JPH07507281A - 置換された2−アリールピロール - Google Patents

置換された2−アリールピロール

Info

Publication number
JPH07507281A
JPH07507281A JP6500137A JP50013794A JPH07507281A JP H07507281 A JPH07507281 A JP H07507281A JP 6500137 A JP6500137 A JP 6500137A JP 50013794 A JP50013794 A JP 50013794A JP H07507281 A JPH07507281 A JP H07507281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optionally substituted
alkyl
alkoxy
groups
carbonyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6500137A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3220151B2 (ja
Inventor
ウール,ヘルマン
エルデレン,クリストフ
バヘンドルフ−ノイマン,ウルリケ
シユテンデル,ビルヘルム
Original Assignee
バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPH07507281A publication Critical patent/JPH07507281A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3220151B2 publication Critical patent/JP3220151B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/10Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
    • A01N47/18Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof containing a —O—CO—N< group, or a thio analogue thereof, directly attached to a heterocyclic or cycloaliphatic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/36Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom five-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/10Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
    • A01N47/12Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof containing a —O—CO—N< group, or a thio analogue thereof, neither directly attached to a ring nor the nitrogen atom being a member of a heterocyclic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/42Nitro radicals

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 置換された2−了り−ルビロール 本発明は、新規な置換された2−アリールビロールに、それらの製造のための中 間体に、そして動物の有害生物、特に農業において、林業において、貯蔵製品の 及び材料の保護において、そして衛生分野において遭遇する昆虫、クモガタ網の 動物及び線虫を防除するためのそれらの使用に関する。
構造的に類似のシアノピロールが殺軟体動物剤、殺菌・殺カビ剤(fungic ides)及び殺虫剤として有効であることは既に知られている(この点に関し ては、例えばEP−A O347488、EP−A 0 358 047、EP −A O312723、DE−A 4 117 752を参照せよ)。しかしな がら、特に低い量及び濃度を使用する時には、これらの化合物の効能及び効果の 範囲は常に完全に満足というわけではない。
一般式(1) R1は、シアノ又はニトロを表し、 R2及びR3は、お互いに独立に、水素、各々の場合において必要に応じて置換 されたアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシカルボニル、アルコキシ カルボニル、アルキノキシカルボニル若しくはアルキルカルボニルを表すか、又 は基R2及びR3は、それらによって取り囲まれた窒素原子と一緒に、環を形成 し、R4は、水素、フェニル又は必要に応じて置換されたアルキルを表し、Ar は、各々の場合において必要に応じて置換されたフェニル又はナフチルを表し、 Ylは、ハロゲンを表し、そして Y2は、必要に応じて置換されたアルキル又はハロゲンを表ず]の新規な置換さ れた2−アリールピロールがここに見い出された。
更にまた、一般式(I) [式中、 RISR2、R3、R4、Ar、Y’及びY2は、上で述べた意味を有する]の 置換された2−アリールピロールは、式(n)R1、Ar、Y’及びY2は、上 で述べた意味を有する]の2−アリールピロールを、必要に応じて塩基の存在下 で及び/又は必要に応じて希釈剤の存在下で、式(III)R2、R3及びR4 は、上で述べた意味を有し、そしてXは、アニオン性離脱基を表す] の化合物と反応させる場合に得られることが見い出された。
最後に、新規な式(I)の置換された2−アリールピロールは、強度に顕著な生 物学的特性を有しそして特に動物の有害生物、特に農業において、林業において 、貯蔵製品の及び材料の保護において、そして衛生分野において遭遇する昆虫、 クモガタ網の動物及び線虫を防除するために適切であることが見い出された。
本発明による新規な置換された2−アリールピロールは一般式(1)によって規 定される。
R1は、シアノ又はニトロを表し、 R2及びR3は、お互いに独立に、水素、01〜C8−アルキル、03〜C8− アルケニル若しくはC3〜C8−アルキニル(ここで、これらのアルキル、アル ケニル若しくはアルキニル基は、1〜6の同一の若しくは異なるハロゲン原子、 01〜C6−アルコキシ、01〜C6−アルキルチオ、(C,〜C6−アルキル )カルボニルオキソ、(CI−Ca−アルコキシ)−カルボニル、必要に応じて 置換されたフェニル、シアノ若しくはニトロによって必要に応じて置換されてい る)を表すか、又は(C+〜C8−アルコキシ)−カルボニル、(C3〜C8− アルキノキシ)−カルボニル若しくは(03〜C8−アルキノキン)−カルボニ ル(ここで、これらのアルコキシ、アルケノキシ若しくはアルキノキシ部分は、 各々の場合において、ハロゲン、01〜C6−アルコキシ、C1〜C6−アル千 ルチオ、(C+〜C6−アルキル)カルボニルオキソ、(01〜C0−アルコキ シ)−カルボニル、必要に応じて置換されたフェニル、シアノ若しくはニトロの シリーズからの1〜6の同一の若しくは異なる基によって必要に応じて置換され ている)を表すか、又はハロゲン、C,−C6−アルコキン、01〜C6−アル キルチオ、(C,−C,−アルキル)カルボニルオキシ、(CI−CO−アルコ キシ)−カルボニル、必要に応じて置換されたフェニル、シアノ若しくはニトロ のシリーズからの1〜6の同一の若しくは異なる基によって必要に応じて置換さ れている( C+ −Cs−アルキル)カルボニルを表すか、又はR2及びR3 は、それらによって取り囲まれた窒素と一緒に、4〜8員環を形成するかのいず れかであり、R4は、水素、フェニル又は、ハロゲン、cl〜C6−アルコキノ 、01〜C6−アルキルチオ、(C+〜C6−アルキル)カルボニルオキソ、( C+〜C6−アルコキ/)−カルボニル、フェニル、シアノ若しくはニトロのシ リーズからの1〜6の基によって必要に応じて置換されているC1〜C8−アル キルを表し、 Arは、ハロケン、C1〜C8−アルキル、C2〜C8−アルケニル又はC2〜 C8−アルキニル(ここて、これらのアルキル、アルケニル又はアルキニル基は 、ハロゲン、1〜6のハロゲン原子によって必要に応じて置換されているC1〜 C5−アルコキシ若しくは、ハロゲン若しくは(C+〜C5−アルキル)カルボ ニルオキソのシリーズからの1〜6の基によって必要に応じて置換されている0 1〜C5−アルキルチオのシリーズからの1〜6の基によって必要に応じて置換 されている)によって、CI〜C8−アルコキノ、02〜C8−アルケノキシ又 は02〜C8−アルキノキン(ここで、これらのアルコキシ、アルケノキシ又は アルキノキシ基は、1〜6のハロゲン原子によって必要に応じて置換されている )によって、Cl−08−アルキルチオ、C2〜C8−アルケニルチオ又はC2 〜C8−アルキニルチオ(ここで、これらのアルキルチオ、アルケニルチオ又は アルキニルチオ基は1〜6のハロゲン原子によって必要に応じて置換されている )によって、1〜6のハロゲン原子によって必要に応じて置換されている(C+ 〜C8−アルキル)カルボニルオキシによって、1〜6のハロケン原子によって 必要に応じて置換されている1〜8の炭素原子を有する1〜2の同一の若しくは 異なるアルキル基によって必要に応じて置換されているアミノによって、ニトロ 又はシアノによって1回〜5回同一に又は異なって必要に応じて置換されている フェニルを表し、Ylは、ハロケンを表し、そして Y2は、ハロゲン又は、1〜8のハロゲン原子によって同一に又は異なって必要 に応じて置換されている01〜C6−アルキルを表す]の2−アリールピロール が好ましい。
一般式(1) [式中、 R1は、シアノ又はニトロを表し、 R2及びR3は、お互いに独立に、水素、01〜C6−アルキル、C3〜C6− アルケニル若しくはC3〜C6−アルキニル(ここで、これらのアルキル、アル ケニル若しくはアルキニル基は、フッ素及び/若しくは塩素、C+ ” C4− アルコキン、01〜C4−アルキルチオ、01〜C6−アシルオキシ、(C+〜 C4−アルコキシ)−カルボニル、必要に応じて置換されたフェニル、シアノ若 しくはニトロのシリーズからの1〜5の基によって必要に応じて置換されている )を表すか、又は(C+〜C6−アルコキシ)−カルボニル、(03〜06−ア ルケノキシ)−カルボニル若しくは(C3〜C6−アルキノキシ)−カルボニル (ここで、これらのアルコキシ、アルケノキシ若しくはアルキノキシ部分は、フ ッ素及び/若しくは塩素、C3〜C4−アルコキノ、C1〜C4−アルキルチオ 、C,−04−アシルオキシ、(CI−C4−アルコキシ)−カルボニル、必要 に応じて置換されたフェニル、シアノ若しくはニトロの7リーズからの1〜5の 基によって必要に応じて置換されている)を表すか、又はフ・ソ素及び/若しく は塩素、(C+〜C4−アルコキシ)−カルボニル、必要に応じて置換されたフ ェニル、シアノ若しくはニトロのシリーズからの1〜5の基によって必要に応じ て置換されている(自〜C6−アルキル)カルボニルを表すか、又はR2及びR 3は、それらによって取り囲まれた窒素原子と一緒に、4〜6員環を形成するか のいずれかであり、R4は、水素、フェニル又は、フッ素及び/若しくは塩素、 C1〜C4−アルコキノ、C1〜C4−アルキルチオ、C,−C,−アシルオキ シ、(C,〜C4−アルコキシ)−カルボニル、フェニル、シアノ若しくはニト ロのシリーズからの1〜5の基によって必要に応じて置換されているC、−C6 −アルキルを表し、 Arは、フッ素、塩素若しくは臭素、C1〜C6−アルキル、C2〜C8−アル ケニル又はC2〜C6−アルキニル(ここで、これらのアルキル、アルケニル又 はアルキニル基は、1〜5のフッ素及び/若しくは塩素原子、1゛〜5のフッ素 及び/若しくは塩素原子によって必要に応じて置換されている01〜C1−アル コキシ、若しくは1〜5のフッ素及び/若しくは塩素原子若しくはC,−C,− アシルオキシによって必要に応じて置換されているC3〜C1−アルキルチオに よって必要に応じて置換されている)によって、01〜C6−アルコキシ、C2 〜C6−アルケノキシ又はC2〜C6−アルキノキシ(ここで、これらのアルコ キシ、アルケノキシ又はアルキノキシ基は、1〜5のフッ素及び/若しくは塩素 原子によつて必要に応じて置換されている)によって、C1〜C6−アルキルチ オ、C2〜C6−アルケニルチオ又はアルキニルチオ(ここで、これらのアルキ ルチオ、アルケニルチオ又はアルキニルチオ基は1〜5のフッ素及び/若しくは 塩素原子によって必要に応じて置換されている)によつぞ、1〜5のフッ素及び /若しくは塩素原子によって必要に応じて置換されている(C,〜C8−アルキ ル)カルボニルオキシによって、1〜5のフッ素及び/若しくは塩素原子によっ て必要に応じて置換されている1〜6の炭素原子を有する1〜2の同一の若しく は異なるアルキル基によって必要に応じて置換されているアミノによ1て、ニト ロ又はシアノによつて1回〜4回同一に又は異なって必要に応じて置換されてい るフェニルを表し、 Ylは、塩素又は臭素を表し、そして Y2は、塩素又は臭素又は、1〜7のフッ素及び/若しくは塩素原子によって同 一に若しくは異なって必要に応じて置換されているC1〜C5−アルキルを表す ] の置換された2−アリールピロールが特に好ましい。
4−ブロモ−3−シアノ−2−(4−クロロフェニル)−5−トリフルオロメチ ルピロール及びエチルN−メチル−N−クロロメチル−カフレバメートが与えら れた方法による出発化合物として使用される場合(こ(ま、反応の過程は以下の 反応図によって表すことができる。
2−(4−クロロフェニル)−3−ノアノー4.5−ジ’l口口ヒロール及びN −クロロメチルピロリジンが与えられた方法による出発化合物として使用される 場合には、反応の過程は以下の反応図によって表すことができる 本発明の製造方法において使用される一般式(II)の出発化合物は、知られて いてそして既知の方法によって製造することができる(例えば1、A、Bena gesら、J、Org、Chem、43.4278(1978)、EP−A O 347480、EP−0426948A1又はUS−P 5 030 735を 参照せよ)。
本発明の製造方法において使用される一般式(III)の出発化合物もまた、知 られていてそして、原理的には知られている方法によって製造することができる (例えばに、G、5iverら、J、Pharm、Sc1、ヱ旦、66 (19 90)を参照せよ)。
式(1)の化合物を製造するための方法は、式(11)の化合物を、必要に応じ て塩基の存在下でそして必要に応じて希釈剤の存在下で、式(III)の化合物 と反応させることを特徴とする。
すべての不活性有機溶媒が適切な希釈剤である。これらは、好ましくは、炭化水 素例えばベンゼン、トルエン又はキシレン、並びにエーテル例えばジブチルエー テル、tert、−ブチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン又はジオキサン 、並びに極性溶媒例えばジメチルスルホキシド、アセトニトリル、スルホラン、 ジメチルホルムアミド及びN−メチルピロリドンを含む。
すべての慣用のプロトン受容体を塩基として用いることができる。好ましく用い られるものは、アルカリ金属及びアルカリ土類金属の酸化物、水酸化物及び炭酸 塩例えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、酸化マグネシウム、酸化カルシウ ム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム及び炭酸カルシウムであり、これらはまた、 相移動触媒例えば塩化トリエチルベンジルアンモニウム、臭化テトラブチルアン モニウム及び18−クラウン−6の存在下で用いられても良い。更にまた、アル カリ金属及びアルカリ土類金属のアミド及び水素化物例えばナトリウムアミド、 水素化ナトリウム及び水素化カルシウム、並びにアルカリ金属アルコラード例え ばナトリウムメチラート、ナトリウムエチラート及びカリウムtert。
−ブチラードを用いても良い。
本発明の方法を実施する際には、反応温度は極めて広い範囲にわたって変えるこ とができる。一般に、−108C〜200°C1好ましくは0°C〜120℃の 温度が用いられる。
本発明の方法を実施する際には、式(II)の成分、脱プロトンする塩基及び式 (I[[)の成分は、一般に、はぼ等モル量で用いられる。しかしながら、どれ かの成分を比較的大過剰(3モルまで)で使用することもまた可能である。
本発明の方法は、一般に大気圧下で実施するがまた高められた圧力下で実施する こともできる。
本発明による置換された2−アリールビロール(1)は、動物の有害生物、特に 農業において、林業において、貯蔵製品の及び材料の保護において、そして衛生 分野において遭遇する昆虫及びクモガタ網の動物及び線虫を防除するために適切 であり、そして良好な植物耐性及び温血動物に対する望ましい毒性を有する。そ れらは、通常の敏感性の及び抵抗性の種に対してそして全ての又はある成長段階 に対して活性である。上で述べた有害生物は以下のものを含む。
等胸囲(Isopoda)のもの、例えばオニスカス・アセルス(Oniscu s asellus)、才力ダンゴムシ(Armad i I lidium  vulgareL及びポルセリオ・スカバー(Porcellio 5caba r); 倍脚綱(Diplopoda)のもの、例えば、ブラニウルス・グットラタス( Blaniulus guttulatus);チロポダ目(Chilopod a)のもの、例えば、ゲオフイルス・カルポファグス(Geophilus c arpohagus)及びスカチゲラ(Scutigera 5pec、);ン ムフイラ目(Symphyl a)のもの、例えばスカチゲレラ・イマキュラタ (Scutigerella immaculata);シミ目(Thysan ura)のもの、例えばレブシマ・サツカリナ(Lepisma 5accha rina);)ビムシ目(Collembola)のもの、例えばオニチウルス ・アルマラス(Qnychiurus armatus);直翅目(Ortho ptera)のもの、例えばブラック・オリエンタリス(Blatta ori entaliS)、ワモンゴキブリ(Periplaneta america na)、ロイコファ工0マデラエ(Leucophaea maderae)、 チャバネ・ゴキブリ(Blattella germanica)、アチータ・ ドメスチクス(Acheta domesticus)、ケラ(Gryllot alpa spp、)、トノサマバッタ(Locusta migratori a migratorioides)、メラノブルス・シフエレンチアリス(M elanoplus differentialis)及びンストセルカ・グレ ガリア(Schistocerca gregaria); ハサミムシ目(Dermaptere)のもの、例えばホルフイキュラ・アウリ クラリア(Forficula auricularia);ノロアリ目(Is optera)のもの、例えばレチキュリテルメス(Reticuliterm es spp、);シラミ目(Anoplura)のもの、例えばフイロクセラ ・バスタリクス(Phylloxera vastatrix)、ペンフイグス (Pemphigusspp、L及びヒトシラミ (Pediculus hu manuscorporisLケモノンラミ (Haematopinus s pp )及びケモノホソジラミ(Linognathus spp、);ハジラ ミ目(Ma l lophaga)のもの、例えばケモノハジラミ(Trich odectes spp、)及びダマリネア(Damalinea spp、) ; アサミウマ目(Thysanoptera)のもの、例えばクリバネアザミウマ (Hercinothrips femoralis)及びネギアザミウマ(T hrips tabaci);半翅目(Heteroptera)のもの、例え ばチャイロカメムシ(Eurygaster spp、)、ジスデルウス・イン テルメジウス(Dysdercus intermedius)、ビエスマ1ク ワドラタ(Piesma quadrata)、ナンキンムシ(Cimex 1 ectularius)、oビニウス・プロリクス(Rhodnius pro l 1xus)及びトリアドv(Triatoma spp )・ 同翅目(Homo p t e r a)のもの、例えばアレウロデス・ブラシ カニ(Aleurodes brassicae)、ワタコナジラミ(Bemi sia tabaci)、トリアレウロデス・バポラリオルム(Trialeu rodes vaporariorum)、ワタアブラムノ(Aphis go ssypii)、ダイコンアブラムノ(Brevicoryne brassi cae)、クリブトミズス・リビス(Cryptomyzus ribis)、 ドラリス・ファバエ(Doralis fabae)、ドラリス・ポミ (Do ral is pomi)、リンコワタムン(Eriosoma lanige rum)、モモコフキアブラムシ(Hyalopterus arundini s)、ムギヒゲナガアブラムシ(Macrosiphum avenae)、: +ブアブラムン(Myzus Spp、) 、ホップイボアブラムシ(Ph。
rodon humu 1 i) 、ムギクビレアブラムソ(Rhopal。
siphum padi)、ヒメヨコバイ(Empoasca spp、)、− L−スセリス・ビロバツス(Euscelis bilobatus)、ツマグ ロヨコバイ(Nephotettix cincticeps)、ミズキカタカ イガラムン(Lecanium corni)、オリーブカタ力イガラムシ(S aissetia oleae)、ヒメトビウンカ(Laodelphax 5 triatellus)、トビイロウンカ(Nilaparvata Iuge ns)、アカツル力イガラムシ(Aonidiella aurantii)、 シロツルカイガラムシ(Aspidiotus hederae)、ブシュード コツカス(Pseudococcus spp、)及びキジラミ(Psylla spp、); 鱗翅目(Lepidoptera)のもの、例えばワタアブラムノ(Pecti nophora gossypiella)、ブパルス・ビニアリウス(Bup alus piniarius)、ケイマドビア°ブルマタ(Cheimato bia brumata)、リソコレチス・プランカルケラ(Lithocol letis blancardella)、ヒポノミュウタ・バプラ(Hypo nomeuta padella)、コナガ(Plutella maculi pennis)、ウメケムン(Malacosoma neustria)、ク ワノキンムケン(Euproctis chrysorrhoea)、マイマイ ガ(Lyman−tria spp、)、ブツカラトリックス・ス/lzベリエ ラ(Bucculatrix thurberiella)、ミカンハモグリガ (Phyllocnistis citrella)、ヤガ(Agrotis  spp、)、ユークソア(Euxoa spp、)、フェルチア(Feltia  spp、)、ニアリアス・インスラナ(Earias 1nsulana)、 ヘリオチス(HeliothisSpp )、ラフィグマ・エキシグア(Lap hygma exigua)、ヨトウムシ(Mamestra brassic ae)、バノリス・フラメア(Panolis flammea)、ハスモンヨ トウ(Prodenia l1tura)、ンロナヨトウ(Spodop te  raspp、)、トリコブルシア・二(Trichoplusia ni)、 カルポカブサ・ポモネラ(Carpocapsa pomonella)、アオ ムノ(Pieris spp、)、ニカメイチュウ(Chilo spp、Lア ワツメイガ(Pyrausta nubilalis)、スノコナマダラメイガ (Ephestia kuehniella)、ハチミツ力(Galleria  mellonella)、テイネオラ・ビセリエラ(Tineola bis selliella)、テイネア・ペリオネラ(Tinea pellione lla)、ホフマノフイラ・ブノユードスプレテラ(Hofmannophil a pseudospretel Ia)、カコエンア・ボダナ(Cacoec i a podana) 、カブア・レチクラナ(Capua reticul ana)、クリストネウラ・フミフエラナ(Chor i s toneura  rumiferana)、クリシア・アンビグエラ(C1ysia ambi guella)、チャバ7キ(Homona magnanima)、及びトル トリクス・ビリダナ(Tortrix viridana); 鞘翅目(Coleoptera)のもの、例えばアノビウム・ブンクタツム(A nobium punctatum)、jナナガシンクイムシ(Rhizope rtha dominica)、プルキディウス・オブテクトス(Bruchi dius obtectus)、インゲンマメゾウムシ(Acanthosce lides obtectus)、ヒロトルペス・バジュルス(Hylotru pes bajulus)、アゲラスチカ・アルニ(Agelastica a lni)、レプチノタルサ・デセムリネアタ(Leptinotarsa de cemlineata)、フエドン・コクレアリアーr−(Phaedon c ochleariae)、ジアブロチカ(Diabrotica spp、)、 プシリオデス・クリソセフアラ(Psylliodes chrys。
cepha Ia) 、=ジュウヤホシテントウ(Epilachna var ivestis)、アトマリア(Atomaria spp、)、ノコギリヒラ タムシ(Oryzaephilus surinamensis)、ハナゾウム ン(Anthonomus spp、) 、コクゾウムシ(Sitophilu s spp、)、オチオリンクス・スルカラス(Otiorrhychus 5 ulcatus)、バショウゾウムシ(Cosmopolites 5ordi dus)、シュートリンクス・アシミリス(Ceuthorrhynchus  assimillis)、ヒペラ・ポスチカ(Hypera postica) 、カツオブシムン(Dermes tes spp、)、トロゴデルマ(Tr。
gOderma Spp、)、アントレヌス(Anthrenus spp、L アタゲヌス(Attagenus spp、)、ヒラタキクイムン(Lyc t us Spp、) 、メリゲテス・アエネウス(Meligethes aen eus)、ヒョウホンムシ(Ptinus spp、)、=ブツス・ホロレウカ ス(Niptus hololeucuS)、セツルヒョウホンムシ(Gibb ium psylloideS)、コクヌストモドキ(Tr ibo 1 iu m spp、) 、チャイロコメノゴミムシダマシ(Tenebrio mol itor)、コメツキムシ(Agriotes spp、)、:lノデルス(C onoderus spp、)、メooンサ帝メoロンサ(Melolonth amelolontha)、アムフイマロン・ソルスチチアリス (Amphj mallon 5olstitialis)及びコメテリトラ・ゼアランシカ( Costelytra zealandica);膜翅目(Hymc、n o  p t e r a)のもの、例えばマツハバチ(Diprion spp、L 、ホブロカムバ(Hoplocampa spp、)、ランウス(1,asiu s spp、)、イエヒメアリ(Manomorium pharaonjs) 及びスズメバチ(Vespaspp、): 双翅目(Diptera)のもの、例えばヤブカ(Aedes spp )、ハ マダラカ(Anopheles spp、)、イエ力(Culex spp、) 、キイロンヨウジョウバx(Drosophilame I anogas t  e r) 、イエバエ(Musca spp、)、ヒメイエバエ(Fanni a Spp、)、クロバエ・エリスロセファラ(Calliphoro ery throcephala)、キンバエ(Lucilia spp、)、オビキン バx(Chrysomyaspp、)、クテレブラ(Cuterebra 5p l)、)、ウマバエ(Gastrophilus spp、)、ヒツポボス力( Hyppobosca spp、)、サシバエ(Stomoxys spp、) 。
ヒツジバエ(Oestrus spp、)、ランバエ(Hypoderma s pp、)、アブ(Tabanus spp、) 、タニア(Tannia sp p、)、ケバエ(Bibio hortulanus)、オスシネラ・フリト( Oscinella frit)、クロキンバエ(Phorbia spp、L アカザモグリハナバエ(PegOmyia hyoscyami)、セラチチス ・キャピタータ(Ceratitis capitata)、ミバエオレアエ( Dacus aleae)及びガガンボ・パルドーサ(Tipula palu dosa)ノミ目(Siphonaptera)のもの、例えばケオブスネズミ ノミ(Xenopsylla cheopis)及びナガノミ(Ceratop yllus spp、); 蜘形網(Arachnida)のもの、例えばスコルピオ・マウルス(Scor pio maurus)及びラトロデクタス・マクタンス(Latrodect us mactans);ダニ目(Acarina)のもの、例えばアシブトコ ナダニ(Acarus 5iro)、ヒメダニ(Argas Spp、) 、カ ズキダニ(Ornithodoros spp、)、ワクモ(Dermanys sus gallinae)、エリオフイエス・リビス(Eriophyes  ribis)、ミカンサビダ= (Phyl Iocoptruta olei vora)、オウシマダニ(Boophilus spp。
)、コイタマダ=(Rhipicephalus spp、)、アンブリオマ( Amblyomma spp、)、イポマダ=(Hyalomma spp、) 、vダニ(Ixodes 8pp、) 、キュラセンヒゼンダニ(Psorop tes spp、)、ショクヒヒゼンダニ(Chorioptes spp、) 、ヒゼンダニ(Sarcoptesspp、)、ホコリダ=(Tarsonem us spp、)、クローバハダ=(Bryobia praetiosa)、 ミカンリンゴハダニ(Panonychus spp、)、ナミハダニ(Tet ranychus spp、)。
本発明による置換された2−了り−ルビロール(1)は、植物、衛生及び貯蔵さ れた製品の有害生物に対してばかりでな(、また、獣医薬分野において、動物の 寄生虫(外部寄生虫)、例えばカイガラムシ・マダニ、ヒメダニ、腐敗病ダニ、 トロムビダエ(t romb i da e) 、ハエ(刺す及び吸う)、寄生 バエ幼虫、シラミ、髪のシラミ、鳥のシラミ及びノミに対しても活性である。そ れらは、通常は敏感なそして耐性の種及び種族に対して、並びに外部寄生虫のす べての寄生及び非寄生の成長の段階に対して活性である。
本発明による置換された2−アリールピロール(I)は、強い殺虫作用を有する 。それらは、植物に対して有害である虫に対して、例えば、アブラナ甲虫(フエ ドン・コクレアエリア(Phaedon cochleariae))の幼虫に 対して、モモアカアブラムシ(Myzuspersicae)に対して又はブラ ック・ビーン・アフィド(black bean aphid)(Aphis  fabae)に対して特に成功裏に用いることができる。これに関しては、本発 明による活性化合物は、葉及び根における保護特性ばかりでなく全身特性もまた 示す。
加えて、本発明による置換された2−アリールピロール(1)はまた、土壌の虫 を防除するために極めて適切であり、そして例えばオニオンバエ(onion  fly)(Phorbia antiqua)の幼虫を防除するために土壌中で 用いることができる。
加えて、本発明による置換された2−アリールピロール(1)は、衛生上の有害 生物及び貯蔵製品の有害生物に対して高い活性を有し、そして例えば、ゴキブリ (Blatella germanica)を防除するために用いることができ る。
本発明による置換された2−アリールピロール(I)は、普通の組成物例えば、 溶液、乳液、懸濁剤、粉剤、包沫剤、塗布剤、顆粒、エアロゾル、活性化合物を 含浸した天然及び合成物質、種子用の重合物質中及びコーティング組成物中の極 (細かいカプセル、並びに燃焼装置、例えば燻蒸カートリッジ、燻蒸カン、燻蒸 コイル及び類似物と共に使用される調製物並びにULV冷ミスミスト温ミスト組 成物に変えることができる。
これらの組成物は公知の方法において、例えば本発明による置換された2−アリ ールピロール(I)を伸展剤、即ち液体溶媒、加圧下で液化した気体及び/また は固体の担体と随時界面活性剤、即ち乳化剤及び/または分散剤及び/または発 泡剤と混合して製造される。また伸展剤として水を用いる場合、例えば補助溶媒 として有機溶媒を用いることもできる。液体溶媒として、主に、芳香族炭化水素 例えばギシレン、トルエンもしくはアルキルナフタレン、塩素化された芳香族も しくは脂肪族炭化水素例えばクロロベンゼン、クロロエチレンもしくは塩化メチ レン、 ・脂肪族炭化水素例えばシクロヘキサン、またはパラフィン例えば鉱油 留分、アルコール例えばブタノールもしくはグリコール並びにそのエーテル及び エステル、ケトン例えばアセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケト ンもしくはシクロヘキサノン、或いは強い有極性溶媒例えばジメチルホルムアミ ド及びジメチルスルホキシド並びに水が適している;液化した気体の伸展剤また は担体とは、周囲温度及び大気圧では気体である液体を意味し、例えばハロゲン 化炭化水素並びにブタン、プロパン、窒素及び二酸化炭素の如きエアロゾル噴射 基剤である;固体の担体として、例えば粉砕した天然鉱物、例えばカオリン、ク レイ、タルク、チョーク、石英、アタパルジャイト、モントモリロナイトまたは ケイソウ土並びに粉砕した合成鉱物例えば高度に分散したケイ酸、アルミナ及び シリケートが適している1粒剤に対する固体の担体として、例えば粉砕し且つ分 別した天然岩、例えば方解石、大理石、軽石、海泡石及び白雲石並びに無機及び 有機のひきわり合成顆粒及び有機物質の顆粒例えばおがくず、やしから、トウモ ロコン穂軸及びタバコ茎が適している:乳化剤及び/または発泡剤として例えば 非イオン性及び陰イオン性乳化剤例えばポリオキシエチレン−脂肪酸エステル、 ポリオキシエチレン脂肪族アルコールエーテル例えばアルキルアリールポリグリ コールエーテル、アルキルスルホネート、アルキルスルフェート、アリールスル ホネート並びにアルブミン加水分解生成物が適している:分散剤として、例えば リグニンスルファイト廃液及びメチルセルロースが適している。
接着剤例えばカルボキシメチルセルロース並びに粉状、粒状または格子状の天然 及び合成重合体例えばアラビアゴム、ポリビニルアルコール及びポリビニルアセ テート並びに天然リン脂質、例えばセファリン及びレンチン、及び合成リン脂質 を組成物に用いることができる。他の添加物は鉱油及び植物油であることができ る。
着色剤例えば無機顔料、例えば酸化鉄、酸化チタン及びプルシアンブルー並びに 有機染料例えばアリザリン染料、アゾ染料及び金属フタロシアニン染料、並びに 微量の栄養剤例えば鉄、マンガン、ホウ素、銅、コバルト、モリブテン及び亜鉛 の塩を使用することが可能である。
調製物は一般に活性化合物0. 1乃至95重量%間、好ましくは0゜5乃至9 0重量%間を含有する。
本発明による置換された2−アリールピロール(I)は、それらの商業的に入手 できる調製物において、そしてこれらの調製物から製造された使用形態において 、その他の活性化合物、例えば殺虫剤、誘引剤、消毒剤、殺ダニ剤、線虫駆除剤 、殺菌・殺カビ剤、成長調節物質または除草剤との混合物として存在することが できる。殺虫剤は、例えば、リン酸塩、カルバメート、カルボキシレート、塩素 化された炭化水素、フェニル尿素及びなかんずく微生物によって製造される物質 を含む。
本発明による置換された2−アリールピロール(1)は、更にまた、それらの商 業的に入手できる調製物中に、そしてこれらの調製物から製造された使用形態中 に、相乗剤との混合物として存在することができる。
相乗剤は、活性化合物の作用を増大する化合物であり、それ自体活性である添加 された相乗剤が必要であるということではない。
商業的に入手できる調製物から製造された使用形態の活性化合物含量は、広い限 界内で変わることができる。使用形態の活性化合物濃度は、0.0000001 〜95重量%の活性化合物、好ましくは鉤 0001〜1重量%で良い。
本発明の化合物は、使用形態のために適切な慣用のやり方で用いられる。
衛生上の有害生物及び貯蔵された製品の有害生物に対して使用される時には、本 発明の活性化合物は、木材及び粘土に対する優れた残留作用並びに石灰処理され た物質の上のアルカリに対する良好な安定性によって区別される。
本発明による置換された2−アリールピロール(I)はまた、動物保護及び牛飼 育の分野における虫、ユスリカ、マダニなどを防除するために適切である。より 良い結果、例えばより多いミルク生産、より大きい体重、より魅力的な動物の毛 皮、より長い生命などを、有害生物を防除することによって達成することができ る。
本発明による置換された2−アリールピロール(I)の施用は、この分野におい ては既知の方式で、例えば、錠剤、カプセル、水薬、顆粒の形での経口施用によ って、浸漬、噴霧、注ぎ、焦付は及び振りかけの形での皮膚又は外部施用によっ て、並びに例えば、注射の形の非経口的施用によって、そして、更にまた、餌に よる方法によって行われる。加えて、成形された物品(カラー、耳下げ)として の施用もまた可能である。
本発明による化合物の生物学的効果は、施用実施例を参照して説明されるであろ う。
製造実施例 3g(8,6ミリモル)の4−ブロモ−3−シアノ−2−(4−クロロフェニル )−5−トリフルオロメチル−ピロールを5Qmlの乾いたTHF中に溶解し、 そして1. 06g (9,4ミリモル)のカリウムtert、−ブチラードを 添加する。次に、10m1の乾いたTHF中に溶解した1、34g (9ミリモ ル)のエチルN−メチル−N−クロロメチルカルバメートを添加し、そしてこの 混合物を室温で16時間撹拌する。混合物を水の上に注ぎそしてCH2Cl、で 抽出する。有機相を合わせそしてNazSOnの上で乾燥する。ロータリーエバ ポレーター蒸発後、シリカゲルの上のクロマトグラフィー(CH2C1z)によ って精製を実施する。上の式の化合物の収量2.9g(理論の73%)(物理的 データ:表1を参照せよ)。
類似のやり方で、そして説明中の詳細を考慮して、表1中に以下にリストする式 (I)の物質が得られる。
この試験において、例えば、製造実施例の以下の化合物は、現状の技術の状態と 比較して優れた効能を示す、(1)、(43)、(49)表A (植物損傷ダニ) テトラニクス試験(OP耐性) 活性化合物 %での活性化合物の濃度 7日後の%での殺害の程度EP−八34 748Bから 知られている化合物。
表A−続き (植物損傷ダニ) テトラニクス試験(OP耐性) 活性化合物 %での活性化合物の濃度 7日後の%での殺害の程度EP−A 3 47 48Bから 知られている化合物。
本発明による化合物 CH31431 実施例B 溶媒・35重量部のエチレングリコールモノメチルエーテル乳化剤I:35重量 部のノニルフェノールポリグリコールエーテル適当な調製物を製造するために、 3重量部の活性化合物を7部の上で述べた溶媒−乳化剤混合物と混合し、そして このようにして得られるエマルション濃厚物を水で希釈して各々の場合において 望まれる濃度にする。
2mlの活性化合物のこの調製物を、対応するサイズのシャーレ中に位置付けら れている濾紙ディスク(Φ 9.5cm)の上にピペットで潤油する。濾紙ディ スクを乾燥した後で、25匹の試験動物をシャーレ中に移しそして上を覆う。
6時間後に、活性化合物の調製物の効能を測定する。効能は%で表される。10 0%はすべてのハエが殺されたことを意味する。0%はハエが全く殺されなかっ たことを意味する。
この試験において、例えば、本発明による以下の化合物は顕著な生物学的効能を 示した。製造実施例(15)、(36)からの化合物。
表B ハエ試験/イエバエ、種族 WHO(N)実施例C ゴキブリ試験 試験動物:Blattella germanica溶媒:35重量部のエチレ ングリコールモノメチルエーテル乳化剤:35重量部のノニルフェノールポリグ リコールエーテル適当な調製物を製造するために、3重量部の活性化合物を7部 の上で述べた溶媒−乳化剤混合物と混合し、そしてこのようにして得られるエマ ルション濃厚物を水で希釈して各々の場合において望まれる濃度にする。
2mlの活性化合物のこの調製物を、対応するサイズのシャーレ中に位置付けら れている濾紙ディスク(Φ 9.5cm)の上にピペットで潤油する。濾紙ディ スクを乾燥した後で、5匹の試験動物をシャーレ中に移しそして上を覆う。
3日後に、活性化合物の調製物の効能を測定する。効能は%で表される。100 %はすべてのゴキブリが殺されたことを意味する。0%はゴキブリが全く殺され なかったことを意味する。
この試験において、例えば、本発明による以下の化合物は顕著な生物からの化合 物。
表C ゴキブリ試験/Blattella germanica実施例D クロバエ・ニクバエ(B I owf l V)幼虫試験試験動物・ヒツジ・キ ンバエ幼虫 溶媒、35重量部のエチレングリコールモノメチルエーテル乳化剤・35重量部 のノニルフェノールポリグリコールエーテル活性化合物の適当な調製物を製造す るために、3重量部の活性化合物を7重量部の上で述べた混合物と混合し、そし てこのようにして得られるエマルション濃厚物を水で希釈して各々の場合におい て必要とされる濃度にする。
約20匹のヒツジ・キンバエ・レス(res、)幼虫を、約1cm3の馬肉及び 05mlの活性化合物の調製物を含む試験管中に導入する。
24時間後に、活性化合物の調製物の効能を測定する。100%はすべてのクロ バエ・ニクバエが殺されたことを意味する。0%はクロバエ・ニクバエが全く殺 されなかったことを意味する。
この試験において、例えば、以下の化合物は顕著な生物学的効能を示した。製造 実施例(15)及び(52)からの化合物。
表D クロバエ・ニクバエ幼虫fiC験 ヒツジ・キンバエ幼虫 実施例E プルテラ(Plutella)試験 溶媒ニア重量部のジメチルホルムアミド乳化剤:1重量部のアルキルアリールポ リグリコールエーテル活性化合物の適切な調製物を製造するために、1重量部の 活性化合物を述べた量の溶媒及び述べた量の乳化剤と混合し、そしてこの濃厚物 を水で希釈して所望の濃度にする。
キャベツの葉(Brassica oleracea)を、所望の濃度の活性化 合物の調製物中に浸漬することによって処理し、そして葉がまだ湿っている間に コナガ(Plutella maculipennis)の幼虫によって感染さ せる。
所望の時間の期間後に、%での殺害を測定する。100%はすべての幼虫が殺さ れたことを意味する。0%は幼虫が全く殺されなかったことを意味する。
この試験において、例えば、製造実施例の以下の化合物は、現状の技術の状態と 比較して優れた効能を示す、(1)。
PCT/EP 93101231 フロントページの続き (72)発明者 シュテンプル、ビルヘルムドイツ連邦共和国5600ブツペル タールトインデンピルケン55

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.一般式(I) ▲数式、化学式、表等があります▼(I)[式中、 R1は、シアノ又はニトロを表し、 R2及びR3は、お互いに独立に、水素、各々の場合において必要に応じて置換 されたアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシカルボニル、アルケノキ シカルボニル、アルキノキシカルボニル若しくはアルキルカルボニルを表すか、 又は基R2及びR3は、それらによって取り囲まれた窒素原子と一緒に、環を形 成し、R4は、水素、フェニル又は必要に応じて置換されたアルキルを表し、A rは、各々の場合において必要に応じて置換されたフェニル又はナフチルを表し 、 Y1は、ハロゲンを表し、そして Y2は、必要に応じて置換されたアルキル又はハロゲンを表す]の置換された2 −アリールビロール。
  2. 2.式(I) [式中、 R1は、シアノ又はニトロを表し、 R2及びR3は、お互いに独立に、水素、C1〜C8−アルキル、C3〜C8− アルケニル若しくはC3〜C8−アルキニル(ここで、これらのアルキル、アル ケニル若しくはアルキニル基は、1〜6の同一の若しくは異なるハロゲン原子、 C1〜C6−アルコキシ、C1〜C6−アルキルチオ、(C−〜C6−アルキル )カルボニルオキシ、(C1〜C6−アルコキシ)−カルボニル、必要に応じて 置換されたフェニル、シアノ若しくはニトロによって必要に応じて置換されてい る)を表すか、又は(C1〜C8−アルコキシ)−カルボニル、(C3〜C8− アルケノキシ)−カルボニル若しくは(C3〜C8−アルキノキシ)−カルボニ ル(ここで、これらのアルコキシ、アルケノキシ若しくはアルキノキシ部分は、 各々の場合において、ハロゲン、C1〜C6−アルコキシ、C1〜C6−アルキ ルチオ、(C1〜C6−アルキル)カルボニルオキシ、(C1〜C6−アルコキ シ)−カルボニル、必要に応じて置換されたフェニル、シアノ若しくはニトロの シリーズからの1〜6の同一の若しくは異なる基によって必要に応じて置換され ている)を表すか、又はハロゲン、C1〜C6−アルコキシ、C1〜C6−アル キルチオ、(C1〜C6−アルキル)カルボニルオキシ、(C1〜C6−アルコ キシ)−カルボエル、必要に応じて置換されたフェニル、シアノ若しくはニトロ のシリーズからの1〜6の同一の若しくは異なる基によって必要に応じて置換さ れている(C1〜C8−アルキル)カルボニルを表すか、又はR2及びR3は、 それらによって取り囲まれた窒素と一緒に、4〜8員環を形成するかのいずれか であり、R4は、水素、フェニル又は、ハロゲン、C1〜C6−アルコキシ、C 1〜C6−アルキルチオ、(C1〜C6−アルキル)カルボニルオキシ、(C1 〜C6−アルコキシ)−カルボニル、フェニル、シアノ若しくはニトロのシリー ズからの1〜6の基によって必要に応じて置換されているC1〜C8−アルキル を表し、 Arは、ハロゲン、C1〜C8−アルキル、C2〜C8−アルケニル又はC2〜 C8−アルキニル(ここで、これらのアルキル、アルケニル又はアルキニル基は 、ハロゲン、1〜6のハロゲン原子によって必要に応じて置換されているC1〜 C5−アルコキシ若しくは、ハロゲン若しくは(C1〜C5−アルキル)カルボ ニルオキシのシリーズからの1〜6の基によって必要に応じて置換されているC 1〜C5−アルキルチオのシリーズからの1〜6の基によって必要に応じて置換 されている)によって、C1〜C8−アルコキシ、C2〜C8−アルケノキシ又 はC2〜C8−アルキノキシ(ここで、これらのアルコキシ、アルケノキシ又は アルキノキシ基は、1〜6のハロゲン原子によって必要に応じて置換されている )によって、C1〜C8−アルキルチオ、C2〜C8−アルケニルチオ又はC2 〜C8−アルキニルチオ(ここで、これらのアルキルチオ、アルケニルチオ又は アルキニルチオ基は1〜6のハロゲン原子によって必要に応じて置換されている )によって、1〜6のハロゲン原子によって必要に応じて置換されている(C1 〜C8−アルキル)カルボニルオキシによって、1〜6のハロゲン原子によって 必要に応じて置換されている1〜8の炭素原子を有する1〜2の同一の若しくは 異なるアルキル基によって必要に応じて置換されているアミノによって、ニトロ 又はシアノによって1回〜5回同一に又は異なって必要に応じて置換されている フェニルを表し、Y1は、ハロゲンを表し、そして Y2は、ハロゲン又は、1〜8のハロゲン原子によって同一に又は異なって必要 に応じて置換されているC1〜C6−アルキルを表す]の請求の範囲1記載の2 −アリールピロ−ル。
  3. 3.一般式(I) [式中、 R1は、シアノ又はニトロを表し、 R2及びR3は、お互いに独立に、水素、C1〜C6−アルキル、C3〜C6− アルケニル若しくはC3〜C6−アルキニル(ここで、これらのアルキル、アル ケニル若しくはアルキニル基は、フッ素及び/若しくは塩素、C1〜C4−アル コキシ、C1〜C4−アルキルチオ、C1〜C4−アシルオキシ、(C1〜C4 −アルコキシ)−カルボニル、必要に応じて置換されたフェニル、シアノ若しく はニトロのシリーズからの1〜5の基によって必要に応じて置換されている)を 表すか、又は(C1〜C6−アルコキシ)−カルボニル、(C3〜C6−アルケ ノキシ)−カルボニル若しくは(C3〜C6−アルキノキシ)−カルボニル(こ こで、これらのアルコキシ、アルケノキシ若しくはアルキノキシ部分は、フッ素 及び/若しくは塩素、C1〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルキルチオ、C 1〜C4−アシルオキシ、(C1〜C4−アルコキシ)−カルボニル、必要に応 じて置換されたフェニル、シアノ若しくはニトロのシリーズからの1〜5の基に よって必要に応じて置換されている)を表すか、又はフッ素及び/若しくは塩素 、(C1〜C4−アルコキシ)−カルボニル、必要に応じて置換されたフェニル 、シアノ若しくはニトロのシリーズからの1〜5の基によって必要に応じて置換 されている(C1〜C6−アルキル)カルボニルを表すか、又はR2及びR3は 、それらによって取り囲まれた窒素原子と一緒に、4〜6員環を形成するかのい ずれかであり、R4は、水素、フェニル又は、フッ素及び/若しくは塩素、C1 〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルキルチオ、C1〜C4−アシルオキシ、 (C1〜C4−アルコキシ)−カルボニル、フェニル、シアノ若しくはニトロの シリーズからの1〜5の基によって必要に応じて置換されているCl〜C6−ア ルキルを表し、 Arは、フッ素、塩素若しくは臭素、C1〜C6−アルキル、C2〜C6−アル ケニル又はC2〜C6−アルキニル(ここで、これらのアルキル、アルケニル又 はアルキニル基は、1〜5のフッ素及び/若しくは塩素原子、1〜5のフッ素及 び/若しくは塩素原子によって必要に応じて置換されているC1〜C4−アルコ キシ、若しくは1〜5のフッ素及び/若しくは塩素原子若しくはC1〜C4−ア シルオキシによって必要に応じて置換されているC1〜C4−アルキルチオによ って必要に応じて置換されている)によって、C1〜C6−アルコキシ、C2〜 C6−アルケノキシ又はC2〜C6−アルキノキシ(ここで、これらのアルコキ シ、アルケノキシ又はアルキノキシ基は、1〜5のフッ素及び/若しくは塩素原 子によって必要に応じて置換されている)によって、C1〜C6−アルキルチオ 、C2〜C6−アルケニルチオ又はアルキニルチオ(ここで、これらのアルキル チオ、アルケニルチオ又はアルキニルチオ基は1〜5のフッ素及び/若しくは塩 素原子によって必要に応じて置換されている)によって、1〜5のフッ素及び/ 若しくは塩素原子によって必要に応じて置換されている(C1〜C6−アルキル )カルボニルオキシによって、1〜5のフッ素及び/若しくは塩素原子によって 必要に応じて置換されている1〜6の炭素原子を有する1〜2の同一の若しくは 異なるアルキル基によって必要に応じて置換されているアミノによって、ニトロ 又はシアノによって1回〜4回同一に又は異なって必要に応じて置換されている フェニルを表し、 Y1は、塩素又は臭素を表し、そして Y2は、塩素又は臭素又は、1〜7のフッ素及び/若しくは塩素原子によって同 一に若しくは異なって必要に応じて置換されているC1〜C5−アルキルを表す ] の請求の範囲1記載の2−アリールピロール。
  4. 4.一般式(I) [式中、 R1、R2、R3、R4、Ar、Y1及びY2は、上記1中で与えられた意味を 有する] の置換された2−アリールピロールを製造するための方法であって、式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II)[式中、 R1、Ar、Y1及びY2は、上で述べた意味を有する]の2−アリールピロー ルを、必要に応じて塩基の存在下で及び/又は必要に応じて希釈剤の存在下で、 式(III)▲数式、化学式、表等があります▼(III)[式中、 R2、R3及びR4は、上で述べた意味を有し、そしてXは、アニオン性離脱基 を表す] の化合物と反応させることを特徴とする方法。
  5. 5.少なくとも一つの式(I)の置換された2−アリールピロールの含有によっ て特徴付けられる、有害生物防除剤。
  6. 6.式(I)の置換された2−アリールピロールを動物の有害生物及び/又はそ れらの生息環境に作用せしめることを特徴とする、動物の有害生物を防除するた めの方法。
  7. 7.動物の有害生物を防除するための式(I)の置換された2−アリールピロー ルの使用。
  8. 8.式(I)の置換された2−アリールピロールを伸展剤及び/又は界面活性剤 と混合することを特徴とする、有害生物防除剤を製造するための方法。
JP50013794A 1992-05-29 1993-05-17 置換された2−アリールピロール Expired - Fee Related JP3220151B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4217722.7 1992-05-29
DE4217722A DE4217722A1 (de) 1992-05-29 1992-05-29 Substituierte 2-Arylpyrrole
PCT/EP1993/001231 WO1993024001A1 (de) 1992-05-29 1993-05-17 Substituierte 2-arylpyrrole

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07507281A true JPH07507281A (ja) 1995-08-10
JP3220151B2 JP3220151B2 (ja) 2001-10-22

Family

ID=6459951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50013794A Expired - Fee Related JP3220151B2 (ja) 1992-05-29 1993-05-17 置換された2−アリールピロール

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5521211A (ja)
EP (1) EP0642303B1 (ja)
JP (1) JP3220151B2 (ja)
KR (1) KR950701491A (ja)
AU (1) AU4069293A (ja)
BR (1) BR9306441A (ja)
DE (2) DE4217722A1 (ja)
RU (1) RU94046214A (ja)
TR (1) TR26725A (ja)
WO (1) WO1993024001A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995025719A1 (de) * 1994-03-21 1995-09-28 Bayer Aktiengesellschaft N-aryl und n-alkylsulfonylaminale als schädlingsbekämpfungsmittel
CN105622598B (zh) * 2016-02-26 2017-12-22 河南好年景生物发展有限公司 用于杀虫的芳基吡咯腈类化合物及制备方法和用途以及农用杀虫剂及防治害虫方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3702853A1 (de) * 1987-01-31 1988-08-11 Bayer Ag 1-aminomethyl-3-aryl-4-cyano-pyrrole
US5010098A (en) * 1987-07-29 1991-04-23 American Cyanamid Company Arylpyrrole insecticidal acaricidal and nematicidal agents and methods for the preparation thereof
US4929634A (en) * 1987-10-23 1990-05-29 American Cyanamid Company Method of and bait compositions for controlling mollusks
EP0358047A3 (en) * 1988-09-08 1991-05-29 American Cyanamid Company Method of controlling phytopathogenic fungi
US5030735A (en) * 1990-07-31 1991-07-09 American Cyanamid Company Process for the preparation of insecticidal, acaricidal and nematicidal 2-aryl-5-(trifluoromethyl) pyrrole compounds
US5118816A (en) * 1990-12-26 1992-06-02 American Cyanamid Company 2-aryl-5-(trifluoromethyl)-2-pyrroline compounds useful in the manufacture of insecticidal, nematocidal and acaricidal arylpyrroles
DE69133140T2 (de) * 1990-12-26 2003-03-20 Basf Ag 2-Aryl-5-(trifluoromethyl)-2-pyrrolinderivate und Verfahren zur Herstellung von 2-Aryl-1-(alkoxymethyl)-4-halo-5-(trifluoromethyl)-pyrrolen mit insektizider Wirkung
US5194630A (en) * 1990-12-26 1993-03-16 American Cyanamid Company Process for the manufacture of insecticidal 2-aryl-1-(alkoxymethyl)-4-halo-5-(trifluoromethyl)pyrroles
DE4117752A1 (de) * 1991-05-30 1992-12-03 Bayer Ag Substituierte 2-arylpyrrole
US5233051A (en) * 1991-05-30 1993-08-03 Bayer Aktiengesellschaft Substituted 2-arylpyrroles
YU8592A (sh) * 1991-08-28 1994-06-10 Flumroc Ag. Postupak i uređaj za izradu ploča od mineralnih vlakana primenjenih kao nosač zidnog premaza
US5130328A (en) * 1991-09-06 1992-07-14 American Cyanamid Company N-alkanoylaminomethyl and N-aroylaminomethyl pyrrole insecticidal and acaricidal agents

Also Published As

Publication number Publication date
DE4217722A1 (de) 1993-12-02
KR950701491A (ko) 1995-04-28
WO1993024001A1 (de) 1993-12-09
BR9306441A (pt) 1998-06-30
TR26725A (tr) 1995-05-15
RU94046214A (ru) 1996-10-27
US5521211A (en) 1996-05-28
EP0642303B1 (de) 2000-08-02
DE59310082D1 (de) 2000-09-07
EP0642303A1 (de) 1995-03-15
AU4069293A (en) 1993-12-30
JP3220151B2 (ja) 2001-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6218538B2 (ja)
JPS6215541B2 (ja)
JPS6221777B2 (ja)
JP2000128710A (ja) 殺虫および殺ダニ特性を有する活性化合物組み合せ剤
JPH0532389B2 (ja)
JPS6344139B2 (ja)
HU176198B (en) Insecticide and acaricide preparations containing substituted phenoxy-benzyloxy-carbonyl-derivatives and process for preparing the substituted phenoxy-benzyloxy-carbonyl-derivatives
HU178441B (en) Insecticide and acaricide compositions containing fluoro-substituted phenoxy-bracket-banzyl-oxy-bracket closed-carbonyl-compounds and process for producing these materials
JPS636539B2 (ja)
KR940010766B1 (ko) 비닐사이클로프로판카복실산 에스테르의 제조방법
HU180204B (en) Pesticide compositions containing 2-bracket-phenyl-amino-bracket closed-3,5-dinitro-benzo-trifluoride derivatives and process for producing the active agents
JPH06211785A (ja) 置換2−アリールピロール類
HU195184B (en) Insecticide and acaricide comprising 2,2-dimethyl-3-(2-halogen-vinyl)-cyclopropanecarboxylic acid ester derivatives as active substance and process for producing the active substance
HU190378B (en) Agent with insecticidal and acaricidal effect comprising 3-alken-1-yl-2,2-dimethyl-cyclopropane-carboxylic acid-(4-fluor-3-phenoxy-benzyl)-ester and process for preparing the active substance
EP0276406A1 (de) Substituierte 4-Amino-pyrimidine
JPS6257177B2 (ja)
JPH07507281A (ja) 置換された2−アリールピロール
JPH05202035A (ja) 置換された2−アリールピロール類
EP0335225B1 (de) Schädlingsbekämpfungsmittel
JPS6321655B2 (ja)
JPS6320423B2 (ja)
CS208123B2 (en) Insecticide and acaricide means and method of making the active substances
JPS62459A (ja) テトラメチルシクロプロパンカルボン酸エステル
JPS6231709B2 (ja)
US5139785A (en) Pesticides

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees