−ジメ チル−2−オキサゾリン−5−オン−2−イル)エチル,N−イソプロピル〕− 2−アミノ〕エチル〕アミン又はN,N′,N′′−トリス−2−(4,4−ジ メチル−2−オキサゾリン−5−オン−2−イル)エチル−ビス−(N,N′′ −イソプロピル−2−アミノエチル)アミンを含んで成り、そして前記基材が天 然又は合成組成物を含んで成り、ヒドロキシル、アミン又はチオール成分を含ん で成るアズラクトン反応性求核成分の存在によりアズラクトン反応性求核面を有 している、請求項14記載のアズラクトン官能基材。
  17. 17.前記基材がセルロース、改質セルロース誘導体、アガロース、デキストラ ン、キチン、キトサン;ヒドロキシエチルメタクリレート、ヒドロキシプロピル アクリレート、N−メチルロールアクリルアミド、アリルアルコール、アリルア ミン及びN−〔3−(N′−イソプロピル〕アミノプロピル〕メタクリルアミド を含んで成るモノマーに由来するポリマー;並びにシリカゲル及びガラス粒子の 如きのポリマーの改良により誘導されたポリマーであってそのエポキシド成分の 加水分解後にγ−トリエトキシシリルプロピルアミン、γ−トリエトキシシリル プロバン−1−チオール又はγ−グリシドキシプロピルトリメトキシランと反応 させたものを含んで成る、請求項16記載のアズラクトン官能基材。
  18. 18.前記基材がポリ(ビニルアルコール)コポリマーを含んで成る水和ケルで ある、請求項14記載のアズラクトン官能基材。
  19. 19.請求項14記載のアズラクトン官能基材と生物学的に活性な物質との反応 生成物を含んで成る、生物学的に活性な基材。
  20. 20.前記基材が次式を有する、請求項14記載の基材▲数式、化学式、表等が あります▼ (式中、 R1及びR2は独立して1〜14個の炭素原子を有するアルキル基、3〜14個 の炭素原子を有するシクロアルキル基、5〜12個の環原子を有するアリール基 、6〜26個の炭素原子並びに0〜3個のS,N及び非過酸化Oヘテロ原子を有 するアレニル基であるか、又はR1及びR2はそれらが結合している炭素原子と 共に4〜12個の環原子を含む炭素環を形成していてよく、そしてnは0又は1 の整数であり: yは少なくとも1であり、且つアズラクトン成分の数より少なくとも1少なく; R2は複数のアズラクトン成分を共有結合させることのできる架橋基であり;そ して Bはアズラクトン反応性求核面を有する基材であり、そしてAはこの基材の上の アズラクトン反応性求核基の残基であり、そのアズラクトン基求核基はO,S又 はNR4を含んで成り、ここでR4は水素であるか、又は1〜4個の炭素原子を 含むアルキル基である)。
  21. 21.アズラクトン官能水和ゲルの製造方法であって:(a)アズラクトン反応 性求核面を有する組成物を含んで成る水和ゲルを脱水状態で形成し: (b)更なる求核反応にとって有効な少なくとも一のアズラクトン成分が残るこ とを維持するように多価アズラクトン組成物を脱水状態の水和ゲルのアズラクト ン反応性求核面と反応させる;ことを含んで成る方法。
  22. 22.哺乳動物身体移植片を形成する方法であって:(a)請求項21記載の方 法に従ってアズラクトン官能水和ゲルを形成し;そして (b)生物学的に活性な物質を少なくとも一のアズラクトン成分と反応させる; ことを含んで成る方法。
  23. 23.前記反応段階の後に、前記生物学的に活性な物質に哺乳動物細胞をかぶせ る段階を更に含んで成る、請求項22記載の方法。
  24. 24.前記移植片が義角膜を含んで成り、そしてここで前記水和ゲルが外周を有 する光学要素を含んで成り、そして前記方法が多孔質外部スカートをその外周に 固定する段階を更に含んで成る、請求項22記載の方法。
JP6502338A 1992-06-24 1993-05-13 アズラクトン官能基材,義角膜,並びにその製造及び利用 Pending JPH07508196A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/903,367 US5292514A (en) 1992-06-24 1992-06-24 Azlactone-functional substrates, corneal prostheses, and manufacture and use thereof
US903,367 1992-06-24
PCT/US1993/004554 WO1994000165A2 (en) 1992-06-24 1993-05-13 Azlactone-functional substrates, corneal prostheses, and manufacture and use thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07508196A true JPH07508196A (ja) 1995-09-14

Family

ID=25417387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6502338A Pending JPH07508196A (ja) 1992-06-24 1993-05-13 アズラクトン官能基材,義角膜,並びにその製造及び利用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5292514A (ja)
EP (1) EP0647143B1 (ja)
JP (1) JPH07508196A (ja)
CA (1) CA2136728A1 (ja)
DE (1) DE69316751T2 (ja)
WO (1) WO1994000165A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001513003A (ja) * 1997-12-15 2001-08-28 ウルトラデント プロダクツ インコーポレイテッド 重合可能な隔離バリア、およびかかるバリアを形成しかつ使用する方法
JP2003505585A (ja) * 1999-08-02 2003-02-12 コモンウェルス サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ オーガニゼーション 親水性生体医学組成物
JP2021075649A (ja) * 2019-11-11 2021-05-20 東洋インキScホールディングス株式会社 紫外線吸収性単量体、紫外線吸収性ポリマー、成形用樹脂組成物、および成形体

Families Citing this family (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5344701A (en) * 1992-06-09 1994-09-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Porous supports having azlactone-functional surfaces
US6197056B1 (en) * 1992-07-15 2001-03-06 Ras Holding Corp. Segmented scleral band for treatment of presbyopia and other eye disorders
US5709854A (en) * 1993-04-30 1998-01-20 Massachusetts Institute Of Technology Tissue formation by injecting a cell-polymeric solution that gels in vivo
GB9310241D0 (en) * 1993-05-18 1993-06-30 Unilever Plc Cosmetic treatment of substrates
US5408002A (en) * 1993-09-09 1995-04-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Azlactone-functional polymer blends, articles produced therefrom and methods for preparing both
US5420197A (en) * 1994-01-13 1995-05-30 Hydromer, Inc. Gels formed by the interaction of polyvinylpyrrolidone with chitosan derivatives
US5476665A (en) * 1994-04-13 1995-12-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Azlactone functional particles incorporated in a membrane formed by solvent phase inversion
US5561097A (en) * 1994-04-28 1996-10-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of controlling density of ligand coupled onto supports and products produced therefrom
US5510421A (en) * 1994-05-26 1996-04-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Azlactone-functional membranes and methods of preparing and using same
US5840106A (en) * 1995-11-13 1998-11-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Water-based pigmented inks
US5714632A (en) * 1995-11-13 1998-02-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Azlactone-based surfactants
AR009439A1 (es) 1996-12-23 2000-04-12 Novartis Ag Un articulo que comprende un sustrato con un recubrimiento polimerico primario que porta grupos reactivos predominantemente en su superficie, unmetodo para preparar dicho articulo, un articulo que posee un recubrimiento de tipo hibrido y una lente de contacto
US6107365A (en) * 1997-09-03 2000-08-22 The Regents Of The University Of California Biomimetic hydrogel materials
US6958212B1 (en) * 1999-02-01 2005-10-25 Eidgenossische Technische Hochschule Zurich Conjugate addition reactions for the controlled delivery of pharmaceutically active compounds
US6379952B1 (en) 1999-02-01 2002-04-30 3M Innovative Properties Company Method for cell selection utilizing azlactone-functional supports
EP1181323B1 (en) * 1999-02-01 2011-06-29 Eidgenössische Technische Hochschule Zürich Biomaterials formed by nucleophilic addition reaction to conjugated unsaturated groups
EP1173790A2 (en) * 1999-03-01 2002-01-23 Boston Innovative Optics, Inc. System and method for increasing the depth of focus of the human eye
US6440571B1 (en) * 1999-05-20 2002-08-27 Bausch & Lomb Incorporated Surface treatment of silicone medical devices with reactive hydrophilic polymers
US6630243B2 (en) * 1999-05-20 2003-10-07 Bausch & Lomb Incorporated Surface treatment of silicone hydrogel contact lenses comprising hydrophilic polymer chains attached to an intermediate carbon coating
GB0002626D0 (en) 2000-02-05 2000-03-29 Eastman Kodak Co Nonionic oligomeric surfactants and their use as dispersants and stabilisers
US7291673B2 (en) * 2000-06-02 2007-11-06 Eidgenossiche Technische Hochschule Zurich Conjugate addition reactions for the controlled delivery of pharmaceutically active compounds
US6787635B2 (en) * 2001-04-05 2004-09-07 3M Innovative Properties Company Solid phase synthesis supports and methods
US7147661B2 (en) * 2001-12-20 2006-12-12 Boston Scientific Santa Rosa Corp. Radially expandable stent
US8282912B2 (en) * 2002-03-22 2012-10-09 Kuros Biosurgery, AG Compositions for tissue augmentation
BR0314266A (pt) * 2002-09-13 2005-07-26 Ocular Sciences Inc Dispositivos e métodos para a melhora de visão
US7628810B2 (en) * 2003-05-28 2009-12-08 Acufocus, Inc. Mask configured to maintain nutrient transport without producing visible diffraction patterns
US20050046794A1 (en) * 2003-06-17 2005-03-03 Silvestrini Thomas A. Method and apparatus for aligning a mask with the visual axis of an eye
CN1318463C (zh) * 2003-09-24 2007-05-30 天津工业大学 一种环境响应型共聚水凝胶及其制备方法
EP1753367A4 (en) * 2004-03-11 2011-10-12 Trivascular Inc COMPOSED ENDOVASCULAR TRANSPLANT FROM ELEMENTS
MXPA06013343A (es) 2004-05-20 2007-05-08 Coopervision Inc Injertos corneos y correccion de aberracion de frente de ondas para mejorar la vision.
WO2006014570A2 (en) * 2004-07-06 2006-02-09 3D Matrix, Inc. Purified amphilic peptide compositions and uses thereof
JP2008508959A (ja) * 2004-08-13 2008-03-27 オタワ ヘルス リサーチ インスティテュート 眼用器具及び関連した方法及び組成物
US7556858B2 (en) * 2004-09-30 2009-07-07 3M Innovative Properties Company Substrate with attached dendrimers
US9999497B2 (en) * 2005-01-31 2018-06-19 Yichieh Shiuey Corneal implants and methods and systems for placement
US7976577B2 (en) 2005-04-14 2011-07-12 Acufocus, Inc. Corneal optic formed of degradation resistant polymer
WO2007092550A2 (en) * 2006-02-08 2007-08-16 Coopervision Inc. Corneal onlays and related methods
US7883520B2 (en) * 2006-04-10 2011-02-08 Forsight Labs, Llc Corneal epithelial pocket formation systems, components and methods
JP5281571B2 (ja) 2006-07-11 2013-09-04 リフォーカス グループ、インコーポレイテッド 老視その他の眼の障害を治療するための強膜プロテーゼ及び関連器具と方法
US8911496B2 (en) 2006-07-11 2014-12-16 Refocus Group, Inc. Scleral prosthesis for treating presbyopia and other eye disorders and related devices and methods
CN100512889C (zh) * 2006-12-08 2009-07-15 华南理工大学 结构仿生的角膜组织工程支架的制备方法
US20080255663A1 (en) * 2007-04-13 2008-10-16 Akpek Esen K Artificial Cornea and Method of Making Same
ES2733276T3 (es) * 2007-04-13 2019-11-28 Kuros Biosurgery Ag Sellante polimérico para tejidos
AU2008282181B2 (en) * 2007-08-02 2014-01-16 Refocus Group, Inc. Scleral prosthesis having crossbars for treating presbyopia and other eye disorders
US8480638B2 (en) * 2007-10-04 2013-07-09 Aciont, Inc. Intraocular iontophoretic device and associated methods
KR101572634B1 (ko) 2008-04-04 2015-12-01 포사이트 비젼4, 인크. 통증 관리 및 시력을 위한 치료 장치
BRPI0914610B1 (pt) 2008-06-26 2018-03-06 3M Innovative Properties Company Suporte sólido com uma cadeia enxertada
EP3800197B8 (en) 2008-10-06 2023-03-22 3-D Matrix, Ltd. Tissue plug
US20100087920A1 (en) * 2008-10-07 2010-04-08 Forsight Labs, Llc Corneal Onlay Lenses and Related Methods for Improving Vision of Presbyopic Patients
US20100152848A1 (en) * 2008-11-19 2010-06-17 Refocus Group, Inc. Artificial intraocular lens, altered natural crystalline lens, or refilled natural crystalline lens capsule with one or more scleral prostheses for improved performance
US20100198348A1 (en) * 2009-01-30 2010-08-05 Hiles Michael C Biomaterials with modified optical character and methods for preparing and using same
IN2012DN02153A (ja) 2009-08-13 2015-08-07 Acufocus Inc
IN2012DN02154A (ja) 2009-08-13 2015-08-07 Acufocus Inc
US10004593B2 (en) 2009-08-13 2018-06-26 Acufocus, Inc. Intraocular lens with elastic mask
WO2011050365A1 (en) 2009-10-23 2011-04-28 Forsight Labs, Llc Conformable therapeutic shield for vision and pain
NO2490635T3 (ja) 2009-10-23 2018-02-03
CN102597856B (zh) * 2009-11-04 2014-07-23 诺华股份有限公司 具有接枝亲水涂层的硅酮水凝胶透镜
CN107033368A (zh) 2009-11-09 2017-08-11 聚光灯技术合伙有限责任公司 碎裂水凝胶
WO2011057131A1 (en) 2009-11-09 2011-05-12 Spotlight Technology Partners Llc Polysaccharide based hydrogels
USD656526S1 (en) 2009-11-10 2012-03-27 Acufocus, Inc. Ocular mask
US20120245683A1 (en) * 2009-12-04 2012-09-27 Acufocus, Inc. Corneal implant for refractive correction
TWI483996B (zh) * 2009-12-08 2015-05-11 Novartis Ag 具有共價貼合塗層之聚矽氧水凝膠鏡片
KR102159909B1 (ko) 2010-07-30 2020-09-25 알콘 인코포레이티드 수분이 풍부한 표면을 갖는 실리콘 히드로겔 렌즈
CN108309509A (zh) 2010-09-30 2018-07-24 伊齐耶·舒埃 人工角膜
HUE029018T2 (en) 2011-10-12 2017-02-28 Novartis Ag A method for producing UV absorbing contact lenses by coating
WO2013082545A1 (en) 2011-12-02 2013-06-06 Acufocus, Inc. Ocular mask having selective spectral transmission
ES2706065T3 (es) 2012-07-06 2019-03-27 3 D Matrix Ltd Proceso de llenado-acabado para soluciones de péptidos
WO2014039495A1 (en) 2012-09-05 2014-03-13 University Of Miami Novel keratoprosthesis, and system and method of corneal repair using same
US10338408B2 (en) 2012-12-17 2019-07-02 Novartis Ag Method for making improved UV-absorbing ophthalmic lenses
US9204962B2 (en) 2013-03-13 2015-12-08 Acufocus, Inc. In situ adjustable optical mask
US9427922B2 (en) 2013-03-14 2016-08-30 Acufocus, Inc. Process for manufacturing an intraocular lens with an embedded mask
JP6310072B2 (ja) 2013-06-26 2018-04-11 ネクシスビジョン, インコーポレイテッド 屈折矯正のためのコンタクトレンズ
HUE038809T2 (hu) 2013-12-17 2018-11-28 Novartis Ag Térhálósított hidrofíl bevonattal ellátott szilikon hidrogél lencse
WO2015138514A1 (en) 2014-03-10 2015-09-17 3-D Matrix, Ltd. Self-assembling peptide compositions
EP3116551B1 (en) 2014-03-10 2022-09-07 3-D Matrix Ltd. Sterilization of peptide compositions
JP6545727B2 (ja) 2014-03-10 2019-07-17 株式会社スリー・ディー・マトリックス 肺大気胞を治療するための自発組織化ペプチド
EP3186070B1 (en) 2014-08-26 2019-09-25 Novartis AG Method for applying stable coating on silicone hydrogel contact lenses
EP3220859B8 (en) 2014-11-19 2020-06-10 AcuFocus, Inc. Fracturable mask for treating presbyopia
USD844145S1 (en) * 2014-12-22 2019-03-26 Henry Ford Health System Vision assessment chart
CN104830135B (zh) * 2015-05-04 2017-07-25 中国科学院长春应用化学研究所 一种抗菌涂层
EP3359987B1 (en) 2015-10-05 2024-02-28 AcuFocus, Inc. Methods of molding intraocular lenses
CA3005891C (en) 2015-11-24 2023-12-12 Acufocus, Inc. Toric small aperture intraocular lens with extended depth of focus
EP3391101B1 (en) 2015-12-15 2020-07-08 Alcon Inc. Method for applying stable coating on silicone hydrogel contact lenses
WO2017120092A1 (en) 2016-01-06 2017-07-13 3-D Matrix, Ltd. Combination compositions
US20170342211A1 (en) 2016-05-31 2017-11-30 Robert Bosch Gmbh Azlactone functionalized substrates for conjugation of biomolecules
EP3724696A1 (en) 2017-12-13 2020-10-21 Alcon Inc. Weekly and monthly disposable water gradient contact lenses
WO2019116092A1 (en) 2017-12-15 2019-06-20 3-D Matrix, Ltd. Surfactant peptide nanostructures and uses in drug delivery
WO2019217471A1 (en) 2018-05-09 2019-11-14 Acufocus, Inc. Intraocular implant with removable optic
USD948724S1 (en) 2019-04-16 2022-04-12 Henry Ford Health System Vision assessment chart
US11950997B2 (en) * 2019-05-20 2024-04-09 The Trustees Of The Stevens Institute Of Technology Artificial cornea with double-side microtextured pHEMA hydrogel

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2714721A (en) * 1953-01-23 1955-08-09 Jr William Stone Artificial corneal implants
CA1073648A (en) * 1976-08-02 1980-03-18 Edward R. Hauser Web of blended microfibers and crimped bulking fibers
US4304705A (en) * 1980-01-02 1981-12-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Radiation-curable polymers containing pendant unsaturated peptide groups derived from azlactone polymers
US4914223A (en) * 1981-10-29 1990-04-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Acrylamidoacylated oligomers
SE8200751L (sv) * 1982-02-09 1983-08-10 Olle Larm Forfarande for kovalent koppling for framstellning av konjugat och hervid erhallna produkter
US4612012A (en) * 1982-07-28 1986-09-16 White Thomas C Corneal implant
US4485236A (en) * 1982-09-27 1984-11-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Azlactone-functional compounds
US4451619A (en) * 1982-09-30 1984-05-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of hydrophilizing or hydrophobizing polymers
US5059654A (en) * 1983-02-14 1991-10-22 Cuno Inc. Affinity matrices of modified polysaccharide supports
US4618649A (en) * 1983-06-03 1986-10-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Copolymers of poly(vinyl trifluoroacetate) or poly(vinyl alcohol)
US4673539A (en) * 1983-06-03 1987-06-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for thermoformed articles
US4528325A (en) * 1983-06-03 1985-07-09 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Copolymers of poly(vinyl trifluoroacetate) or poly(vinyl alcohol)
IE56908B1 (en) * 1983-09-08 1992-01-29 Minnesota Mining & Mfg Polymer blends with high water absorption
US4655770A (en) * 1985-06-06 1987-04-07 Ioptex, Inc. Surface passivated intraocular lens
DE3521684A1 (de) * 1985-06-18 1986-12-18 Dr. Müller-Lierheim KG, Biologische Laboratorien, 8033 Planegg Verfahren zur beschichtung von polymeren
AU593010B2 (en) * 1985-08-23 1990-02-01 Washington Research Foundation Polymeric intraocular lens material
JPS6283885A (ja) * 1985-10-08 1987-04-17 Nitto Electric Ind Co Ltd 酵素固定膜及びその製造方法
US4757014A (en) * 1985-11-08 1988-07-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Immobilization of biologically active protein on a polymeric fibrous support
US4772283A (en) * 1986-05-16 1988-09-20 White Thomas C Corneal implant
US4715858A (en) * 1986-07-25 1987-12-29 Lindstrom Richard L Epicorneal lens
US4979959A (en) * 1986-10-17 1990-12-25 Bio-Metric Systems, Inc. Biocompatible coating for solid surfaces
US5292840A (en) * 1987-03-13 1994-03-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polymeric supports
US4865601A (en) * 1987-07-07 1989-09-12 Caldwell Delmar R Intraocular prostheses
US4910277A (en) * 1988-02-09 1990-03-20 Bambury Ronald E Hydrophilic oxygen permeable polymers
FR2627078B1 (fr) * 1988-02-16 1994-03-18 Allergan Inc Dispositif oculaire
US5108428A (en) * 1988-03-02 1992-04-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Corneal implants and manufacture and use thereof
US5032131A (en) * 1988-03-02 1991-07-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Prosthesis holding device
US4852969A (en) * 1988-03-17 1989-08-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Silyl 2-amidoacetate and silyl 3-amidopropionate compositions and optical fiber made therefrom
JP2561309B2 (ja) * 1988-03-28 1996-12-04 テルモ株式会社 医療用材料およびその製造方法
JP2855224B2 (ja) * 1988-07-22 1999-02-10 バイオ―メトリック システムズ,アイエヌシー. 高分子表面の調製
CA2001720C (en) * 1988-10-31 2001-10-02 Randal A. Goffe Membrane affinity apparatus and purification methods related thereto
US5013795A (en) * 1989-04-10 1991-05-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Azlactone graft copolymers
US5064578A (en) * 1989-04-21 1991-11-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for making a high wet-strength polyolefin blown microfiber web
US5149806A (en) * 1990-03-28 1992-09-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Azlactone michael adducts
US5081197A (en) * 1990-10-23 1992-01-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Oligo(2-alkenyl azlactones)
WO1992007899A2 (en) * 1990-10-30 1992-05-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Articles having a hydrophilic polymeric shell and method for preparing same
US5200471A (en) * 1990-11-05 1993-04-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Biomolecules covalently immobilized with a high bound specific biological activity and method of preparing same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001513003A (ja) * 1997-12-15 2001-08-28 ウルトラデント プロダクツ インコーポレイテッド 重合可能な隔離バリア、およびかかるバリアを形成しかつ使用する方法
JP2003505585A (ja) * 1999-08-02 2003-02-12 コモンウェルス サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ オーガニゼーション 親水性生体医学組成物
JP2021075649A (ja) * 2019-11-11 2021-05-20 東洋インキScホールディングス株式会社 紫外線吸収性単量体、紫外線吸収性ポリマー、成形用樹脂組成物、および成形体

Also Published As

Publication number Publication date
EP0647143A1 (en) 1995-04-12
WO1994000165A2 (en) 1994-01-06
EP0647143B1 (en) 1998-01-28
DE69316751T2 (de) 1998-09-10
CA2136728A1 (en) 1994-01-06
WO1994000165A3 (en) 1994-02-17
DE69316751D1 (de) 1998-03-05
US5292514A (en) 1994-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07508196A (ja) アズラクトン官能基材,義角膜,並びにその製造及び利用
US5632773A (en) Biostable corneal implants
Jeon et al. Rapidly light-activated surgical protein glue inspired by mussel adhesion and insect structural crosslinking
CN113713179B (zh) 高综合性能光固化生物3d打印复合水凝胶及其制备方法和应用
US7857849B2 (en) Artificial corneal implant
Li et al. Recruitment of multiple cell lines by collagen-synthetic copolymer matrices in corneal regeneration
US4703108A (en) Biodegradable matrix and methods for producing same
US5141747A (en) Denatured collagen membrane
US5219895A (en) Collagen-based adhesives and sealants and methods of preparation and use thereof
Ratner et al. Synthetic hydrogels for biomedical applications
AU646644B2 (en) Surfaces having desirable cell adhesive effects
CA2035986C (en) Biologically compatible collagenous reaction product and articles useful as medical implants produced therefrom
JP2741378B2 (ja) 固体表面の生物適合性の改良
JPH02191629A (ja) グラフト化ペプチド共重合体
EP0296078A1 (fr) Nouveaux biomatériaux à base de mélanges de collagène, de chitosan et de glycosaminoglycanes, leur procédé de préparation ainsi que leurs applications en médecine humaine
CN110522948A (zh) 可注射水凝胶及其制备方法和应用
JPH05501971A (ja) 合成レンズの上皮化達成法
JPH02104364A (ja) 角膜移植片およびその製法
JPH0343314B2 (ja)
JPH01131229A (ja) 親水性ポリウレタン重合体の製法
Huang et al. Comparison of epoxides on grafting collagen to polyurethane and their effects on cellular growth
US20110184513A1 (en) Artificial corneal implant
Yang et al. Preparation of poly (acrylic acid) modified polyurethane membrane for biomaterial by UV radiation without degassing
JPH02109570A (ja) シルクフィブロイン含有成形物
CN110180017B (zh) 一种多功能双组份水凝胶组织粘合剂的制备方法