JPH0750745A - 両面読取装置 - Google Patents

両面読取装置

Info

Publication number
JPH0750745A
JPH0750745A JP5195676A JP19567693A JPH0750745A JP H0750745 A JPH0750745 A JP H0750745A JP 5195676 A JP5195676 A JP 5195676A JP 19567693 A JP19567693 A JP 19567693A JP H0750745 A JPH0750745 A JP H0750745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
size
original
document
reading
double
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5195676A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2894162B2 (ja
Inventor
Minoru Wada
稔 和田
Norio Kanemitsu
憲雄 金光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5195676A priority Critical patent/JP2894162B2/ja
Priority to US08/285,746 priority patent/US5568573A/en
Publication of JPH0750745A publication Critical patent/JPH0750745A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2894162B2 publication Critical patent/JP2894162B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00684Object of the detection
    • H04N1/00702Position
    • H04N1/00705Position at a plurality of spaced apart locations, e.g. as a sheet is fed through the apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00684Object of the detection
    • H04N1/00708Size or dimensions
    • H04N1/0071Width
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00742Detection methods
    • H04N1/00745Detecting the leading or trailing ends of a moving sheet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00742Detection methods
    • H04N1/00755Detecting an interruption of light
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00763Action taken as a result of detection
    • H04N1/00769Comparing, e.g. with threshold
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/203Simultaneous scanning of two or more separate pictures, e.g. two sides of the same sheet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/203Simultaneous scanning of two or more separate pictures, e.g. two sides of the same sheet
    • H04N1/2032Simultaneous scanning of two or more separate pictures, e.g. two sides of the same sheet of two pictures corresponding to two sides of a single medium
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/12Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/191Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
    • H04N1/192Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
    • H04N1/193Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Character Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 原稿の画像を読み取るトップセンサが塵埃な
どにより誤動作しても読取りデータの欠落のない両面読
取装置を提供する。 【構成】 原稿102表面の画像を読み取る表面読取手
段101と、原稿102裏面の画像を読み取る裏面読取
手段109とを備えてなり、前記表面読取手段101は
前記原稿102の大きさを検出する表面原稿サイズ判定
手段104を備え、前記裏面読取手段109は前記原稿
102裏面の大きさを検出する裏面原稿サイズ判定手段
131を備え、前記判定手段104、および131で判
定された原稿102のサイズを比較する原稿サイズ比較
回路133を備えて構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、書類などの両面に印字
された原稿の、表面および裏面のデータを一度に読み取
り、光デイスクなどに保存する入力手段としての両面読
取装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、オフィスなどでのペーパレス化に
伴って、書類を光デイスクなどに保存するための入力手
段としてイメージスキャナなどの画像入力装置が製品化
されている。また、両面印刷された原稿の読取りが可能
な画像入力システムの高速化により大容量の入力手段と
して、両面読取装置の利用が増大している。
【0003】図6は従来の両面読取装置を示す構成図で
ある。
【0004】図において、1は原稿の表面を読み取る表
面読取部である。この表面読取部1は、送られてくる原
稿2の表面3を照明するためのランプ4と、送られて来
る原稿2をランプ4による照明のために支承するプラテ
ン5と、このプラテン5に支承されて通過する原稿2か
らの反射光の光路を変換するミラー6と、このミラー6
からの反射光を集光するレンズ7と、このレンズ7から
の集光光を検出し、原稿の画像に対応する電気信号を生
成するCCDラインセンサ8とで構成されている。
【0005】また、9は上記表面読取部1から送られて
くる原稿2の裏面10を読み取る裏面読取部である。こ
の裏面読取部9は、送られて来る原稿2の裏面10を照
明するためのランプ11と、送られて来る原稿2をラン
プ11の照明のために支承するプラテン12と、このプ
ラテン12に支承されて通過する原稿2からの反射光の
光路を変換するミラー13と、このミラー13からの反
射光を集光するレンズ14と、このレンズ14からの集
光光を検出し、原稿2の画像に対応する電気信号を生成
するCCDラインセンサ15とで構成されている。
【0006】さらに、16、17は原稿2を搬送する原
稿搬送路、18は、原稿搬送路16に装着され送られて
くる原稿2の先端と終端を検出する表面トップセンサ、
19は原稿2のサイズを検出する用紙サイズ検出部、2
0は原稿2の先端と終端を検出する裏面トップセンサで
ある。なお、21は原稿搬送路における原稿2の搬送方
向である。
【0007】次に、この従来の両面読取装置の動作につ
いて説明する。先ず、原稿2が矢印21方向に沿い原稿
搬送路16に搬入される。原稿2は、表面3を下に、裏
面10を上にして、先ず、表面読取部1に送出され、次
いで裏面読取部に送出される。
【0008】この際、原稿2が表面読取部1を通過する
とき、原稿2の表面3の画像が読み取られ、裏面読取部
9を通過するとき、裏面10の画像が読み取られる。
【0009】さらに、表面トップセンサ18と裏面トッ
プセンサ20により原稿2の始端と終端が検出される。
原稿2の始端を検出後画像読取りを開始し、終端を検出
後画像読取りを終了する。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の両面読取装置では、原稿2の始端と終端を検出する
表面トップセンサ18と裏面トップセンサ20は、塵埃
等による汚れなどの原因のため、誤動作したり、その検
出レベルが低下したりして、原稿2の終端検出が不安定
となることがある。
【0011】そのため、用紙終端がトップセンサを通過
していないにもかわらず終端と判断してしまい、原稿全
体の読取りが終了する前にイメージスキャナの画像デー
タの読取りが停止する。従って読取りデータの欠落が発
生するという問題点があった。
【0012】従って、本発明の目的は、上記のように、
トップセンサが誤動作しても読取りデータの欠落のない
両面読取装置を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明による両面読取装置は、図1及び図2の原理
説明図に示すように、原稿102の表面の画像を読み取
る表面読取手段101原稿102の裏面の画像を読み取
る裏面読取手段109とを有する両面読取り装置におい
て、前記表面読取手段101は前記原稿102の表面の
大きさを検出する表面原稿サイズ判定手段104を備
え、前記裏面読取手段109は前記原稿102の裏面の
大きさを検出する裏面原稿サイズ判定手段131を備
え、前記表面原稿サイズ判定手段104、及び裏面原稿
サイズ判定手段131で判定された原稿102のサイズ
を比較する原稿サイズ比較回路133とを備えて構成さ
れる。
【0014】また、第2の発明は第1の発明において、
前記表面及び裏面原稿サイズ判定手段104、131
は、原稿102の表面及び裏面の始端と終端を検出する
表面及び裏面トップセンサ134、139と、前記表面
及び裏面トップセンサ134、139からの検出信号を
増幅する表面及び裏面のアンプ回路135、140と、
増幅された始端および終端検出信号から表面及び裏面の
原稿サイズを判定する表面原稿サイズ判定回路138及
び裏面原稿サイズ判定回路143とを備えて構成され
る。
【0015】さらに、第3の発明の両面読み取り装置
は、前記第1または第2の発明において、表面及び/又
は裏面のイメージデータを最大長まで読み取りメモリに
記憶するように構成される。
【0016】
【作用】上記構成により、原稿102が表面トップセン
サ134を通過する際に、原稿102の始端および終端
を検出する。この始端および終端の間隔あるいはライン
数を計数することにより表面の用紙サイズを判定するこ
とができる。
【0017】また、裏面トップセンサ139も同様に始
端および終端の間隔あるいはライン数を計数することに
より裏面の用紙サイズを判定する。
【0018】そして、原稿102の表面と裏面で判定さ
れた用紙サイズを原稿サイズ比較回路133で比較し、
用紙サイズの大きい方を当該原稿102のサイズとして
採用し、原稿表面および裏面のデータを読み取る。送す
れば、表面および裏面トップセンサ134、139の
【0019】このように、本発明によれば両面原稿のサ
イズは、各々の面ごとに用紙の始端から終端までのライ
ン数をカウントし、両面の読み取りサイズの大きな方を
原稿の大きさとして読み取り記憶するため、何れか1面
で読み取りエラーが発生した場合も、常に両面とも最大
長まで読み取りが可能となり、誤動作によるデータ欠落
を防止することができる。
【0020】
【実施例】次に、本発明の実施例について、図面を参照
しながら説明する。
【0021】図7は本実施例の両面読取装置の外観図で
ある。図においてADFユニット71はシュータにセッ
トされた原稿を送るものである。なお、該ADFユニッ
ト71の内部には原稿の表裏の読取りを行なう読取り手
段(101、109)が収められている。
【0022】シュータ72は読み取られる原稿がセット
される部分であり、原稿カバー73はフラットベットに
よる読取りを行なうときに用いられるものである。
【0023】スタッカー74は読み取られた原稿が排出
・蓄積される部分であり、オペレータパネル75は電源
SWやスタート、ストップ、モード、セレクト等の各種
スイッチが設けられており、オペレータが操作する部分
である。
【0024】図3、図4は本発明による両面読取装置の
一実施例を示す回路の要部の構成を示す構成図であり、
図5は該回路によって検出される始端・終端の信号の状
態を示す説明図である。
【0025】以下、図5の始端終端の読取り信号の説明
図と対比しながら図3の実施例について説明する。な
お、裏面の場合も表面の場合と動作は同じであるので表
面の場合を例に説明する。
【0026】図3において、151は表面トップセン
サ、152は裏面トップセンサで光センサからなり、原
稿用紙の始端・終端の通過を検出し、始端検出信号を出
力する。
【0027】該センサ151、152から出力される信
号は、例えば図5の(a)に示すようにノイズを含んで
いる。
【0028】153は表面アンプ回路、154は裏面ア
ンプ回路であり、前記トップセンサ151、152の出
力信号をそれぞれ増幅する。この増幅された信号は
(b)に示すように未だノイズを含んだ信号である。
【0029】155は表面波形整形回路、156は裏面
波形整形回路であり、例えば図5の(a)に示すような
12Vのノイズを有するアナログの波形のノイズをカッ
トし、(c)に示すような5Vのデジタルの信号に波形
成形する。
【0030】また、157は表面始端検出回路、158
は裏面始端検出回路であり、前記波形整形回路155、
156で整形された波形(c)の立上がりを検出し、
(d)に示すスタート信号をラスタ計数回路161、1
62に送る。
【0031】一方、159は表面終端検出回路、160
は裏面終端検出回路であり、前記波形整形回路155、
156で整形された波形(c)の立下がりを検出し、
(e)に示すストップ信号をラスタ計数回路161、1
62に送る。
【0032】表面ラスタ計数回路161及び裏面ラスタ
計数回路162はメモリ書込み信号(f)を入力し、ス
タート信号(d)の入力によりメモリ書込み信号のカウ
ントを開始し、ストップ信号(d)の入力によりメモリ
書込み信号のカウントを終了する。
【0033】このメモリ書込み信号は(f)に例示する
ように1つの波形が1ライン分の書込み信号になってお
り、このメモリ書込み信号(f)の数をカウントするこ
とによって読み取られたライン数を知ることができる。
【0034】即ち、メモリ書込み信号(f)によりスタ
ート信号(d)からストップ信号(e)までの表裏それ
ぞれの用紙のライン数をカウントすることにより、読み
取られた原稿の始端から終端までのライン数が求めら
れ、原稿サイズが識別される。
【0035】163は表面原稿サイズ判定回路、164
は裏面原稿サイズ判定回路であり、前記ラスタ計数回路
161、162でカウントされたライン数に最も近い用
紙のサイズを表裏それぞれの原稿面ごとに判定する。
【0036】165は原稿比較回路であり、前記表面原
稿サイズ判定回路163、裏面原稿サイズ判定回路16
4から送られてきたそれぞれの用紙のサイズを比較し、
大きな方の用紙のサイズを真のサイズとして決定する。
【0037】このようにして決定された真の原稿サイズ
を示す信号はアドレス発生回路166に送られ、該アド
レス発生回路166ではこの原稿サイズを示す信号に基
づきイメージバッファの表面、裏面メモリのそれぞれの
データの記憶領域、即ち、スタートアドレス及びエンド
アドレスを決定する。
【0038】一方、従来と同様、CCDで読み取られ、
増幅器で増幅され、A/D変換器でデジタル信号に変換
された読み込みデータは、書込み信号のタイミングで前
記アドレス発生回路で指定された記憶領域に順次記憶さ
れる。
【0039】なお、図4には表面の読込の場合について
図示しているが、裏面についても同様にして読み込み、
読出しが行なわれる。
【0040】次に、動作について説明する。入力された
原稿102が表面および裏面トップセンサ151、15
2を通過すると、光の遮断や透過によりセンサの出力信
号が変化する(図5参照)。
【0041】これらの出力信号の微小電流は、表面及び
裏面アンプ回路153、154で増幅された後、表面及
び裏面波形整形回路155、156でチャタリングが除
去され、アナログ信号からデジタル信号に変換され、表
面及び裏面始端検出回路157、158並びに表面及び
裏面終端検出回路159、160に入力される。
【0042】ここで出力信号の立ち上がりおよび立ち下
がりが検出され、次に、表面及び裏面ラスタ検出回路1
61、162で出力信号の立ち上がりから立ち下がりま
でのラスタ数が計数される。この計数値により入力原稿
のサイズが判定される。
【0043】このとき、両サイドの表面及び裏面トップ
センサ151、152が同時に誤動作する確率は非常に
少なく、いずれかの側のトップセンサが誤動作しても、
両サイドの入力原稿サイズを比較し、大きい方の原稿サ
イズを採用すれば真の原稿サイズを判定することができ
る。
【0044】実際の動作においては、例えば、先ず表面
の読込が開始され、続いて裏面の読込が開始されたが、
表面の読込みが終了しないのに、裏面トップセンサのエ
ラーのため裏面のストップ信号が入力された場合には、
未だ表面の読込みが終了していないので裏面の読込みは
続けられる。
【0045】そして、表面の入力の終了した時点で、そ
れぞれのトップセンサの始端・終端の検出結果が比較さ
れ、用紙サイズの大きい方のサイズに用紙の大きさが決
定され、裏面もこの大きさまで読み込みは続けられ、イ
メージバッファ167の表・裏面それぞれのメモリに格
納される。
【0046】一方、早期に表面にエラーが発生した場合
には、裏面の読込が終了するまで表面の読込みを続け、
裏面の読込みが終了した時点で表・裏面それぞれのトッ
プセンサの検出結果を比較し、大きな方のサイズに用紙
の大きさが決定され、この決定されたサイズに基づき表
面、裏面それぞれの読込が行なわれる。
【0047】そして、イメージバッファ167に読み込
まれたデータは、裏面の読込みが終了すると、アドレス
発生回路166で指定されたアドレスに基づき、表面メ
モリから順次外部へ読み出される。
【0048】従って、本発明によれば、原稿サイズの比
較により、大きいサイズの方を用紙の大きさとすること
によりデータの欠落を防止することができる。
【0049】
【発明の効果】以上、詳述したように、本発明によれ
ば、原稿の始端や終端の検出レベルが低下したり、一部
に始端や終端の検出誤りが生じても、画像データが欠落
するという問題を解消することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理を示す原理説明図である。
【図2】本発明の原稿サイズ判定手段のブロック図であ
る。
【図3】本発明による両面読取装置の一実施例を示す構
成図(その1)である。
【図4】本発明による両面読取装置の一実施例を示す構
成図(その2)である。
【図5】本発明による両面読取装置の始端、終端検出の
状態を説明する説明図である。
【図6】従来の両面読取装置の全体構成図である。
【図7】本発明の面読取装置の外観図である。
【符号の説明】
101 表面読取手段 102 原稿 109 裏面読取手段 134 表面トップセンサ 139 裏面トップセンサ 104 表面原稿サイズ判定手段 138 表面原稿サイズ判定回路 131 裏面原稿サイズ判定手段 143 裏面原稿サイズ判定回路 133 原稿サイズ比較回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿(102) の表面の画像を読み取る表面
    読取手段(101) と、原稿(102) の裏面の画像を読み取る
    裏面読取手段(109) とを有する両面読取り装置におい
    て、 前記表面読取手段(101) は前記原稿(102) の表面の大き
    さを検出する表面原稿サイズ判定手段(104) を備え、 前記裏面読取手段(109) は前記原稿(102) の裏面の大き
    さを検出する裏面原稿サイズ判定手段(131) を備え、 前記表面原稿サイズ判定手段(104) 、及び裏面原稿サイ
    ズ判定手段(131) で判定された原稿(102) のサイズを比
    較する原稿サイズ比較回路(133) とを備えたことを特徴
    とする両面読取装置。
  2. 【請求項2】 前記表面及び裏面原稿サイズ判定手段(1
    04、131)は、原稿(102) の表面及び裏面の始端と終端を
    検出する表面及び裏面トップセンサ(134、139)と、前記
    表面及び裏面トップセンサ(134、139)からの検出信号を
    増幅する表面及び裏面のアンプ回路(135、140)と、増幅
    された始端および終端検出信号から表面及び裏面の原稿
    サイズを判定する表面原稿サイズ判定回路(138) 及び裏
    面原稿サイズ判定回路(143) とを備えることを特徴とす
    る請求項1記載の両面読取装置。
  3. 【請求項3】 両面読取装置は、表面及び/又は裏面の
    イメージデータを最大長まで読み取りメモリに記憶する
    ことを特徴とする前記請求項1ないし請求項3のいずれ
    かに記載の両面読取装置。
JP5195676A 1993-08-06 1993-08-06 両面読取装置 Expired - Fee Related JP2894162B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5195676A JP2894162B2 (ja) 1993-08-06 1993-08-06 両面読取装置
US08/285,746 US5568573A (en) 1993-08-06 1994-08-04 Apparatus for simultaneously reading image data printed on both sides of a document

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5195676A JP2894162B2 (ja) 1993-08-06 1993-08-06 両面読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0750745A true JPH0750745A (ja) 1995-02-21
JP2894162B2 JP2894162B2 (ja) 1999-05-24

Family

ID=16345151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5195676A Expired - Fee Related JP2894162B2 (ja) 1993-08-06 1993-08-06 両面読取装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5568573A (ja)
JP (1) JP2894162B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0777373A3 (en) * 1995-11-30 2000-05-03 Nec Corporation Image input apparatus
JP2001325563A (ja) * 2000-03-10 2001-11-22 Fujitsu Ltd 画像照合装置、画像照合方法、及び画像照合プログラム
JP2007501565A (ja) * 2003-08-04 2007-01-25 イーストマン コダック カンパニー 不定形文書のスキャン
JP2009017409A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Pfu Ltd 画像読取処理装置、画像読取装置、および、画像読取処理方法
JP2010153975A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Canon Electronics Inc 画像読取装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3026917B2 (ja) * 1994-09-30 2000-03-27 キヤノン株式会社 原稿自動給送装置及びそれを備えた画像形成装置
TW344522U (en) * 1997-10-14 1998-11-01 Microtek Int Inc Image scanner
JP3607831B2 (ja) * 1999-04-09 2005-01-05 株式会社Pfu 画像読取装置
US6587228B1 (en) 2000-03-29 2003-07-01 Hasco International, Inc. Double-sided scanner
JP2002158842A (ja) * 2000-11-21 2002-05-31 Murata Mach Ltd 通信端末装置
US6760491B2 (en) * 2000-12-06 2004-07-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Device that scans both sides of a photo and associates information found on the back of the photo with the photo
US7218425B2 (en) * 2000-12-15 2007-05-15 Canon Kabushiki Kaisha Dust and/or dirt detection in image reading apparatus having read-while-feed function
JP3710437B2 (ja) * 2002-07-01 2005-10-26 キヤノン株式会社 画像読み取り装置及びその制御方法並びに画像形成装置
JP3687634B2 (ja) * 2002-07-26 2005-08-24 ブラザー工業株式会社 プリンタ
JP4398797B2 (ja) * 2003-08-27 2010-01-13 株式会社沖データ 媒体幅検出装置
US7418159B1 (en) * 2005-06-15 2008-08-26 Unisys Corporation Document processing system with track allowing selective reprocessing of documents
JP4611160B2 (ja) * 2005-09-21 2011-01-12 株式会社Pfu 画像読取装置
KR101493368B1 (ko) * 2008-10-24 2015-02-23 삼성전자 주식회사 원고사이즈 감지장치 및 감지방법
KR20190125081A (ko) * 2018-04-27 2019-11-06 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 화상독취를 위한 원고간 지간 제어
JP6965867B2 (ja) 2018-12-13 2021-11-10 セイコーエプソン株式会社 機械学習モデルの生産方法、コピー装置
JP7167684B2 (ja) * 2018-12-13 2022-11-09 セイコーエプソン株式会社 コピー装置、印刷物の生産方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4763160A (en) * 1982-10-25 1988-08-09 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for handling an original
JPH02291764A (ja) * 1989-05-02 1990-12-03 Eastman Kodatsuku Japan Kk 両面走査装置
US5414522A (en) * 1991-08-20 1995-05-09 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image reading apparatus which detects document size

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0777373A3 (en) * 1995-11-30 2000-05-03 Nec Corporation Image input apparatus
JP2001325563A (ja) * 2000-03-10 2001-11-22 Fujitsu Ltd 画像照合装置、画像照合方法、及び画像照合プログラム
JP4592984B2 (ja) * 2000-03-10 2010-12-08 富士通株式会社 画像照合装置、画像照合方法、及び画像照合プログラム
JP2007501565A (ja) * 2003-08-04 2007-01-25 イーストマン コダック カンパニー 不定形文書のスキャン
JP2009017409A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Pfu Ltd 画像読取処理装置、画像読取装置、および、画像読取処理方法
JP2010153975A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Canon Electronics Inc 画像読取装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5568573A (en) 1996-10-22
JP2894162B2 (ja) 1999-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2894162B2 (ja) 両面読取装置
US8134753B2 (en) Original size detecting apparatus, original size detecting method, and program for original size detection
JP2009161291A (ja) 画像読取装置
US5126540A (en) Image recording apparatus for selective recording of originals
US7688475B2 (en) Scanning apparatus and method of identifying group of papers constituting single scan job and apparatus and method of detecting dog-ears of papers
JPH089116A (ja) 画像読取装置
US5270838A (en) Document scanning apparatus for scanning image information on a single sided document whether the document is right side up or upside down
JP3417723B2 (ja) 画像読取装置
JP2001350225A (ja) 原稿給送装置
JP5206582B2 (ja) 画像読取装置
JP3010494B2 (ja) 画像読取装置における原稿検出装置および原稿検出方法
JP3060490B2 (ja) 原稿読取装置
JPH07172684A (ja) 排紙装置
JP3172205B2 (ja) 画像読取装置
JPH05344271A (ja) 画像読取装置
JP3884788B2 (ja) 複写機
JP2003125168A (ja) 画像読取装置
JP3411652B2 (ja) 両面画像読取装置
JP4060302B2 (ja) 原稿読取装置
JPH06152887A (ja) 画像読取装置
JPH09274341A (ja) 原稿読取装置
JPH0630192A (ja) 両面画像読取装置
JP2003302797A (ja) 自動原稿搬送装置
JP2001127952A (ja) 画像読取装置、方法、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JPH05236192A (ja) 画像読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990202

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees