JPH07502022A - トリアゾール抗真菌剤 - Google Patents

トリアゾール抗真菌剤

Info

Publication number
JPH07502022A
JPH07502022A JP5506608A JP50660893A JPH07502022A JP H07502022 A JPH07502022 A JP H07502022A JP 5506608 A JP5506608 A JP 5506608A JP 50660893 A JP50660893 A JP 50660893A JP H07502022 A JPH07502022 A JP H07502022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
tables
compound
formulas
chemical formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5506608A
Other languages
English (en)
Inventor
ベル,アンドリユー・サイモン
リチヤードソン,ケニス
フイツトル,ピーター・ジヨン
Original Assignee
フアイザー・インコーポレイテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フアイザー・インコーポレイテツド filed Critical フアイザー・インコーポレイテツド
Publication of JPH07502022A publication Critical patent/JPH07502022A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/70Sulfur atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 トリアゾール抗真菌剤 本発明は、抗−真菌活性をもつトリアゾール誘導体に関する。
特に本発明は、動物、特にヒトに於ける真菌感染の治療に有用な2−フェニル− 5−(ピリジニルまたはピリミジニル)−1−(1,+1−1.2.4− )リ アゾール−1−イル)アルカン−2−オール誘導体に関する。
クリプトコックス症は、最初肺に感染し、次いで髄膜、特に脳内髄膜及び時折、 腎臓、骨及び皮膚に特徴的に広がるCryptococcus neoform ansにより生じる深刻な全身性の真菌感染症である。Cryp tococc usによる髄膜炎は、AIDS患者の30%以下に於いて生命を脅かす真菌感染 である。
本発明の化合物は、臨床的に重要なCryptocoecus spp。
真菌に対して驚くほど活性であり、且つ肝臓毒性が驚くほど低い。
本発明は、式二 [式中、Rは各々独立して、ハロ及びトリフルオロメチルから選択される3個以 下の置換基により置換されているフェニルであり: R1はC5〜C4アルキルであり; R1は、 R3は−3(0)、R4であり; R4はC,−c4アルキルであり;及びmは0.1または2である]の化合物及 び医薬的に許容可能なその塩を提供する。
「ハロ」という用語は、F、CI、Brまたは■を指す。
3個以上の炭素原子を有するアルキル基は、直鎖または分岐鎖であってもよい。
Rは1または2個のハロ置換基で置換されているフェニルであるのが好ましい。
Rは各々独立して、F及びclがら選択された1または2個の置換基により置換 されているフェニルであるのがより好ましい。
Rは2.4−ジフルオロフェニルであるのが最も好ましい。
R1はメチルであるのが好ましい。
R2は、 であるのが好ましい。
R4はメチルであるのが好ましい。
mは2であるのが好ましい。
式(I)の化合物の医薬的に許容可能な塩としては、非毒性塩、例えば塩酸塩、 臭化水素塩、ヨウ化水素塩、硫酸塩、重硫酸塩、リン酸塩、リン酸水素塩、酢酸 塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、乳酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、グルコン酸、 安息香酸塩、メタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩及びp−トルエンスル ホン酸塩を形成する酸と形成した酸付加塩が挙げられる。好適な医薬的な塩に関 する総説としては、Bergeら、 J、Pharm、Sci、、 66、1− 19(1977)を参照されたい。
式(I)の好ましい化合物としては、2−(2,4−ジフルオロフェニル)−3 −(2−メタンスルホニルピリジン−5−イル)−1−(IH−1,2,4−ト リアゾール−1−イル)ブタン−2−オール及び2−(2゜4−ジフルオロフェ ニル)−3−(5−メタンスルホニルピリジン−2−イル)−1−(18−1, 2,4−トリアゾール−1−イル)ブタン−2−オール及び医薬的に許容可能な その塩がある。
式(I)の化合物は、少なくとも2個の不斉中心を含むので、エナンチオマーの 少なくとも2個のジアステレオ異性体対として存在する。本発明は、式(1)の 化合物の個々の立体異性体とその混合物を両方とも含む。ジアステレオ異性体の 分割は、慣用法、例えば、式(I)の化合物のジアステレオ異性体混合物または その好適な塩若しくはその誘導体の分別晶出、クロマトグラフィーまたはH,P 、 L、 C,により実施し得る。式(I)の化合物の個々のエナンチオマーは 、対応する光学的に純粋な中間体からまたは、好適な不斉中心支持体(chir al 5upport)を用いるラセミ体ノH,P、 L、 C,若しくは好適 な光学活性酸とラセミ体との反応により形成したジアステレオ異性体塩の分別晶 出のいずれかによる分割によっても製造し得る。
式(I)(7)より好まシイ化合物としテハ、(2R,3S/2S、 3R)− 2−(2,4−ジフルオロフェニル)−3−(2−メタンスルホニルピリジン− 5−イル)−1−(IH−1,2,4−1−リアゾール−1−イル)ブタン−2 −t−ル及び(2R,3S/2S、 3R)−2−(2,4−シフ/Izオロフ ェニル)−5−(5−メタンスルホニルピリジン−2−イル)−1−(IH−1 ,2,4−トリアゾール−1−イル)ブタン−2−オール並びに医薬的に許容可 能なその塩が挙げられる。
式(I)の化合物は、(2R,3S)−配置、即ち、を有するのが好ましい。
式(I)の最も好ましい化合物としテハ、(2R,3S)−2−(2,4〜ジフ ルオロフエニル)−3−(2−メタンスルホニルピリジン−5−イル)−1−( IH−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ブタン−2−オール及び(2R, 3S)−2−(2,4−ジフルオロフェニル)−3−(5−メタンスルホニルピ リジン−2−イル)−1−(IH−1,2,4−)リアゾール−■−イル)ブタ ン−2−オール並びに医薬的に許容可能なその塩が挙げられる。
本発明により提供される式(I)の化合物は、以下の方法により製造し得る。
1)式(■)[式中、mは1または2であり、R及びR1−R4は式(I)の化 合物に関して既に定義した通りである]の化合物は、式(1)[式中、mは好適 には0または1であり、R及びR1−R4は本方法で既に定義した通りである] の化合物の酸化により製造し得る。
典型的な方法では、好適には、スルフィドまたはスルホキシドを好適な酸化剤( 例えば、過酸、例えば、■−クロロペルオキシ安息香酸)と好適な有機溶媒(例 えば、ジクロロメタン)中で反応させる。酸化は大体室温で実施し得るが、反応 を温和にするために冷却した方がよいことが多い。スルフィドをスルホキシドに 転換させる際に使用する酸化剤の量は、スルホンが形成してしまう可能性を減少 させるために基質に対して約1モル当量に限定されなければならないことは当業 者には公知である。スルフィドまたはスルホキシドをスルホンに転換させる際、 効率よく転換させるためには、各々、少なくとも2または少な(とも1モル当量 の酸化剤が必要である。
2) 式(I)の化合物はすべて、式:R2C[I(M)RI (II ) [式中、Mは好適な金属、例えば、リチウム、ナトリウム若しくはカリウムまた はハロゲン化金属誘導体、例えば、ハロゲン化マグネシウム誘導体(即ち、グリ ニヤール試薬)であり、R1、R2、R3、R4及びmは式(I)の化合物に関 して既に定義した通りである]の有機金属化合物と、式:[式中、Rは式(1) の化合物に関して既に定義した通りである]の化合物を反応させることにより製 造し得る。
式(■)[式中、Mは好適な金属である]の有機金属化合物は、式: %式%() [式中、R1,R1、R1、R4及びmは本方法で既に定義した通りである]の 対応するアルキル複素環の、好適な塩基、例えば、リチウムジイソプロピルアミ ドまたはリチウム、ナトリウム若しくはカリウムビス(トリメチルシリル)アミ ドとの脱プロトン化によりin 5itu生成するのが好ましい。
式(■)[式中、Mは好適なハロゲン化金属誘導体であり、例えばハロゲン化マ グネシウム誘導体である]の有機金属化合物は、式(■)[式中、Mはリチウム である]の対応する有機金属化合物と好適なハロゲン化金属(例えば、臭化マグ ネシウム)とのin 5itu処理により製造し得る。
Mが好適な金属である場合、反応は、通常、窒素またはアルゴンの不活性雰囲気 下、好適な有機溶媒(例えば、テトラヒドロフラン)中、−306C〜−40℃ 、好ましくは一75℃〜−65℃で実施し、Mが好適なハロゲン化金属誘導体で ある場合、反応は、−80℃〜溶媒の還流温度で実施する。
式(III)のアルキル複素環は、慣用法により製造し得る。
式CrV)の化合物は、例えば、欧州特許出願公開第044605号、欧州特許 出願公開第069442号若しくは英国特許出願公開第1464224号により 公知であるか、またはこれと同様の方法により製造し得る。
3) 式(I)の化合物は、全て式: [式中、Zは離脱基であり、RSR’〜R4及びmは式(I)の化合物に関して 既に定義した通りである]の化合物と、塩基の存在下のIEI−1,2,4−ト リアゾールと、またはLH−1,2゜4−トリアゾールの塩基性塩とを反応させ ることにより製造し得る。
Zの例としては、ハロ、例えば、クロロ及びブロモ並びにC1〜C4アルカンス ルホニルオキシ(例えば、メタンスルホニルオキシ)が挙げられる。
好適な塩基の例としては、炭酸及び水酸化ナトリウム及びカリウムが挙げられる 。
1ト1.2.4− トリアゾールの好適な塩基性塩の例としては、アルカリ金属 、好ましくは、ナトリウム及びカリウム並びにテトラアルキルアンモニウム塩が あり、テトラ−n−ブチルアンモニウム塩が好ましい。
反応は、出発物質として式(V)のオキシランを使用して実施するのが好ましい 。式(VI)の化合物をこの方法で使用する場合、反応機構からして少な(とも 一部、式(V)の対応するオキシランを反応条件下でin 5itu形成するこ ととなるだろう。従ってこの点に於いて、本方法は出発物質として式(V)のオ キシランを使用する方法と似ている。
この反応は通常、好適な溶媒(例えば、N、N−ジメチルホルムアミド、メタノ ールまたは水性アセトゾン中、高温(例えば、50℃以上または溶媒の還流温度 )で実施する。
式(V)及び(Vl)の中間体は、慣用法(例えば、欧州特許出願公開第035 7241号または同第0440372号)により製造し得る。
4) 式(■)[式中、mは0であり、R及びR1−R4は式(I)の化合物に 関して既に定義した通りである]の化合物[式中、R5は、 であり、Zlは離脱基(例えば、ハロ、好ましくはクロロである)であり、R及 びR1はこの方法に関して既に定義した通りである]の化合物とC,−C4アル カンチオールの塩基性塩(例えば、アルカリ金属塩、好ましくはナトリウム塩) との反応により製造し得る。
反応は通常、好適な溶媒(例えば、N、N−ジメチルホルムアミド)中、大体室 温で実施する。
式(■)の中間体は、慣用法、例えば、本明細書中の方法5) 式(I)[式中 、R1はt−ブチルを除くC1〜C4アルキルであり、R,R”〜R4及びmは 式(I)の化合物に関して既に定義した通りである]の化合物は、式:[式中、 R6及びR?が両方ともC0〜C3アルキルである場合、両方のアルキル基中の 炭素原子の総数は3を越えないという条件の下でR6及びR?は各々独立して、 H及びC2〜C3アルキルから選択され、RlR”〜R4及びmは本方法で既に 定義した通りである]の化合物の還元により製造し得る。
還元は、好適な有機溶媒(例えば、トルエン)中、昇温下(例えば、溶媒の還流 温度)でp−)ルエンスルホンヒドラジドを使用して実施すると都合がよい。
還元は、好適な溶媒(例えば、01〜C4アルカノール)中、好適な触媒(例え ば、パラジウム/炭素)を使用する接触水素化により実施してもよい。
式(■)の特定の中間体は、WO39105581号の一般的に開示されており 、本明細書中に記載の方法により製造する。式(■)の残りの中間体は同様の方 法を使用して製造し得る。
6)式(1)[式中、mは0であり、R及びRl〜R4は化合物(I)の化合物 に関して既に定義した通りである]の化合物は、式(り[式中、mは1であり、 R及びR1−R4は本方法で既に定義した通りである]の化合物の還元により製 造し得る。
還元は、慣用法(例えば、March、 J、 、 ”^dvanced Or ganicChemistry″、第3版、 John filey and  5ons参照)、例えば、塩化チタン(III)を使用して実施し得る。
7) 式(I)[式中、R2は、 であり、R,R’、R3、R4及びmは式(1)の化合物に関して既に定義した 通りである]の化合物は、式:1式中、22は、還元により水素と置換され得る 基、例えばハロ、好ましくはクロロであり、R5R1,R”、R4及びmは本方 法で既に定義した通りである]の化合物の還元により製造し得る。
Z!がハロ、好ましくはクロロである場合、還元の慣用法は、場合により好適な 塩基(例えば、酢酸ナトリウム)の存在下、好適な触媒(例えば、)くラジウム /炭素)及び好適な溶媒(例えば、C1〜C4アルカノール)を使用する水素化 により実施する。水素化は、必要により昇温下及び/または加圧下で実施し得る 。
式(IX)の中間体は、本明細書中の式(I)の化合物の合成に関する方法(2 )または(3)に記載と同様の方法(こより製造し得る。本方法で使用するため のまたは本方法で使用する中間体の製造で使用するための式: [式中、R1,R”、R4、m及びZ2は本方法で既に定義した通りである]の 必要な出発物質は、例え1f、トイ・ン国特許出願公開第2.639.256号 (Chpm、^bs、、時、 43764g参照)に記載のピリミジノンから慣 用法により製造し得る。
上記反応は全て慣用であり、所望の生成物を単離するためのその実施及び方法に 好適な試薬及び反応条件は、上記文献並びに以下の実施例及び製造例を参照する ことにより当業者には十分理解できよう。
医薬的に許容可能な酸付加塩は、遊離塩基及び所望の酸を含む溶液を一緒に混合 することにより容易に製造される。
塩は通常、溶液から沈殿するのでこれを濾過により集めるか、または溶媒を留去 して回収する。
式(I)の化合物及びその塩は、ヒトを含む動物に於ける真菌の感染の治療また は予防処置に有用な抗−真菌剤である。例えば、これらの抗−真菌剤は、各種微 生物中でも、Candida、 Trichophyton、 Microsp orum若しくはEpidermoph凹種により感染したヒトの局所真菌感染 または、Candidaalbicans(例えば、口腔カンジダ症及び膣カン ジダ)により生じる粘膜感染の治療に於いて有用である。これらは、例えばCa ndida種(例えば、Candida albicans)、Cryptoc occたはBlastomycesにより感染した全身性真菌感染症の治療にも 使用し得る。
式(1)の化合物は、臨床的に重要な9ズ上勺と組立り任−シ」ユ真菌に対して 驚くほど良好な活性をもち、且つ驚くほど肝臓毒性が低いことが知見された。
式(■)[式中、mはOまたは1であり、R及びRI、 R4は式(I)の化合 物に関して既に定義した通りである]の化合物は、それ自体が抗−真菌活性をも つだけでなく、式(I)[式中、mは2であり、R及びRl、 R4は式(I) の化合物に関して既に定義した通りである]の対応する化合物を提供するための in vivo酸化にも利用できよう。
本化合物の抗−真菌活性のin vitro評価は、特定の微生物が生長できな くなるような、好適な媒質中の試験化合物の濃度である最小阻害濃度(m、 t 、 C,)を測定することにより実施し得る。実際には、各々、特定濃度で試験 化合物を含んでいる一連の寒天プレートまたはミクロ滴定プレート中の液体培地 に、例えば、Cryptococcus neoformansの標準培地を接 種し、次いで各プレートを37℃で48時間インキュベートする。モして真菌の 生長の存否に関してプレートを検査し、相当するtn、 i、 C,値を記録す る。このような試験で使用する他の微生物としては、Candida albi cans、^spergrulopsis glabrataを含み得る。
種したマウスまたはラットに腹腔内若しくは静脈注射により、または経口投与に より1連の投与レベルで実施し得る。
活性は、未処理群のマウスが死亡後、処理群のマウスの生存数をベースとし得る 。
Candida spp、感染モデルに関しては、化合物が感染の致死作用に対 して50%防御を提供する投与レベル(PDio)も評価する。
Aspergillus spp、感染モデルに関しては、1巡の投与後に感染 が治癒したマウス数により活性をさらに評価する。
Cryptococcus spp、感染モデルに関しては、1巡の投与後に存 在するコロニー形成単位数を評価し、化合物効率を決定するために対照と比較す る。肝臓毒性の可能性の予備評価は、対照に対する肝臓重量の増加をベースとし ても実施し得る。
ヒトに使用する場合、式(I)の抗−真菌化合物及びその塩は単独で投与し得る が、通常、所望の投与経路及び標準医薬慣行に基づき選択された医薬キャリヤと の混合物として投与する。例えばこれらの化合物は、賦形剤(例えば、スターチ 若しくはラクトース)を含む錠剤の形態でまたは、単独若しくは賦形剤と混合し たカプセル若しくは膣座剤の形態で、または着香料若しくは着色剤を含むエリキ シル、溶液若しくは懸濁液の形態で経口投与し得る。これらは、例えば、静脈内 、筋肉内または皮下など非経口的に注射し得る。非経口投与に関しては、これら は、他の物質、例えば、血液と等張の溶液を製造するために十分量の塩またはグ ルコースを含み得る滅菌水溶液の形態で最適に使用し得る。
水性媒体中の式(I)の化合物の溶解性は、好適な医薬組成物の製造時にシクロ デキストリンのヒドロキシアルキル誘導体との錯体形成により改良し得る。使用 するシクロデキストリンは、α−1β−またはγ−シクロデキストリンであるの が好ましい。
ヒト患者に経口及び非経口投与するためには、式(I)の抗−真菌化合物及びそ の塩の1日の投与レベルは、0.01〜20mg/kg(1回または分割投与) である。従って、化合物の錠剤またはカプセルは、好適には1度に1個または2 個以上投与するよう、活性化合物5mg〜0.5gを含む。医者は、いずれの場 合も個々の患者に最も好適な実際の投与量を決定するが、その投与量は特定の患 者の年齢、体重及び応答に応じて変動する。上記投与量は平均的な場合の例であ る。
熱論、上記よりも高または低範囲でもメリットがあり、これらも本発明の範囲内 に含まれる。
あるいは、式(I)の抗−真菌化合物は、座薬若しくはペッサリーの形態でも投 与できるし、またはこれらの化合物は、ローション、溶液、クリーム、軟膏若し くはダスティングパウダーの形態で局所適用し得る。例えば、これらの抗−真菌 化合物は、ポリエチレングリコールまたは液体パラフィンの水性エマルションか らなるクリーム中に配合し得るか、またはこれらの化合物は、1〜10%の濃度 で、必要により安定剤及び防腐剤と一緒に白蝋または白色軟質パラフィンからな る軟膏に配合し得る。
従って本発明は、式(I)の化合物または医薬的に許容可能なその塩と、医薬的 に許容可能な希釈剤またはキャリヤを一緒に含む医薬1組成物を提供する。
さらに本発明は、薬剤として使用するための式(I)の化合物、または医薬的に 許容可能なその塩若しくはその組成物を提供する。
本発明は、抗−真菌剤を製造するための式(I)の化合物、または医薬的に許容 可能なその塩若しくはその組成物の使用も提供する。
さらに本発明は、式(I)の化合物、または医薬的に許容可能なその塩若しくは その組成物の好適量で動物を治療することを含む、真菌感染を治療または予防す るためのヒトを含む動物の治療法にも関連する。
本発明は、式(V)、(Vl)、(■)、(■)及び(■)の中間体も包含する 。
以下の実施例は、式(I)の化合物の製造について説明する。
実施例1 (2R,3S/2S、 3R)−2−(2,4−ジフルオロフェニル)−3−( 2−メタンスルホニルピリジン−5−イル)−1−(Iト1.2.4−1−リア ゾール−1−イル)ブタン−2−オール ジクロロメタン(10ml)中の(2R,3S/2S、 3R)−2−(2,4 −ジフルオロフェニル)−3−(2−メチルチオピリジン−5−イル)−1−( 1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ブタン−2−オール(実施例3参 照)(0,5g、 1.3mmol)の溶液を一70℃でジクロロメタン(20 all)中のトクロロペルオキシ安息香酸(80%純度、0.62g、 2.8 wusol)の溶液で処理した。混合物を1時間で室温に温め、次いで、水酸化 ナトリウム水溶液(2N、 20g+1)で洗浄し、脱水(MgS04)シ、減 圧下で蒸発させた。粗な生成物を酢酸エチルで擦り砕くと、表記化合物(0,2 5g)が得られた。融点。
111〜114℃。
C+sH+sF 2N 40 sSの元素分析:実測値: C,52,89;  i−i、 4.38; N、 13.46;計算値: C,52,94; H, 4,44; N、 13.72%。
実施例2 (2R,3S/2S、 3R)−2−(2,4−ジフルオロフェニル)−3−( 2−メチルスルフィニルピリジン−5−イル)−1−(18−1,2,4−1− リアゾール−1−イル)ブタン−2−オール −70℃で、ジクロロメタン(20ml)中の(2R,3S/2S、 3R)− 2−(2,4−ジフルオロフェニル)−3−(2−メチルチオピリジン−5−イ ル)−1−(LH−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ブタン−2−オール (実施例3参照)(0,9g、 2.3a+mol)の溶液を、ジクooメタ” / (10ml)中のトクロロペルオキシ安息香酸(450mg)の溶液で処理 した。混合物を1時間で室温に轟め、次いで水酸化ナトリウム水溶液(2N、  20m1) テ洗浄し、脱水(k1gsO*) シ、減圧下で蒸発させた。残渣 をシリカ上のフラッシュクロマトグラフィーでジクロロメタン/メタノール(9 8:2)で溶離精製した。所望の生成物を含む画分を混和し、減圧下で蒸発させ 、酢酸エチル/メタノールから再結晶させると表記化合物(0,17g)が得ら れた。融点182〜186℃。
C+aH+aF IN 40 zsの元素分析:実測値: C,54,74;  H,4,59; N、 13.99;計算値: C,55,09; H,4,6 2; N、 14.28%。
実施例3 (2R,3S/2S、 3R)−2−(2,4−ジフルオロフェニル)−3−( 2−メチルチオピリジン−5−イル)−1−(1)1−1.2.4− トリアゾ ール−1−イル)−ブタンー2−オール トルエン(100ml)中の2−(2,4−ジフルオロフェニル)−3−(2− メチルチオピリジン−5−イル)−1−(1)1−1.2.4− )リアゾール −1−イル)−3−ブテン−2〜オール(製造例1参照)(3,5g、 9゜4 mm。
1)及びp−トルエンスルホンヒドラジド(18,6g、 100111101 )の懸濁液を還流下20時間加熱した。混合物を冷却し、次いで酢酸エチル(1 00ml)と水酸化ナトリウム水溶液(2N、 50i1)の間で分配した。有 機層を脱水しくMg5O4)、次いで減圧下で蒸発させた。残渣をシリカ上のフ ラッシュクロマトグラフィーで、酢酸エチルで溶離精製した。最初に溶出した所 望のエナンチオマ一対及び適切な画分を混和し、減圧下で蒸発させた。粗な生成 物をエーテルで擦り砕くと、無色固体の表記化合物(0,49g)が得られた。
融点120〜122℃。
C+aH+aF 2N 40 Sの元素分析:実測値: C,57,78; H ,4,78; N、 15.14;計算値: C,57,43; H,4,82 ; N、 14.88%。
実施例4 (2R,3R/2S、 3S)−及U (2R,33/2S、 3R)−2−( 2,4−’) 7 ルオロフェニル)−3−(5−メチルチオピリジン−5−イ ル)−1−(IH−1,、2,4−トリアゾール−1−イル)−ブタン−2−オ ールテトラヒドロフラン(”HF)(10el)中の2−エチル−5−メチルチ オピリジン(製造例2参照)(1,4g、 9.1m5cal)の溶液を、リチ ウムジイソプロピルアミド[THF(40el)中のジイソプロピルアミン(1 ,3m1.9.1ia+ol)とn−ブチルリチウム溶液(ヘキサン中2.5M 、 3.7■l)の溶液から製造]の溶液に、乾燥窒素雰囲気下、−70℃で添 加した。溶液を一70’Cで45分間撹拌し、次いでTHF(25el)中の1 −(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(111−1、2,4−)リアゾール −1〜イル)エタノン(2,0g、 9.1noaol)の溶液を滴下添加して 処理した。溶液を一70℃で30分間撹拌し、次いで0℃に温め、酢酸水溶液( 10%、50m1)を添加して停止した。混合物を酢酸エチル(10hl)と水 (100+il)の間で分配し、水性相をさらに酢酸エチル(100g+1)で 抽出した。混和した抽出液を脱水(MgS04) L、減圧下で蒸発させた。シ リカ上のフラッシュクロマトグラフィーで、酢酸エチル/ヘキサン(1:1)で 残渣を溶離精製し、好適な両分を混和及び蒸発し、エーテル/ヘキサンで擦り砕 くと、まず表記化合物(2R,3S/2S、 3R)−エナンチオマ一対(0, 36g)が得られた。
融点、105〜106°C9 C+sHz+F 2N 40 Sの元素分析:実測値: C,57,37; H ,4,82; N、 14.84;計算値: C,57,43: H,4,77 ; N、 14.88%。
’HJ(MR(30011Hz、 CDC13) :δ= 1.03(d、 3 H)、 2.54(s、 3H)、 3.62(q、 iH)、 4.04(d 、 IH)、 4.72(d、 IH)、 6.79(m、 28)、 7.2 2(m、 2H)、 7゜52(q、 IH)、 7.59(s、 IH)、  7.61(dd、 IH)、 7.96(s、 IH)、 8.43(d、 1 8)ppm。
カラムをさらに溶出し、次いで好適な両分を混和し蒸発させると、表記化合物( 2R,3R/2S、 3S)−エナンチオマ一対(0,38g)が黄色いガム状 で得られた。
C+aH+aFzN40Sの元素分析:実測値: C,57,79; H,4, 98; N、 14.39;計算値: C,57,43; H,4,77、N、  14.88%。
’H−NMR(300MHz、CDCh):δ= 1.52(d、 38)、  2.39(s、 3H)、 3.72(q、 IH)、 4.66(d、 LH )、 4.80(d、 1B)、 6.43(td、 IH)、 6.60(t d、 IH)。
6、82(d、 LH)、 ?、02(q、 IH)、 7.03(ブロードs 、 IH)、 7.30(dd、 IH)。
7、60(s、 II)、 8.04(s、 IH)、 8.20(d、 IH )ppm。
実施例5 (2R,3S/2S、 3R)−2−(2,4−ジフルオロフェニル)−3−( 5−メタンスルホニルピリジン−2−イル)−1−(18−1,2,4−トリア ゾール−1−イル)ブタン−2−オール ジクロロメタン(30el)中(7) (2R,3S/2S、 3R)−2−( 2,4−ジフルオロフェニル)−3−(5−メチルチオピリジン−2−イル)− 1−(IH−1,2,4−トリアゾール−1−イル)−ブタン−2−オール(実 施例4参照)(0,75g、 2mmol)の溶液をジクロロメタン(lhl) 中のl−クロロペルオキシ安息香酸(80%純度、 1.1g、 5mmol) の溶液で一60℃で処理した。反応混合物を室温に温め、1時間撹拌し、飽和水 酸化ナトリウム溶液(2M、 50m1)で洗浄し、脱水(MgSO4) した 。有機層を減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチルから再結晶させると、白色固 体の表記化合物(490mg)が得られた。融点、159〜161℃。
C+gHISF 2N 4013の元素分析:実測値: C,52,91; H ,4,34; N、 13.65;計算値: C,52,94; H,4,44 : N、 13.72%。
実施例6 (2R,3S)−及び(2S、 3R)−2−(2,4−ジフルオロフェニル) −3−(5−メチルチオピリジン−2−イル)−1−(Hl−1,2,4−トリ アゾール−1−イル)ブタン−2−オール 実施例4で得られた(2R,3S/2S、 3R)−エナンチオマ一対を不斉支 持体(IIRAcEL AD:商標)を使用してH,P、 L、 Cで分割し、 ヘキサン/イソプロパツール(85:15)で流速1■l/sinで溶離した。
一方のエナンチオマーの保持時間は13.22分であり、他方のエナンチオマー の保持時間は15.97分であった。好適な両分を別個に混和し、蒸発させると 、不斉支持体がそれぞれ混じった分割された個々のエナンチオマーが得られた。
各々の不純なエナンチオマーをさらにシリカ上のカラムクロマトグラフィーによ り、溶離液としてジクロロメタン/メタノール(95:5)で精製した。好適な 画分を混和し、蒸発させると、精製し分離された無色オイル状の(2R,35) −及び(2S、 3R)−エナンチオマーが得られた。これは物性を測ら2−( 2,4−ジフルオロフェニル)−3−(5−メタンスルホニル−ピリジン−2− イル)−1−(LH−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ブタン−2−オー ル[(2S、 3R)−エナンチオマーと考えられるもの]実施例6からのH, P、 L、 C,保持時間が13.22分の精製エナンチオマーを実施例5で使 用したのと同一方法により酸化すると、表記化合物が得られた。融点、 176 −177℃。
[(Z ]”D+ 44.1’(c = 1mg/メタノール■1)。
C+sH+sF 2N *Ossの元素分析:実測値: C,52,52; H ,4,35; N、 13.42;計算値:C152,94; H,4,44;  N、 13.72%。
実施例8 2−(2,4−ジフルオロフェニル)−3−(5−メタンスルホニル−ピリジン −2−イル)−1−(18−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ブタン−2 −オール[(2R,3S)−エナンチオマーと考えられるもの]実施例6からの H,P、 L、 C,保持時間が15.97分の精製エナンチオマーを実轡例5 で使用したのと同一方法により酸化すると、表記化合物が得られた。融点、17 6〜177℃。
[αl”、−30,7°(c = 1mg/メタノールm1)。
C+aH+aF IN 40 ssの元素分析:実測値: C,52,61;  H,4,L8; N、 13.3Q。
計算値: C,52,94;旧4.44;N、 13.72%、以下の製造例は 、上記実施例で使用した特定の出発物質の合成を示している。
1産里ユ (t)N−メトキシ−N−メチル−6−クロロニコチンアミド6−クロロニコチ ン酸(80g、 0.48mmol)及び塩化チオニル(400ml)の混合物 を還流下で3時間加熱した。冷却した混合物を減圧下で蒸発させ、残渣をジクロ ロメタン(600ml)に溶解させた。N、0−ジメチルヒドロキシルアミン塩 酸塩(54,6g、 0.56a+mol)を混合物に添加し、次いで氷で冷却 し、トリエチルアミン(200ml)で処理した。懸濁液を1時間室温で撹拌し 、次いで濾過した。濾液を希水酸化ナトリウム溶KL (2N、 300m1) 、ブライン(200ml)で洗浄し、脱水(MgS04)した。溶液を減圧下で 蒸発させ、次いで蒸留すると、表記化合物(90g)が得られた。沸点、 10 6−110℃(0,5a+m)。
’H−NMR(300MHz、CDCl、):δ= 3.38(s、 311) 、 3.56(s、 3H)、 7.39(d、 IH)、 8.02(dd、  IH)、 8.78(d、 IH)ppm。
臭化2.4−シフ ルオロベンジル(9,Oa+1.7011a+ol)を乾燥 窒素雰囲気下で、ジエチルエーテル(50+al)中のマグネシウム(1,8g 、 75℃1m+01)の懸濁液に穏やかな還流を保持するのに十分な速度で滴 下添加した。得られた溶液を室温で15分撹拌し、次イテ窓素雰囲気下、−70 ℃で、THF(70ml)中の(1)の生成物(10,0g、 50m1ol) の溶液に滴下添加した。混合物を室温に温め、2時間撹拌し、次いで希塩酸(2 M、’50m1)で停止した。層分離し、水性層をジエチルエーテル(2X 5 0m1)で抽出した。混和した抽出液を脱水(MgSOJ) L、減圧下で蒸発 させた。残渣をシリカ上のフラッシュクロマトグラフィーで、エーテル/ヘキサ ン(1:1)で溶離精製した。好適な両分を混和し、減圧下で蒸発させ、粗な生 成物をジエチルエーテルですり砕(と黄色固体の表記化合物(to、 7g)が 得られた。融点、 93−95℃。
C,5HICIF2NOの元素分析: 実測値: C,58,01: H,2,99; N、 5.1?。
計算値: C,5g、33; H,3,OL; N、 5.23%。
’+I−NMR(300MHz、 CDCl5) :δ= 4.26(s、 2 H)、 6.88(m、 2H)、 7.20(q、 IH)、 7.46(d 、 IH)、 8.22(dd、 IH)、 9.00(d、 10)ppa+ 。
N、N−ジメチルホルムアミド(DMF)(1,05111)中の(if)の生 成物(23,9g、 89a+mol)の溶液をナトリウムメタンチオレート( 6,6g、 94mmol)で処理し、得られた懸濁液を室温で2時間撹拌した 。混合物をジエチルエーテル(1000ml)中に注ぎ、懸濁液を水(2X 5 hl)て洗浄した。有機相を脱水(MgSO4) L、減圧下で蒸発させた。粗 な生成物をジエチルエーテルですり砕くと黄色固体の表記化合物(3,3g)が 得られた。
’H−NMR(300MHz、CDCl3):δ= 2.65(s、 311) 、 4.27(s、 2H)、 6.90(m、 2H)、 7.23(q、  IH)、 7.29(d、 18)、 8.08(cld、 IH)、 9.0 7(d、 IO)ppm。
N、 N、 N’ 、 N−テトラメチルジアミノメタン(5,2ml、 38 Inmol)を(伍)の生成物(7,2g、 26m1ol)及び無水酢酸(3 ,6ml、3gmmol)の撹拌混合物中に添加し、反応温度を周囲温度の水浴 を使用して加減した。室温で1時間後、黄色溶液を氷上に注ぎ、混合物を酢酸エ チル(2X 75n+L)で抽出した。混和した有機層を希塩酸(0,2M、  50m1)、続いて飽和重炭酸ナトリウム溶液(50ml)で洗浄し、脱水(M gS04) シ、減圧下で蒸発させた。
残渣をシリカ上のフラッジユクロマトグラフイーでエーテル/ヘキサン(1:4 )で溶離精製すると、黄色固体の表記化合物(3,8g)が得られた。
’H−NIIR(30011Hz、CDC13):δ= 2.64(s、 3H )、 5.95(s、 18)、 6.16(s、 IH)、 6.86(m、  IH)、 6.97(m、 IH)、 7.29(d、 1B)、 7.41 (q、 1■)、8゜00(dd、 IH)、 8.90(d、 11)ppm 。
ジン−5−イル)カルボニル)オキシラントルエン(40ml)中の(tv)の 生成物(3,8g、 13mmol)の溶液を2.2.4− トリメチルペンタ ン中のt−ブチルヒドロペルオキシドの溶液(3M、 4.7ml、 14n+ mol)、次いでメタノール中の水酸化ベンジルトリメチルアンモニウム溶液( 40%、100μm)で処理した。室温で1時間後、溶媒を減圧下で除去した。
残渣をジクロロメタン(100ml)と水(50ml)の間で分配した。
有機相を分離し、脱水(MgS04)シ、減圧下で蒸発させると無色オイル状の 表記化合物(3,9g)が得られた。
’H−NMR(300MHz、CDCl、):δ= 2.58(s、 3H)、  3.22(d、 LH)、 3.40(d、 01)、 6.80(+n、  11()、 6.92(+s、 IJI)、 7.21(d、 18)、 7. 47(q、 1!Aj、 8゜ 04(dd、 IH)、 9.03(d、 IH)ppm。
THF(70ffll)中の臭化メチルトリフェニルホスホニウム(5,0g、  14mmol)の懸濁液を、窒素雰囲気下、−70℃でローブチルリチウム( ヘキサン中2.5M溶液、 5.6+al、 14a+1ol)で処理した。− 70℃で15分後、混合物を0℃に温め、次いでTHF(40ml)中の(v) の生成物(3,9g、 13m5ol)の溶液を滴下添加して処理した。混合物 を室温で18時間撹拌し、次いで減圧上蒸発させた。残渣をジクロロメタン(5 0ml)と水(30ml)の間で分配した。有機相を脱水([gSO*)L、減 圧下で蒸発させた。粗な生成物をシリカ上のフラッシュクロマトグラフィーでエ ーテル/ヘキサン(1:4)で溶離精製すると、橙色オイル状の表記化合物(3 ,6g)が得られた。
’H−NIIR(300MHz、CDC1,):δ= 2.56(s、 3B) 、 3.16(s、 2H)、 5.48(s、 2H)、 6.78(m、  11)、 6.81(m、 LH)、 7.05(d、 18)、 7.40( q、 IH)、 7゜58(dd、 IH)、 8.45(d、 18)ppm 。
DMF(30ml)中の(vi)の生成物(3,6g、 13m1ol)の溶液 を炭酸カリウム(2,0g、 15ma+ol)及びIH−1,2,4−トリア ゾール(1,0g。
15mIIlol)に添加した。混合物を50℃で20時間撹拌し、酢酸エチル (200o+1)に注ぎ、水(2X100ml)で洗浄した。有機相を脱水(M gS04) シ、減圧下で蒸発させた。残渣をシリカ上のフラッシュクロマトグ ラフィーで酢酸エチルで溶離精製すると、オイル状の表記化合物(3,5g)が 得られた。
’H−NMR(30011Hz、cDc13):δ= 2.58(s、 3H) 、 4.61(d、 1B)、 4.98(d、 LH)、 5.30(s、  IH)、 5.32(ブロードs、 IH)、 5.35(s、 11)、 6 .75(m、 2H)、 7.08(d、 1■)、 7.42(m、 1■) 、 7.50(dd、 1iT)、 7.80(s、 IH)。
7、84(s、 11)、 8.37(d、 11)ppt製造例2 2−エチル−5−メチルチオピリジン (i)5−ブロモ−2−エチルピリジン塩化エチルマグネシウム(ジエチルエー テル中2M、 21.1■1゜42、2mmol)の溶液を乾燥THF(75m l)に添加し、次いで塩化亜鉛溶液(ジエチルエーテル中1. Oll、 42 .2m1.42.2mmol)で処理した。懸濁液を室温で30分間撹拌し、次 いで氷で冷却した。
テトラキス−(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)((1,5g)を懸 濁液に加え、次いでTHF(25ml)中の2,5−ジブロモピリジン(5,0 g、 21.1mmol)の溶液を添加した。混合物を5℃で5時間撹拌し、次 いで水(IQOil)中のエチレンジアミン四酢酸、二ナトリウム塩二水和物( 7,9g、 21. gaol)の懸濁液と振盪した。層を分離し、水性相をジ クロロメタン(50■1)で抽出した。混和した有機相を脱水OIgSQi)  シ、減圧下で蒸発させた。残渣をKugelrohr(商標)装置を使用し、オ ーブン温度(180℃)で減圧(60a++a)下で蒸留すると、表記化合物( 2,25g)が得られた。
’トNMR(300MHz、CDC13):δ= 1.27(t、 3H)、  2.79(q、 2H)、 7.05((1,11)、 7.70(dd、 1 ll)、 8.58(d、 IH)ppm。
(it)2−エチル−5−メチルチオピリジン乾燥DMF(4,511IL)中 の5−ブロモ−2−エチルピリジン[(1)参照](3,0g、 16.2mm ol)の溶液をナトリウムメタンチオレート(1,8g、 24.3+mol) で処理し、懸濁液を100℃で3時間加熱した。冷却した混合物をジエチルエー テル(200ml)で希釈し、水(4xlOOa+1)で洗浄し、次いで脱水( ilgsJ)L、減圧下で蒸発させた。残渣をシリカ上のフラッシュクロマトグ ラフィーでジクロロメタンで溶離精製した。好適な画分を混和し、減圧下で蒸発 させた。得られたオイルをXugelrohr(商標)装置を使用するオーブン 温度(150℃)で減圧(60m11)下で蒸留すると、表記化合物(1,4g )が得られた。
’H4MR(300MHz、CDCl5):δ= 1.27(t、 31)、  2.44(s、 31)、 2.75(q、 2H)、 7.04(d、 LH )、 7.46(dd、 IH)、 8.40(d、 IH)ppm。
比較薬理データ 以下の方法を使用してラットに於けるCryptococcus ne。
formansに対するin vivo活性に関して、本発明の実施例5の化合 物を、欧州特許出願公開第0357241号の実施例2の化合物、即ちジアステ レオ異性体対B及び欧州特許出願公開第0440372号の実施例2の化合物、 即ちエナンチオマ一対Bと一緒に試験し、結果を表1に示した。
1群のラットにCryptococcus neoforIIlansの株を頭 蓋内接種した。次いで各ラットを感染3時間後に、被験特定化合物の指定量で処 理し、9日間す、i、d、した。ラットを10日目に脳組織を除去することによ り評価した。組織をホモジナイズし、1ml当たりのコロニー形成単位数(C9 F、 U、 /ml)を計数し、未処理対照ラットの脳組織に知見されたC、  F、 [1゜7ml数と比較した。結果を、対照に対する対数改善比(log。
advantage)で表した。
、 −PCT/LP 9210227Bフロントページの続き (51Hnt、C1,’ 識別記号 庁内整理番号C07D405106 21 3 7602−4C2397602−4C (72)発明者 フィットル、ピータ−・ジョンイギリス国、ケント、サンドウ ィッチ、ラムズゲート・ロード、ファイザー・セントラル・リサーチ気付(番地 なし) I

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.式: ▲数式、化学式、表等があります▼‥‥(I)[式中、Rは各々独立して、ハロ 及びトリフルオロメチルから選択される3個以下の置換基により置換されている フェニルであり; R1はC1〜C4アルキルであり; R2は、 ▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化学式、表等があります▼で あり;R3は−S(O)mR4であり; R4はC1〜C4アルキルであり;及びmは0、1または2である]の化合物及 び医薬的に許容可能なその塩。
  2. 2.Rが1または2個のハロ置換基で置換されているフェニルであることを特徴 とする請求項1に記載の化合物。
  3. 3.Rが、各々独立してフルオロ及びクロロから選択される1または2個の置換 基で置換されているフェニルであることを特徴とする請求項2に記載の化合物。
  4. 4.Rが2,4−ジフルオロフェニルであることを特徴とする請求項3に記載の 化合物。
  5. 5.R1がメチルであることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の 化合物。
  6. 6.R2が、 ▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化学式、表等があります▼で あることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物。
  7. 7.R4がメチルであることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の 化合物。
  8. 8.mが2であることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の化合物 。
  9. 9.2−(2,4−ジフルオロフェニル)−3−(2−メタンスルホニルピリジ ン−5−イル)−1−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ブタン− 2−オール若しくは2−(2,4−ジフルオロフェニル)−3−(5−メタンス ルホニルピリジン−2−イル)−1−(1H−1,2,4−トリアゾール−1− イル)ブタン−2−オールまたは医薬的に許容可能なその塩。
  10. 10.(2R,3S)−立体構造である次式:▲数式、化学式、表等があります ▼ をもつことを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の化合物。
  11. 11.請求項1〜10のいずれか1項に記載の式(I)の化合物または医薬的に 許容可能なその塩と、医薬的に許容可能な希釈剤またはキャリヤとを一緒に含む ことを特徴とする医薬組成物。
  12. 12.抗−真菌剤として使用するための、請求項11に記載の医薬組成物の使用 。
  13. 13.式: ▲数式、化学式、表等があります▼(V)▲数式、化学式、表等があります▼( VI)▲数式、化学式、表等があります▼‥‥(VII),▲数式、化学式、表 等があります▼‥‥(VIII)または▲数式、化学式、表等があります▼‥‥ (IX),[式中、R、R1、R2及びR3は請求項1の定義通りであり、 R5は、 ▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼または ▲数式、化学式、表等があります▼,であり、 R6及びR7が両方ともC1〜C3アルキルである場合、両方のアルキル基中の 炭素原子の総数は3を越えないという条件の下でR6及びR7は各々独立して、 H及びC1〜C3アルキルから選択され、 Z及びZlは両方とも離脱基であり、及びZ2は還元により水素で置換され得る 基である]の化合物。
  14. 14.ZはハロまたはC1〜C4アルカンスルホニルオキシであり、Z1及びZ 2は両方ともハロであることを特徴とする請求項13に記載の化合物。
  15. 15.請求項1〜10及び11のいずれか1項に各々請求された、式(I)の化 合物または医薬的に許容可能なその塩若しくはその組成物の有効量を非ヒト動物 に投与することを含む、真菌感染を治療または予防するための非ヒト動物の治療 法。
  16. 16.式: ▲数式、化学式、表等があります▼‥‥(I)〔式中、Rは、各々独立してハロ 及びトリフルオロメチルから選択される3個以下の置換基により置換されている フェニルであり; R1はC1〜C4アルキルであり; R2は、 ▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼または ▲数式、化学式、表等があります▼であり;R3は−S(O)mR4であり; R4はC1〜C4アルキルであり;及びmは0、1または2である]の化合物及 び医薬的に許容可能なその塩を製造するための方法であって、(a)式(I)[ 式中、mは1または2であり、R、R1及びR2は式(I)の化合物に関する本 項の定義通りである]の化合物を製造するために、式(I)[式中、mは好適に は0または1であり、R、R1及びR2は本方法(a)の定義通りである]の酸 化; (b)式(I)[式中、R、R1及びR2は式(I)の化合物に関する本項の定 義通りである]の化合物を製造するために、式: ▲数式、化学式、表等があります▼(II)[式中、Mは金属またはハロゲン化 金属誘導体であり、R1及びR2は本方法(b)の定義通りである]の有機金属 化合物と式: ▲数式、化学式、表等があります▼‥‥(IV)[式中、Rは本方法(b)の定 義通りである]の化合物の反応; (c)式(I)[式中、R、R1及びR2は式(I)の化合物に関する本項の定 義通りである]の化合物を製造するために、式: ▲数式、化学式、表等があります▼(V)または▲数式、化学式、表等がありま す▼(VI)[式中、Zは離脱基であり、R、R1及びR2は本方法(c)の定 義通りである]の化合物と、塩基の存在下で1H−1,2,4−トリアゾールと または1H−1,2.4−トリアゾールの塩基性塩との反応; (d)式(I)[式中、mは0であり、R、R1及びR2は式(I)の化合物に 関する本項の定義通りである]の化合物を製造するために、式: ▲数式、化学式、表等があります▼‥‥(VII)[式中、R5は、 ▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化学式、表等があります▼, であり、Z1は離脱基であり、R及びR1は本方法(d)の定義通りである]の 化合物とC1〜C4アルカンチオールの塩基性塩との反応; (e)式(I)[式中、RIはt−ブチルではないという条件の元で、R、R1 及びR2は式(I)の化合物に関する本項の定義通りである]の化合物を製造す るために、式:▲数式、化学式、表等があります▼‥‥(VIII)[式中、R 6及びR7が両方ともC1〜C3アルキルである場合、両方のアルキル基中の炭 素原子の総数は3を越えないという条件の下でR6及びR7は各々独立して、H 及びC1〜C3アルキルから選択され、R及びR2は本方法(e)の定義通りで ある]の化合物の還元; (f)式(I)[式中、mは0であり、R、R1及びR2は式(I)の化合物に 関する本項の定義通りである]の化合物を製造するために、式(I)[式中、m は1であり、R、R1及びR2は本方法(f)の定義通りである]の化合物の還 元;または(g)式(I)[式中、R2は、 ▲数式、化学式、表等があります▼ であり、R、R1及びR3は式(I)の化合物に関する本項の定義通りである] の化合物を製造するために、式:▲数式、化学式、表等があります▼‥‥(IX )[式中、Z2は還元により水素で置換され得る基であり、R、R1及びR3は 本方法(g)の定義通りである]の化合物の還元を含み、前記方法(a)〜(g )の任意の一つを実施後、場合により式(I)の化合物を医薬的に許容可能なそ の塩に転換することを特徴とする該方法。
  17. 17.酸化剤として過酸を使用して酸化を実施することを特徴とする請求項16 (a)に記載の方法。
  18. 18.Mが金属である場合、Mはリチウム、ナトリウムまたはカリウムであり、 Mがハロゲン化金属誘導体である場合、ハロゲン化マグネシウム誘導体であるこ とを特徴とする請求項16(b)に記載の方法。
  19. 19.ZがハロまたはC1〜C4アルカンスルホニルオキシであることを特徴と する請求項16(c)に記載の方法。
  20. 20.Z1がハロであることを特徴とする請求項16(d)に記載の方法。
  21. 21.還元剤としてp−トルエンスルホンヒドラジドを使用して還元を実施する ことを特徴とする請求項16(e)に記載の方法。
  22. 22.Z2がハロであることを特徴とする請求項16(g)に記載の方法。
  23. 23.Rが、1または2個のハロ置換基により置換されているフェニルであるこ とを特徴とする請求項16〜22のいずれか1項に記載の方法。
  24. 24.Rが、各々独立してフルオロ及びクロロから選択される1または2個の置 換基により置換されているフェニルであることを特徴とする請求項23に記載の 方法。
  25. 25.Rが2,4−ジフルオロフェニルであり、R1及びR4が両方ともメチル であることを特徴とする請求項24に記載の方法。
  26. 26.R2が、 ▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化学式、表等があります▼で あることを特徴とする請求項16〜21及び23〜25のいずれか1項に記載の 方法。
  27. 27.mが2であることを特徴とする請求項16〜21及び23〜26のいずれ か1項に記載の方法。
  28. 28.2−(2,4−ジフルオロフェニル)−3−(2−メタンスルホニルピリ ジン−5−イル)−1−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ブタン −2−オール若しくは2−(2,4−ジフルオロフェニル)−3−(5−メタン スルホニルピリジン−2−イル)−1−(1H−1,2,4−トリアゾール−1 −イル)ブタン−2−オールまたは医薬的に許容可能なその塩を製造するのに使 用する請求項16〜19、21のいずれか1項及び23〜27のいずれか1項に 記載の方法。
  29. 29.請求項16〜28のいずれか1項に記載の方法により製造した式(I)の 化合物または医薬的に許容可能なその塩と、医薬的に許容可能な希釈剤またはキ ャリヤを一緒に混合することを含む医薬組成物の製造法。
JP5506608A 1991-10-10 1992-10-01 トリアゾール抗真菌剤 Withdrawn JPH07502022A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9121456.9 1991-10-10
GB919121456A GB9121456D0 (en) 1991-10-10 1991-10-10 Triazole antifungal agents
PCT/EP1992/002278 WO1993007139A1 (en) 1991-10-10 1992-10-01 Triazole antifungal agents

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07502022A true JPH07502022A (ja) 1995-03-02

Family

ID=10702663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5506608A Withdrawn JPH07502022A (ja) 1991-10-10 1992-10-01 トリアゾール抗真菌剤

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5541203A (ja)
EP (1) EP0607193B1 (ja)
JP (1) JPH07502022A (ja)
AT (1) ATE196293T1 (ja)
CA (1) CA2118937C (ja)
DE (1) DE69231445T2 (ja)
DK (1) DK0607193T3 (ja)
ES (1) ES2149777T3 (ja)
FI (1) FI108131B (ja)
GB (1) GB9121456D0 (ja)
GR (1) GR3034769T3 (ja)
PT (1) PT100942B (ja)
WO (1) WO1993007139A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010535197A (ja) * 2007-08-06 2010-11-18 ハンミ ファーム. シーオー., エルティーディー. ボリコナゾールの製造方法
JP2014517068A (ja) * 2011-06-19 2014-07-17 ヴィアメット ファーマスーティカルズ,インコーポレイテッド 金属酵素阻害剤化合物
JP2014518219A (ja) * 2011-06-19 2014-07-28 ヴィアメット ファーマスーティカルズ,インコーポレイテッド 金属酵素阻害剤化合物
US11051514B2 (en) 2015-05-18 2021-07-06 Mycovia Pharmaceuticals, Inc. Antifungal compounds

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9317491D0 (en) * 1993-08-23 1993-10-06 Fujisawa Pharmaceutical Co New compound and a process for preparation thereof
NZ270418A (en) * 1994-02-07 1997-09-22 Eisai Co Ltd Polycyclic triazole & imidazole derivatives, antifungal compositions
GB9512961D0 (en) * 1995-06-26 1995-08-30 Pfizer Ltd Antifungal agents
GB9605705D0 (en) * 1996-03-19 1996-05-22 Pfizer Ltd Therapeutic agents
GB2452049A (en) * 2007-08-21 2009-02-25 Alpharma Aps Process for the preparation of voriconazole
ES2774267T3 (es) * 2012-01-20 2020-07-20 Mycovia Pharmaceuticals Inc Compuestos inhibidores de metaloenzimas
TWI561515B (en) * 2012-03-16 2016-12-11 Viamet Pharmaceuticals Inc Metalloenzyme inhibitor compounds
US20210298305A1 (en) * 2016-11-22 2021-09-30 Dow Agrosciences Llc Use of a difluoro-(2-hydroxypropyl)pyridine compound as a fungicide for control of phytopathogenic fungi of wheat
CA3044343A1 (en) * 2016-11-22 2018-05-31 Dow Agrosciences Llc Fungicidal compounds and mixtures for fungal control in cereals
EP3544432A4 (en) * 2016-11-22 2020-04-22 Dow AgroSciences LLC USE OF A DIFLUOR (2-HYDROXYPROPYL) PYRIDINE COMPOUND AS A FUNGICIDE FOR CONTROLLING LEAF SPOTS OF SUGAR BEET
AR110214A1 (es) * 2016-11-22 2019-03-06 Viamet Pharmaceuticals Inc Compuestos y mezclas fungicidas para el control de hongos en cereales
RU2019118636A (ru) * 2016-11-22 2020-12-25 ДАУ АГРОСАЙЕНСИЗ ЭлЭлСи Фунгицидные соединения и смеси для борьбы с грибковыми заболеваниями зерновых культур
CA3044336A1 (en) * 2016-11-22 2018-05-31 Dow Agrosciences Llc Fungicidal compounds and mixtures for fungal control in cereals
MA46076B1 (fr) * 2016-11-22 2022-01-31 Dow Agrosciences Llc Composés fongicides et mélanges de régulation des champignons dans les céréales
CA3044386A1 (en) * 2016-11-22 2018-05-31 Dow Agrosciences Llc Use of a difluoro-(2-hydroxypropyl)pyridine compound as a fungicide for control of phytopathogenic fungi of corn
US20190297889A1 (en) * 2016-11-22 2019-10-03 Dow Agrossciences Llc Use of a difluoro-(2-hydroxypropyl)pyridine compound as a fungicide for control of phytopathogenic fungi of rice
UA124349C2 (uk) * 2016-11-22 2021-09-01 ДАУ АГРОСАЙЄНСІЗ ЕлЕлСі Застосування сполуки дифтор-(2-гідроксипропіл)піридину як фунгіциду для боротьби з фітопатогенним грибком ячменю

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE322526C (de) * 1918-08-31 1920-07-01 Hermann Meyer Sicherheitskettenverschluss fuer Korridortueren u. dgl.
DE3175673D1 (en) * 1980-11-19 1987-01-15 Ici Plc Triazole compounds, a process for preparing them, their use as plant fungicides and fungicidal compositions containing them
ES523184A0 (es) * 1982-06-17 1985-04-01 Pfizer Un procedimiento para la preparacion de un compuesto dotado de propiedades fungicidas
DE3245504A1 (de) * 1982-12-09 1984-06-14 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Fungizide mittel, deren herstellung und verwendung
US4952232A (en) * 1987-04-29 1990-08-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Antifungal carbinols
DE3813841A1 (de) * 1987-06-03 1988-12-15 Bayer Ag Heterocyclische hydroxyethylazole
DE3732385A1 (de) * 1987-09-25 1989-04-06 Bayer Ag Hydroxyalkylcyclopropyl1-1,2,4-triazolyl- oder -imidazolyl-derivate und ihre verwendung als antimykotische mittel
EP0440608A1 (en) * 1987-12-17 1991-08-14 E.I. Du Pont De Nemours And Company Antifungal carbinols
FI97382C (fi) * 1988-03-04 1996-12-10 Sankyo Co Menetelmä lääkeaineina käyttökelpoisten 1,2,4-triatsolijohdannaisten valmistamiseksi
GB8819308D0 (en) * 1988-08-13 1988-09-14 Pfizer Ltd Triazole antifungal agents
GB9002375D0 (en) * 1990-02-02 1990-04-04 Pfizer Ltd Triazole antifungal agents

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010535197A (ja) * 2007-08-06 2010-11-18 ハンミ ファーム. シーオー., エルティーディー. ボリコナゾールの製造方法
JP2014517068A (ja) * 2011-06-19 2014-07-17 ヴィアメット ファーマスーティカルズ,インコーポレイテッド 金属酵素阻害剤化合物
JP2014518219A (ja) * 2011-06-19 2014-07-28 ヴィアメット ファーマスーティカルズ,インコーポレイテッド 金属酵素阻害剤化合物
JP2014518220A (ja) * 2011-06-19 2014-07-28 ヴィアメット ファーマスーティカルズ,インコーポレイテッド メタロ酵素阻害剤化合物
US9556143B2 (en) 2011-06-19 2017-01-31 Viamet Pharmaceuticals, Inc. Metalloenzyme inhibitor compounds
JP2017132766A (ja) * 2011-06-19 2017-08-03 ヴィアメット ファーマスーティカルズ,インコーポレイテッド 金属酵素阻害剤化合物
US11051514B2 (en) 2015-05-18 2021-07-06 Mycovia Pharmaceuticals, Inc. Antifungal compounds

Also Published As

Publication number Publication date
ES2149777T3 (es) 2000-11-16
DE69231445T2 (de) 2001-01-11
FI941644A (fi) 1994-04-08
PT100942A (pt) 1993-10-29
FI108131B (fi) 2001-11-30
WO1993007139A1 (en) 1993-04-15
PT100942B (pt) 1999-07-30
CA2118937A1 (en) 1993-04-15
DE69231445D1 (de) 2000-10-19
GB9121456D0 (en) 1991-11-27
FI941644A0 (fi) 1994-04-08
GR3034769T3 (en) 2001-02-28
EP0607193B1 (en) 2000-09-13
ATE196293T1 (de) 2000-09-15
CA2118937C (en) 1998-04-28
DK0607193T3 (da) 2000-10-09
EP0607193A1 (en) 1994-07-27
US5541203A (en) 1996-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07502022A (ja) トリアゾール抗真菌剤
JP2625584B2 (ja) トリアゾール系抗真菌薬
AU602638B2 (en) Triazole antifungal agents
JP2657114B2 (ja) トリアゾール抗真菌剤
US5716969A (en) Azolylamine derivative
US6300353B1 (en) Azoles for treatment of fungal infections
FR2542315A1 (fr) Nouveaux composes azoliques, leur preparation et leur utilisation comme antifongiques et fongicides
LU85551A1 (fr) Nouveaux composes azoliques,leur preparation et leur utilisation comme antifongiques et fongicides
JPS6366835B2 (ja)
JPH0543701B2 (ja)
WO2004087647A2 (fr) Derives de quinoleines-4-substituees avec une activite antimicrobienne
EP1654254A1 (en) Antifungal azole derivatives having a fluorovinyl moiety and process for the preparation thereof
JPS59193877A (ja) トリアゾ−ル抗真菌剤
JP3415865B2 (ja) 光学活性アゾール化合物およびその用途
KR870001379B1 (ko) 트리아졸 유도체의 제조방법
CA2217516C (en) Triazole antifungal agent
JPS6346074B2 (ja)
WO1999002524A1 (fr) Composes antifongiques a base de triazole
JP2987339B2 (ja) トリアゾール抗真菌性薬
JPH04356471A (ja) トリアゾール化合物およびその用途
US5206364A (en) Triazole antifungal agents
HU190877B (en) Process for preparing triazole derivatives with antifungal acitity and compositions containing such compounds
JPH11503141A (ja) ヒト用及び獣医用抗真菌活性アゾール化合物
JPH1180135A (ja) 抗真菌トリアゾール化合物
JPH0977750A (ja) 新規な光学活性トリアゾール誘導体又はその塩類、その製造方法及び抗真菌剤並びにその使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees