JPH07502069A - ポリラクチド含有ホットメルト接着剤 - Google Patents

ポリラクチド含有ホットメルト接着剤

Info

Publication number
JPH07502069A
JPH07502069A JP6511050A JP51105094A JPH07502069A JP H07502069 A JPH07502069 A JP H07502069A JP 6511050 A JP6511050 A JP 6511050A JP 51105094 A JP51105094 A JP 51105094A JP H07502069 A JPH07502069 A JP H07502069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
adhesive
ethylene
poly
polylactide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6511050A
Other languages
English (en)
Inventor
イオバイン,カーマイン ピー.
コーフマン,トーマス エフ.
ショーンバーグ,ジュールス イー.
パレッティ,ポール ピー.
Original Assignee
ナショナル スターチ アンド ケミカル インベストメント ホールディング コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/968,564 external-priority patent/US5252646A/en
Priority claimed from US08/000,153 external-priority patent/US5312850A/en
Application filed by ナショナル スターチ アンド ケミカル インベストメント ホールディング コーポレイション filed Critical ナショナル スターチ アンド ケミカル インベストメント ホールディング コーポレイション
Publication of JPH07502069A publication Critical patent/JPH07502069A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J167/00Adhesives based on polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J167/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids, e.g. lactones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ポリラクチド含有ホットメルト接着剤 発明の背景 ホントメルト接着剤は広い範囲の種類の用途のために商業的に使用される。ホッ トメルト接着剤システムの主な利点は、それが支持体に通用された後、接着剤フ ィルムを乾燥する必要性を排除するキャリヤー流体の欠乏である。この乾燥段階 の排除は、溶媒使用に関する危険性を克服し、そしてまた、早い製造ライン速度 及び低い輸送費用を可能にする。所望する使用に依存して、ホントメルト接着剤 の粘着度は、特徴的に感圧性〜非感圧性の接着剤を製造するために広範囲にわた って変化する。非感圧性は、たとえば製本、バッグエンディング、箱及びカート ンの密着に使用される。感圧性ホットメルトは、多くの用途及び特に使い捨て商 品、たとえばダンパー、衛生品及び同様のものに使用され、ここで室温粘着及び 長い風乾時間が要求される。ホットメルト接着剤は、石油誘導ポリマー、たとエ バポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル、スチレンブロックコポリマー及びポリ プロピレンに歴史的に基づかれて来た。それらの組成物は、石油及び天然に存在 する供給原料に由来する種々の樹脂、油及びワックス、たとえば木材、ゴム及び タル油ロジン及びテルペンによりさらに粘着付与され、可塑化され、そして強化 される。それらの従来の組成物は、すべての油由来の材料に共通する周期的な価 格サイクルを有し、そしてまた一般的に、それらを使用する製品が廃棄された後 、分解に対して高い耐性である。
本発明は、石油由来の原料から再生可能な天然資源に由来する原料への移行を付 与し、そして努力の一部としであるレベルの分解を示して来た原料の利用にも関 する0本発明は、基本ポリマーとして非石油供給原料に由来するある種の天然に 存在し又は合成的に製造された熱可塑性生物分解性コポリマーを利用する。その ような組成物は、石油基礎材料に対する依存性を軽減することによって、そして 土壌と接触した後、天然において分解するか又は堆肥にされ得るホットメルト接 着剤の開発を可能にすることによって、ホントメルト接着剤の技術の状態を促進 せしめる。
発明の要約 種々の用途のために適切なホットメルト接着剤組成物が、ポリラクチド(すなわ ち乳酸の二分子環状エステル)又は他のラクトン、たとえばグリコリド及びカプ ロラクトンのコポリマー、粘着付与側及び場合によってはワックス及び/又は可 塑剤の使用により得られることが発見された。接着剤は従来の添加剤を用いて配 合され、そして所望する用途に依存して、特徴的に感圧性から非感圧性に変化で きる。
その最とも広い観点において、本発明は、20〜98重量%のポリラクチドホモ −又はコポリマー、ここで前記コポリマーは少なくとも20モル%のラクチド成 分(2又はdl又はd、!又はメソ又はそれらの混合物)を含み;約60℃より も高い環球式軟化点(ASTM E−26により記載されるような)を有する極 性粘着付与剤2〜80重量%;可塑剤O〜50重量%;ワックス希釈剤0〜30 重量%及び安定剤0〜3重量%を含んで成るホットメルト接着剤組成物に関する 。
上記一般的な配合法は広範囲の種類のホットメルト接着剤組成物を含むように適 合され得、そのより正確な配合法は特定の最終使用に依存して変化し、その知識 は当業者に容易に利用できることは認識されるであろう。
従って、一般的に、感圧性接着剤は、ポリラクチドホモ−又はコポリマー20〜 70重量%、粘着付与樹脂10〜60重量%、可塑剤10〜50重量%及び安定 剤0〜3重量%を用いて調製され得る。好ましい感圧性接着剤は、ポリラクチド ホモ−又はコポリマー30〜60重量%;粘着付与樹脂、好ましくはテルペンフ ェノール樹脂20〜50重量%及び20〜30重量%の可塑剤、好ましくはPy cal 94、すなわちIC+がらのポリ(エチレングリコール)のフェニルエ ーテル又はHercolyn D。
すなわちHerculesからの水素化ロジンのメチルエステルを用いて調製さ れる。低レベルの可塑剤はまた、種々の最終使用のために、たとえばいくらかの 初期レベルの粘着性が必要とされるが、しかし残存する感圧性質は必要とされな い使い捨て製品のための建築用接着剤を製造するためにも使用され得る。
一般的に、非感圧性接着剤は、20〜98重量%のポリラクチドホモ−又はコポ リマー、2〜80重量%の粘着付与樹脂、0〜30重量%のワックス様希釈剤、 0〜30重量%の可塑剤及び0〜3重量%の安定剤を用いて調製され得る。好ま しい非感圧性接着剤は、30〜80重量%のポリラクチドホモ−又はコポリマー ;10〜40重量%の粘着付与樹脂、好ましくはテルペン−フェノール樹脂又は ロジン誘導体;0〜25重量%の可塑剤、好ましくはポリ(エチレングリコール )のフェニルエーテル又は水素化ウッドロジンのメチルエーテル;及び0〜20 重量%のワックス様希釈剤、好ましくは水素化されたヒマシ油(またヒマシワッ クスとしても知られる)又は12−ヒドロキシステアラミドを用いて調製される 。
さらに、ポリラクチド以外のポリマーが、約20重量%以下のレベルでホットメ ルト接着剤中に導入され得る。代表的な配合法及び通用法はこの後に論ぜられ、 そして例により示されるが、しかしそれらは本発明を制限するものではない。
発明の詳細な記載 20〜98重量%の量で接着剤に存在する、本発明の接着剤中の主成分は、少な くとも20モル%のラクチドコモノマーを含むポリラクチドのホモ−又はコポリ マーである。ポリラクチドの一般構造は下記に示される: 本発明で使用するだめの適切なポリマーは、10,000〜200,000の粒 子均分子1(Mn)を有する。
ポリ(d、ff1−ラクチド)及びそのメソ−は実質的に非晶質であるが、ポリ (l−ラクチド)及びポリ(d−ラクチド)は天然において結晶性であり、そし てその分子量及び立体純度に依存して186°Cの結晶溶融点を有する。そのポ リマーは、溶液、沈殿又は溶融工程を用いて、酸又は塩基性触媒、たとえばPb o、 5nCIz、 5nCIa+ ZnCIt+5bFs、 Sb*Os又は トリエチルアミンによる乳酸の二分子環状エステルの開環重合により調製され得 る。他方、それらはResomer (R)商標としてHen1ey Che+ wicals+Inc、から; Po1y 5ciences Inc、又はE co I −ogical Chemical Products Compa ny(EcoChes)から入手できる。
ポリ(1−ラクチド)、ポリ(d−ラクチド)、ポリ(d、ff1−ラクチド) 及びポリ(メソ−ラクチド)のホモポリマーの他に、本発明に使用するための適 切なポリマーは、他のラクトン、たとえばグリコリド又はカプロラクトンによる 共重合により調製され得る。
従って、当モル量のラクチド及びグリコリド成分を含むポリ(d。
!−ラクチドーコーグリコリド)ポリマーは、Re5o*er RG502,5 03゜504 、505及び506としてHen1ey Chemicalsか ら入手でき、そして本発明での使用のために適切である。さらに、ラクチド成分 75%を含むResomerRG752.755及び756及び85%のラクチ ドを含むRosomer858として知られるポリ(d、!!−ラクチドーコー グリコリド)ポリマーもまた適切である。
接着剤組成物において有用な粘着付与樹脂は一般的に天然において極性であり、 そして60°C以上の環球式軟化点を有し、そしてロジン及ヒロジン誘導体、テ ルペンフェノール、純粋なフェノール樹脂及び同様のものを包含する。より特定 には、有用な粘着付与樹脂は、いづれかの相溶性樹脂又はその混合物、たとえば (1)天然及び変性されたロジン、たとえばガムロジン、ウッドロジン、タル油 ロジン、及び重合されたロジン: (2)天然及び変性されたロジンのグリセロ ール及びペンタエリトリトールエステル、たとえば淡ウッドロジンのグリセロー ルエステル、水素化されたロジンのグリセロールエステル、重合されたロジンの グリセロールエステル、水素化されたロジンのペンタエリトリトールエステル及 びロジンのフェノール変性ペンタエリトリトールエステル; (3)フェノール 変性テルペン樹脂及び水素化されたその誘導体、たとえば二環式テルペン及びフ ェノールの酸性媒体における縮合に起因する樹脂生成物; (4)熱可塑性アル キルフェノール樹脂、たとえばアメリカ特許第4,073,776号及び第4, 023,826号に記載されるような樹脂を包含する。?3[数の上記粘着付与 樹脂の混合物及び上記樹脂と少量の(たとえば接着剤の約10%以下)の低相溶 性樹脂とのブレンドがある配合のために利用され得る。粘着付与側は接着剤の約 80%までで含まれるが、それは一般的に、lO〜60重景%の重量使用される 。
最終使用に依存して、及び特に感圧性質を必要とする使用のためには、種々の相 溶性可塑化又は増量油がまた、組成物に存在できる。
好ましい相溶性可塑化は、フタレート可塑剤、たとえばジオクチルフタレート; 液体ポリエステル、たとえばHutsからのDynacol 720;ヘンシェ ード可塑剤、たとえば1.4−シクロヘキサンジメタツールジベンゾエート(た とえばVelsicalからのBenzoflex 352) ;ホスフェート 可塑剤、たとえばt−ブチルフェニルジフェニルホスフェート(たとえばMon 5antoからの5anticizer 154) ;ポリ(エチレングリコー ル)及びその誘導体、たとえばポリ(エチレングリコール)のフェニルエーテル (たとえばICIからのPycal 94)及び約60″C以下の環球式軟化点 を有する液体ロジン誘導体、たとえば水素化されたロジンのメチルエステル(た とえば、Herculesからの■ercolynD) i及び植物及び動物油 、たとえば脂肪酸のグリセロールエステル及びその重合生成物を包含する。
それらのポリラクチドポリマーに基づく接着剤を従来通りに用いる他の用途は、 それらの接着結合特性をほとんど下げないで、ホントメルト接着剤組成物の溶融 粘度又は凝集特性を減じるためにワックス希釈剤の使用を必要とする。それらの ワックスは、感圧性質を示さない接着剤にしばしば使用される。
適切なワックスは、12−ヒドロキシステアラミドワックス、水素化されたヒマ シ油、酸化された合成ワックス、約1000以上の重量平均分子量を有するポリ (エチレンオキシド)及び官能価された合成ワックス、たとえばExxonから のカルボニル含有Escomer 8101を包含する。
本明細書に記載されるいくつかの接着側配合物はワックス及び可塑剤成分の両者 を含み、そこで1種の成分又は他の成分の存在は相互に独点的ではないことが理 解されるべきである。
本明細書に含まれ得る適用可能安定剤又は酸化防止剤の中には、高分子量ヒンダ ードフェノール、及び多官能フェノール、たとえば硫黄及びリン含有フェノール が存在する。代表的なヒンダードフェノールは、1,3.5−トリメチル−2, 4,6−トリス(3,5〜ジーter t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル) ベンゼン;ペンタエリトリトールテトラキス−5−(3,5−ジーtert−ブ チルー4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート;n−オクタデシル−3゜5− ジーtert−ブチルー4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート;4.4′− メチレン−ビス(2,6−シーtert−ブチルフェノール);4.4′〜チオ ビス(6−tert−ブチル−0−クレゾール);2゜6−ジーter t−ブ チルフェノール;6−(4−ヒドロキシフェノキシ)−2,4−ビス(n−オク チルチオ)−1,3,5−1−リアジン;ジ−n−オクタデシル−3,5−ジー ter t−ブチル−4−ヒドロキシーペンジルホスホネ−F:2 (n−オク チル−チオ)−エチル−3,5−ジーter t−ブチル−4−ヒドロキシベン ゾエート;及びソルビトールヘキサ(3−(3,5−ジーter t−ブチル− 4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕を包含する。使用される場合、安定 剤は約0.1〜3重量%のレベルで存在する。
任意の添加剤が、ホットメルト組成物中にその一定の性質を変性するために導入 され得る。それらの添加剤の中には、着色剤、たとえば二酸化チタン;及び充填 剤、たとえばタルク及びクレー、等が包含される。また、接着剤には、少量(た とえば約2帽1%以下、好ましくは5〜20重量%)の−電熱可塑性ポリマー、 たとえばエチレンビニルアセテート、エチレンアクリル酸、エチレンメチルアク リレート及びエチレンn−ブチルアクリレートコポリマー(約12〜50重量% の酢酸ビニルを含む)及びカプロラクトンポリマーが存在する。それらのポリマ ーは、柔軟性、靭性及び強度を付与するために使用され得る。他方及び特に、2 0重重量までの一定の親水性ポリマー、たとえばポリ(ビニルアルコール)、ヒ ドロキシエチルセルロース、スターチ、変性されたスターチ、ポリ(ビニルメチ ルエーテル)、ポリ(エチレンオキシド)又はポリ(ヒドロキシブチレート/ヒ ドロキシバレレート)をホットメルト接着剤中に導入することが所望され、これ は、いくらかの用途のために所望され得る接着剤の水域受性を高めるように機能 する。
それらのホットメルト接着剤組成物は、当業界において知られている技法を用い て配合され得る。典型的な方法は、ロータを備えられたジャケット付き混合ケト ル、好ましくはジャケット付きミキサーにすべてのポリマー、ワックス、可塑剤 及び安定剤と共に約40%の合計の粘着付与樹脂濃縮物を充填し、そしてその後 、温度を約190°Cまでの範囲に上げることを包含する。樹脂が溶融した後、 温度が150°C〜160°Cに低められる。混合及び加熱は、滑らかな均質塊 状物が得られるまで続けられ、この後、粘着付与樹脂の残りが十分且つ均等的に それらと共に混合される。
本明細書に開示される接着剤は、当業界において知られているような広範囲の使 用に用いられ得る。本明細書に記載される接着剤は、種々の包装及びカートン密 封用途に効果的に利用され得る。非感圧性接着剤はまた、広範囲の製本操作にお ける多くのシートを結合するためにも使用され得る。それらはまた、テラシュ及 び/又はスクリーン強化されたテラシュ層を積層するためにも使用され得、たと えばワイパータオル、ペーパータオル、トイレットペーパー及び他の消費者又は 産業用最終使用におけるように個々又はロール使用用途に使用され得る。可塑剤 と共に配合される場合、得られた接着剤は、種々の使い捨て可能な用途のアセン ブリー又は構造体、たとえば月経用ナプキン、使い捨ておむつ、病院用ガウン、 ベッド用パッド及び同様のものに使用され得るが、但しこれだけは限定されない 。
特に、接着剤は、少なくとも1つの柔軟なフィルム支持体が少なくとも1種のテ ラシュ、不織布、ポリオレフィン又は他の柔軟なポリマーフィルム支持体に結合 されるマルチライン構成方法を用いて使い捨て製品のアセンブリーのために有用 である。さらに、接着剤は、たとえばポリエチレン、ポリプロピレン又は不織布 支持体への弾性物の結合において、それらに対して伸び耐性ギャザ(ひだ)を付 与するためにも有用である。接着剤はまた、需要が低いが、使い捨て構造用途、 たとえば端又は周囲の密封のためにも利用され得る。
次の例において、特にことわらない限り、すべての部は重量によってであり、そ してすべての温度は°Cである。
鼾 次のサンプルの調製においては、190°Cに加熱され、そして撹拌パドルを備 えられた強力ミキサーに、40%の粘着付与樹脂及び/又は希釈剤を充填した。
樹脂の溶融の後、撹拌を開始し、続いてポリラクチドを190 ”Cで30分間 にわたってゆっくり添加し、この後、温度を170°Cに下げた。加熱及び撹拌 を、均質塊状物が得られるまで続け、そこで残る粘着付与樹脂及び/又は希釈剤 がそれらと共に混合される。サンプルを次の方法を用いて試験した:粘着測定は 、350°Fでブルンクフノールド粘度計(Spindle 27)を用いて3 0分後に決定した。
接着剤をまた、包装産業において従来必要とされるような剥離/剪断試験にゆだ ねた。剥離温度試験:直径約1/8インチの試験接着剤のビーズを、60ボンド /連のクラフト紙上にガラス棒により325°F〜350″Fで適用した。同じ 紙の第2シートを第1シート上に2秒以内で重ね、そしてそれらを加圧し、クラ フト対クラフト結合を形成した0次に、結合されたシートを、接着剤ラインに垂 直に1インチ幅のストリップに切断した。複製の結合された検体を、固定された 支持体に結合された検体の1つの自由端及び結合の同じ端で他のシートから吊下 げられた100 gの負荷を伴って、オーブンに配置する0次に、オーブンの温 度を15分間隔で10°Fづつ上げた。離層化が生じる温度を、剥離温度として 特定する。
剪断温度試験:サンプルを、剥離温度試験におけるようにして調製し、但し、結 合された検体の反対端でクラフトの別のシートが吊下げられ、そして剪断モード で結合に応力を加えるために加重した。
オーブンの温度を剥離試験におけるようにして、破損が生じるまでクラフト紙の 1″×3″ストリツプの中央を横切って(幅の方に)適用した0次に、クラフト 紙の第2ストリツプを、すぐに第1ストリツプ上に重ね、そして50gの重りを その構造体の上部に置いた。
クラフト対クラフトの結合を室1(RT又は70@F)又は40@Fのいづれか で、24時間エージングした。ニージンクの後、サンプルに、90°剥離モード で貯蔵の温度で手により応力を加えた。繊維引裂けの存在又は不在を示した。
組成及び試験の結果が下記表1に示される。
表−± Hercolyn D−Herculesからの水素化ロジンのメチルエステル PEG−200−Union CorbideからのポリエチレングリコールP ycal 944C4からのポリエチレングリコールのフェニルエーテルN1r ez300−^rizona Chemicalからのテルペン−フェノール樹 脂N/T−試験されなかった 5uper Fluidity Hylon VII−変性されたスターチプロ ピオネート上記試験結果は、低い粘度、良好な繊維引裂は及び許容できる剥離及 び剪断値のために、包装用途、たとえば箱及びカートン密封のために特に適切で ある接着剤を示す。
類似する性能結果が、適切な量のポリ(d、ff1−ラクチド)又はコポリマー の使用から予測されるが、しかしながら、ポリ(d、f−ラクチド)のより非晶 質な性質のために、後者のポリマーはホットメルト感圧用途のために特に適切で ある。
他の一連のホットメルト接着剤を配合し、そして上記のようにして試験した。こ のシリーズにおいては、接着剤はまた、350°Fで72時間、貯蔵し、そして 次に、接着剤の外観を注目することによって熱安定性について試験した。
組成及び試験結果が下記表■に示される。
表−」− Foral NC−Herculesからのロジンのカルシウム塩Irgano x 1010−Ciba Geigyからのヒンダードフェノール酸化防止剖表 Hに示される結果は、サンプル8及び10がほとんどの用途のために許容できる 熱安定性を有することを示す。熱安定性は、ポリマーは原料として貯蔵される場 合、湿気を吸収するので、ポリラクチドポリマーの予備乾燥によりさらに一層改 良され得ることがまた示される。
その結果はまた、サンプル10が、高い耐熱性及び比較的高い粘度が必要とされ る産業用バング用途のために特に適切であることを示す、サンプル8は、箱及び カートン密封のために特別な使用を示す。
サンプル9は、高い耐熱性を有さないが、それでもなお、低い厳正性の耐熱用途 、たとえばビンのラベリングのために適切である。
フロントページの続き (81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IE、IT、LU、MC,NL、PT、SE) 、0A(BF、BJ、CF、CG、 CI、 CM、 GA、 GN、 ML、  MR,NE、 SN。
TD、 TG)、 AT、 AU、 BB、 BG、 BR,BY。
CA、CH,CZ、DE、DK、ES、FI、GB、HU、JP、KP、KR, KZ、LK、LU、MG、MN、 MW、 NL、 No、 NZ、 PL、  PT、 RO,RU。
SD、SE、SK、UA、VN (72)発明者 コーフマン、トーマス エフ。
アメリカ合衆国、ペンシルバニア 18042゜イーストン、メト−レーン ド ライブ (72)発明者 ショーンバーグ、ジュールス イー。
アメリカ合衆国、ニューシャーシー 08807 、ブリッジウォーター、タニッジレーン 39 (72)発明者 パレッティ、ポール ピー。
アメリカ合衆国、ニューシャーシー 08867 、ビッツタウン、ヒル ホロー ロード、ピー、オー、ボックス  累、ルーラルデリバリー#3

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.少なくとも20モル%のラクチド成分を含むポリラクチドモノ−又はコポリ マー20〜98重量%;約60℃以上の環球式軟化点(ASTME−26により 記載されるような)を有する極性粘着付与剤2〜80重量%;可塑剤0〜50重 量%;ワックス希釈剤0〜30重量%及び安定剤0〜3重量%を含んで成るホッ トメルト接着剤組成物。
  2. 2.前記ポリラクチドがl−又はd,l−ラクチドのホモポリマーである請求項 1記載の接着剤。
  3. 3.前記ポリラクチドが(l−ラクチド)又は(d,l−ラクチド)とグリコリ ド又はカプロラクトンとのコポリマーである請求項1記載の接着剤。
  4. 4.前記ポリラクチドが10.000〜200,000の範囲内の数平均分子量 を有する請求項1記載の接着剤。
  5. 5.前記粘着付与樹脂が、(1)天然及び変性ロジン;(2)天然及び変性ロジ ンのグリセロール及びペンタエリトリトールエステル;(3)フェノール変性テ ルベン樹脂及び水素化されたその誘導体;(4)熱可塑性アルキルフェノール樹 脂;及びそれらの混合物から成る群から選択される請求項1記載の接着剤。
  6. 6.前記可塑剤が、フタレート可塑剤;液体ポリエステル;ベンゾエート可塑剤 ;ホスフェート可塑剤;ポリ(エチレングリコール)及びその誘導体;及び約6 0℃以下の環球式軟化点を有する液体ロジン誘導体から成る群から選択される請 求項1記載の接着剤。
  7. 7.前記ワックスが、ヒドロキシステアラミドワックス、水素化されたヒマシ油 、酸化された合成ワックス、約1000以上の平均分子量を有するポリ(エチレ ンオキシド)及び官能価された合成ワックスから成る群から選択される請求項1 記載の接着剤。
  8. 8.ポリカプロラクトン、エチレンビニルアセテート、エチレンアクリル酸、エ チレンメチルアクリレート及びエチレンn−ブチルアクリレートコポリマー(1 2〜50重量%の酢酸ビニルコモノマーを含む)から成る群から選択された熱可 塑性ポリマー20重量%までがまた存在する請求項1記載の接着剤。
  9. 9.ポリビニルアルコール、ヒドロキシエチルセルロース、ポリビニルメチルエ ーテル、ポリ(エチレンオキシド)又はポリ(ヒドロキシブチレートヒドロキシ バレレート)から成る群から選択されたポリマー20重量%までがまた存在する 請求項1記載の接着剤。
  10. 10.20重量%までのスターチ又は変性スターチがまた存在する請求項1記載 の接着剤。
  11. 11.少なくとも20モル%のうクチド成分を含むポリラクチドホモー又はコポ リマー20〜70重量%、粘着付与樹脂10〜60重量%、安定剤0〜3重量% 及び可塑剤10〜50重量%を含んで成るホットメルト感圧性接着剤組成物。
  12. 12.ポリラクチドコポリマー30〜60重量%;粘着付与樹脂20〜50重量 %;可塑剤20〜30重量%及び安定剤0〜3重量%を含んで成る請求項11記 載の接着剤。
  13. 13.前記ポリラクチドポリマーがポリ(d,l−ラクチド)又はそのコポリマ ーである請求項11記載の接着剤。
  14. 14.前記粘着付与樹脂がテルベンフェノール樹脂であり、そして前記可塑剤が ポリ(エチレングリコール)のフェニルエーテルである請求項11記載の接着剤 。
  15. 15.ポリカブロラクトン、エチレンビニルアセテート、エチレンアクリル酸、 エチレンメチルアクリレート及びエチレンn−ブチルアクリレートコポリマー( 12〜50重量%のコモノマーを含む)から成る群から選択された熱可塑性ポリ マー20重量%までがまた存在する請求項11記載の接着剤。
  16. 16.ポリビニルアルコール、ヒドロキシエチルセルロース、ポリビニルメチル エーテル、ポリ(エチレンオキシド)又はポリ(ヒドロキシブチレートヒドロキ シバレレート)から成る群から選択されたポリマー20重量%までがまた存在す る請求項10記載の接着剤。
  17. 17.20重量%までのスターチ又は変性スターチがまた存在する請求項11記 載の接着剤。
  18. 18.少なくとも20モル%のラクチドを含むポリラクチドホモー又はコポリマ ー20〜98重量%、粘着付与樹脂2〜80重量%、ワックス様希釈剤0〜30 重量%、可塑剤0〜25重量%及び安定剤0〜3重量%を含んで成る非感圧性接 着剤組成物。
  19. 19.前記ポリラクチドがポリ(l−ラクチド)又はそのコポリマーである請求 項18記載の接着剤。
  20. 20.前記粘着付与樹脂がテルベン−フェノール樹脂又はロジン誘導体であり、 前記可塑剤がポリ(エチレングリコール)のフェニルエーテル又は水素化された ウッドロジンのメチルエステルであり、そして前記ワックス希釈剤が水素化され たヒマシ油である請求項18記載の接着剤。
  21. 21.エチレンビニルアセテート、エチレンアクリル酸、エチレンメチルアクリ レート及びエチレン−n−ブチルアクリレートコポリマー(12〜50重量%の 酢酸ビニルコモノマーを含む)並びにポリカブロラクトンから成る群から選択さ れた熱可塑性ポリマー20重量%までがまた存在する請求項18記載の接着剤。
  22. 22.ポリビニルアルコール、ヒドロキシエチルセルロース、ポリビニルメチル エーテル、ポリ(エチレンオキシド)又はポリ(ヒドロキシブチレートヒドロキ シバレレート)から成る群から選択されたポリマー20重量%までがまた存在す る請求項18記載の接着剤。
  23. 23.20重量%までのスターチ又は変性スターチがまた存在する請求項18記 載の接着剤。
JP6511050A 1992-10-29 1993-09-20 ポリラクチド含有ホットメルト接着剤 Pending JPH07502069A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/968,564 US5252646A (en) 1992-10-29 1992-10-29 Polylactide containing hot melt adhesive
US968,564 1992-10-29
US000,153 1993-01-04
US08/000,153 US5312850A (en) 1993-01-04 1993-01-04 Polylactide and starch containing hot melt adhesive
PCT/US1993/008913 WO1994010257A1 (en) 1992-10-29 1993-09-20 Polylactide containing hot melt adhesive

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07502069A true JPH07502069A (ja) 1995-03-02

Family

ID=26667282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6511050A Pending JPH07502069A (ja) 1992-10-29 1993-09-20 ポリラクチド含有ホットメルト接着剤

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0618948A1 (ja)
JP (1) JPH07502069A (ja)
AU (1) AU659353B2 (ja)
CA (1) CA2126849C (ja)
WO (1) WO1994010257A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002097437A (ja) * 2001-09-17 2002-04-02 Toyobo Co Ltd 生分解性ポリエステル接着剤
WO2008044651A1 (fr) * 2006-10-06 2008-04-17 Osaka University Adhésif à base d'acide polylactique
JP2010516341A (ja) * 2007-01-17 2010-05-20 ユニバーシティ オブ マサチューセッツ ローウェル 新規の生分解性骨プレートおよび結合システム
JP2013227458A (ja) * 2012-04-26 2013-11-07 Henkel Japan Ltd ホットメルト接着剤
JP2013227459A (ja) * 2012-04-26 2013-11-07 Henkel Japan Ltd ホットメルト接着剤
JP2014234400A (ja) * 2013-05-30 2014-12-15 ヘンケルジャパン株式会社 ホットメルト接着剤
JP2015081344A (ja) * 2013-10-24 2015-04-27 ヘンケルジャパン株式会社 ホットメルト接着剤
JP2017132906A (ja) * 2016-01-28 2017-08-03 東洋インキScホールディングス株式会社 ホットメルト接着剤組成物および塗工物
JP2017521507A (ja) * 2014-06-03 2017-08-03 ピュラック バイオケム ビー. ブイ. 非反応性ホットメルト接着剤、その製造及び封止パッケージにおけるその使用
JP6419376B1 (ja) * 2018-05-18 2018-11-07 株式会社Bpコンサルティング ポリ乳酸系ホットメルト接着剤の製造方法
JP2018532844A (ja) * 2015-10-01 2018-11-08 ピュラック バイオケム ビー. ブイ. 特定の樹脂を含む非反応性ホットメルト接着剤

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6010972A (en) * 1996-04-15 2000-01-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Oil-resistant disposable absorbent product
AU5522798A (en) * 1996-12-31 1998-07-31 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Water-responsive polymer compositions and method of making the same
US6552162B1 (en) 1997-07-31 2003-04-22 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Water-responsive, biodegradable compositions and films and articles comprising a blend of polylactide and polyvinyl alcohol and methods for making the same
US6958371B1 (en) 2000-06-19 2005-10-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of making blends of poly(vinyl alcohol) and poly(ethylene oxide)
US6767961B1 (en) 2000-06-19 2004-07-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Blends of poly (vinyl alcohol) and poly (ethylene oxide) and articles made therewith
US7053151B2 (en) 2000-12-29 2006-05-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Grafted biodegradable polymer blend compositions
US6500897B2 (en) 2000-12-29 2002-12-31 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Modified biodegradable compositions and a reactive-extrusion process to make the same
US6579934B1 (en) 2000-12-29 2003-06-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Reactive extrusion process for making modifiied biodegradable compositions
US6552124B2 (en) 2000-12-29 2003-04-22 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of making a polymer blend composition by reactive extrusion
EP1236753A1 (en) 2001-03-02 2002-09-04 Hycail B.V. Environmentally degradable polymeric compounds, their preparation and use as hot melt adhesive
US6890989B2 (en) 2001-03-12 2005-05-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Water-responsive biodegradable polymer compositions and method of making same
US8283435B2 (en) 2003-02-21 2012-10-09 Metabolix, Inc. PHA adhesive compositions
ES2371069T3 (es) * 2003-02-21 2011-12-27 Metabolix, Inc. Mezclas de pha.
DE10358779B4 (de) * 2003-12-12 2007-09-06 Biomet Deutschland Gmbh Biodegradierbare Klebstoff-Zusammensetzung und deren Verwendung
JP2007517126A (ja) 2003-12-30 2007-06-28 メタボリックス インコーポレイティッド 増核剤
FR2912753B1 (fr) * 2007-02-16 2012-10-12 Arkema France Copolyamide, composition comprenant un tel copolyamide et leur utilisation
FR2937975B1 (fr) * 2008-11-06 2011-05-13 Cvlc Adhesif thermofusible a faible temperature d'application a base de polymere d'acide lactique et procede de preparation
KR101145374B1 (ko) * 2010-11-02 2012-05-15 대상 주식회사 전분계 핫멜트 접착제용 조성물
DE102012202822A1 (de) * 2012-02-24 2013-08-29 Tesa Se Biologisch abbaubarer Haftklebstoff
CN104755538B (zh) 2012-08-17 2018-08-31 Cj 第一制糖株式会社 用于聚合物共混物的生物基橡胶改性剂
JP5925094B2 (ja) 2012-09-27 2016-05-25 ヘンケルジャパン株式会社 ラベル用ホットメルト粘着剤
DE102013205144A1 (de) * 2013-03-22 2014-09-25 Novamelt GmbH Klebstofftechnologie Klebstoffzusammensetzung auf Basis von gegebenenfalls modifiziertem Polylactid, Verfahren zu deren Herstellung sowie Verwendung der Klebstoffzusammensetzung
DE102013004909A1 (de) 2013-03-22 2014-10-09 Jowat Ag Neue Klebstoffzusammensetzungen auf Basis nachwachsender Rohstoffe und deren Verwendung
WO2014194220A1 (en) 2013-05-30 2014-12-04 Metabolix, Inc. Recyclate blends
EP3122817B1 (en) 2014-03-27 2020-07-29 CJ CheilJedang Corporation Highly filled polymer systems
JP2017512873A (ja) * 2014-03-31 2017-05-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー バイオベースホットメルト接着剤
CN106947403A (zh) * 2017-02-27 2017-07-14 东莞市蓝恩科技有限公司 一种可生物降解的保护膜
CN112708257B (zh) * 2020-12-31 2022-06-17 宁波能之光新材料科技股份有限公司 一种高弹耐磨的户外木塑表层材料及其制备方法
ES2942331B2 (es) * 2022-12-29 2023-11-15 Asociacion Investig De Industria Textil Aitex Procedimiento para la fabricacion de un adhesivo termofusible y adhesivo termofusible obtenido por dicho procedimiento

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4156676A (en) * 1978-03-27 1979-05-29 Chevron Research Company Hot melt adhesives having improved thermal stability
DE3220324C2 (de) * 1981-06-03 1994-02-03 Daicel Chem Polycaprolacton enthaltende Masse
KR900701934A (ko) * 1988-08-08 1990-12-05 원본미기재 락티드로부터 분해성 열가소성 수지
CZ285748B6 (cs) * 1991-05-03 1999-10-13 Novamont S.P.A. Polymerní materiály
EP0525245A1 (en) * 1991-08-01 1993-02-03 NOVAMONT S.p.A. Disposable absorbent articles
US5169889A (en) * 1992-01-27 1992-12-08 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Poly hydroxybutyrate/hydroxyvalerate based hot melt adhesive

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002097437A (ja) * 2001-09-17 2002-04-02 Toyobo Co Ltd 生分解性ポリエステル接着剤
WO2008044651A1 (fr) * 2006-10-06 2008-04-17 Osaka University Adhésif à base d'acide polylactique
JP2017131717A (ja) * 2007-01-17 2017-08-03 ユニバーシティ オブ マサチューセッツ ローウェル 新規の生分解性骨プレートおよび結合システム
JP2010516341A (ja) * 2007-01-17 2010-05-20 ユニバーシティ オブ マサチューセッツ ローウェル 新規の生分解性骨プレートおよび結合システム
US8870871B2 (en) 2007-01-17 2014-10-28 University Of Massachusetts Lowell Biodegradable bone plates and bonding systems
JP2015033615A (ja) * 2007-01-17 2015-02-19 ユニバーシティ オブ マサチューセッツ ローウェル 新規の生分解性骨プレートおよび結合システム
US9173970B2 (en) 2007-01-17 2015-11-03 University Of Massachusetts Lowell Biodegradable bone plates and bonding systems
US9597133B2 (en) 2007-01-17 2017-03-21 University Of Massachusetts Lowell Biodegradable bone plates and bonding systems
JP2013227458A (ja) * 2012-04-26 2013-11-07 Henkel Japan Ltd ホットメルト接着剤
JP2013227459A (ja) * 2012-04-26 2013-11-07 Henkel Japan Ltd ホットメルト接着剤
JP2014234400A (ja) * 2013-05-30 2014-12-15 ヘンケルジャパン株式会社 ホットメルト接着剤
JP2015081344A (ja) * 2013-10-24 2015-04-27 ヘンケルジャパン株式会社 ホットメルト接着剤
JP2017521507A (ja) * 2014-06-03 2017-08-03 ピュラック バイオケム ビー. ブイ. 非反応性ホットメルト接着剤、その製造及び封止パッケージにおけるその使用
JP2019206708A (ja) * 2014-06-03 2019-12-05 ピュラック バイオケム ビー. ブイ. 非反応性ホットメルト接着剤、その製造及び封止パッケージにおけるその使用
JP2018532844A (ja) * 2015-10-01 2018-11-08 ピュラック バイオケム ビー. ブイ. 特定の樹脂を含む非反応性ホットメルト接着剤
JP2017132906A (ja) * 2016-01-28 2017-08-03 東洋インキScホールディングス株式会社 ホットメルト接着剤組成物および塗工物
JP6419376B1 (ja) * 2018-05-18 2018-11-07 株式会社Bpコンサルティング ポリ乳酸系ホットメルト接着剤の製造方法
JP2019199585A (ja) * 2018-05-18 2019-11-21 株式会社Bpコンサルティング ポリ乳酸系ホットメルト接着剤の製造方法
WO2019220806A1 (ja) * 2018-05-18 2019-11-21 株式会社Bpコンサルティング ポリ乳酸系ホットメルト接着剤の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2126849C (en) 1999-01-12
WO1994010257A1 (en) 1994-05-11
AU659353B2 (en) 1995-05-11
AU5133293A (en) 1994-05-24
CA2126849A1 (en) 1994-05-11
EP0618948A1 (en) 1994-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07502069A (ja) ポリラクチド含有ホットメルト接着剤
US5312850A (en) Polylactide and starch containing hot melt adhesive
US5252646A (en) Polylactide containing hot melt adhesive
US5169889A (en) Poly hydroxybutyrate/hydroxyvalerate based hot melt adhesive
US5583187A (en) Hot melt adhesives based on hydroxy-functional polyesters
US5356963A (en) Hydrophilic hot melt adhesives
US5574076A (en) Sucrose benzoate as a tackifier for water sensitive or biodegradable hot melt adhesives
US5256717A (en) Hot melt adhesives useful in temporary bonding operations
CA1332649C (en) Recyclable hot melt adhesive compositions
JP3949755B2 (ja) スルホン化ポリエステルをベースとするホットメルト接着剤
CA2401698C (en) Sulfonated copolyester based water-dispersible hot melt adhesive
JP3623795B2 (ja) 接着法
US5001179A (en) Recyclable hot melt adhesive compositions
EP0699800A2 (en) Hot melt coatings for paper and paperboard
EP1240252B2 (en) Thermoplastic compositions comprising crystalline polyamides and amorphous polymers
JP4644770B2 (ja) 感水性ホットメルト接着剤のための高ヒドロキシル化合物
KR20210056389A (ko) 퇴비화가능한 핫 멜트 접착제