JPH0750557A - 論理回路 - Google Patents

論理回路

Info

Publication number
JPH0750557A
JPH0750557A JP5193691A JP19369193A JPH0750557A JP H0750557 A JPH0750557 A JP H0750557A JP 5193691 A JP5193691 A JP 5193691A JP 19369193 A JP19369193 A JP 19369193A JP H0750557 A JPH0750557 A JP H0750557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nand gate
input terminal
input
output terminal
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5193691A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Itahara
健一 板原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP5193691A priority Critical patent/JPH0750557A/ja
Publication of JPH0750557A publication Critical patent/JPH0750557A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Logic Circuits (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】NANDゲート3の一方の入力端子には外部回
路からの信号Aが入力され、他方の入力端子にはNAN
Dゲート4の出力端子が接続される。NANDゲート4
の一方の入力端子にはNANDゲート3の出力端子が接
続され、他方の入力端子には外部回路からの信号Aがイ
ンバータ1と遅延要素2とを通して入力される。NAN
Dゲート5の一方の入力端子にはNANDゲート3の出
力端子が接続され、他方の入力端子にはNANDゲート
6の出力端子が接続される。NANDゲート6の一方の
入力端子にはNANDゲート5の出力端子が接続され、
他方の入力端子にはNANDゲート4の出力端子が接続
される。 【効果】外部回路から入力される信号に重畳した幅の狭
いスパイクノイズを抵抗、コンデンサ等でのフィルタな
しで除去し回路の誤動作を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体集積回路などで
実現されるディジタル論理回路に利用される。
【0002】
【従来の技術】半導体集積回路などで実現されるディジ
タル論理回路において、外部回路から入力される信号に
重畳したスパイクノイズによって回路が誤動作すること
がある。従来、このスパイクノイズによる誤動作への対
策として、入力部分に抵抗、コンデンサ等を接続してフ
ィルタを構成するなどの方法がとられてきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】半導体技術の発達に伴
う回路の集積化が進む中で、前述のスパイクノイズ対策
用の抵抗、コンデンサなどはディジタル回路と同一のチ
ップ上に集積しづらい素子である。特にゲートアレイ、
スタンダードセルなどのASICへのこれらの素子の搭
載はむずかしい。本発明は上記課題を解決し、外部回路
から入力される信号に重畳した幅の狭いスパイクノイズ
を抵抗、コンデンサ等でのフィルタなしで除去し回路の
誤動作を防止することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の論理回路は、1個のインバータと1組の遅
延要素と4個の2入力NANDゲートとを有し、第1の
NANDゲートの一方の入力端子には外部回路からの信
号が入力され、他方の入力端子には第2のNANDゲー
トの出力端子が接続され、第2のNANDゲートの一方
の入力端子には第1のNANDゲートの出力端子が接続
され、他方の入力端子には外部回路からの信号がインバ
ータと遅延要素とを通して入力される。第3のNAND
ゲートの一方の入力端子には第1のNANDゲート3の
出力端子が接続され、他方の入力端子には第4のNAN
Dゲートの出力端子が接続され、第4のNANDゲート
の一方の入力端子には第3のNANDゲートの出力端子
が接続され、他方の入力端子には第2のNANDゲート
の出力端子が接続される構成であり、入力信号に重畳す
るスパイクノイズのうち、インバータと遅延素子による
遅延時間より短いスパイクノイズを除去する手段をと
る。
【0005】
【実施例】次に、本発明の具体的な実施例について図面
を参照して説明する。
【0006】図1は、本発明の第1の実施例の構成をを
示す回路図である。図1によると本発明の第1の実施例
は、インバータ1と、遅延素子2と、2入力NANDゲ
ート3〜6とで構成さる。各構成要素はそれぞれ下記の
通り接続される。第1のNANDゲート3の一方の入力
端子には外部回路からの信号Aが入力され、他方の入力
端子には第2のNANDゲート4の出力端子が接続さ
れ、第2のNANDゲート4の一方の入力端子には第1
のNANDゲート3の出力端子が接続され、他方の入力
端子には外部回路からの信号Aがインバータ1と遅延要
素2とを通して入力される。第3のNANDゲート5の
一方の入力端子には第1のNANDゲート3の出力端子
が接続され、他方の入力端子には第4のNANDゲート
6の出力端子が接続され、第4のNANDゲート6の一
方の入力端子には第3のNANDゲート5の出力端子が
接続され、他方の入力端子には第2のNANDゲート4
の出力端子が接続される。
【0007】図2は、本発明の第1の実施例の動作を説
明するタイミング波形図である。図2において、本発明
の論理回路への入力信号Aがまずロウレベルからハイレ
ベルへ変化し、次にハイレベルからロウレベルへ変化す
ると、回路内の各部(B〜E)が図2に示すように動作
して、出力信号Fが入力信号Aの変化からある時間遅れ
てロウレベルからハイレベルへ、さらにハイレベルから
ロウレベルへと変化する。ここで、入力信号Aの変化か
ら出力信号Fの変化までの遅延時間は、ロウレベルから
ハイレベルへの変化の場合は、Td(インバータ1と遅
延要素2とによる遅延時間)と2入力NANDゲート4
個分の遅延時間を合計した時間となり、ハイレベルから
ロウレベルへの変化の場合は、Tdと2入力NANDゲ
ート3個分の遅延時間を合計した時間となる。
【0008】図3および図4は、入力信号Aが一旦変化
したが、非常に短い時間で元の状態に戻った場合、つま
り、入力信号Aにスパイクノイズが重畳した場合の本発
明の実施例の動作を説明するタイミング波形図である。
図3は、スパイクノイズの幅がTdより狭い場合、図4
は、広い場合の動作を説明している。
【0009】図3および図4に示すように、入力信号A
がロウレベルの時に重畳するスパイクノイズの幅がTd
と2入力NANDゲート1個分の遅延時間の合計より狭
い場合および、入力信号Aがハイレベルの時に重畳する
スパイクノイズの幅がTdより狭い場合には、スパイク
ノイズは出力信号Fまで伝搬しない。
【0010】図5は、本発明の第2の実施例の構成を示
す回路図である。図5において本発明の第2の実施例
は、奇数個のインバータ11〜13と4個の2入力NA
NDゲート14〜17とで構成され、各構成要素はそれ
ぞれ図5に示すように接続される。ここで図2の奇数個
のインバータ11〜13は、図1のインバータ1と、遅
延素子2をおきかえたものである。
【0011】ここで、奇数個のインバータ11〜13に
よる遅延時間をTdとすると、図2〜図4のタイミング
波形図をよって、第2の実施例が第1の実施例と同様の
動作をすることがわかる。
【0012】また、図1での2入力NAND回路3、4
および5、6と図5での2入力NAND回路14、15
および16、17は、2入力NAND2個でひとつのR
Sフリップフロップ回路構造となっている。RSフリッ
プフロップ回路は、NAND回路以外の論理回路要素の
組合せでも容易に構成可能であり、本発明はNAND回
路を他の論回路理と置き換えてもRSフリップフロップ
回路構造となっていれば実施可能である。このため本発
明は2つのRSフリップフロップと1つのインバータと
1つの遅延要素の組合せで実現できるといえる。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の論理回路
を用いると、抵抗、コンデンサ等のフィルタなしで外部
回路から入力信号に重畳するスパイクノイズのうち、回
路を構成する遅延要素などの遅延時間によって決まる時
間より幅が狭いスパイクノイズを除去でき、回路の誤動
作を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施例の構成を示す回路図。
【図2】 入力信号にスパイクノイズが重畳しない場合
の、本発明の論理回路の動作を説明するタイミング波形
図。
【図3】 幅がTd(インバータと遅延要素による遅延
時間)より狭いスパイクノイズが入力信号に重畳した場
合の、本発明の論理回路の動作を説明するタイミング波
形図。
【図4】 幅がTdより広いスパイクノイズが入力信号
に重畳した場合の、本発明の論理回路の動作を説明する
タイミング波形図。
【図5】 本発明の第2の実施例の構成を示す回路図。
【符号の説明】
1 インバータ 2 遅延要素 3〜6 2入力NANDゲート 11〜13 インバータ 14〜17 2入力NANDゲート

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 4個の2入力NANDゲートと1個のイ
    ンバータと1組の遅延要素とで構成され、第1のNAN
    Dゲートの一方の入力端子には外部回路からの信号が入
    力され、他方の入力端子には第2のNANDゲートの出
    力端子が接続され、該第2のNANDゲートの一方の入
    力端子には前記第1のNANDゲートの出力端子が接続
    され、他方の入力端子には前記外部回路からの信号がイ
    ンバータと遅延要素とを通して入力され、第3のNAN
    Dゲートの一方の入力端子には前記第1のNANDゲー
    トの出力端子が接続され、他方の入力端子には第4のN
    ANDゲートの出力端子が接続され、該第4のNAND
    ゲートの一方の入力端子には前記第3のNANDゲート
    の出力端子が接続され、他方の入力端子には前記第2の
    NANDゲートの出力端子が接続されることを特徴とす
    る論理回路。
JP5193691A 1993-08-04 1993-08-04 論理回路 Pending JPH0750557A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5193691A JPH0750557A (ja) 1993-08-04 1993-08-04 論理回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5193691A JPH0750557A (ja) 1993-08-04 1993-08-04 論理回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0750557A true JPH0750557A (ja) 1995-02-21

Family

ID=16312180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5193691A Pending JPH0750557A (ja) 1993-08-04 1993-08-04 論理回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0750557A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009124465A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Seiko Epson Corp ノイズフィルタ回路、およびその方法、ならびに、サーマルヘッドドライバ、サーマルヘッド、電子機器、および印刷システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009124465A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Seiko Epson Corp ノイズフィルタ回路、およびその方法、ならびに、サーマルヘッドドライバ、サーマルヘッド、電子機器、および印刷システム
US7839180B2 (en) 2007-11-15 2010-11-23 Seiko Epson Corporation Noise filter circuit, noise filtering method, thermal head driver, thermal head, electronic instrument, and printing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5321368A (en) Synchronized, digital sequential circuit
US4583008A (en) Retriggerable edge detector for edge-actuated internally clocked parts
EP0502732B1 (en) Pulse generator
US4716318A (en) Low pass filter formed in an integrated circuit
JPH04288607A (ja) クロック信号切り換え回路
US6392474B1 (en) Circuit for filtering single event effect (see) induced glitches
US5249214A (en) Low skew CMOS clock divider
JPH10290146A (ja) グリッチ信号を除去するための回路
JP2619448B2 (ja) ディジタル式位相比較回路
JPH0750557A (ja) 論理回路
US6389086B1 (en) Digital circuit having a filter unit for suppressing glitches
JP2870453B2 (ja) パルス幅補正回路
JPH05114838A (ja) ノイズ除去回路
JPH0750558A (ja) 論理回路
JPH03117208A (ja) データ保持回路
JPH04347925A (ja) パワーオンリセット回路
JP2705174B2 (ja) 発振回路
KR0118634Y1 (ko) 주파수 체배기
JP3228414B2 (ja) 位相比較器
JPH05268020A (ja) クロック切換回路
JP3236235B2 (ja) トグルフリップフロップ
JPS62247619A (ja) インバ−タ遅延回路
KR930004713Y1 (ko) 게이트 어레이용 집적회로
JPS6141220A (ja) デイジタル信号遅延回路
JPH06152350A (ja) セレクト回路