JP2987339B2 - トリアゾール抗真菌性薬 - Google Patents

トリアゾール抗真菌性薬

Info

Publication number
JP2987339B2
JP2987339B2 JP9065657A JP6565797A JP2987339B2 JP 2987339 B2 JP2987339 B2 JP 2987339B2 JP 9065657 A JP9065657 A JP 9065657A JP 6565797 A JP6565797 A JP 6565797A JP 2987339 B2 JP2987339 B2 JP 2987339B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
pharmaceutically acceptable
triazol
pharmaceutical composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9065657A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH107663A (ja
Inventor
アンドリュー・サイモン・ベル
ピーター・トーマス・スティーヴンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Inc
Original Assignee
Pfizer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pfizer Inc filed Critical Pfizer Inc
Publication of JPH107663A publication Critical patent/JPH107663A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2987339B2 publication Critical patent/JP2987339B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、抗真菌活性
を有し且つヒトを含めた哺乳動物における真菌感染の処
置において有用なトリアゾール誘導体に関する。
【0002】
【課題を解決するための手段】したがって、本発明は、
式(I)
【化4】 (式中、XはCHまたはNであり;R1は、ハロおよび
CF3からそれぞれ独立して選択される1〜3個の置換
基によって置換されたフェニルであり;R2は、(ヒド
ロキシ)C1−C4アルキル、CONH2、S(O)m(C
1−C4アルキル)、ArまたはHetであり;mは1ま
たは2であり;Arはフェニルであり、場合により、ハ
ロまたはCF3によって一置換され;そしてHetは、
1個若しくは2個の窒素原子を有するC結合した6員窒
素含有芳香族複素環式基または、2〜4個の窒素原子を
有するC−若しくはN結合した5員窒素含有芳香族複素
環式基であり、ここにおいて、該複素環式基はどちら
も、場合により、C1−C4アルキルまたは(C1−C4
ルコキシ)メチルによって置換されている)を有する化
合物、その薬学的に許容しうる塩およびそれらの薬学的
に許容しうる溶媒和化合物を提供する。
【0003】上の定義において、特に断らない限り、3
個またはそれ以上の炭素原子を有するアルキル基および
アルコキシ基は、直鎖であってよいしまたは分岐状鎖で
あってよく;ハロは、フルオロ、クロロ、ブロモまたは
ヨードを意味する。更に、Hetは、ピリジル、ピリダ
ジニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピラゾリル、イミ
ダゾリル、トリアゾリルまたはテトラゾリルから選択さ
れる。
【0004】式(I)を有する化合物は、少なくとも2
個のキラル中心を有し、したがって、立体異性体とし
て、すなわち、鏡像異性体またはジアステレオマー並び
にそれらの混合物として存在しうる。本発明は、式
(I)を有する化合物の個々の立体異性体およびそれら
の混合物の両方を包含する。ジアステレオマーの分離
は、慣用的な技法によって、例えば、式(I)を有する
化合物のジアステレオマー混合物またはその適当な塩若
しくは誘導体の分別結晶またはクロマトグラフィー(高
速液体クロマトグラフィーを含む)によって達成されう
る。式(I)を有する化合物の個々の鏡像異性体はま
た、対応する光学的に純粋な中間体から、または適当な
キラル保持体を用いるラセミ体の高速液体クロマトグラ
フィーによるか若しくはラセミ体と適当な光学活性酸と
の反応によって生成されたジアステレオマー塩の分別結
晶による分割によって製造することができる。
【0005】式(I)を有する好ましい立体異性体は、
式(1A)
【化5】 を有する(2R,3S)−立体配置を有する。
【0006】更に、式(I)を有する化合物は、シス−
またはトランス−アルケン異性体として存在することが
でき、本発明は、分離した個々の異性体およびそれらの
混合物の両方を包含する。好ましい異性体はトランス異
性体である。
【0007】式(I)を有するある種の化合物はまた、
互変異性体の形で存在することができ、本発明は、分離
した個々の互変異性体およびそれらの混合物の両方を包
含する。
【0008】本発明に更に包含されるのは、式(I)を
有する化合物の放射性標識誘導体であり、これは生物学
研究に適している。
【0009】式(I)を有する化合物の薬学的に許容し
うる塩は、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸およびリン
酸のような無機酸によって、有機カルボン酸によってま
たは有機スルホン酸によって生成された無毒性酸付加塩
である。式(I)を有するある種の化合物はまた、塩基
によって薬学的に許容しうる金属塩、特に、無毒性アル
カリ金属塩を提供することができる。例としては、ナト
リウム塩およびカリウム塩がある。適当な薬学的に許容
しうる塩の論及については、J.Pharm.Sci.,1977年,6
6,1を参照されたい。
【0010】式(I)を有する化合物の好ましい群は、
1が、FおよびClからそれぞれ独立して選択される
1個または2個の置換基によって置換されたフェニルで
あり;R2が、ヒドロキシプロピル、CONH2、SO2
CH3、ArまたはHetであり;Arがフルオロフェ
ニルであり;Hetが、ピリジル基、ピラゾリル基、イ
ミダゾリル基またはトリアゾリル基であり、ここにおい
て、該ピラゾリル基はメチルによって置換され、そして
該トリアゾリル基は、場合により、エトキシメチルによ
って置換され;そしてXが式(I)について前に定義さ
れた通りであるものである。
【0011】式(I)を有する化合物の更に好ましい群
は、R1が2,4−ジフルオロフェニルであり;R2が、
C(CH32OH、CONH2、SO2CH3、4−フル
オロフェニル、2−ピリジル、1−メチルピラゾール−
5−イル、イミダゾール−1−イル、1,2,3 −ト
リアゾール−4−イルまたは1−エトキシメチル−1,
2,3−トリアゾール−5−イルであり;そしてXが式
(I)について前に定義された通りであるものである。
【0012】本発明の特に好ましい化合物としては、ト
ランス−(2R,3S)−1−(1,2,4−トリアゾ
ール−1−イル)−2−(2,4−ジフルオロフェニ
ル)−3−{4−[2−(1−メチルピラゾール−5−
イル)エテニル]フェニル}ブタン−2−オール;トラ
ンス−(2R,3S/2S,3R)−1−(1,2,4
−トリアゾール−1−イル)−2−(2,4−ジフルオ
ロフェニル)−3−{4−[2−(イミダゾール−1−
イル)エテニル]フェニル}ブタン−2−オール;およ
びトランス−(2R,3S/2S,3R)−1−(1,
2,4−トリアゾール−1−イル)−2−(2,4−ジ
フルオロフェニル)−3−[5−(2−カルバモイルエ
テニル)ピリド−2−イル]ブタン−2−オール;並び
にそれらの薬学的に許容しうる塩およびそれらの薬学的
に許容しうる溶媒和化合物がある。
【0013】もう一つの態様において、本発明は、式
(I)を有する化合物、それらの薬学的に許容しうる
塩、およびそれらの薬学的に許容しうる溶媒和化合物の
製造法を提供する。
【0014】式(I)を有する化合物は、式(II)
【化6】 (式中、Zはブロモまたはヨードであり、そしてXおよ
びR1は、式(I)について前に定義されたとおりであ
る)を有する化合物から、典型的なヘック(Heck)反応
条件下において式(III) CH2=CHR2 (III) (式中、R2は式(I)について前に定義された通りで
ある)を有する化合物による処理によって製造すること
ができる。反応は、概して、約20〜約100%過剰の
必要なアルケンおよび約50〜約100%過剰の第三ア
ミンを用いて、約0.05〜約0.60当量のパラジウ
ム塩および約0.10〜約1.10当量の第三アリール
ホスフィンの存在下、アセトニトリルまたはジメチルホ
ルムアミドのような適当な溶媒中において約80〜約1
60℃で行われる。好ましくは、第三アミンはトリエチ
ルアミンであり、パラジウム塩は酢酸パラジウムであ
り、ホスフィンはトリ−o−トリルホスフィンかまたは
1,1′−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンで
あり、そして反応は還流アセトニトリル中で行われる。
【0015】式(II)を有する化合物は、種々の合成法
によって製造することができる。例えば、XがNである
場合に好ましい一つのこのような方法は、式(IV)
【化7】 (式中、R1は、式(II)について前に定義された通り
である)を有する化合物と、式(V)
【化8】 [式中、Mは適当な金属(例えば、リチウム、ナトリウ
ムまたはカリウム)または金属ハロゲン化物(例えば、
ハロゲン化マグネシウムまたはハロゲン化亜鉛)であ
り、XおよびZは、式(II)について前に定義された通
りである]を有する有機金属化合物との反応を必要とす
る。
【0016】Mが適当な金属である式(V)を有する有
機金属化合物は、好ましくは、適当な塩基、例えば、リ
チウム若しくはカリウムジイソプロピルアミドまたはリ
チウム、ナトリウム若しくはカリウムビス(トリメチル
シリル)アミドを用いて、対応するアルカン前駆物質
(すなわち、Mが水素である式(V)を有する化合物)
の脱プロトン化によって現場で生成される。
【0017】Mが適当な金属ハロゲン化物である式
(V)を有する有機金属化合物、例えば、グリニャール
試薬または有機亜鉛酸塩は、Mがリチウムである式
(V)の対応する有機金属化合物を適当な金属ハロゲン
化物、例えば、臭化マグネシウム若しくはヨウ化亜鉛に
よって現場で処理することによってかまたは、対応する
アルキルハライド前駆物質(すなわち、Mがクロロ、ブ
ロモまたはヨードである式(V)を有する化合物)をそ
れぞれマグネシウム若しくは亜鉛によって、場合によ
り、反応を促進するようにヨウ素を用いて処理すること
によって製造することができる。
【0018】好ましくは、Mがクロロ、ブロモまたはヨ
ードである(V)は、(IV)の存在下の適当な溶媒中に
おいて不活性雰囲気中のほぼ室温で、それをヨウ素の存
在下において亜鉛によって処理することにより、対応す
る亜鉛酸塩に変換される。これは、溶媒としてのテトラ
ヒドロフラン中において、約2.6当量の亜鉛粉末に続
いて0.2当量のヨウ素を用いて達成することができ、
これは発熱反応をもたらす。
【0019】式(IV)を有する化合物は知られ、例え
ば、EP-A-044605号明細書、EP-A-069442号明細書若しく
はGB-A-1464224号明細書を参照されたい、またはそこに
記載されたのと同様の方法によって製造することができ
る。
【0020】XがCHである場合に好ましい式(II)を
有する化合物を製造する別の合成法は、式(VI)
【化9】 (式中、Z、XおよびR1は、式(II)について前に定
義された通りである)を有する化合物の還元を必要とす
る。
【0021】還元は、現場で生成されるジイミドを用い
て好都合に行われる。したがって、p−トルエンスルホ
ニルヒドラジドのようなジイミド前駆物質および(VI)
を適当な溶媒、例えば、トルエン中で混合し、そして反
応は反応基剤の還流温度で行われる。
【0022】還元はまた、適当な溶媒、例えば、C1
3アルカノール中において炭上パラジウムのような適
当な触媒を用いる接触水素添加によって行うことができ
る。
【0023】式(VI)を有する化合物は、式(VII)
【化10】 (式中、Z、XおよびR1は、式(VI)について前に定
義された通りである)を有するエポキシドと、塩基の存
在下の1,2,4−トリアゾールとの反応によって、ま
たはジメチルホルムアミド、メタノール若しくは水性ア
セトンのような適当な溶媒中の1,2,4−トリアゾー
ルのテトラアルキルアンモニウム若しくはアルカリ金属
塩(好ましくは、ナトリウム塩)との反応によって製造
することができる。反応は、乾燥ジメチルホルムアミド
中において約70℃で約50%過剰の前記ナトリウム塩
を用いて好都合に行われる。
【0024】得られた2Rおよび2S鏡像異性体のラセ
ミ混合物は、この段階において、例えば、キラル固定相
を用いるクロマトグラフィーによって好都合に分割する
ことができるし、そして2R鏡像異性体を上記のように
還元し、更にクロマトグラフィー分割した後に、式(I
I)を有する好ましい2R,3S鏡像異性体を与える。
【0025】式(VII)を有する化合物は、標準的なウ
ィッティヒ(Wittig)またはウィッティヒ・ホーナー
(Horner)反応条件下において式(VIII)
【化11】 (式中、Z、XおよびR1は、式(VII)について前に定
義された通りである)を有するケトンのメチル化によっ
て製造することができる。例えば、(VIII)は、乾燥テ
トラヒドロフランのような適当な溶媒中において不活性
雰囲気中の約−20℃〜ほぼ室温で、臭化メチルトリフ
ェニルホスホニウムおよび強塩基、例えば、ヘキサン溶
液中のn−ブチルリチウムから現場で生成される約30
%過剰のイリドによって処理される。
【0026】式(VIII)を有する化合物は、式(IX)
【化12】 (式中、Z、XおよびR1は、式(VIII)について前に
定義された通りである)を有するアルケンのエポキシ化
によって製造することができる。
【0027】利用可能な極めて多数の酸化試薬および反
応の内で、好都合な技法は、例えば、第四アンモニウム
塩を触媒として用いる相間移動触媒の使用である。典型
的な条件は、水溶液中においてほぼ室温で、約0.1当
量の水酸化ベンジルトリメチルアンモニウムの存在下に
おいて適当な溶媒、例えば、トルエン中のt−ブチルヒ
ドロペルオキシドのような約10%過剰のオキシダント
を用いることである。
【0028】式(IX)を有する化合物は、マンニッヒ型
反応を用いて、式(X)
【化13】 (式中、Z、XおよびR1は、式(IX)について前に定
義された通りである)を有する化合物のメチレン化によ
って製造することができる。これは、約5倍過剰の無水
酢酸の存在下においてほぼ室温で50%過剰のビス(ジ
メチルアミノ)メタンを用いて(X)を処理することに
よって好都合に達成されうる。
【0029】式(X)を有する化合物は、極めて多数の
標準的なα−メチレンケトン合成法のいずれによっても
製造することができる。例えば、式(XI) R1CH2Y (XI) (式中、Yは、クロロ、ブロモまたはヨードであり且つ
1は、式(X)について前に定義された通りである)
を有する置換ベンジルハライドを、対応するグリニャー
ル試薬に変換した後、それを、乾燥エーテルのような適
当な溶媒中において不活性雰囲気中、約−70℃〜ほぼ
室温で、式(XII)
【化14】 (式中、ZおよびXは、式(X)について前に定義され
た通りである)を有する約40%過剰のヒドロキサム酸
誘導体と反応させる。
【0030】R2が、C1−C4アルキルまたは(C1−C
4アルコキシ)メチルによって窒素原子上に置換され
た、2〜4個の窒素原子を有するC結合した5員窒素含
有芳香族複素環式基である式(I)を有するいくつかの
化合物は、対応する非置換化合物のN−アルキル化によ
って、例えば、適当な溶媒中において典型的には酸受容
体の存在下で適当なC1−C4アルキルハライドまたは
(C1−C4アルコキシ)メチルハライド(例えば、クロ
リドまたはブロミド)を用いることによって製造するこ
とができる。環の互変異性がありうる場合、1個または
それ以上の窒素原子上でアルキル化が起こりうるが、得
られた生成物の混合物はクロマトグラフィーによって分
離することができる。
【0031】或いは、逆転位を利用することができる。
例えば、R2中にN−(C1−C4アルコキシ)メチル置
換基を有する式(I)の化合物は、適当な溶媒中での酸
加水分解によって対応する非置換誘導体に変換すること
ができる。反応は、溶媒として水性エタノール中 の希
塩酸を用いて反応基剤の還流温度で好都合に行うことが
できる。
【0032】式(III)の化合物は、(VIII)の(VII)
への変換について記載のウィッティヒまたはウィッティ
ヒ・ホーナー法により、対応するアルデヒド(R2CH
=O)のメチレン化によって製造することができる。必
要な場合、必要なアルデヒドは、標準的な条件下におけ
る対応する(ヘテロ)アリールリチウムのホルミル化に
よって、例えば、ジメチルホルムアミドを用いて得られ
る。
【0033】(V)の中間体アルカンおよびアルキルハ
ライド前駆物質並びに式(III)、(XI)および(XII)
の中間体は、商業的に入手できないし引き続き記載され
てもいない場合、製造例の部分で記載された方法からの
類推によるかまたは慣用的な合成法により、有機化学の
標準的な教本または文献前例にしたがって、適当な試薬
および反応条件を用いて容易に入手可能な出発物質から
得ることができる。
【0034】更に、当業者は、式(I)によって定義さ
れた化合物を得ることを可能にする実施例および製造例
部分で以下に記載された方法の変法および代替法を承知
しているであろう。
【0035】式(I)を有する化合物の薬学的に許容し
うる酸付加塩もまた、慣用法で製造することができる。
例えば、遊離塩基溶液を、適当な酸によってそのままか
または適当な溶媒中で処理し、そして得られた塩を、反
応溶媒の濾過によってかまたは減圧下の蒸発によって単
離する。薬学的に許容しうる塩基付加塩は、同様の方法
において、式(I)の化合物の溶液を適当な塩基によっ
て処理することにより得ることができる。両方の種類の
塩は、イオン交換樹脂技術を用いて生成されうるしまた
は相互変換されうる。
【0036】式(I)を有する化合物、それらの薬学的
に許容しうる塩、およびそれらの薬学的に許容しうる溶
媒和化合物は、ヒトを含めた哺乳動物における真菌感染
の治療的または予防的処置において有用な抗真菌性薬で
ある。例えば、それらは、微生物の中でも、カンジダ属
(Candida)、白癬菌属(Trichophyton)、小胞子菌属
(Microsporum)若しくは表皮糸状菌属(Epidermophyto
n)の種によって引き起こされたヒトの表在性真菌感染
の治療において、またはカンジダアルビカンス(Candid
a albicans)によって引き起こされた粘膜感染(例え
ば、鵞口瘡および腟カンジダ症)において有用であり、
そして更に、例えば、カンジダ属(例えば、カンジダア
ルビカンス)、クリプトコックス・ネオフォルマンス
(Cryptococcus neoformans)、黄色アスペル ギルス
(Aspergillus flavus)、アスペルギルス・フミガツス
(Aspergillus fumigatus)、コクシジオイデス属(Coc
cidioides)、パラコクシジオイデス(Paracoccidioide
s)、ヒストプラスマ(Histoplasma)またはブラストミ
セス(Blastomyces)の種によ って引き起こされた全身
性真菌感染の治療において用いることができる。実際
に、それらは、in vitro および in vivo 両方で強力な
広範囲の抗真菌活性を有する。
【0037】本発明のいくつかの化合物は、臨床的に重
要なアスペルギルス種真菌に対する優れた活性を含め
た、予想外に十分な広範囲の活性を有することが分かっ
た。
【0038】該化合物の抗真菌活性についての in vitr
o 評価は、特定の微生物の増殖が起こらない時点の適当
な培地中の試験化合物の濃度である最小阻害濃度(m.i.
c.)を決定することによって行うことができる。実際に
は、特定の濃度で混入された試験化合物がそれぞれ入っ
ている一連の寒天プレートまたは微量滴定プレート中の
液体培地に、例えば、クリプトコックス・ネオフォルマ
ンスの標準培養物を接種した後、それぞれのプレートを
37℃で48時間インキュベートする。次に、プレート
を、該真菌の増殖の存在または不存在について調べ、そ
して適当な m.i.c. 値に注目する。このような試験で用
いられる他の微生物としては、カンジダアルビカンス、
黄色アスペルギルス、白癬菌種、小胞子菌種、エピダー
モフィトン・フロコッスム(Epidermophyton floccosu
m)、コクシジオイデス・イミティス(Coccidioides im
mitis)およびトルロプシス・グラブラタ(Torulopsis
glabrata)を挙げることができる。
【0039】化合物の in vivo 評価は、例えば、カン
ジダアルビカンス、黄色アスペルギルスまたはクリプト
コックス・ネオフォルマンスの菌株を接種されているマ
ウスまたはラットに対する腹腔内若しくは静脈内注射に
よるまたは経口投与による一連の投与量で行うことがで
きる。活性は、未処置群マウスの死後の被処置群マウス
の生存数に基くことができる。
【0040】カンジダ種感染モデルに対しては、化合物
が感染の致死作用に対して50%防御を与える投与量
(PD50)も評価される。
【0041】アスペルギルス種感染モデルに対しては、
ある一定用量後に感染から治癒したマウス数が、活性に
ついての更に別の評価を与える。
【0042】クリプトコックス種感染モデルに対して
は、ある一定用量後に存在するコロニー形成単位数を評
価し且つ対照と比較して、化合物効力を決定する。潜在
的肝毒性の予備評価もまた、対照に相対する肝重量の増
加に基いて行うことができる。
【0043】ヒト用途に対して、本発明の抗真菌性化合
物は単独で投与することができるが、概して、目的の投
与経路および標準的な薬学的慣例に関して選択された薬
剤担体との混合物で投与されるであろう。例えば、それ
らは、デンプン若しくはラクトースのような賦形剤を含
有する錠剤の形で、または単独でか若しくは賦形剤と一
緒のカプセル剤若しくは小卵剤で、或いは、着香剤若し
くは着色剤を含有するエリキシル剤、液剤若しくは懸濁
剤の形で経口投与することができる。それらは非経口に
よって、例えば、静脈内、筋肉内または皮下に注射する
ことができる。非経口投与に対して、それらは、他の物
質、例えば、溶液を血液と等張にするのに十分な塩また
はグルコースを含むことができる滅菌水溶液の形で最も
よく用いられる。
【0044】水性基剤中の式(I)の化合物の溶解性
は、適当な薬剤組成物の製造において、シクロデキスト
リンのヒドロキシアルキル(EP-A-0149197号明細書を参
照されたい)またはスルホアルキル(WO91/11172号明細
書を参照されたい)誘導体との複合体の形成によって向
上させることができる。好ましくは、用いられるシクロ
デキストリンは、α−、β−またはγ−シクロデキトリ
ンである。
【0045】ヒト患者に対する経口および非経口投与に
対して、本発明の抗真菌性化合物の1日投与量は、0.
01〜20mg/kgであろう(1回または分割用量
で)。したがって、該化合物の錠剤またはカプセル剤
は、1回だけ、または適当に一度に2回若しくはそれ以
上投与するための活性化合物5mg〜0.5gを含むで
あろう。いずれにせよ、医師は、個々の患者に最も適し
ている実際の用量を決定するであろうし、そしてそれは
特定の患者の年令、体重および反応によって変化するで
あろう。上記用量は、平均的な場合を例示するものであ
り;当然ながら、更に高いまたは更に低い用量範囲が当
てはまる場合がありうるし、そしてそれらは本発明の範
囲内である。
【0046】或いは、本発明の抗真菌性化合物は、坐剤
または腟坐剤の形で投与することができるし、またはそ
れらを、ローション剤、液剤、クリーム剤、軟膏または
散布剤の形で局所に適用することができる。例えば、そ
れらは、ポリエチレングリコールまたは流動パラフィン
の水性エマルジョンから成るクリーム剤中に包含させる
ことができるし、またはそれらを、必要とされることが
ある安定剤および保存剤と一緒に、白色ろうまたは白色
ワセリン基材から成る軟膏中に1〜10%の濃度で包含
させることができる。
【0047】したがって、本発明は、式(I)を有する
化合物若しくはその薬学的に許容しうる塩またはそれら
の薬学的に許容しうる溶媒和化合物と、薬学的に許容し
うる希釈剤または担体とを一緒に含む薬剤組成物を提供
する。
【0048】本発明は、更に、医薬品として用いるため
の、式(I)を有する化合物若しくはその薬学的に許容
しうる塩またはそれらの薬学的に許容しうる溶媒和化合
物、或いは、前述のいずれかを含有する薬剤組成物を提
供する。
【0049】本発明は、更に、真菌感染の治療的または
予防的処置用の医薬品の製造のための、式(I)を有す
る化合物若しくはその薬学的に許容しうる塩またはそれ
らの薬学的に許容しうる溶媒和化合物、或いは、前述の
いずれかを含有する薬剤組成物の使用を包含する。
【0050】もう一つの態様において、本発明は、真菌
感染を治療するまたは予防するための(ヒトを含めた)
哺乳動物の処置方法であって、該哺乳動物を、有効量の
式(I)を有する化合物若しくはその薬学的に許容しう
る塩またはそれらの薬学的に許容しうる溶媒和化合物、
或いは、前述のいずれかを含有する薬剤組成物によって
処置することを含む上記方法を提供する。
【0051】本発明は、更に、本明細書中で記載の新規
の中間体、例えば、式(II)を有する化合物をいずれも
包含する。
【0052】本発明の化合物の合成およびそこで用いる
ための中間体を、以下の実施例および製造例によって例
証する。
【0053】1H核磁気共鳴(NMR)スペクトルは、
ニコレット(Nicolet )QE−300かまたはブルカー
(Bruker)AC−300スペクトロメーターを用いて記
録され、そして全ての場合に、提案された構造と一致し
た。特徴的化学シフト(δ)は、有意のピークの呼称に
対する慣用略語、例えば、s,一重線;d,二重線;
t,三重線;q,四重線;m,多重線を用いて、テトラ
メチルシランからppmダウンフィールドで与えられ
る。
【0054】質量スペクトル(m/z)は、サーモスプ
レーイオン化を用いてフィソンズ・インスツルメンツ
トリオ(Fisons Instruments Trio )1000スペクト
ロメーターによって得られた。
【0055】室温とは、20〜25℃である。
【0056】
【実施例】実施例1 トランス−(2R,3S)−1−(1,2,4−トリア
ゾール−1−イル)−2−(2,4−ジフルオロフェニ
ル)−3−{4−[2−(1−メチルピラゾール−5−
イル)エテニル]フェニル}ブタン−2−オール (2R,3S)−1−(1,2,4−トリアゾール−1
−イル)−2−(2,4−ジフルオロフェニル)−3−
(4−ヨードフェニル)ブタン−2−オール(製造例1
2;0.5g,1.1ミリモル)、1−メチル−5−ビ
ニルピラゾール(製造例17;0.14g,1.3ミリ
モル)、トリエチルアミン(0.25ml,2ミリモ
ル)、酢酸パラジウム(130mg,0.6ミリモル)
およびトリ−o−トリルホスフィン(340mg,1.
2ミリモル)のアセトニトリル(25ml)中撹拌溶液
を、還流下で1時間加熱した後、減圧下で蒸発させた。
残留物を酢酸エチル(100ml)と飽和重炭酸ナトリ
ウム水溶液(50ml)とに分配した後、有機相を分離
し、飽和ブライン(30ml)によって洗浄し、乾燥さ
せ(Na2SO4)、そして減圧下で蒸発させた。粗生成
物を、シリカゲル上のカラムクロマトグラフィーによっ
て、ヘキサン:プロパン−2−オール(90:10〜7
5:25)の溶離勾配を用いて精製して、水性エタノー
ルからの結晶化後、標題化合物(0.31g)を白色固
体、m.p.81〜83℃として生成した。[α]25 D
−55°(c=0.1,CH3OH)。δ(CDC
3):1.10(3H,d),3.30(1H,
q),3.90および4.80(2H,AB系),3.
95(3H,s),4.75(1H,s),6.45
(1H,d),6.80(2H,m),7.00(2
H,AB系),7.50(6H,m ),7.70(2
H,m)。実測値:C,64.77;H,5.19;
N,15.65。C242325O;0.50H2O計
算値:C,64.85;H,5.44;N,15.76
%。m/z 436(M+1)+
【0057】実施例2 トランス−(2R,3S/2S,3R)−1−(1,
2,4−トリアゾール−1−イル)−2−(2,4−ジ
フルオロフェニル)−3−{5−[2−(4−フルオロ
フェニル)エテニル]ピリド−2−イル}ブタン−2−
オール (2R,3S/2S,3R)−1−(1,2,4−トリ
アゾール−1−イル)−2−(2,4−ジフルオロフェ
ニル)−3−(5−ブロモピリド−2−イル)ブタン−
2−オール(製造例3;0.5g,1.22ミリモ
ル)、4−フルオロスチレン(0.28ml,2.4ミ
リモル)、トリエチルアミン(0.28ml,2ミリモ
ル)、酢酸パラジウム(15mg,0.07ミリモル)
およびトリ−o−トリルホスフィン(40mg,0.1
4ミリモル)のアセトニトリル(20ml)中撹拌溶液
を、還流下で16時間加熱した後、減圧下で蒸発させ
た。残留物をジクロロメタン(50ml)と飽和炭酸ナ
トリウム水溶液(50ml)とに分配した後、有機相を
分離し、乾燥させ(MgSO4)、そして減圧下で蒸発
させた。粗生成物をエーテルから結晶化させて、標題化
合物( 145mg)、m.p.157〜158℃を与
えた。実測値:C,66.24;H,4.87;N,1
2.20。C252134O計算値:C,66.66;
H,4.70;N,12.44%。
【0058】実施例3 トランス−(2R,3S/2S,3R)−1−(1,
2,4−トリアゾール−1−イル)−2−(2,4−ジ
フルオロフェニル)−3−[4−(2−メチルスルホニ
ルエテニル)フェニル]ブタン−2−オール 実施例2で記載されたのと同様の手順により、(2R,
3S/2S,3R)−1−(1,2,4−トリアゾール
−1−イル)−2−(2,4−ジフルオロフェニル)−
3−(4−ヨードフェニル)ブタン−2−オール(製造
例11)およびメチルビニルスルホンから得られた。
M.p.169〜171℃。実測値:C,58.70;
H,5.00;N,9.29。C2121233S;
0.25(C252O計算値:C,58.46;H,
5.24;N,9.30%。
【0059】実施例4 トランス−(2R,3S/2S,3R)−1−(1,
2,4−トリアゾール−1−イル)−2−(2,4−ジ
フルオロフェニル)−3−[4−(2−カルバモイルエ
テニル)フェニル]ブタン−2−オール 実施例2で記載されたのと同様の手順により、製造例1
1の標題化合物およびアクリルアミドから得られた。
M.p.122〜124℃。実測値:C,61.82;
H,5.55;N,12.53。C2120242
0.50H2O;0.33CH3CO225計算値:
C,61.42;H,5.46;N,12.84%。
【0060】実施例5 トランス−(2R,3S/2S,3R)−1−(1,
2,4−トリアゾール−1−イル)−2−(2,4−ジ
フルオロフェニル)−3−{4−[2−(イミダゾール
−1−イル)エテニル]フェニル}ブタン−2−オール 実施例2で記載されたのと同様の手順により、製造例1
1の標題化合物および1−ビニルイミダゾールから得ら
れた。M.p.225〜227℃。実測値:C,65.
34;H,5.24;N,16.39。C232125
O計算値:C,65.55;H,5.02;N,16.
62%。
【0061】実施例6 トランス−(2R,3S/2S,3R)−1−(1,
2,4−トリアゾール−1−イル)−2−(2,4−ジ
フルオロフェニル)−3−{5−[2−(ピリド−2−
イル)エテニル]ピリド−2−イル}ブタン−2−オー
実施例2で記載されたのと同様の手順により、製造例3
の標題化合物および2−ビニルピリジンから得られた。
M.p.139〜141℃。実測値:C,66.51;
H,4.94;N,15.98。C242125O計算
値:C,66.50;H,4.88;N,16.16
%。
【0062】実施例7 トランス−(2R,3S/2S,3R)−1−(1,
2,4−トリアゾール−1−イル)−2−(2,4−ジ
フルオロフェニル)−3−[5−(2−カルバモイルエ
テニル)ピリド−2−イル]ブタン−2−オール 実施例2で記載されたのと同様の手順により、製造例3
の標題化合物およびアクリルアミドから得られた。M.
p.170〜172℃。実測値:C,59.74;H,
4.63;N,17.91。C2019252計算
値:C,60.14;H,4.79;N,17.54
%。
【0063】実施例8 トランス−(2R,3S/2S,3R)−1−(1,
2,4−トリアゾール−1−イル)−2−(2,4−ジ
フルオロフェニル)−3−{5−[2−(1−エトキシ
メチル−1,2,3−トリアゾール−5−イル)エテニ
ル]ピリド−2−イル}ブタン−2−オール 0.3モル当量の酢酸パラジウムを用いたこと、そして
更に、トリ−o−トリルホスフィンの代わりに1,1′
−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(0.3モ
ル当量)を用いたこと以外は実施例2で記載されたのと
同様の手順により、製造例3の標題化合物および1−エ
トキシメチル−5−ビニル−1,2,3−トリアゾール
(製造例15)から得られた。M.p.161〜163
℃。実測値:C,59.73;H,5.31;N,1
9.77。C2425272;0.10CH3CO22
5計算値:C,59.77;H,5.30;N,2
0.00%。
【0064】実施例9 トランス−(2R,3S/2S,3R)−1−(1,
2,4−トリアゾール−1−イル)−2−(2,4−ジ
フルオロフェニル)−3−[5−(3−ヒドロキシ−3
−メチルブト−1−エン−1−イル)ピリド−2−イ
ル]ブタン−2−オール 実施例2で記載されたのと同様の手順により、製造例3
の標題化合物および2−メチルブト−3−エン−2−オ
ールから得られた。M.p.159〜161℃。実測
値:C,63.67;H,6.22;N,13.16。
2224242計算値:C,63.76;H,5.
84;N,13.52%。
【0065】実施例10 トランス−(2R,3S/2S,3R)−1−(1,
2,4−トリアゾール−1−イル)−2−(2,4−ジ
フルオロフェニル)−3−{5−[2−(1,2,3−
トリアゾール−4−イル)エテニル]ピリド−2−イ
ル}ブタン−2−オール 塩酸(2M;2ml)、水(2ml)およびエタノール
(4ml)の混合物中の(2R,3S/2S,3R)−
1−(1,2,4−トリアゾール−1−イル)−2−
(2,4−ジフルオロフェニル)−3−{5−[2−
(1−エトキシメチル−1,2,3−トリアゾール−5
−イル)エテニル]ピリド−2−イル}ブタン−2−オ
ール(実施例8;0.1g,0.21ミリモル)の撹拌
溶液を、還流下で30分間加熱した。エタノールの大部
分を減圧下で蒸発させ、濃縮された反応溶液を飽和炭酸
ナトリウム水溶液によって塩基性にし且つジクロロメタ
ン(4x30ml)によって抽出した後、合わせた抽出
液を乾燥させ(Na2SO4)、そして減圧下で蒸発させ
て褐色油状物を与えた。該油状物のエーテルによる研和
は、オフホワイト固体を生じ、それは、ヘキサン:酢酸
エチルからの結晶化によって標題化合物(30mg)、
m.p.192〜193℃を与えた。実測値:C,5
9.44;H,4.54;N,22.93。C2119
27O計算値:C,59.57;H,4.52;N,2
3.16%。
【0066】製造例1 2−エチル−5−ブロモピリジン 臭化エチルマグネシウムの乾燥エーテル中溶液(3M;
100ml,0.30モル)を、無水塩化亜鉛(40.
9g,0.30モル)の乾燥テトラヒドロフラン(50
0ml)中撹拌氷冷溶液に対して窒素下において滴加
し、そして得られた溶液を更に1時間撹拌した後、テト
ラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)
(1.0g,0.87ミリモル)と、2,5−ジブロモ
ピリジン(50g,0.21モル)の乾燥テトラヒドロ
フラン(200ml)中溶液を逐次的に加えた。得られ
た黄色懸濁液を室温で18時間撹拌し、水(200m
l)の添加によって急冷し、そして減圧下で蒸発させ
た。残留物をジクロロメタン(500ml)と、エチレ
ンジアミン四酢酸(200g)の水(1l)中懸濁液と
に分配した。有機相を分離し、水性相のジクロロメタン
抽出液(500ml)と混合し、乾燥させ(MgS
4)、そして減圧下で蒸発させた。残留物の減圧下で
の蒸留は、標題化合物(28.8g)を無色油状物、
b.p.123〜124℃/8kPa(60mmHg)
として与えた。δ(CDCl3):1.30(3H,
t),2.80(2H,q),7.10(1H,d),
7.70(1H,dd),8.60(1H,d)。
【0067】製造例2 2−(1−ブロモエチル)−5−ブロモピリジン 製造例1の標題化合物(1.86g,10ミリモル)お
よびN−ブロモスクシンイミド(1.78g,10ミリ
モル)の1,2−ジクロロエタン(20ml)中撹拌溶
液を還流するまで加熱し、α,α′−アゾビス(イソブ
チロニトリル)(20mg)を加え、そして反応溶液を
還流下で2時間撹拌した。得られた冷懸濁液を濾過し、
濾液を減圧下で蒸発させ、そして残留物を、シリカゲル
上のカラムクロマトグラフィーによって、ヘキサン:ジ
クロロメタン(1:1)を溶離剤として用いて精製し
て、標題化合物(2.12g)を淡黄色油状物として与
えた。δ(CDCl3):2.05(3H,d),5.
20(1H,q),7.35(1H,d),7.80
(1H,d),8.60(1H,d)。
【0068】製造例3 (2R,3S/2S,3R)−1−(1,2,4−トリ
アゾール−1−イル)−2−(2,4−ジフルオロフェ
ニル)−3−(5−ブロモピリド−2−イル)ブタン−
2−オール 製造例2の標題化合物(1.32g,5ミリモル)およ
び1−(2,4−ジフルオロフェナシル)−1,2,4
−トリアゾール(1.11g,5ミリモル)の乾燥テト
ラヒドロフラン(12ml)中溶液を、亜鉛粉末(0.
85g,13ミリモル)の乾燥テトラヒドロフラン(8
ml)中撹拌懸濁液に対して窒素下の室温で滴加した。
ヨウ素(0.25,1ミリモル)の逐次的添加は発熱反
応を引き起こし、その後、反応混合物を、氷酢酸(1m
l)および水(10ml)の逐次的添加によって急冷し
た後、酢酸エチル(30ml)およびエチレンジアミン
四酢酸二ナトリウム塩二水和物(3.72g,10ミリ
モル)を加えた。有機相を分離し、乾燥させ(MgSO
4)、そして減圧下で蒸発させた後、残留物を、シリカ
ゲル上のカラムクロマトグラフィーによってヘキサン:
酢酸エチル(1:1)を溶離剤として用いて精製し、
続いてエーテルによって研和して、標題化合物(0.6
2g)、m.p.158〜161℃を与えた。δ(CD
Cl3):1.08(3H,d),4.05および4.
78(2H,AB系)。実測値:C,49.81;H,
3.55;N,13.45。C1715BrF24O計算
値:C,49.90;H,3.69;N,13.69
%。ヘキサン:酢酸エチル(1:2)を用いて上記カラ
ムを更に溶離すると、望ましくない、鏡像異性体の少な
い方の(2R,3R/2S,3S)ジアステレオマー対
が油状物(0.22g)として得られ、それは、室温で
放置することによって結晶化した(m.p.82〜83
℃)。δ(CDCl3):1.50(3H,d),4.
66および4.80(2H,AB系)。実測値:C,4
9.96;H,3.54;N,13.70。C1715
rF24O計算値:C,49.90;H,3.69;
N,13.69%。
【0069】製造例4 N,O−ジメチル−4−ヨードベンゼンヒドロキサム酸 ピリジン(104g,1.32モル)のジクロロメタン
(150ml)中溶液を、塩化4−ヨードベンゾイル
(251g,0.94モル)およびN,O−ジメチルヒ
ドロキシルアミン塩酸塩(97g,0.94モル)のジ
クロロメタン(850ml)中氷冷撹拌懸濁液に対して
滴加した。混合物を室温まで加温した後、更に18時間
撹拌した。得られた溶液を減圧下で蒸発させ、残留物を
酢酸エチル(1l)中に溶解させ後、この溶液を、塩酸
(2M,3x400ml)および飽和重炭酸ナトリウム
水溶液(300ml)によって逐次的に洗浄し、乾燥さ
せ(Na2SO4)、そして減圧下で蒸発させた。残留物
を減圧下の蒸留によって精製して、標題化合物(241
g)を黄色油状物、b.p.130℃/13.3Pa
(0.1mmHg)として与えた。δ(CDCl3):
3.32(3H,s),3.50(3H,s),7.4
0(2H,d),7.72(2H,d)。
【0070】製造例5 1−(4−ヨードフェニル)−2−(2,4−ジフルオ
ロフェニル)エタノン 臭化2,4−ジフルオロベンジル(23.7ml,0.
114モル)を、マグネシウム削り屑(8.1g,0.
183モル)の乾燥エーテル(300ml)中撹拌混合
物に対して窒素下において滴加した。最初に、混合物
を、反応の開始が起こるまで加温し、次に、前記臭化物
を、穏やかに還流を維持するような速度で加えた。1時
間後、得られたグリニャール試薬の溶液を、製造例4の
標題化合物(45.71g,0.157モル)の乾燥エ
ーテル(300ml)中溶液に対して約−70℃で滴加
し、そして混合物を室温まで一晩中(18時間)加温し
た。得られた混合物を、飽和塩化アンモニウム水溶液と
酢酸エチルとに分配した後、有機相を分離し、乾燥させ
(MgSO4)、そして減圧下で蒸発させて、標題化合
物(38.71g)を白色固体として与えた。δ(CD
Cl3):4.23(2H,s),6.83(2H,
m),7.17(1H,dt,J=7.0および8.5
Hz),7.72(2H,d,J=9.0Hz),7.
84(2H,d,J=9.0Hz)。
【0071】製造例6 1−(4−ヨードフェニル)−2−(2,4−ジフルオ
ロフェニル)プロプ−2−エノン ビス(ジメチルアミノ)メタン(8.78ml,0.0
75モル)を、製造例5の標題化合物(17.73g,
0.0495モル)の無水酢酸(23.1ml,0.2
48モル)中撹拌懸濁液に対して室温で滴加した。発熱
反応が起こり、混合物の温度は約60℃まで上昇した。
添加終了後、混合物を室温で35分間撹拌した後、氷水
を加えて過剰の無水酢酸を加水分解した。更に30分
後、有機物質を酢酸エチル中に抽出し、そして合わせた
抽出液を、希塩酸および飽和重炭酸ナトリウム水溶液に
よって逐次的に洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、そし
て減圧下で蒸発させて、標題化合物(17.03g)を
白色固体として与えた。δ(CDCl3):5.90
(1H,s),6.14(1H,s),6.84(1
H,ddd,J=2.8および12Hz),6.95
(1H,dt,J=2および8Hz),7.39(1
H,dt,J=7および9Hz),7.59(2H,
d,J=9Hz) ,7.83(2H,d,J=9H
z)。
【0072】製造例7 (2R,2S)−2−(2,4−ジフルオロフェニル)
−2−(4−ヨードベンゾイル)オキシラン 水酸化ベンジルトリメチルアンモニウム(40%水溶
液;3.44ml,8.2ミリモル)を、製造例6の標
題化合物(37.3g,100.8ミリモル)およびt
−ブチルヒドロペルオキシド(トリメチルペンタン中3
M;36.6ml,109ミリモル)のトルエン(55
0ml)中溶液に対して室温で一度に加えた。2時間
後、混合物を水(2x500ml)によって洗浄し、乾
燥させ(MgSO4)、そして減圧下で蒸発させて、標
題化合物(37.46g)を白色固体として与えた。δ
(CDCl3):3.22(1H,d,J=5Hz),
3.42(1H,d,J=5Hz),6.80(1H,
ddd,J=2.8および12Hz),6.93(1
H,dt,J=2および8Hz),7.47(1H,d
t,J=7および9Hz),7.70(2H,d,J=
9Hz),7.77(2H,d,J=9Hz)。
【0073】製造例8 (2R,2S)−2−(2,4−ジフルオロフェニル)
−2−[1−(4−ヨードフェニル)エテニル]オキシ
ラン n−ブチルリチウム(ヘキサン中2.5M;50ml,
125ミリモル)を、臭化メチルトリフェニルホスホニ
ウム(45.0g,126ミリモル)の乾燥テトラヒド
ロフラン(600ml)中撹拌懸濁液に対して窒素下の
約−70℃で10分間にわたって滴加した。混合物を−
20℃まで20分間にわたって加温した後、製造例7の
標題化合物(37.46g,97ミリモル)の乾燥テト
ラヒドロフラン(200ml)中溶液を5分間にわたっ
て加えた。この混合物を室温まで加温し、更に84時間
撹拌し、10%塩化アンモニウム水溶液(500ml)
によって処理し、そして減圧下で濃縮した。有機物質を
酢酸エチル中に抽出し、そして合わせた抽出液を乾燥さ
せ(MgSO4)、そして減圧下で蒸発させた。得られ
た固体残留物を沸騰ヘキサン(3x500ml)によっ
て処理し、そして残留する固体を捨てた。合わせたヘ
キサン溶液を、シリカゲルのショートパッドを介して濾
過し、そして減圧下で蒸発させて、標題化合物(34.
3g)を黄色油状物として与えた。δ(CDCl3):
3.13(1H,d,J=5Hz),3.17(1H,
d,J=5Hz),5.45(2H,m),6.72
(1H,m),6.80(1H,m),7.14(2
H,d,J=9Hz),7.39(1H,dt,J=7
および9Hz),7. 60(2H,d,J=9H
z)。
【0074】製造例9 (2R,2S)−1−(1,2,4−トリアゾール−1
−イル)−2−(2,4−ジフルオロフェニル)−3−
(4−ヨードフェニル)ブト−3−エン−2−オール 1,2,4−トリアゾールナトリウム(12.15g,
133ミリモル)を、製造例8の標題化合物(34.3
g,89ミリモル)の乾燥ジメチルホルムアミド(35
0ml)中溶液に対して窒素下の約70℃で加えた。得
られた混合物を5時間撹拌した後、冷却し、そして溶媒
を減圧下の蒸発によって除去した。残留物をエーテル
(800ml)中に溶解させ、そしてその溶液を水(2
x500ml)によって洗浄し、乾燥させ(MgS
4)、そしてシリカゲル(60〜200μ;75g)
によって処理した。エーテルを減圧下で蒸発させ、そし
て残留固体をシリカゲルカラム(40〜60μ;300
g)に適用した。ヘキサン:酢酸エチル(100:0〜
25:75)の溶媒勾配による溶離に続く、必要な溶出
液画分の減圧下の蒸発は、標題化合物(23.8g)を
白色泡状物として与えた。δ(CDCl3):4.55
(1H,d,J=15Hz),4.90(1H,d,J
=15Hz),5.16(1H,s),5.25(2
H,s),6.70(2H,m),7.03(2H,
d,J=9Hz),7.43(1H,dt,J=7およ
び9Hz), 7.58(2H,d,J=9Hz),
7.79(1H,s),7.80(1H,s)。
【0075】製造例10 (2R)−および(2S)−1−(1,2,4−トリア
ゾール−1−イル)−2−(2,4−ジフルオロフェニ
ル)−3−(4−ヨードフェニル)ブト−3−エン−2
−オール 製造例9の標題化合物を、「キラルパク(Chiralpak)
AD」(商標)カラムおよび溶離剤としてヘキサン:エ
タノール(95:5)を用いるキラル高速液体クロマト
グラフィーによって分割した。それぞれの鏡像異性体を
含有する画分を混合し、減圧下で蒸 発させた後、残留
物を、シリカゲル上のカラムクロマトグラフィーによっ
て、溶離剤としてジクロロメタン:メタノール(95:
5)を用いて更に精製し、続いてエーテルによって研和
した。分析用高速液体クロマトグラフィーは、それぞれ
の鏡像異性体に対して>99%eeを示した。(A)に
対して、必要な(2R)−鏡像異性体(ピーク2)、
m.p.111〜112℃および[α]25 D−49°
(c=0.1,CH3OH)。実測値:C,47.5
2;H,2.97;N,9.09。C18142IN3
計算値:C,47.70;H,3.11;N,9.27
%。(B)に対して、(2S)−鏡像異性体(ピーク
1)、m.p.110〜111℃および[α]25 D+4
1°(c=0.1,CH3OH)。実測値:C,47.
88;H,3.02;N,9.29。C18142IN3
O計算値:C,47.70;H,3.11;N,9.2
7%。
【0076】製造例11 (2R,3S/2S,3R)−1−(1,2,4−トリ
アゾール−1−イル)−2−(2,4−ジフルオロフェ
ニル)−3−(4−ヨードフェニル)ブタン−2−オー
製造例9の標題化合物(1.0g,2.2ミリモル)お
よびp−トルエンスルホニルヒドラジド(4.1g,2
2ミリモル)のトルエン(30ml)中撹拌溶液を、還
流下で3時間加熱し、室温まで冷却し、酢酸エチル(3
0ml)によって希釈し、そして水酸化ナトリウム水溶
液(2M;2x30ml)によって洗浄した。合わせた
水性洗液を酢酸エチルによって洗浄した後、合わせた有
機溶液を飽和ブライン(30ml)によって洗浄し、乾
燥させ(MgSO4)、そして減圧下で蒸発させた。残
留物を、シリカゲ ル上のカラムクロマトグラフィーに
よって、ヘキサン:酢酸エチル(3:1〜1:3)の溶
離勾配を用いて精製し、その結果、溶離する鏡像異性体
の最初のジアステレオマー対は、微量の酢酸エチルを含
有するヘキサンによる研和後に白色固体、m.p.16
9〜171℃として得られた標題化合物(0.30g)
であった。δ(CDCl3):1.10(3H,d),
3.30(1H,q),3.80および4.80(2
H,AB系),4.90(1H,s),6.80(2
H,m),7.30(2H,m),7.45(1H,
m),7.70(4H,m)。実測値:C,47.6
6;H,3.55;N,9.19。C22253ClN5
3計算値:C,47.49;H,3.54;N,9.
23%。
【0077】製造例12 (2R,3S)−1−(1,2,4−トリアゾール−1
−イル)−2−(2,4−ジフルオロフェニル)−3−
(4−ヨードフェニル)ブタン−2−オール 製造例11で記載されたのと同様の手順に続いて、水性
エタノールからの結晶により、製造例10Aの標題化合
物から得られた。m.p.104℃および[α]25 D
44°(c=0.1,CH3OH)。実測値:C,4
7.42;H,3.64;N,9.11。C22253
ClN53計算値:C,47.49;H,3.54;
N,9.23%。m/z 456(M+1)+
【0078】製造例13 1−エトキシメチル−1,2,3−トリアゾール クロロメチルエチルエーテル(125g,1.32モ
ル)を、1,2,3−トリアゾール(91.4g,1.
32モル)および無水炭酸カリウム(183g,1.3
2モル)のアセトン(1.5l)中氷冷撹拌懸濁液に対
して1.5時間にわたって滴加した。次に、混合物を室
温まで加温し且つ更に18時間撹拌した。溶媒を減圧下
で蒸発させ、残留物を水(1l)中に溶解させ、そして
その水溶液をジクロロメタン(3x300ml)によっ
て抽出した。合わせた抽出液を飽和ブライン(3x30
0ml)によって洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、そ
して減圧下で蒸発させて、淡黄色油状物を与えた。油状
物の減圧下の蒸留は、最初に、2−エトキシメチル−
1,2,3−トリアゾール(57g)、b.p.<90
℃/0.4kPa(3mmHg)を与えた。δ(CDC
3):1.17(3H,t),3.60(2H,
q),5.70(2H,s),7.70(2H,s)。
実測値:C,47.36;H,7.23;N,32.6
2。C593O計算値:C,47.19;H,7.1
4;N,33.05%。継続した蒸留は、標題化合物
(73g)、b.p.92〜93℃/0.4kPa(3
mmHg)を生じた。δ(CDCl3):1.15(3
H,t),3.56(2H,q),5.70(2H,
s),7.77(1H,s),7.79(1H,s)。
実測値:C,46.30;H,7.52;N,32.2
9。C593O計算値:C,47.19;H,7.1
4;N,33.05%。
【0079】製造例14 1−エトキシメチル−5−ホルミル−1,2,3−トリ
アゾール n−ブチルリチウム(ヘキサン中2.5M;11.3m
l,28.3ミリモル)を、製造例13の標題化合物
(3.0g,23.6ミリモル)の乾燥テトラヒドロフ
ラン(100ml)中撹拌溶液に対して窒素下の約−7
0℃で滴加した。その白色懸濁液を更に30分間撹拌し
た後、乾燥ジメチルホルムアミド(3.66ml,4
7.2ミリモル)の乾燥テトラヒドロフラン(3ml)
中溶液を滴加した。得られた溶液を室温まで加温し、更
に30分間撹拌し、そして飽和塩化アンモニウム水溶液
(20ml)および水(30ml)によって処理した。
有機相を分離し、水性相のジクロロメタン抽出液(2x
50ml)と混合し、乾燥させ(Na2SO4)、そして
減圧下で蒸発させた。粗生成物を、シリカゲル上のカラ
ムクロマトグラフィーによって、ヘキサン:酢酸エチル
(3:1〜2:1)の溶離勾配を用いて精製して、標題
化合物(1.0g)を無色油状物として与えた。δ(C
DCl3):1.15(3H,t),3.60(2H,
q),6.00(2H,s),8.25(1H,s),
10.10(1H,s)。m/z 156(M+
1)+
【0080】製造例15 1−エトキシメチル−5−ビニル−1,2,3−トリア
ゾール 製造例8で記載されたのと同様の手順により、製造例1
4の標題化合物から無色油状物として得られた。δ(C
DCl3):1.15(3H,t),3.50(2H,
q),5.55(1H,d),5.70(2H,s),
5.90(1H,d),6.70(1H,dd),7.
80(1H,s)。
【0081】製造例16 1−メチル−5−ホルミルピラゾール 製造例14で記載されたのと同様の手順により、1−メ
チルピラゾールから得られた。δ(CDCl3):4.
20(3H,s),6.90(1H,s),7.55
(1H,s),9.85(1H,s)。
【0082】製造例17 1−メチル−5−ビニルピラゾール 製造例8で記載されたのと同様の手順により、製造例1
6の標題化合物から得られた。δ(CDCl3):3.
90(3H,s),5.35(1H,d),5.70
(1H,d),6.40(1H,d),6.60(1
H,dd),7.40(1H,d)。
【0083】生物学的活性 以下の表は、本発明の化合物の選択のための、免疫正常
マウスにおける急性全身性カンジダ症に対する in vivo
活性を例証する。
【0084】マウスには、全身性感染を確実にするため
に、カンジダアルビカンスを静脈内に感染させた(未処
置対照マウスは全て感染後2日目までに死滅した)。化
合物効力は、経口投薬後(0.1〜5mg/kg;感染
後1時間、4時間および24時間)の生存に基いて評価
され、そして感染後2日目にマウスの50%を防護した
投薬量として測定された。
【0085】
【表1】
【0086】安全性プロフィール 本発明の化合物は、明白な毒性の徴候を全く示さないこ
とが分かった。例えば、ラットでの7日間毒性実験にお
いて(30mg/kg経口、o.d.)、実施例1は有
害な作用を引き起こさなかった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C07D 401/06 249 C07D 401/06 249 401/14 249 401/14 249 403/10 231 403/10 231 233 233 (72)発明者 ピーター・トーマス・スティーヴンソン イギリス国ケント シーティー13・9エ ヌジェイ,サンドウィッチ,ラムズゲー ト・ロード,ファイザー・セントラル・ リサーチ(番地なし) (56)参考文献 特開 昭60−172904(JP,A) 特開 昭58−183674(JP,A) 国際公開97/1552(WO,A1) 国際公開89/5801(WO,A1) Journal of Medici nal Chemistry;vol. 30(No.6)p1054−1068(1987) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07D 249/08 A61K 31/41 A61K 31/415 A61K 31/44 C07D 401/06 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (13)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(I) 【化1】 (式中、XはCHまたはNであり;R1は、ハロおよび
    CF3からそれぞれ独立して選択される1〜3個の置換
    基によって置換されたフェニルであり;R2は、(ヒド
    ロキシ)C1−C4アルキル、CONH2、S(O)m(C
    1−C4アルキル)、ArまたはHetであり;mは1ま
    たは2であり;Arはフェニルであり、場合により、ハ
    ロまたはCF3によって一置換され;そしてHetは、
    1個若しくは2個の窒素原子を有するC結合した6員窒
    素含有芳香族複素環式基または、2〜4個の窒素原子を
    有するC−若しくはN結合した5員窒素含有芳香族複素
    環式基であり、ここにおいて、該複素環式基はどちら
    も、場合により、C1−C4アルキルまたは(C1−C4
    ルコキシ)メチルによって置換されている)を有する化
    合物若しくはその薬学的に許容しうる塩またはそれらの
    薬学的に許容しうる溶媒和化合物。
  2. 【請求項2】 R1が、FおよびClからそれぞれ独立
    して選択される1個または2個の置換基によって置換さ
    れたフェニルであり;R2が、ヒドロキシプロピル、C
    ONH2、SO2CH3、ArまたはHetであり;Ar
    がフルオロフェニルであり;そして Hetが、ピリジ
    ル基、ピラゾリル基、イミダゾリル基またはトリアゾリ
    ル基であり、ここにおいて、該ピラゾリル基はメチルに
    よって置換され、そして該トリアゾリル基は、場合によ
    り、エトキシメチルによって置換されている請求項1に
    記載の化合物。
  3. 【請求項3】 R1が2,4−ジフルオロフェニルであ
    り;そしてR2が、C(CH32OH、CONH2、SO
    2CH3、4−フルオロフェニル、2−ピリジル、1−メ
    チルピラゾール−5−イル、イミダゾール−1−イル、
    1,2,3−トリアゾール−4−イルまたは1−エトキ
    シメチル−1,2,3−トリアゾール−5−イルである
    請求項2に記載の化合物。
  4. 【請求項4】 式(1A) 【化2】 を有する(2R,3S)−鏡像異性体である請求項1〜
    3のいずれか1項に記載の化合物。
  5. 【請求項5】 トランス−アルケン異性体である請求項
    1〜4のいずれか1項に記載の化合物。
  6. 【請求項6】 トランス−(2R,3S)−1−(1,
    2,4−トリアゾール−1−イル)−2−(2,4−ジ
    フルオロフェニル)−3−{4−[2−(1−メチルピ
    ラゾール−5−イル)エテニル]フェニル}ブタン−2
    −オール;トランス−(2R,3S/2S,3R)−1
    −(1,2,4−トリアゾール−1−イル)−2−
    (2,4−ジフルオロフェニル)−3−{4−[2−
    (イミダゾール−1−イル)エテニル]フェニル}ブタ
    ン−2−オール;およびトランス−(2R,3S/2
    S,3R)−1−(1,2,4−トリアゾール−1−イ
    ル)−2−(2,4−ジフルオロフェニル)−3−[5
    −(2−カルバモイルエテニル)ピリド−2−イル]ブ
    タン−2−オール;およびその薬学的に許容しうる塩、
    並びにそれらの薬学的に許容しうる溶媒和化合物から選
    択される請求項5に記載の化合物。
  7. 【請求項7】 請求項1〜6のいずれか1項に記載の式
    (I)を有する化合物若しくはその薬学的に許容しうる
    塩またはそれらの薬学的に許容しうる溶媒和化合物と、
    薬学的に許容しうる希釈剤または担体とを一緒に含む薬
    剤組成物。
  8. 【請求項8】 式(I)を有する化合物が、シクロデキ
    ストリンのヒドロキシアルキルまたはスルホアルキル誘
    導体と複合体を形成している請求項7に記載の薬剤組成
    物。
  9. 【請求項9】 シクロデキストリンが、α−、β−また
    はγ−シクロデキトリンである請求項8に記載の薬剤組
    成物。
  10. 【請求項10】 医薬品として用いるための、請求項1
    〜9のいずれか1項に記載の式(I)を有する化合物若
    しくはその薬学的に許容しうる塩またはそれらの薬学的
    に許容しうる溶媒和化合物、或いは、前述のいずれかを
    含有する薬剤組成物。
  11. 【請求項11】 真菌感染の治療的または予防的処置用
    の医薬品の製造のための、請求項1〜9のいずれか1項
    に記載の式(I)を有する化合物若しくはその薬学的に
    許容しうる塩またはそれらの薬学的に許容しうる溶媒和
    化合物、或いは、前述のいずれかを含有する薬剤組成物
    の使用。
  12. 【請求項12】 式(II) 【化3】 (式中、Zはブロモまたはヨードであり、そしてXおよ
    びR1は、請求項1において式(I)について前に定義
    されたとおりである)を有する化合物。
  13. 【請求項13】 真菌感染を治療するまたは予防するた
    めのヒト以外の哺乳動物の処置方法であって、該哺乳動
    物を、有効量の請求項1〜9のいずれか1項に記載の式
    (I)を有する化合物若しくはその薬学的に許容しうる
    塩またはそれらの薬学的に許容しうる溶媒和化合物、或
    いは、前述のいずれかを含有する薬剤組成物によって処
    置することを含む上記方法。
JP9065657A 1996-03-19 1997-03-19 トリアゾール抗真菌性薬 Expired - Fee Related JP2987339B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9605705.4 1996-03-19
GBGB9605705.4A GB9605705D0 (en) 1996-03-19 1996-03-19 Therapeutic agents

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH107663A JPH107663A (ja) 1998-01-13
JP2987339B2 true JP2987339B2 (ja) 1999-12-06

Family

ID=10790616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9065657A Expired - Fee Related JP2987339B2 (ja) 1996-03-19 1997-03-19 トリアゾール抗真菌性薬

Country Status (11)

Country Link
US (3) US5981560A (ja)
EP (1) EP0796858B1 (ja)
JP (1) JP2987339B2 (ja)
AT (1) ATE197304T1 (ja)
CA (1) CA2200169C (ja)
DE (1) DE69703403T2 (ja)
DK (1) DK0796858T3 (ja)
ES (1) ES2151223T3 (ja)
GB (1) GB9605705D0 (ja)
GR (1) GR3035029T3 (ja)
PT (1) PT796858E (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE505466T1 (de) * 2004-11-30 2011-04-15 Sumitomo Chemical Co Verfahren zur herstellung eines epoxytriazolderivats
JP5266430B2 (ja) * 2010-04-24 2013-08-21 ヴィアメット ファーマスーティカルズ,インコーポレイテッド 金属酵素阻害化合物
CN103764646A (zh) * 2011-06-19 2014-04-30 威尔金制药有限公司 金属酶抑制剂化合物
PL3122732T3 (pl) * 2014-03-26 2018-08-31 Basf Se Podstawione związki [1,2,4]triazolowe i imidazolowe jako fungicydy
CN107750248A (zh) 2015-05-18 2018-03-02 北卡罗来纳维亚梅特制药公司 抗真菌化合物

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2431407C2 (de) 1974-06-29 1982-12-02 Bayer Ag, 5090 Leverkusen 1,2,4-Triazol-1-yl-alkanone und -alkanole, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung als Fungizide
GB2078719B (en) 1980-06-02 1984-04-26 Ici Ltd Heterocyclic compounds
EP0069442B1 (en) 1981-06-06 1985-02-20 Pfizer Limited Antifungal agents, processes for their preparation, and pharmaceutical compositions containing them
DE3346123A1 (de) 1983-12-21 1985-06-27 Janssen Pharmaceutica, N.V., Beerse Pharmazeutische praeparate von in wasser schwerloeslichen oder instabilen arzneistoffen und verfahren zu ihrer herstellung
WO1989005801A1 (en) * 1987-12-17 1989-06-29 E.I. Du Pont De Nemours And Company Antifungal carbinols
GB8819308D0 (en) * 1988-08-13 1988-09-14 Pfizer Ltd Triazole antifungal agents
KR0166088B1 (ko) 1990-01-23 1999-01-15 . 수용해도가 증가된 시클로덱스트린 유도체 및 이의 용도
GB9002375D0 (en) * 1990-02-02 1990-04-04 Pfizer Ltd Triazole antifungal agents
GB9121456D0 (en) * 1991-10-10 1991-11-27 Pfizer Ltd Triazole antifungal agents
CA2145458A1 (en) * 1994-03-28 1995-09-29 Hiroki Kodama Triazole compound and production process and use thereof

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Journal of Medicinal Chemistry;vol.30(No.6)p1054−1068(1987)

Also Published As

Publication number Publication date
US6376526B1 (en) 2002-04-23
EP0796858B1 (en) 2000-11-02
ATE197304T1 (de) 2000-11-15
PT796858E (pt) 2001-03-30
CA2200169C (en) 2001-04-03
GR3035029T3 (en) 2001-03-30
CA2200169A1 (en) 1997-09-19
DE69703403D1 (de) 2000-12-07
DK0796858T3 (da) 2000-12-27
JPH107663A (ja) 1998-01-13
ES2151223T3 (es) 2000-12-16
GB9605705D0 (en) 1996-05-22
US5981560A (en) 1999-11-09
US6124325A (en) 2000-09-26
EP0796858A1 (en) 1997-09-24
DE69703403T2 (de) 2001-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5773443A (en) Triazole antifungal agents
JP2713394B2 (ja) トリアゾール化合物合成用中間体
JP2959846B2 (ja) 治療において有用なトリアゾール誘導体
JP2657114B2 (ja) トリアゾール抗真菌剤
HU189143B (en) Process for preparing 2-/2,4-difluoro-phenyl/-1,3-bis/1h-1,2,4-triazol-1-yl/-propan-2-ol derivatives
EP0607193B1 (en) Triazole antifungal agents
US5278175A (en) Triazole antifungal agents
AU697405B2 (en) Triazole antifungal agents
FI82933B (fi) Analogifoerfarande foer framstaellning av terapeutiskt anvaendbara 1-aryl-1-fluoralkyl-2-(1h-1,2,4-triazol-1 -yl) etanoler.
CA1056380A (en) Process for preparation of novel imidazole derivatives
HU194838B (en) Process for producing 1,3-bis/1,2,4-triazol-1-yl/-2-aryl-butan-2-ol derivatives and pharmaceutical compositions containing them
JP2987339B2 (ja) トリアゾール抗真菌性薬
HU195647B (en) Fungicide composition containing triazol derivatives and process for producing the active agents
JPH03870B2 (ja)
JPS59104381A (ja) 抗糸状菌剤
FI83777C (fi) Foerfarande foer framstaellning av terapeutiskt anvaendbara 1-aryl-1-(fluorhydroxialkyl eller perfluoralkanoyl)-2-(1h-1,2,4-triazol-1-yl) etanoler.
JPS635390B2 (ja)
JPH01102066A (ja) 抗糸状菌剤
JPS6346075B2 (ja)
MXPA97002060A (en) Antifungic agents triazoli
EA002142B1 (ru) Триазольные соединения, обладающие противогрибковой активностью, предназначенные для применения в области медицины и ветеринарии
JPS6345674B2 (ja)
JPH01102069A (ja) 抗糸状菌剤
MXPA98000046A (en) Antiphungic agents of triazol, use of them, compositions that contain them and procediminto to prepare mys

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees