JPH07500017A - 抗体の調製 - Google Patents

抗体の調製

Info

Publication number
JPH07500017A
JPH07500017A JP5516339A JP51633993A JPH07500017A JP H07500017 A JPH07500017 A JP H07500017A JP 5516339 A JP5516339 A JP 5516339A JP 51633993 A JP51633993 A JP 51633993A JP H07500017 A JPH07500017 A JP H07500017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
antibodies
deglycosylated
array
human
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5516339A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4065554B2 (ja
Inventor
ボルト,サラ・ルイーズ
クラーク,マイケル・ロナルド
ゴーマン,スコット・デヴィッド
ルートリッジ,エドワード・グラハム
ウォルドマン,ハーマン
Original Assignee
ビーティージー・インターナショナル・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビーティージー・インターナショナル・リミテッド filed Critical ビーティージー・インターナショナル・リミテッド
Publication of JPH07500017A publication Critical patent/JPH07500017A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4065554B2 publication Critical patent/JP4065554B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2809Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against the T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/40Immunoglobulins specific features characterized by post-translational modification
    • C07K2317/41Glycosylation, sialylation, or fucosylation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/74Inducing cell proliferation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 舊体9震梨 本発明は新しい抗体、特にCD3抗原抗原体に対する抗体に関する。
プチドの固定された、すなわち不変の配列が見られ、Fc断片(断片−結晶)と 様なモノクローナル抗体は診断薬として、あるいは治療用として広く使われてい る。
の可変部と並んでおり、また定常部は重鎮の最初の定常部(CHI)と並んでい て連結されている(Kabatら、5equences of Protein s of Immunological Interest、U、S、Depa rtment of Health and Human 5ervicesC 1987) )。4つのフレームワーク領域はたいてい、βシート構造を形成し 、のドメインのCDRと共に抗原結合サイトの形成に寄与している。
ヒトCD3抗原は少なくとも4つの不変ポリペプチド鎖から成り、各ポリペプチ ド鎖はT細胞の表面上のT細胞受容体と非共を結合で結合する。そして、現在一 般的にCD3抗原抗原体と呼ばれている。その複合体はT細胞受容体による抗原 認識に応答したT細胞活性化に関与することが示唆されている。
すべてのCD3モノクローナル抗体はIL−1(インターロイキン1)やIL− 2(インターロイキン2)のような二次増殖刺激剤に対するT細胞の感受性を高 めるために使用される。さらに、CD3モノクローナル抗体の中には、それ自身 がT細胞に対して増殖促進活性を有するものもある。この性質はアイソタイプ依 存性で、CD3抗原のFc部と補助細胞の表面にあるFc受容体との相互作用に 起因する。
薩歯類のCD3抗体は、T細胞の抗原に対する反応を抑制、促進、再促進するこ とにより免疫反応に影響を与えるために利用される。従って、それらはヒトの免 疫抑制剤として治療に用いることができる可能性がかなり高い。例えば、腎臓、 肝臓、心臓の他家移植後の拒否反応に対する治療のために使用できる。しかし、 それらの価値は2つの主要な要因に左右される。1つは、抗体の異物的な性質に より引き起こされる抗グロブリン反応である。2つは、患者に抗体を初めて投与 した際に起こる“−次反応“症候群である。症状としては、熱、悪寒から肺炎に まで渡る苦痛を伴い、稀に死を招くこともあるが、これは、CD3抗体によって 誘導されたT細胞活性化に伴って循環サイトカインのレベルが上昇することに起 因する。この現象はT細胞表面のCD3抗原と補助細胞とのFc受容体を通した クロスリンクを必要とする。このような増殖はCD3抗体のF (ab−)*断 片を用いても起こらない。
最初の問題は、抗体の可変部の遺伝子を再編成、あるいは″人体と適応”させ、 そしてそれらを関連したヒトの定常部遺伝子と共に発現させることによって対処 することができる。これにより、抗グロブリン反応が起こり得ないくらいの低レ ベルまで、モノクローナル抗体の非ヒト部分の割合が下げることができる。CD 3抗原抗原体に対する結合性を持つこのような再編成された抗体については英国 特許出願第9121126.8号(GB2249310Aとして公開された)お よびその対応出願(欧州特許出願第91917169.4、日本特許出願第51 6117/91号および米国特許出願第07/862543号)に記載されてい る。
しかし、これら抗体が治療に使用されても、−次反応の問題は残つたままである 。ある場合には抗体の脱グリコジル化により、in vitroで抗体のFc受 容体に対する結合力が低下したと記載されている。しかし、この現象がすべての 抗体で、特に±n vivoでも起こるのかを予想することはできず、また脱グ リコジル化によって、他の好ましくない効果を引き起こす新規なFc結合特性を 含む新規な予想できない性質が抗体に与えられる可能性もある。またFc結合性 とは関連のない好ましくない特徴を抗体に与えてしまう可能性もある。
さらに極めて重要なことは、脱グリコジル化によって、−次反応へ寄与するよう な好ましくない特徴と共に、Fc結合性の好ましい特徴まで失ってしまわないこ とである。
しかし、本発明ではIgGサブクラスの脱グリコジル化CD3抗体の産生が可能 であることを見いだした。この抗体は驚くべきことに、Fcへの結合能力をある 程度残しており、その抗原結合特異性および免疫抑制活性を保持したまま、±f l vitroではT細胞の分化を誘導せず、モしてin vivoでサイトカ イン放出のレベルを下げることができる。
従って、本発明は、CD3抗原抗原体への結合親和力を有する脱グリコジル化T gG抗体を提供する。
説グリコジル化という用語は通常の意味で用いられ、発明された抗体はグリコジ ル化されていないことを示す。本発明は、ヒト以外のCD3抗原抗原体、例えば 様々な他の哺乳類CD3抗原への結合親和性を有する抗体に適用して家畜病治療 に用いることもできるが、発明の主な価値は、脱グリコジル化抗体が、ヒトに対 して適用できるように、ヒトCD3抗原複合体と親和性を持つことであり、次の 記載では特にその内容に注目している。
CD3抗原についてのさらなる論議は、第一回国際ワークショップや、ヒト白血 球分化抗原会議の報告にも見られ、CD3抗原に対するグリコジル化された様々 な抗体についての記述も、このシリーズのワークショップおよび会議(特に第3 回、第4回)の報告(オックスフォード社出版)にも見られる。そのような抗体 の具体的な例としては、Van Ller ら、Euro J、Immun。
1、、1987.11.1599−1604、Alegreら、、J、Immu nol、、1991.工土立、1184、およびSm1thら+ 1bid、1 9g6,16,478.の中に記載されたものも含まれ、Sm1thの文献は、 ■gG1抗体UCHT1およびその派生体に関している。しかし、本発明の、脱 グリコジル抗体の基本的特徴として特に興味深いのは、抗体C)KT 3とYT H12、5,14,2に含まれるCDRである。抗体0KT3はChatena udら、、Transplantion、1991,51,334およびNew  England Journal of Medicine paper、1 985.313,339、さらに、欧州特許出願第0018795号と米国特許 出願第4、361.539号中に記載されている。抗体YTH12,5,14, 2(今後YTH12,5とする)については、C1ark ら、、Eurore an J、Immunol、、1989,19.381−388に述べられてお り、そして、再構成されたYTH12,5抗体は、英国特許出願第912112 6.8号とその対応出願の主題となっており、この出願にはこの抗体に存在する CDHについて詳細に記載されている。
、上述の出願に記載されているCDRを1つ若しくは複数含んでいる脱グリコジ ル抗体は特に興味深い。従って、本発明の抗体は下記のアミノ酸配列から選択さ れる少なくとも1つのCDRをもつことが好ましい。
(a ) Ser−Phi−Pro−Met−Ala(配列ID No、1)。
(配列ID No、2)。
(C) Phe−Arg−Gln−τyr−5er−G+y−Gly−ρha− Asp−丁yr(配列ID No、3)。
(d) Thr−Leu−5ir−5er−Gly−Asn−11e−Glu− Asn−Asn−Tyr−Val−Hls(配列ID No、4)。
(e ) Asp−Asp−Asp−Lys−Arg−pro−Asp(配列I D No、5)。
(f ) Hls−5er−Tyr−Vat−5sr−5er−Phe−Asn −Vat(配列ID No、6)。
およびこれらの保存的に修飾された派生体である。
“保存的に修飾された派生体″とは当該技術分野においてよく知られており、抗 体−抗原の親和力に本質的に影響を与えることのない変化を有する派生体を意味 する。
CDRは、重鎮可変部のフレームワーク領域中((a)、(b)、(c)の場合 )および軽鎖可変部のフレームワーク領域中((d)、(e)、(f)の場合) に位置している。抗体はさらに定常部も含んでいる。
好ましい態様では、脱グリコジル抗体は、上述アミノ酸配列(a)、(b)。
(c)に相当する、若しくはそれらの保存的に修飾された派生体に相当する3つ のCDR,および/あるいは、アミノ酸配列(d)、(e)、(f)に相当する 、若しくはそれらの保存的に修飾された派生体に相当する3つのCDRを有する が、最も重要なのは重鎖CDR(a)、(b)、(c)である。
従って、CD3抗原に対する結合親和性を有する好ましい脱グリコジル抗体は、 少なくとも1つ、特に3つのCDRがアミノ酸配列:(B ) 5ar−Phe −ρro−Met−A+a(配列ID No、1)。
(b) Thr−He−5er−Thr−5er−Gly−GTy−Arg−T hr−Tyr−Tyr−Arg−Asp−5er−Val−Lys−Gly (配列ID No、2)。
(c) ρhe−Arg−Gln−Tyr−5er−Gly−Gly−Phe− Asp−Tyr(配列ID No、3)。
および、これらの保存的に修飾された派生体から選択された重鎮、および/また は、少なくとも1つ、特に3つのCDRがアミノ酸配列:(d) Thr−L@ u−5er−5er−GTy−Asn−tle−Glu−Asn−Asn−Ty r−Vat−Hls(配列ID No、4)。
(e ) Asp−Asp−Asp−Lye−Ar9−Pro−Asp(配列I D No、5)。
(f ) 11is−Ser−Tyr−VaT−5er−Ser−Phe−As n−Vat(配列ID No、6)。
およびこれらの保存的に修飾された派生体から選択される軽鎖を宵する。
本発明の脱グリコジル抗体は、前述のような好ましいCDRを含んでいる場合、 都合のいいことに、特異的な重鎖CDRを1つ以上と特異的な軽鎖CDRを1つ 以上を両方とも有している。CDR(a)、(b)、(c)は重鎮中で次のよう に配列される。リーダー配列から定常部(N末端からC末端へ)の方向へ、フレ ームワーク領域1/ (a)/フレームワーク領域2/ (b)/フレームワー ク領域3/ (c)/フレームワーク領域4°また、CDR(d)、(e)、( f)は軽鎖中で次のように配列される。リーダー配列から定常部(N末端からC 末端へ)の方向へ、フレームワーク領域1/ (d)/フレームワーク領域2/  (e)/フレームワーク領域3/ (f)/フレームワーク領域4°そこで3 つの配列が全て存在する場合には、重鎖CDRはリーダー配列から定常部の方向 へ、(a)、(b)、(c)と並び、軽鎖CDRはリーダー配列から定常部の方 向へ、(d)、(e)、(f)と並ぶのが好ましい。
しかし、本発明の脱グリコジル抗体が、前述のような配列とはまったく異なるC DRを含んだり、あるいは全く異なることはないとしても、重鎮や特に軽鎖が、 各々(a)、(b)、(c)という配列のCDR1(d)、(e)、(f)とい う配列のCDHのうち、たった1つまたは2つしか持たない可能性もあり得るこ とを認識しておく必要がある。しかし、本発明の脱グリコジル抗体に上述の6つ のCDH全てが存在することが必要とされているわけではないが、大半の好まし い抗体中には通常存在するであろう。従って、特に好ましい脱グリコジル抗体は 、アミノ酸配列(a)、(b)、(c)若しくはこれらの保存的に修飾された派 生体から成る3つのCDRを持つ重鎮、及び、アミノ酸配列(d)、(e)。
(f)若しくはこれらの保存的に修飾された派生体から成る3つのCDRを持つ 軽鎖を有し、そして、重鎮CDRはリーダー配列から定常部の方向へ、(a)。
(b)、(c)と並び、軽鎖CDRはリーダー配列から定常部の方向へ、(d) 、(e)、(f)と並ぶ。
CDRは可変フレームワーク領域、および/または、定常部とは異なった起源を 持っていてもよい。そして、CDRは通常、ラット若しくはマウス由来であるの で、本発明がラットやマウス由来のそのような領域を持った抗体を包含しても、 ヒトでの抗グロブリン反応が起こらないという利点がある。
さらに通常は、CDRは、例えばヒトのキメラ抗体の一部の様に可変フレームワ ーク領域と同じ起源であって、定常フレームワーク領域とは起源が異なるか、ま たは、より一般には、可変フレームワーク領域とも起源が異なる。
上述の望ましいCDRはラットCD3抗体より得られる。従って、可変部フレー ムワーク領域は様々な形態を取り得るが、音線類(例えばラットやマウス)のも の、または音線類由来のものが都合がよく、ヒトのものまたはヒト由来のもので あるのがより望ましい。1つの可能性として、抗体の定常部はヒトのものまたは ヒト由来のもののままで、可変部フレームワーク領域はYTH12,5ハイブリ ドーマのものに相当するものを持たせることもできる。しかし、本発明の抗体は 、好ましくは可変部フレームワーク領域も、さらに後述するように定常部フレー ムワーク領域もヒト由来のものに近付けた方が良い。
従って、本発明はさらに、ヒトCD3抗原に結合親和性を有し、・且つ、可変部 フレームワーク領域、および/または、定常部フレームワーク領域がヒトのもの またはヒト由来のものである脱グリコジル抗体を含む。
ヒトの可変部フレームワーク領域の配列のあるものは、望ましいCDR配列を繋 ぎ合わせるのに好ましい。なぜなら、そのような配列中においてはCDRの3次 元構造がより保持され、且つ、抗体が抗原に対して高い結合親和性を維持するで あろうからである。そのような可変部フレームワーク領域における望ましい特徴 は、主要なアミノ酸が存在していることであり、それらのアミノ酸はCD3抗原 に対する抗体の親和性と特異性を確実にするため、CDRループ構造、すなわち 、軽鎖にとって望ましいλ型の構造を維持する。
上述のCDRとの結合に特に適するヒト可変フレームワーク領域は、英国特許出 願第9121126.8号で既に同定されている。重鎮可変(V)領域フレーム ワークは、ヒトVHIII型遺伝子VH26,D、J、によりコードされており ・B細胞ハイブリドーマ細胞系18/2 (Genbank コード:Humi nghat、Dersimonian ら、、Journal of Immu n。
1agy、139.2496−2501)に由来する。軽鎖可変領域フレームワ ークは、ヒト■、λ型■遺伝子SUT (Swissprot コード、LV6 CsHum、Solomonら、、In Glennerら(Ed s) 、A my 1oidosis、Plenum Press N、Y、、1986.p 、449)にコードされている。
従って、ラットCD3抗体の重鎖の1つ、或いはそれ以上の好ましいCDRは好 ましくはヒトの可変部類域フレームワークに存在し、この領域の配列は、リーダ ー配列から定常領域へ向かい、次のようなものである。CDRは、前述のような (a)、(b)、(c)、それらの保存的に修飾された派生体、若しくは別の選 択可能なCDRを示す。
Glu−Val−Gln−Leu−Leu−Glu−5er−Gly−GTy− G 1y−Leu−Va 1−G 1n−Pro−Gly−U1y− 5e r−Leu−Arg−Leu−5e r−Cys −A la −A + a−5e r−G Ty−Phe−Th r−ρhe−5e秩|/COR/− Trp−Val−Arg−Gln−Ala−ρra−Gly−Lys−Gly− Leu−Glu−Trp−Val−5er−/COR/−(配列No、7/CD R/配列No、8/CDR/配列No、9/CDR/配列No、10) 3つの望ましいCDRをすべて含む説グリコジル抗体においては、重鎮可変部は 下記の配列: Glu−Val−GIn−Leu−Leu−Glu−5er−GTy−GTy− Gly−Leu−Val−Gln−Pro−61y−Gly| 5e r−Leu −Arg−Lsu−5e r−Cys −A Ta −A  Ta−5s r−G 1 y−Phe−Th r−Phe−Ts r−5e r −Phe− Pro−Met−A 1 a−Trp−Va 1−Arg−G 1 n−A 1 a−P ro−G1 y−Lys −G 1y−Leu−G@+u−Trp−V a ]− 5e r−Th r−11s−5e r−Th r−5s r−G 1y−G  +y−Arg −Th r−Tyr−Tyr−Arg−As@p−5e r−V a l− Lys−Gly−Arg−Phe−Thr−r 1e−5er−Arg−AsC 1−Asn−5er−Lys−Asn−Thr−Leu−T凾秩| Leu−Gln−Met−Asn−5er−Leu−Arg−Ala−Glu− Asp−丁hr−Ala−Val−Tyr−Tyr−Cys| Ala−Lys−Phe−Arg−GIn−Tyr−5er−Gly−Gly− Phe−As p−丁yr−Trp−Gly−GTn−Gl凵| Thr−Leu−Va 1−Thr−Va l−5er−5er(配列No、1 1) より成る。
同様にラットCD3抗体の軽鎖の1つ、或いはそれ以上の好ましいCDRは好ま しくはヒトの可変部類域フレームワークに存在し、この領域の配列は、リーダ− 配列から定常領域へ向かい、次のようなものである。CDRは、前述のような( ci)、(e)、(f)、それらの保存的に修飾された派生体、若しくは別の選 択可能なCDRを示す。
(配列No、12/CDR/配列No、13/CDR/配列No、14/CDR /配列No、15) 3つの望ましいCDRをすべて含む脱グリコジル抗体においては、軽鎖可変部は 下記の配列: (配列No、16) より成る。
可変部は、例えば上述のように1つ若しくは複数の好ましいCDRを含むが、好 ましくはヒト抗体由来の可変フレームワーク領域を有する人体に適応した形で、 適切な定常部に結合している。
重鎮と軽鎖の定常部は、任意の異なるタイプの抗体(IgG抗体であることを条 件とする)に基づくことができる。しかし、それらは、ラットやマウスのものま たはそれらに由来のものでもよいが、ヒトのものまたはヒト由来のもののほうが 望ましい。軽鎖の定常部はλ型のものが好ましく、重鎮の定常部はIgGアイソ タイプ、特に脱グリコジル化に適切に影響を与えるように修飾を受けたIgG1 が望ましい。IgGアイソタイプのヒト定常部は全て、297番目のアスパラギ ンがグリコジル化されていることが知られており、該アスパラギンは、次のよう なNグリコジル化モチーフ:アスパラギン″@?−X@mm−セリン”9若しく はスレオニン20(Xはプロリン以外のどんな残基でもよい):の一部を構成し ている。よって、本発明の抗体は、このような定常部中の297番目のアスパラ ギンをグリコジル化されない他のアミノ酸と置換することにより、脱グリコジル 化される。アスパラギン以外の任意のアミノ酸残基を利用できるが、アラニンが 最も望ましい。
別法として、Nグリコジル化モチーフの他の残基のうち1つを変えることによっ て、297番目のアスパラギンのグリコジル化を防ぐことができる。例えば29 8番目の残基をプロリンと置換する、或いは、299番目の残基をセリンまたは スレオニン以外のアミノ酸と置換することが考えられる。この部位特異的突然変 異誘発を行うにあたっての方法は当該技術分野においてよく知られており、例え ば部位特異的突然変異誘発キット(例えばアマジャム社から市販されているもの )を利用して行うことができる。この方法については後にさらに例示する。
CDRの1つのアミノ酸を同様の性質を有する他のアミノ酸と置換させても、例 えば、グルタミン酸残基をアスパラギン酸残基と置換させた場合でも、置換を起 こされたペプチドやタンパク質の性質や構造を実質的には変化させないであろう ことは当該技術分野においてよく知られている。従って、本発明の脱グリコジル 化抗体には、その内部においてCDRの結合親和性や結合特異性を実質的に変化 させることのない置換を起こさせた特定のアミノ酸配列を持つ望ましいCDRを 有する抗体も含まれる。また、活性を保持したまま、CDHのアミノ酸配列中に 欠失を起こさせたり、N末端やC末端の一方、あるいは両方に配列を延長させた りすることも可能である。
本発明の好ましい脱グリコジル化抗体は、10s1モル若しくはそれ以上、例え ば101!1モルもの抗原に対する親和定数を有するものである。異なる親和力 を持つリガンドは、異なった利用に適している。よって、例えば親和力が106 .107.10”1モルやそれ以上で最適な場合もあるかもしれない。しかし、 aカニ0′〜10s1モルの抗体が最適である場合が多い。
都合良くは、本抗体は他の抗原と強い結合親和力示すことがない。抗体の結合親 和力および抗体特異性は後述の実施例の欄で記述されているような分析法(エフ ェクター細胞再標的分析法)、またはELrSAや他の免疫分析法で測定するこ とができる。
本発明の抗体は、2つの同一の軽鎖および2つの同一の重鎮を持つY字型の脱グ リコジル化IgG CD3抗体であり得、従って、CD3抗原に対する親和力を 持つ各抗原結合部位が2箇所あり得る。または、本発明は一方のアームのみがC D3抗原に対する親和力を持つ抗体にも適用できる。そのような抗体は様々な形 を取り得る。従って、抗体のもう片方のアームはCD3以外の抗原に対する結合 親和力をもち、このような抗体は、例えば米国特許第4.474.893号及び 欧州特許出願第87907123.1号と第87907124.9号に記載され ているように、2種の抗原に特異的な抗体(二価抗体)である。また、1つのア ームのみが結合親和力を示す抗体もあり、そのような抗体は、”単価” (m。
novalent)と言われる。
単価抗体(或いは、抗体断片)は様々の方法で調製することができる。Glen nieと5tevenson (Nature、295,712−713.(1 982))は、酵素を用いた切断によって単価抗体を調製する方法を記載してい る。5tevensonらは、酵素処理で生産されたFab−とFc断片を化学 的に架橋させて単価抗体を調製する第二の方法を記載している。(Antica ncer Drug Design、3,219−230 (1989))oこ れらの方法では、得られた単価抗体は片方のFab−アームを欠いている。第三 の単価抗体調製法は、欧州特許出願第131424号に記載されている。この方 法では、抗体のY字型は保持されるが、2つのFab 一部のうち一方だけが抗 原に結合する。この方法は、不適切な軽鎖をコードする遺伝子をハイブリドーマ に導入するもので、その軽鎖は抗体の重鎮と結合して混合生成物が生成されるが 、該混合生成物の1つとして単価抗体が得られる。
しかし、さらに好ましくは本発明の単価説グリコジル化抗体は下記の方法で調製 される。この方法では適切な発現系、例えば、後述するような細胞系に、重鎮と 軽鎖をコードする遺伝子、および重鎮の可変部領域および第一定常部領域を欠い た欠損重鎮をコードする遺伝子(すなわちこれらの各部のエキソンを欠く遺伝子 )を導入する。この結果、該細胞系の生成物として次のものが混在したものが得 られる。
(a)完全に2価抗体である抗体; (b)2つの欠損重鎮(つまりFc断片)のみから成る抗体断片;および(c) 欠損重鎮と通常の重鎮に結合した軽鎖からなる、CD3抗原に対して単価な抗体 断片。
上記(C)の抗体断片は、Fab−アームを1つだけ持つため、単価である。こ の方法によってこのような断片の形で単価抗体を生成することは、多くの理由か ら好ましい。すなわち、得られた抗体断片は、細胞系で生成された抗体混合物か ら精製することが容易である。なぜなら、例えば、分子量に基づいて簡単に分離 できるからである。欧州特許出願第131424号の方法では生成された単価抗 体は大きさや外見が2価抗体と似た性質を示すので、このような分離は不可能で ある。
また、新しい方法による単価抗体断片の生成では、より容易に調節可能な条件を 用いるので、複雑な反応生成物の分離を要する酵素処理/化学的結合法はど偶発 的な方法ではない。さらなる利点は、使用する細胞系は単価抗体断片を生成し続 けるため、酵素処理/化学的結合法のように合成操作を継続して行う必要がない 点である。
本発明における説グリコジル化抗体は自然界には存在せず、一般的にこの抗体は 多数の方法で人工的に作ることができる。しかし、抗体に存在する重鎮と軽鎖の 定常部と可変部の適切な遺伝子構築物を別々に得て、適した発現系に挿入するの が最も都合がよい。
望みの構造をしたリガンドの可変部をコードする遺伝子を生成し、部位特異的突 然変異誘発を受けた抗体の定常部をコードする遺伝子と共有結合させる。これら の定常部遺伝子は、ハイブリドーマcDNAまたは染色体DNAより得られ、脱 グリコジル化された定常部を生成するために(部位特異的な)突然変異誘発を受 けている。可変部をコードする遺伝子は、本明細書中のCDRの同定に使用され た遺伝子合成技術により作ることもできる。DNAの適切なりローニングベクタ ーとしては様々なタイプのものを使用できる。
機能するCD3リガンドを生産するための、細胞系の培養におけるこれらの遺伝 子の発現は、適切な原核細胞、または、真核細胞系、特にミエローマ細胞系のよ うな不死化哺乳類細胞[例えば、YB2/3.01/Ag2O(いかYOと呼ぶ )ラットミエローマ細胞や、チャイニーズハムスター卵巣細胞(植物細胞の使用 も興味深い)]を様々な抗体領域を含む発現ベクターを用いて形質転換し、形質 転換した細胞系を培養して望みの抗体を生産させることによって、最も都合よく 得ることができる。本発明のリガンドを製造するために使用されるこのような一 般的技術は、遺伝子工学の非常に重要な分野においてよく知られており、Sam brook、Fr1tsh、Maniatisらによる、 −Molecula r Cloning−(Cold Spring Harbor Labora torys 1989 (第2版))などの刊行物に記載されている。これらの 技術については、本明細書中の実施例においてさらに詳述する。
従って、本発明は、抗体の発現に影響を与えるために、抗体を発現できる細胞を 培養する工程からなるCD3抗原に対する結合親和力を有する脱グリコジル化I gG抗体の調製方法を含む。本発明は、本発明の脱グリコジル化抗体を発現可能 な細胞系も含む。
そのような細胞系の中で望ましいのは、前述の望ましいCDRをコードするDN A配列を含むものである。前述のCDR(a)〜(f)をコードする塩基配列の グループは、以下にそれぞれ(a)〜(f)で示されている。しかし、遺伝子コ ードの縮重により、コードされるCDRのアミノ酸配列は変えることなく塩基配 列のみが異なりでいる変異体も得られることは認識されるであろう。
(a) AGCTT丁CCAA TGGCC(配列ID No、17)。
(b) ACCATTAGTA CTAGTGGTGG TAGAAC7TACTATC GAGACT CCGTGAAGGG C(配列ID No、18)。
(C) T1’TCGGCAGT ACAGTGGTGG CTTTGATTA C(配列ID No、19)。
(d) ACAClCAGCT CTGGTAACAT AGAAAACAAC TATGTGCAC(配列ID No、20)。
(e) GATGATGATA AGAGACCGGA T(配列ID No、 21)。
(f ) CATTCTTATG TTAGTAGTTT TAATGTT(配 列ID No、22)。
そのような細胞系は特に、次のような配列からなる長いDNA配列を有する:( 1)ヒト重鎮の可変フレームワーク領域および(a)、(b)、(c)のうちの 1つまたは複数を発現するDNA; (2)ヒト軽鎖の可変フレームワーク領域および(d)、(e)、(f)のうち の1つまたは複数を発現するDNA。
その様なりNA配列の具体例としては、下記に示したような:(1)前述のヒト VHIII型遺伝子VH26,D、J、にコードされる重鎖フレームワーク領域 中に配列された(a)、(b)、(c)をコードしている配列:および (2)ヒトVL λ型遺伝子SUTにコードされる軽鎖フレームワーク領域中に 配列された(d)、(e)、(f)をコードしている配列;がある。CDR配列 (a)、(b)、(c)、(d)、(e)、け)には下線が引いである。
(1)(配列ID No、23) GAGGTCCAACTGCTGGAGTCTGGGGGCGGT TTAGT GCAGCCTGGAGGGTCCCTGAGACTCTCC丁GTGCAG  CCTCAGGATT CACTTTCAGT AGCTTTCCAA工住巨C CTGGGT CCGCCAGGCT CCAGGGAAGG GTCTGGA G丁G GGTCTCA八CCATTへGTACTA GTGGTGGTAG  AACTTACTAT CGAGACTCCG TGAAGGGCCGATTC ACTATCTCCAGAGATA ATAGCAAAAA TACCCTAT ACCTGCAAATGAATAGTCTGAG GGCTGAGGACACG GCCGTCT ATTACTGTGCAAAATTTC闇CAGTACAGT G GTGGCTTTGA TTACTGGGGCCAAGGGACCCTGG TCACCGlCTCCTCA (2)(配列ID No、24) GACTTCATGCTGACTCAGCCCCACTCTGTG TCTGA GTCTCCCGGAAAGAC工GACAGGTC丁 TCCAACTCAG  CCTCCCTGACAATCAGTGG丁 CTGCAAACTGAAGA TGAAGCTGACTACTACTGTCATTCTT A工GTTAGTA G TTTTAATGTTTTCGGCGGTG GAACAAAGCT CA CTGTCCTTもちろん、細胞系は重鎮と軽鎖の定常部を発現するDNA配列 をも含んでいる本発明の、人体に適応させた脱グリコジル化抗体は治療用に用い ることができる。特に、人体に適応し、且つヒトCD3抗原に特異性を持つよう な脱グリコジル化抗体は、免疫抑制のために適用できるという価値がある。特に 、免疫抑制が持続性ではなく一過性のものであることが望まれ、従って、T細胞 を完全に破壊するのではなくCD3抗原−TCR複合体による抗体防御によって 機能させないようにすることが強く望まれる移植拒絶反応の場合の免疫抑制のた めに有用である。さらに、脱グリコジル化C3抗体は、治療剤の有効性がエフェ クター細胞のFcを介した死またはFc受容体発現細胞の非特異的な死のそれぞ れによって低下する可能性がある癌の治療において、特に(エフェクター細胞の 再標的のための)2価抗体を作成したり、抗体−毒素結合体を生成したりすると いったように、他の分野においても利用できる可能性を秘めている。
さらなる観点として、本発明は、癌患者、特に白血病患者を治療するための方法 、またはミ例えば、移植拒絶反応が起こった場合に本発明の脱グリコジル化抗体 を治療に有効な量だけ投与するといったような、免疫抑制のための方法を含む本 発明の脱グリコジル化抗体は、生理学的に許容できる希釈剤または担体と共に患 者に投与することによって処方することもできる。本発明の抗体を、無菌で発熱 原を含まない希釈剤または担体と共に、注射によって投与するのが望ましい。処 方の目安としては、抗体の適切な量を、例えば10日間にわたって毎日約1〜1 0mgを投与するのが望ましい。しかし、最初の用量に対する反応が低下したら 、個々の患者の必要に応じて、より多量の抗体、例えば毎日100mgずつの抗 体を投与することも可能である。家畜の場合は、同様にg/kgの単位で投与す る。
本発明は、下記の実施例、および、以下に列記する実施例の解説図によって説明 される。
図1−8:これらの図は、CD3抗体に対する末梢血液リンパ球の増殖分析の結 果を示している。異なる4人の健康な提供者により、この実験は行われた。人体 に適応させた抗リンパ球抗体CDw52の結果が、ネガティブコントロールとし て含まれている。
図9−12:これらの図は、脱グリコジル化CD3抗体とグリコジル化CD3抗 体を、混合リンパ球反応で比較したものである。マウスCD8抗原に特異的な脱 グリコジル化抗体がネガティブコントロールとして含まれている。
図13&14:これらの図は、グリコジル化IgG型のCD3抗体と脱グリコジ ル化IgG型のCD3抗体の、エフェクター細胞再標的分析を比較した結果を示 しである。CDw52抗体の結果が、ネガティブコントロールとして含まれてい る。
実施例 1:ヒト可 フレームワーク に、YTH12,5ラツト 体 来のCDRを  んだヒトCD3 に ・な グリコジル化 体の調ヒトCD3抗原に特異的なY TH12,5ラット抗体のV領域遺伝子のクローニングと再編成は、Routl edgeら、、1991. Eur、J、Immunol、、2上、2717及 び英国特許出願第9121126.8号とその対応出願に記載されている。YT H12,5は、CD3抗原抗原体に特異的なIgG2bモノクローナル抗体を分 泌している、ラットハイブリドーマ細胞系である。
簡単には、0rlandiら、、1989.PNAS USA、86.3833  の複製連鎖反応(PCR)を用いる方法に基づいて行った。VH遺伝子(重鎮 可変部遺伝子)は、オリゴヌクレオチドプライマーVHIFORとVHIBAC Kを用いて単離した。PCR産物を、ベクター、Ml 3−VHPCRlに挿入 し、このベクターに6オリゴヌクレオチドブライマーを用いて部位特異的突然変 異誘発を起こした。vH遺伝子(軽鎖可変部遺伝子)は、公知のVL λ塩基配 列に基づいてデザインされたプライマーを用いて単離した。遺伝子を、Ml3− VKPCRに、ヒトλ軽鎮定常部遺伝子と共に、挿入した。このベクターにおい て、5オリゴヌクレオチドを用い、■、フレームワーク領域の突然変異誘発を行 った。人体に適応させたVL遺伝子を発現ベクターpHβApr−1に挿入した 。
再編成されたCD3VH3遺伝子が種々の異なる免疫グロブリン重鎖の定常部遺 伝子と共に発現されるように、ベクター(p 316)を作成した。このベクタ ーはpHβApr−gptベクター(Gunningら、 、1987. P、  N。
A、S、USA、85.7719−7723)に基づいている。ジヒドロ葉酸レ ダクターゼ(dhft)遺伝子およびSV40の発現シグナル(Page&Sy denham、1991.Biotechnology、9.64)をもつDN Aの1.65Kb断片を、pHβApr−gl)tのユニークなEcoRI部位 へ遺伝子を(ゲノムの配置と一致するように)CD3−VH遺伝子の下流のユニ ークなりamHI部位に挿入した。
脱グリコジル化ヒトIgG定常部は、後述するようにTakahashiら(1 982、Ce11.29,671−679)により記載されている、野性型G1 m (1,17)遺伝子に由来している。この遺伝子をベクター、M13 tg 131にクローン化し、このベクターの297番目のアミノ酸残基をアスパラギ ンからアラニンへ変えるため、部位特異的突然変異誘発(Amersham I nternational PLC)を行った。
アスパラギン297のオリゴ糖鎖は、正常なヒトIgG抗体(Kabatら。
、1987.5equence of Proteins of Immun。
logical Interest、US Department of He 1th Human 5ervices Publication)の全てに特 徴的なものであり、IgG分子の2つの重鎮のそれぞれが、アスパラギン残基の アミド基に結合した1箇所枝分かれした炭水化物基を有する(Rademach れる。
2.3Kbの脱グリコジル化IgG定常部を、BamHIとBglIIの二重制 限酵素処理でM13から切り出してp316ベクターのBamH1部位へ挿入し 、クローンp323を作成した。
dhfr−CHO細胞の準集密的(subconf 1uent)細胞単層を、 重鎮遺伝子を含むp323ベクターと、再編成されたヒトλ軽鎖(Routle dgeら、、1991.Eur、J、Immunol、、21.2717−27 25)を含むp274ベクターとで同時にトランスフェクションした。トランス フェクションの前に、両プラスミドDNAを制限酵素PvuIで線状(line 重鎮と軽鎖を含む形質転換体は、5%(v/v)透析ずみのウシ胎児血清(FC S)を含み、キサンチン/ヒポキサンチンを含まないIMDMで選択された。
野性型ヒトIgG−CD3重鎖ベクター、p278の類似体の作成方法は、種々 の文献に記載されている(Rout l edgeら、、1991.Eur、J 。
Immunol、、21.2717−2725)、ヒトIgG2 (Flana gan&Rabbitts、1982.Nature 300,709−713 )、IgG3 (Huckら−、1986,Nuc、Ac1d、Res、、14 .1779−1789)、IgG4 (Flanagan&Rabbitts、 1982、Nature 300,709−713)、イプシロン(g)(Fl anagan&Rabbitts、1982.EMBO,Journal 上、 655−660)およびa−2(Flanagan&Rabbitts、198 2.Nature 300,709−713)の定常部遺伝子の非変異体を有す るH鎖発現ベクターは、p316ベクターから作成した(各々、ベクターp31 7.p318、p320.p321.p325)。軽鎖ベクターp274と結合 したこれらベクターを、前述のdhf r”’ CHO細胞へ導入することによ り、各々γ1、γ2、γ3、γ4、εおよびα−2のアイソタイプに対するCD 3抗体を分泌する細胞系が作成された。CD3抗体を発現している細胞を用いて 軟寒天中で2回クローニングを行い、その後回転式ボトル培養装置で大量培養を 行った。各々の細胞系の約4リツトルの組織培養上清から、免疫グロブリンを硫 酸アンモニウム沈殿法によって採集し、PBS中で透析を行い、次の方法で定量 した。
抗体の純度が高くないので、競合アッセイはCD3抗原への結合能力をもつ抗体 の濃度を、特異的に定量することで行われた。ヒトT細胞未分化細胞を、UCT H−1ラベルされたFITC,すなわち、キメラパネルとしてCD3抗原の同じ エピトープにして結合する抗体と共に、インキュベートした。使用するFITC 試薬の濃度は、半飽和状態になるようあらかじめ定められた。ラベルされてい? CいYTH12,5(HPLC精製)について、既知の出発濃度から滴定を行い 、T細胞とUCTH−1を含んでいるウェルに加えた。未標識抗体は、抗原結合 部位への競合体として機能する。これは、FAC3分析を用いて細胞を分析する 際に、平均の蛍光量が減少することによって検出された。よって、未知の出発濃 度からのキメラ抗体の滴定を行い、平均蛍光を抗体の希釈に対してプロットする ことで、シグモイド型曲線が得られた。これらは、YTH12,5の標準カーブ と直接比較可能である。
衷塵例呈上壜稙分丘 CD3抗体が溶液中のT細胞の増殖を支持する能力は、抗体のFc領域と補助細 胞上のFc受容体との相互作用に関係している。
実施例1に示されたように調製された脱グリコジル化キメラCD3抗体を、可変 部構造は同一であるがH鎖定常部(実施例1参照)は異なる他の一群のキメラ抗 体と、ヒト末梢血液リンパ球の増殖促進力について比較した。健康な提供者の血 液から得られたリンパ球を、リンホバーク勾配で分離、洗浄し、熱失活させたヒ トAB血清を5%(v/v)含むIMDMに再懸濁し、CD3抗体の溶液をウェ ル中に含むプレートに5X10’〜1X10’細胞/ウエルになるよう播種した 。培養3日後、細胞をトリチウムを含んだチミジンでパルスラベルし、6時間後 に採集し、細胞の3H取り込みレベルを、シンチレーションカウンターで測定し た。滴定された抗体に対する増殖反応を4人の血液提供者について調べた。5人 目の提供者については、増殖反応は1重gについてのみ調べた。その結果は、図 1〜8に示されている。
試験を行った提供者については、“野性型°の抗体は全てT細胞増殖を引き起こ した。だが、変異型の脱グリコジル化IgG1アイソタイプは増殖促進作用を持 たず、このことは炭水化物側鎖が重要な役割果たしていることを意味する。
別の実験では、溶液中CD3モノクローナル抗体のパネルがT細胞増殖を促進す る能力が、様々な人種の10人の提供者から得られたリンパ球を用いて調べられ た。自然発生的アイソタイプはすべて、5%ヒヒトB血清存在下で増殖を引き起 こしたが、抗体により起こされた反応の程度は、T細胞の提供者によって異なっ た。一般的に、γ1、εモノクローナル抗体は増殖促進活性が最も高く、最も低 濃度で細胞分化を起こし、γ3と72はこれらよりも活性が低い。γ1モノクロ ーナル抗体の説グリコジル化誘導体は、テストされたどの提供者においてもT細 胞増殖を誘導せず、コントロールとして用いた非活性化性のモノクローナル抗体 Campath−IHと同様の反応を起こす、唯一のCD3抗体であった。α2 とεの調製品においてみられた増殖を起こす原因が内毒素の混入である可能性を 除くため、過剰量の脱グリコジル化CD3 mAbを加えると増殖を抑制できる ことを確認したが、このことは活性化の過程にCD3抗原が関与していることを 意味する。
脱グリコジル化γ1CD3モノクローナル抗体に見られるような増殖促進活性の 完全な欠失は、ECR活性レベル(後述の実施例5を参照)における順位を考慮 すると驚くべきものである。この不活性化の原因は、おそらく、脱グリコジル化 により増殖に必要な結合後の事象を誘導する能力を(例えば、モノクローナル抗 体の2つ目の認識部位の破壊等によって)失ったことよりもむしろ、FcRに対 する親和力が減少したことにある。このことは、IgGのない培地中でアッセイ を行った場合、脱グリコジル化γ1 mAbはかなりの程度まで増殖を促進する 、というような観察結果からも支持される。おそらく、T細胞と補助細胞との接 触回数若しくは相互作用の強度には、増殖の開始前に越えていなければならない 最小閾値があり、競合する免疫グロブリンが十分なレベルで存在する場合、脱グ リコジル化γ1mAbによってはこの閾値を越えられないのであろう。
施 3:混Aリンパ 応におけるキメラCD3 の実施例1の脱グリコジル化1 gGIAg抗体が、混合リンパ球反応(MLR)においてT細胞増殖を抑制する 能力があるかを調べるための一連の実験を行った。2つの実験の結果を図9乃至 図12に示しである。
末梢血管リンパ球を2人の提供者から単離した。刺激細胞をセシウム照射した。
照射された刺激細胞を加える前に、反応細胞集団を滴定された抗体と共に30分 インキュベートシた(図9.10,11)。反応細胞のコントロールウェルにつ いても、各抗体条件の照射された反応細胞と共にインキュベートし、抗体の反応 細胞に対する特異的な影響を調べた(図9.10.11)。
5日間インキュベーションした後、ウェルをトリチウムを含んだチミジンでパル スラベルし、6時間後に採集した。
説グリコジル化抗体は確かに混合リンパ球反応を抑制する:抗体が滴定(希釈) されていくに従い、抑制効果が低下し、増殖が促進される。゛野性型−IgG1 は実際T細胞の分裂促進活性を有するので、この反応においては、MCHの抑制 は全く観察されない。
ネズミCD8抗原に特異的な゛不適切な一説グリコシル化抗体をネガティブコン トロールとして使用した。この抗体は、予想通り、MCHにおいて何の影響も及 ぼさなかった。
4:I G 体のin vivoにおける 果実施例1の脱グリコジル化抗体( IgGIAg)を含むヒトCD3εサブユニットを遺伝子導入したマウスにおい て、キメラ抗ヒトCD3抗体を用いて、土ユvivo実験を行った。注射を一回 行った後に、キメラCD3抗体がTNF因子放出を引き起こす能力を比較した。
この一連の実験で、注射前、関連したCD3抗体の10μg静脈注射後90分、 4時間、の各時間にマウスから血清を採集した。5匹のマウスを1グループとし 、各々のグループから血清を集め、プールした。血清中のTNFレベルの分析が 、Jean−Francois Bach教授の研究室で行われた。そこでは、 L929マウス繊維芽細胞での血清に対する、TNF存在による細胞毒性の影響 を測定するパオイオアッセイが用いられた。
結果は、下の表に示されている。
、1cD3キメラ抗体の注射後にhCD3マウス血清中に検出されたTNFサン プル ° 注射前の 90分後の 4時間後のTNFレベル TNFレベル T NFレベル食塩水 Ounits/ml 0units/ml Ounits/ alI g G 1 0 units/+nl >400units/m1 0  units/++11 g G 2 0 units/ml >400uni ts/*+1 0 units/mlI g G I A g Ounits1 0+1 50units/ml Ounits/+nlI g E Ounit s/ml 50uaits/ml 25units/m1YTH12,50un its/ml 50units/ml Ounits/m12種類のヒトIgG 1の注射において、TNFレベルに有意な相違が観察される。説グリコジル化型 は、野性型IgG1またはIgG2抗体よりも、TNF放出が少なくとも8倍低 い。
実施例2−4の結果は、脱グリコジル化CD3抗体は溶液中のT細胞に対する増 殖促進因子ではないことを示しており、このことは、抗体の補助細胞のFc受容 体と相互作用する能力が減少していることを示唆している。該抗体は、CD3抗 体に特徴的な免疫抑制作用は保持している。in vivoでは、脱グリコジル 化抗体がヒトCD3トランスジエニツクマウスにおいて誘導する腫瘍破壊因子( TNF)の放出量は、元のIgG抗体の場合と比較して著しく少なかった。従っ て、もしマウスで観察されたようにヒトでもTNF放出量の減少が起こるならば 、この薬剤は免疫抑制のための゛改良型−CD3抗体として使用できるかもしれ ない。
5:T細 を るCD3 体を るためのエフェクター再提似分近ム旦旦尺と この実験は、文献(Gi 11 i 1andら、、1988.PNAS US A。
85.4419)の記載に従って行い、「活性化T細胞をFcγRを産生してい る標的細胞にクロスリンクさせ、標的細胞の溶解を媒介する能力」がCD3モノ クローナル抗体にあるかを測定した。簡単に述べると、Fcγ受容体I、■およ び■を発現しているヒト単核細胞U937をS r Crクロム酸ナトリウム塩 でラベルし、2X10’細胞/mlになるように再懸濁した。これらの細胞を標 的として用いた。ヒト末梢血液リンパ球を増殖促進CD3抗体によって活性化し 続いてIL−2を含む培地で培養することによって生産したヒトT細胞未分化細 胞をエフェクター細胞として用いた。分析を行う前に、それらを洗浄し、2X1 0’細胞/mlの濃度で再懸濁した。精製キメラ抗体の調製液100μlをマイ クロタイタープレートのウェル中で3倍希釈とした。エフェクター細胞および標 的細胞を50μmずつ各々のウェルに加え、その混合物を37℃で4時間以上イ ンキュベートした。この後100μmの上清を除去し、放出された’Crを測定 した。
各抗体の希釈液について二回ずつ実験を行った。
単核細胞系U937はヒトFC受容体を発現し、U937とT細胞未分化細胞と をクロスリンクできるCD3モノクローナル抗体存在下で、活性化ヒトT細胞未 分化細胞によって溶解される。実施例1のヒトIglG1抗体は脱グリコジル化 した場合でも、少ないレベルではあるが、まだT細胞をU937細胞にクロスリ ンクさせ、T細胞の細胞毒性を再向させることができることが、実験結果(図1 3.14)によって示された。既知の公表データから考えて、脱グリコジル化γ 1モノクローナル抗体に媒介された効果的な殺傷現象は予想外であり、この結果 は驚くべき発見であった。
炭水化物を除去することによって、このモノクローナル抗体は粘着性が特に増し 、FcγRと相互作用せずにU937細胞と結合可能となったという可能性も考 えられた。しかし、その後、脱グリコジル化γ1モノクローナル抗体がマウスL 細胞標的(ヒトFcγRIを発現しているマウス細胞系)の破壊を媒介するか否 かはトランスフェクトされたヒトFcγRI遺伝子の発現に依存していることが 示され(結果は示していない)、このモノクローナル抗体はFcγRへの結合活 性を有することが確認された。我々は、Fc−Fc受容体相互作用を検出するの にECR分析は特に感度の高い方法であると結論する。
ECRの結果より、IgGキメラ抗体の結合力の強さはγ2くγ3<Agγ1く γ4くγ1の順であることが示された。もし、抗体の増殖促進活性をFc受容体 結合力から推定できるとすれば、T細胞増殖分析において上述の結合力順位付け が示されることを期待するであろう。しかし、この仮定は正しくない。すなわち 、T細胞増殖実験(実施例1−3)における活性の順は、Agγ1くγ2くγ4 〈γ3〈γ1であった。このことは、Fc−Fc受容体相互作用の測定結果から 抗体の増殖促進性を単純に予想することはできないことを示している。ECRア ッセイではあまり活性を示さなかったが、一定して高い増殖促進活性を示したε キメラ抗体の挙動からも、この見解が支持される。これにより、(U937細胞 の例で示されたように)抗体は補助細胞上のFcγ受容体以外の何かと結合する ことによってT細胞を活性化しうる可能性が出てきた。つまり、FC7受容体へ 結合することができないからといって、抗体が分裂促進活性を有しないとは限ら ないのである。
02μm rgGI A 1gG2 wr [gG3 * rgG4CPM e  IgGIAg ムIgE va IgA2 * Campath−IGCFI M@ IC1G1 ムIgG2 wr 1gG3 + rgG4相対的抗体濃度  (ng/mll Fig、3 相対的抗体濃度 (ng/mil CPM ・I+gG1 ム19G2 ■19G3 ΦIgG4相対的抗体濃度  (ng/mll Fig、7 CPM es IgGIAg ムIgE m [gA2 + Campath− 1G相対的抗体濃度(ng/mll Fig、8 抗体濃度[ng/mll Fig、9 抗体濃度(ng/mll Fig、10 CPM fX10’l ・IgG1 ムIgGIAg is CD8AgPM (X10−31 ・IgG1 ムIgGIAg■CD8Ag抗体濃度 (ng/ mll * rgGI A IgG2 m 1gG3 + 1gG4 * YT)112 .5抗体濃度 jng/mll Fig、13 * IgGIAgムIgE wg IgA2 +YTH12,5*Campat h−IG抗体濃度 fng/mll Fig、14 国際調査報告 。、ア7...。、7o5°、。
フロントページの続き (51) Int、C1,6識別記号 庁内整理番号Cl2R1:91) (72)発明者 ゴーマン、スコツト・デヴイッドイギリス国ケシブリッジ シ ービー2・5ジエイエヌ、プレイド・シェルフオード。
ケンブリッジ・ロード 167 I (72)発明者 ルートリッジ、ニドワード・グラハムイギリス国ケシブリッジ  シービー2・5エルジー、プレイド・シェルフオード、グランハムズ・クロー ズ 22 (72)発明者 ウォルドマン、バーマンイギリス国ケンブリッジ シービー4 ・2イーデイー、ゴーニー・ウェイ 11

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.CD3抗原複合体への結合親和性を有する脱グリコシル化抗体。
  2. 2.ヒトCD3抗原複合体への結合親和性を有する、請求項1に記載の脱グリコ シル化抗体。
  3. 3.少なくとも1つのCDRが次のアミノ酸配列:(a)【配列があります】 (b)【配列があります】 (c)【配列があります】 (d)【配列があります】 (e)【配列があります】 (f)【配列があります】 またはその保存的に修飾された派生体より選択される、請求項2に記載の脱グリ コシル化抗体。
  4. 4.少なくとも1つのCDRが次のアミノ酸配列:(a)【配列があります】 (b)【配列があります】 (c)【配列があります】 またはその保存的に修飾された派生体より選択される重鎖を有し、および/また は、少なくとも1つのCDRが次のアミノ酸配列:(d)【配列があります】 (e)【配列があります】 (f)【配列があります】 またはその保存的に修飾された派生体より選択される軽鎖を有する、請求項2に 記載の脱グリコシル化抗体。
  5. 5.次のアミノ酸配列: (a)【配列があります】 (b)【配列があります】 (c)【配列があります】 またはその保存的に修飾された派生体から成る3つのCDRを有する重鎖、及び 、次のアミノ酸配列: (d)【配列があります】 (e)【配列があります】 (f)【配列があります】 またはその保存的に修飾された派生体から成る3つのCDRを有する軽鎖を有し 、かつ、重鎖CDRがリーダーから定常部の方向へ、(a),(b),(c)の 順に配列されており、かつ、軽鎖CDRがリーダーから定常部の方向へ、(d) ,(e),(f)の順に配列されている、請求項2に記載の脱グリコシル化抗体 。
  6. 6.可変部フレームワーク領域が、ラット若しくはマウスのもの、または、ラッ ト若しくはマウスに由来するものである、請求項1から5のいずれか1項に記載 の脱グリコシル化抗体。
  7. 7.CDRが可変フレームワーク領域とは起源が異なるものである、請求項1か ら5のいずれか1項に記載の脱グリコシル化抗体。
  8. 8.可変部フレームワーク領域が、ヒトのもの、または、ヒトに由来するもので ある、請求項7に記載の脱グリコシル化抗体。
  9. 9.重鎖可変部フレームワーク領域が、リーダーから定常部の方向へ、次のアミ ノ酸配列: 【配列があります】 〔CDRは、少なくとも1つが(a),(b)、(c)、またはその保存的に修 飾された派生体から選択されるCDRが存在することを示す。〕より成る、請求 項8に記載の脱グリコシル化抗体。
  10. 10.軽鎖可変部フレームワーク領域が、リーダーから定常部の方向へ、次のア ミノ酸配列: 【配列があります】 [CDRは、少なくとも1つが(d),(e)、(f)、またはその保存的に修 飾された派生体から選択されるCDRが存在することを示す。]より成る、請求 項8または9に記載の脱グリコシル化抗体。
  11. 11.重鎖可変部が次のアミノ酸配列:【配列があります】 より成る請求項9に記載の脱グリコシル化抗体。
  12. 12.軽鎖可変部が次のアミノ酸配列:【配列があります】 より成る請求項8または11に記載の脱グリコシル化抗体。
  13. 13.定常部が、ラット若しくはマウスのもの、または、ラット若しくはマウス に由来するものである、請求項1から12のいずれか1項に記載の脱グリコシル 化抗体。
  14. 14.CDRが定常領域とは異なる起源を持つ、請求項1から12のいずれか1 項に記載の脱グリコシル化抗体。
  15. 15.定常部が、ヒトのもの、または、ヒトに由来のものである、請求項1から 12のいずれか1項に記載の脱グリコシル化抗体。
  16. 16.定常領域がIgGのアイソタイプである、請求項1から15のいずれか1 項に記載の脱グリコシル化抗体。
  17. 17.定常領域がIgG1のアイソタイプである、請求項16に記載の脱グリコ シル化抗体。
  18. 18.各定常領域重鎖の297番目アスパラギン残基が他のアミノ酸残基と置換 された、請求項15、16または17に記載の脱グリコシル化抗体。
  19. 19.アスパラギンがアラニン残基と置換された請求項18に記載の脱グリコシ ル化抗体。
  20. 20.片方のアームのみがCD3抗原に対する親和性を有する、請求項1から1 9のいずれか1項に記載の脱グリコシル化抗体。
  21. 21.単価抗体である請求項20に記載の脱グリコシル化抗体。
  22. 22.半分が、完全な重鎖と軽鎖から成り、残りの半分が、類似しているが、軽 鎖への結合部位を欠いている不完全な重鎖から成る、請求項21に記載の脱グリ コシル化抗体。
  23. 23.生理的に許容される希釈剤若しくは担体を含む薬剤組成物の形をした、請 求項1から22のいずれか1項に記載の脱グリコシル化抗体。
  24. 24.治療に用いるための請求項1から22のいずれか1項に記載の脱グリコシ ル化抗体
  25. 25.免疫抑制のための薬剤を製造するために、請求項1から22のいずれか1 項に記載の脱グリコシル化抗体を使用する方法。
  26. 26.薬剤が移植を受けた者の治原に用いるものである、請求項25に記載の方 法。
  27. 27.請求項1から22のいずれか1項に記載の、リガンド、抗体、或いはそれ らの断片を、治療に効果的な量患者に投与することより成る、癌患者または免疫 抑制を必要とする患者を治療するための方法。
JP51633993A 1992-03-24 1992-10-21 抗体の調製 Expired - Lifetime JP4065554B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB929206422A GB9206422D0 (en) 1992-03-24 1992-03-24 Antibody preparation
GB9206422.9 1992-03-24
PCT/GB1992/001933 WO1993019196A1 (en) 1992-03-24 1992-10-21 ANTI-CD3 AGLYCOSYLATED IgG ANTIBODY

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003270135A Division JP4113467B2 (ja) 1992-03-24 2003-07-01 抗体の調製

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07500017A true JPH07500017A (ja) 1995-01-05
JP4065554B2 JP4065554B2 (ja) 2008-03-26

Family

ID=10712757

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51633993A Expired - Lifetime JP4065554B2 (ja) 1992-03-24 1992-10-21 抗体の調製
JP2003270135A Expired - Fee Related JP4113467B2 (ja) 1992-03-24 2003-07-01 抗体の調製
JP2005351160A Expired - Fee Related JP4113890B2 (ja) 1992-03-24 2005-12-05 抗体の調製

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003270135A Expired - Fee Related JP4113467B2 (ja) 1992-03-24 2003-07-01 抗体の調製
JP2005351160A Expired - Fee Related JP4113890B2 (ja) 1992-03-24 2005-12-05 抗体の調製

Country Status (12)

Country Link
US (11) US5585097A (ja)
EP (1) EP0586617B1 (ja)
JP (3) JP4065554B2 (ja)
KR (1) KR100238497B1 (ja)
AT (1) ATE155818T1 (ja)
AU (1) AU671085B2 (ja)
CA (1) CA2109815C (ja)
DE (1) DE69221147T2 (ja)
ES (1) ES2106195T3 (ja)
GB (1) GB9206422D0 (ja)
GR (1) GR3024489T3 (ja)
WO (1) WO1993019196A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002521022A (ja) * 1998-07-21 2002-07-16 ビーティージー・インターナショナル・リミテッド CD3に対するヒト/げっ歯動物ハイブリドIgG抗体、およびその構築の方法
JP2005506331A (ja) * 2001-09-26 2005-03-03 アイシス イノヴェイション リミテッド 慢性関節炎の処置
WO2014129270A1 (ja) * 2013-02-19 2014-08-28 国立大学法人 京都大学 抗ヒトCD3ε抗体又はそのフラグメント、及びそれを有効成分とする免疫抑制剤

Families Citing this family (179)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9206422D0 (en) * 1992-03-24 1992-05-06 Bolt Sarah L Antibody preparation
US5834597A (en) * 1996-05-20 1998-11-10 Protein Design Labs, Inc. Mutated nonactivating IgG2 domains and anti CD3 antibodies incorporating the same
DE69724428T3 (de) * 1996-06-07 2009-07-23 Poniard Pharmaceuticals, Inc., Seattle Humanisierte antikörper die an das gleiche antigen wie antikörper nr-lu-13 binden und deren verwendung in "pretargeting" verfahren
US6528624B1 (en) * 1998-04-02 2003-03-04 Genentech, Inc. Polypeptide variants
KR20060067983A (ko) * 1999-01-15 2006-06-20 제넨테크, 인크. 효과기 기능이 변화된 폴리펩티드 변이체
US6737056B1 (en) * 1999-01-15 2004-05-18 Genentech, Inc. Polypeptide variants with altered effector function
US7183387B1 (en) 1999-01-15 2007-02-27 Genentech, Inc. Polypeptide variants with altered effector function
JP2003514552A (ja) * 1999-11-12 2003-04-22 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 改善された性質を有するエリトロポエチンの形態
CA2430182C (en) * 2000-12-14 2011-01-25 Genentech, Inc. Prokaryotically produced antibodies and uses thereof
US6979556B2 (en) * 2000-12-14 2005-12-27 Genentech, Inc. Separate-cistron contructs for secretion of aglycosylated antibodies from prokaryotes
US6720165B2 (en) 2001-06-14 2004-04-13 Zyomix, Inc. Methods for making antibody fragments and compositions resulting therefrom
CA2454731C (en) * 2001-08-27 2010-11-02 Genentech, Inc. A system for antibody expression and assembly
AU2002337935B2 (en) * 2001-10-25 2008-05-01 Genentech, Inc. Glycoprotein compositions
WO2003090772A1 (en) * 2002-04-25 2003-11-06 Eli Lilly And Company Method for treating anxiety and mood disorders in older subjects
EP1578447A4 (en) 2002-10-31 2009-06-03 Genentech Inc METHODS AND COMPOSITIONS THAT CAN INCREASE ANTIBODY PRODUCTION
AU2011224032B2 (en) * 2003-06-13 2013-01-31 Biogen Ma Inc. Aglycosyl Anti-CD154 (CD40 Ligand) Antibodies and Uses Thereof
ATE482235T1 (de) * 2003-06-13 2010-10-15 Biogen Idec Inc Aglycosyl-anti-cd154 (cd40-ligand) antikörper und deren verwendungen
WO2005018572A2 (en) 2003-08-22 2005-03-03 Biogen Idec Ma Inc. Improved antibodies having altered effector function and methods for making the same
US20050069521A1 (en) * 2003-08-28 2005-03-31 Emd Lexigen Research Center Corp. Enhancing the circulating half-life of interleukin-2 proteins
WO2005027966A2 (en) * 2003-09-05 2005-03-31 Genentech, Inc. Antibodies with altered effector functions
WO2005047334A1 (en) * 2003-11-13 2005-05-26 Hanmi Pharmaceutical. Co., Ltd. Igg fc fragment for a drug carrier and method for the preparation thereof
US8110665B2 (en) 2003-11-13 2012-02-07 Hanmi Holdings Co., Ltd. Pharmaceutical composition comprising an immunoglobulin FC region as a carrier
DE602004013372T2 (de) 2003-12-30 2009-07-02 Merck Patent Gmbh Il-7-fusionsproteine mit antikörperportionen, deren herstellung und deren verwendung
JP2008504008A (ja) 2003-12-31 2008-02-14 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 改良された薬物動態を有するFc−エリスロポエチン融合タンパク質
SG155883A1 (en) * 2004-06-03 2009-10-29 Novimmune Sa Anti-cd3 antibodies and methods of use thereof
KR20070047327A (ko) * 2004-07-26 2007-05-04 비오겐 아이덱 엠에이 아이엔씨. 항-cd154 항체
MX2007002856A (es) * 2004-09-02 2007-09-25 Genentech Inc Metodos para el uso de ligandos receptores de muerte y anticuerpos c20.
CA2593212A1 (en) 2005-01-05 2006-07-13 Biogen Idec Ma Inc. Cripto binding molecules
DK1866339T3 (da) 2005-03-25 2013-09-02 Gitr Inc GTR-bindende molekyler og anvendelser heraf
US8901281B2 (en) * 2005-06-17 2014-12-02 Merck Sharp & Dohme Corp. ILT3 binding molecules and uses therefor
SG163615A1 (en) 2005-07-11 2010-08-30 Macrogenics Inc Methods for the treatment of autoimmune disorders using immunosuppressive monoclonal antibodies with reduced toxicity
EP1928910B1 (en) 2005-08-16 2014-01-15 Hanmi Science Co., Ltd. A method for the mass production of immunoglobulin fc region with deleted initial methionine residues
CA2625815A1 (en) * 2005-09-12 2007-03-22 Novimmune S.A. Anti-cd3 antibody formulations
WO2007076933A1 (en) 2005-12-30 2007-07-12 Merck Patent Gmbh Interleukin-12p40 variants with improved stability
EP2270050B1 (en) 2005-12-30 2013-06-05 Merck Patent GmbH Anti-CD19 antibodies with reduced immunogenicity
WO2007145941A2 (en) 2006-06-06 2007-12-21 Tolerrx, Inc. Administration of anti-cd3 antibodies in the treatment of autoimmune diseases
JP2009544761A (ja) * 2006-06-14 2009-12-17 マクロジェニクス,インコーポレーテッド 低毒性免疫抑制モノクローナル抗体を用いて自己免疫疾患を治療する方法
EP2041180B8 (en) * 2006-06-19 2014-03-05 Liquidating Trust Ilt3 binding molecules and uses therefor
WO2008013918A2 (en) * 2006-07-26 2008-01-31 Myelin Repair Foundation, Inc. Cell cycle regulation and differentiation
JP5511654B2 (ja) * 2007-05-31 2014-06-04 ゲンマブ エー/エス 分子操作により得られた組換え非グリコシル化一価半抗体
CN101801413A (zh) 2007-07-12 2010-08-11 托勒克斯股份有限公司 采用gitr结合分子的联合疗法
US9493578B2 (en) 2009-09-02 2016-11-15 Xencor, Inc. Compositions and methods for simultaneous bivalent and monovalent co-engagement of antigens
AU2011283694B2 (en) 2010-07-29 2017-04-13 Xencor, Inc. Antibodies with modified isoelectric points
JP2014500879A (ja) 2010-11-16 2014-01-16 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Bcma発現に相関性を有する疾患を治療する因子及び方法
EP4303236A3 (en) 2010-11-30 2024-03-20 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Cytotoxicity-inducing therapeutic agent
US9249217B2 (en) 2010-12-03 2016-02-02 Secretary, DHHS Bispecific EGFRvIII x CD3 antibody engaging molecules
US20140056897A1 (en) 2011-03-10 2014-02-27 Hco Antibody, Inc. Bispecific three-chain antibody-like molecules
HUE041335T2 (hu) 2011-03-29 2019-05-28 Roche Glycart Ag Antitest FC-variánsok
BR122016016837A2 (pt) 2011-05-21 2019-08-27 Macrogenics Inc moléculas de ligação a cd3; anticorpos de ligação a cd3; composições farmacêuticas; e usos da molécula de ligação a cd3
US9701749B2 (en) 2011-08-11 2017-07-11 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Therapeutic agent for autoimmune diseases comprising PD-1 agonist
US10851178B2 (en) 2011-10-10 2020-12-01 Xencor, Inc. Heterodimeric human IgG1 polypeptides with isoelectric point modifications
US11851476B2 (en) 2011-10-31 2023-12-26 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Antigen-binding molecule having regulated conjugation between heavy-chain and light-chain
PE20150361A1 (es) 2012-07-13 2015-03-14 Roche Glycart Ag Anticuerpos biespecificos anti-vegf/anti-ang-2 y su utilizacion en el tratamiento de enfermedades vasculares oculares
WO2014028939A2 (en) 2012-08-17 2014-02-20 California Institute Of Technology Targeting phosphofructokinase and its glycosylation form for cancer
EP3718556A3 (en) 2012-08-31 2020-12-30 University Of Virginia Patent Foundation Target peptides for immunotherapy and diagnostics
CA2883673A1 (en) 2012-09-05 2014-03-13 University Of Virginia Patent Foundation Target peptides for colorectal cancer therapy and diagnostics
EP3756687A3 (en) 2012-12-13 2021-03-24 University Of Virginia Patent Foundation Target peptides for ovarian cancer therapy and diagnostics
US10968276B2 (en) 2013-03-12 2021-04-06 Xencor, Inc. Optimized anti-CD3 variable regions
US10131710B2 (en) 2013-01-14 2018-11-20 Xencor, Inc. Optimized antibody variable regions
US9605084B2 (en) 2013-03-15 2017-03-28 Xencor, Inc. Heterodimeric proteins
US10487155B2 (en) 2013-01-14 2019-11-26 Xencor, Inc. Heterodimeric proteins
US10738132B2 (en) 2013-01-14 2020-08-11 Xencor, Inc. Heterodimeric proteins
US11053316B2 (en) 2013-01-14 2021-07-06 Xencor, Inc. Optimized antibody variable regions
US9701759B2 (en) 2013-01-14 2017-07-11 Xencor, Inc. Heterodimeric proteins
WO2014113510A1 (en) 2013-01-15 2014-07-24 Xencor, Inc. Rapid clearance of antigen complexes using novel antibodies
US10519242B2 (en) 2013-03-15 2019-12-31 Xencor, Inc. Targeting regulatory T cells with heterodimeric proteins
US10106624B2 (en) 2013-03-15 2018-10-23 Xencor, Inc. Heterodimeric proteins
EP3421495A3 (en) 2013-03-15 2019-05-15 Xencor, Inc. Modulation of t cells with bispecific antibodies and fc fusions
US10858417B2 (en) 2013-03-15 2020-12-08 Xencor, Inc. Heterodimeric proteins
KR101895634B1 (ko) 2013-05-31 2018-09-05 한미약품 주식회사 변이된 힌지 영역을 포함하는 IgG4 Fc 단편
EP3024851B1 (en) 2013-07-25 2018-05-09 CytomX Therapeutics, Inc. Multispecific antibodies, multispecific activatable antibodies and methods of using the same
US10227370B2 (en) 2013-08-02 2019-03-12 California Institute Of Technology Heparan sulfate/heparin mimetics with anti-chemokine and anti-inflammatory activity
US9770461B2 (en) 2013-08-02 2017-09-26 California Institute Of Technology Tailored glycopolymers as anticoagulant heparin mimetics
BR112016022385A2 (pt) 2014-03-28 2018-06-19 Xencor, Inc anticorpos específicos que se ligam a cd38 e cd3
CA2943943C (en) 2014-04-07 2023-01-10 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Immunoactivating antigen-binding molecule
WO2015160928A2 (en) 2014-04-15 2015-10-22 University Of Virginia Patent Foundation Isolated t cell receptors and methods of use therefor
SG11201609370QA (en) 2014-05-13 2016-12-29 Chugai Pharmaceutical Co Ltd T cell-redirected antigen-binding molecule for cells having immunosuppression function
SG11201609721WA (en) 2014-05-28 2016-12-29 Agenus Inc Anti-gitr antibodies and methods of use thereof
CN107108738A (zh) 2014-07-25 2017-08-29 西托姆克斯治疗公司 抗cd3抗体、可活化抗cd3抗体、多特异性抗cd3抗体、多特异性可活化抗cd3抗体及其使用方法
US10259887B2 (en) 2014-11-26 2019-04-16 Xencor, Inc. Heterodimeric antibodies that bind CD3 and tumor antigens
CN110894240B (zh) 2014-11-26 2022-04-15 森科股份有限公司 结合cd3和肿瘤抗原的异二聚体抗体
AU2015353416C1 (en) 2014-11-26 2022-01-27 Xencor, Inc. Heterodimeric antibodies that bind CD3 and CD38
WO2016105450A2 (en) 2014-12-22 2016-06-30 Xencor, Inc. Trispecific antibodies
EP3244926B8 (en) 2015-01-14 2024-08-21 The Brigham and Women's Hospital, Inc. Treatment of cancer with anti-lap monoclonal antibodies
WO2016141387A1 (en) 2015-03-05 2016-09-09 Xencor, Inc. Modulation of t cells with bispecific antibodies and fc fusions
MY189692A (en) 2015-05-07 2022-02-26 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Anti-ox40 antibodies and methods of use thereof
EP3091032A1 (en) 2015-05-08 2016-11-09 Miltenyi Biotec GmbH Humanized antibody or fragment thereof specific for cd3
MA45352A (fr) 2015-08-07 2018-06-13 Univ Birmingham Identification de glycopeptides associés à mhc de catégorie i comme cibles d'immunothérapie de cancer
CN114605548A (zh) 2015-09-01 2022-06-10 艾吉纳斯公司 抗-pd-1抗体及其使用方法
GB201520191D0 (en) 2015-11-16 2015-12-30 Cancer Rec Tech Ltd T-cell receptor and uses thereof
US11660340B2 (en) 2015-11-18 2023-05-30 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Combination therapy using T cell redirection antigen binding molecule against cell having immunosuppressing function
US11649293B2 (en) 2015-11-18 2023-05-16 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Method for enhancing humoral immune response
IL299072A (en) 2015-12-02 2023-02-01 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Antibodies and methods for using them
JP7058219B2 (ja) 2015-12-07 2022-04-21 ゼンコア インコーポレイテッド Cd3及びpsmaに結合するヘテロ二量体抗体
WO2017115773A1 (ja) 2015-12-28 2017-07-06 中外製薬株式会社 Fc領域含有ポリペプチドの精製を効率化するための方法
MX2018010988A (es) 2016-03-14 2019-01-21 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Farmaco terapeutico que induce lesion celular para usarse en terapia de cancer.
CN109476751B (zh) 2016-05-27 2024-04-19 艾吉纳斯公司 抗tim-3抗体及其使用方法
CA3026151A1 (en) 2016-06-14 2017-12-21 Xencor, Inc. Bispecific checkpoint inhibitor antibodies
EP3471753A1 (en) 2016-06-20 2019-04-24 Kymab Limited Anti-pd-l1 and il-2 cytokines
US11613572B2 (en) 2016-06-21 2023-03-28 Teneobio, Inc. CD3 binding antibodies
EP3475304B1 (en) 2016-06-28 2022-03-23 Xencor, Inc. Heterodimeric antibodies that bind somatostatin receptor 2
US10793632B2 (en) 2016-08-30 2020-10-06 Xencor, Inc. Bispecific immunomodulatory antibodies that bind costimulatory and checkpoint receptors
CR20220408A (es) 2016-09-14 2022-10-20 Teneobio Inc ANTICUERPOS DE UNIÓN A CD3(Divisional del Expediente 2019-198)
AU2017343621B2 (en) 2016-10-11 2021-12-02 Agenus Inc. Anti-LAG-3 antibodies and methods of use thereof
PE20191034A1 (es) 2016-10-14 2019-08-05 Xencor Inc Proteinas de fusion heterodimericas biespecificas que contienen proteinas de fusion fc il-15/il-15r y fragmentos de anticuerpo pd-1
PT3551660T (pt) 2016-12-07 2023-11-30 Ludwig Inst For Cancer Res Ltd Anticorpos anti-ctla-4 e métodos de uso dos mesmos
EP4252629A3 (en) 2016-12-07 2023-12-27 Biora Therapeutics, Inc. Gastrointestinal tract detection methods, devices and systems
IL267485B2 (en) 2016-12-21 2024-01-01 Teneobio Inc Antibodies against BCMA containing only heavy chains and their uses
EP4108183A1 (en) 2017-03-30 2022-12-28 Biora Therapeutics, Inc. Treatment of a disease of the gastrointestinal tract with an immune modulatory agent released using an ingestible device
MX2019012223A (es) 2017-04-13 2019-12-09 Agenus Inc Anticuerpos anti-cd137 y metodos de uso de los mismos.
TWI805582B (zh) 2017-05-01 2023-06-21 美商艾吉納斯公司 抗tigit抗體類和使用彼等之方法
CN110945026B (zh) 2017-06-20 2024-03-19 特纳奥尼股份有限公司 仅有重链的抗bcma抗体
IL312322A (en) 2017-06-20 2024-06-01 Teneobio Inc Anti-BCMA antibodies containing only heavy chains
JP2020530274A (ja) 2017-06-30 2020-10-22 アカデミス・ジーケンハイス・ライデン・ハー・オー・デー・エヌ・エルユーエムセーAcademisch Ziekenhuis Leiden H.O.D.N. Lumc 造血器腫瘍の処置
AU2018291497A1 (en) 2017-06-30 2020-01-16 Xencor, Inc. Targeted heterodimeric Fc fusion proteins containing IL-15/IL-15Ra and antigen binding domains
CN118126157A (zh) 2017-08-03 2024-06-04 美国安进公司 白介素-21突变蛋白和治疗方法
UA128472C2 (uk) 2017-08-25 2024-07-24 Файв Прайм Терапеутікс Інк. B7-h4 антитіла і методи їх використання
MA50077A (fr) 2017-09-08 2020-07-15 Amgen Inc Inhibiteurs de kras g12c et leurs procédés d'utilisation
EP3706793A1 (en) 2017-11-08 2020-09-16 Xencor, Inc. Bispecific and monospecific antibodies using novel anti-pd-1 sequences
US10981992B2 (en) 2017-11-08 2021-04-20 Xencor, Inc. Bispecific immunomodulatory antibodies that bind costimulatory and checkpoint receptors
JP2021506291A (ja) 2017-12-19 2021-02-22 ゼンコア インコーポレイテッド 改変されたil−2 fc融合タンパク質
WO2019133761A1 (en) 2017-12-27 2019-07-04 Teneobio, Inc. Cd3-delta/epsilon heterodimer specific antibodies
US11518808B2 (en) 2018-01-12 2022-12-06 Amgen Inc. Anti-PD-1 antibodies and methods of treatment
TWI849895B (zh) 2018-02-09 2024-07-21 日商小野藥品工業股份有限公司 雙特異性抗體
KR20200144094A (ko) 2018-03-02 2020-12-28 파이브 프라임 테라퓨틱스, 인크. B7-h4 항체 및 이의 사용 방법
CA3096052A1 (en) 2018-04-04 2019-10-10 Xencor, Inc. Heterodimeric antibodies that bind fibroblast activation protein
US11524991B2 (en) 2018-04-18 2022-12-13 Xencor, Inc. PD-1 targeted heterodimeric fusion proteins containing IL-15/IL-15Ra Fc-fusion proteins and PD-1 antigen binding domains and uses thereof
CA3097741A1 (en) 2018-04-18 2019-10-24 Xencor, Inc. Tim-3 targeted heterodimeric fusion proteins containing il-15/il-15ra fc-fusion proteins and tim-3 antigen binding domains
WO2019226658A1 (en) 2018-05-21 2019-11-28 Compass Therapeutics Llc Multispecific antigen-binding compositions and methods of use
WO2019231326A1 (en) 2018-05-31 2019-12-05 ACADEMISCH ZIEKENHUIS LEIDEN (h.o.d.n.LUMC) Teipp neoantigens and uses thereof
US20230041197A1 (en) 2018-06-20 2023-02-09 Progenity, Inc. Treatment of a disease of the gastrointestinal tract with an immunomodulator
US20230009902A1 (en) 2018-06-20 2023-01-12 Progenity, Inc. Treatment of a disease or condition in a tissue orginating from the endoderm
AU2019316164A1 (en) 2018-07-31 2021-01-21 Amgen Inc. Dosing regimen for BCMA-CD3 bispecific antibodies
SG11202100987RA (en) 2018-08-03 2021-02-25 Amgen Res Munich Gmbh Antibody constructs for cldn18.2 and cd3
UY38393A (es) 2018-09-28 2020-03-31 Amgen Inc Anticuerpos contra bcma soluble
SG11202103192RA (en) 2018-10-03 2021-04-29 Xencor Inc Il-12 heterodimeric fc-fusion proteins
NL2021789B1 (en) 2018-10-10 2020-05-14 Academisch Ziekenhuis Leiden Binding proteins specific for HA-1H and uses thereof
MX2021005155A (es) 2018-11-01 2021-09-30 Shandong New Time Pharmaceutical Co Ltd Anticuerpo biespecífico y uso del mismo.
KR20210095165A (ko) 2018-11-19 2021-07-30 프로제너티, 인크. 바이오의약품으로 질환을 치료하기 위한 방법 및 디바이스
JP2022523946A (ja) 2019-03-01 2022-04-27 ゼンコア インコーポレイテッド Enpp3およびcd3に結合するヘテロ二量体抗体
JPWO2020250940A1 (ja) 2019-06-11 2020-12-17
CA3140816A1 (en) 2019-06-14 2020-12-17 Nathan Trinklein Multispecific heavy chain antibodies binding to cd22 and cd3
AU2020329217A1 (en) 2019-08-12 2022-07-28 Aptevo Research And Development Llc 4-1BB and OX40 binding proteins and related compositions and methods, antibodies against 4-1BB, antibodies against OX40
CA3152027A1 (en) 2019-08-30 2021-03-04 Agenus Inc. Anti-cd96 antibodies and methods of use thereof
FI3819007T3 (fi) 2019-11-11 2024-09-25 Amgen Res Munich Gmbh Annosteluohjelma anti-bcma-aineille
CN115666704A (zh) 2019-12-13 2023-01-31 比奥拉治疗股份有限公司 用于将治疗剂递送至胃肠道的可摄取装置
WO2021150824A1 (en) 2020-01-22 2021-07-29 Amgen Research (Munich) Gmbh Combinations of antibody constructs and inhibitors of cytokine release syndrome and uses thereof
JP2023526774A (ja) 2020-04-29 2023-06-23 テネオバイオ, インコーポレイテッド 重鎖定常領域が修飾された多重特異性重鎖抗体
WO2021231976A1 (en) 2020-05-14 2021-11-18 Xencor, Inc. Heterodimeric antibodies that bind prostate specific membrane antigen (psma) and cd3
MX2022014422A (es) 2020-05-17 2022-12-07 Astrazeneca Uk Ltd Anticuerpos contra el sars-cov-2 y metodos de seleccion y uso de los mismos.
JP2023527293A (ja) 2020-05-19 2023-06-28 アムジエン・インコーポレーテツド Mageb2結合構築物
KR20230044312A (ko) 2020-08-06 2023-04-03 바이오버라티브 유에스에이 인코포레이티드 보체 매개된 질환을 갖는 대상체의 염증성 시토카인 및 피로
BR112023002234A2 (pt) 2020-08-10 2023-03-07 Astrazeneca Uk Ltd Anticorpos sars-cov-2 para tratamento e prevenção de covid-19
JP2023538891A (ja) 2020-08-19 2023-09-12 ゼンコア インコーポレイテッド 抗cd28組成物
NL2026614B1 (en) 2020-10-02 2022-06-03 Academisch Ziekenhuis Leiden T cell receptors directed against bob1 and uses thereof
JP2023548345A (ja) 2020-11-06 2023-11-16 アムジエン・インコーポレーテツド クリッピング率の低減した抗原結合ドメイン
AU2021374036A1 (en) 2020-11-06 2023-06-08 Amgen Inc. Polypeptide constructs selectively binding to cldn6 and cd3
WO2022103781A1 (en) 2020-11-10 2022-05-19 Amgen Inc. Methods for administering a bcma x cd3 binding molecule
CA3200314A1 (en) 2020-12-01 2022-06-09 Peter Pavlik Tumor-associated antigens and cd-3 binding proteins, related compositions, and methods
AU2022232375A1 (en) 2021-03-09 2023-09-21 Xencor, Inc. Heterodimeric antibodies that bind cd3 and cldn6
KR20230154311A (ko) 2021-03-10 2023-11-07 젠코어 인코포레이티드 Cd3 및 gpc3에 결합하는 이종이량체 항체
JP2024513837A (ja) 2021-03-31 2024-03-27 バイオベラティブ・ユーエスエイ・インコーポレイテッド 寒冷凝集素症患者における手術関連溶血の低減
EP4355776A1 (en) 2021-06-14 2024-04-24 Argenx BV Anti-il-9 antibodies and methods of use thereof
IL311655A (en) 2021-09-30 2024-05-01 Seagen Inc B7-H4 antibody-drug conjugates for cancer treatment
TW202342095A (zh) 2021-11-05 2023-11-01 英商阿斯特捷利康英國股份有限公司 用於治療和預防covid—19之組成物
CA3235096A1 (en) 2021-11-17 2023-05-25 Disc Medicine, Inc. Methods for treating anemia of kidney disease
NL2030990B1 (en) 2022-02-17 2023-09-01 Academisch Ziekenhuis Leiden T cell receptors directed against jchain and uses thereof
TW202342510A (zh) 2022-02-18 2023-11-01 英商Rq生物科技有限公司 抗體
NL2031118B1 (en) 2022-03-01 2023-09-07 Academisch Ziekenhuis Leiden T cell receptors directed against transcription factor wt1 and uses thereof
WO2023209177A1 (en) 2022-04-29 2023-11-02 Astrazeneca Uk Limited Sars-cov-2 antibodies and methods of using the same
WO2023219510A1 (en) 2022-05-13 2023-11-16 Academisch Ziekenhuis Leiden (H.O.D.N. Leids Universitair Medisch Centrum) Treatment of haematological malignancies
NL2032130B1 (en) 2022-06-10 2023-12-18 Academisch Ziekenhuis Leiden T cell receptors directed against melanoma-associated antigen and uses thereof
US20240117021A1 (en) 2022-06-15 2024-04-11 Bioverativ Usa Inc. Anti-complement c1s antibody formulation
US20240025978A1 (en) 2022-06-24 2024-01-25 Bioverativ Usa Inc. Methods for treating complement-mediated diseases
NL2033510B1 (en) 2022-11-11 2024-05-28 Academisch Ziekenhuis Leiden T cell receptors directed against cancer-associated antigens and uses thereof
WO2024150074A2 (en) 2023-01-13 2024-07-18 Takeda Pharmaceutical Company Limited Coronavirus antibodies and therapeutic uses thereof
WO2024182714A1 (en) 2023-03-02 2024-09-06 Alloy Therapeutics, Inc. Anti-cd22 antibodies and uses thereof
WO2024194686A2 (en) 2023-03-17 2024-09-26 Oxitope Pharma B.V. Anti-phosphocholine antibodies and methods of use thereof
WO2024194685A2 (en) 2023-03-17 2024-09-26 Oxitope Pharma B.V. Anti-phosphocholine antibodies and methods of use thereof

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5225539A (en) * 1986-03-27 1993-07-06 Medical Research Council Recombinant altered antibodies and methods of making altered antibodies
GB8607679D0 (en) * 1986-03-27 1986-04-30 Winter G P Recombinant dna product
WO1988007089A1 (en) * 1987-03-18 1988-09-22 Medical Research Council Altered antibodies
CA1339198C (en) * 1988-02-12 1997-08-05 Gregory Paul Winter Antibodies to the antigen campath-1
FI105320B (fi) * 1988-04-04 2000-07-31 Oncogen Menetelmä vasta-aineheterokonjugaattien valmistamiseksi, joita käytetään imusoluaktiivisuuden säätelyssä ja diagnoosissa
EP0359096B1 (en) * 1988-09-15 1997-11-05 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Antibodies having modified carbohydrate content and methods of preparation and use
GB8905669D0 (en) * 1989-03-13 1989-04-26 Celltech Ltd Modified antibodies
WO1991001752A1 (en) * 1989-07-27 1991-02-21 Fred Hutchinson Cancer Research Center Immunosuppressive monoclonal antibodies, hybridomas and methods of transplantation
GB8928874D0 (en) * 1989-12-21 1990-02-28 Celltech Ltd Humanised antibodies
JP2711163B2 (ja) * 1990-01-12 1998-02-10 新日本製鐵株式会社 耐co▲下2▼腐食性の優れた高耐食性低合金ラインパイプ用鋼の製造法
GB9020282D0 (en) * 1990-09-17 1990-10-31 Gorman Scott D Altered antibodies and their preparation
US5968509A (en) * 1990-10-05 1999-10-19 Btp International Limited Antibodies with binding affinity for the CD3 antigen
AU9148691A (en) * 1990-11-27 1992-06-25 Paraspectives, Inc. A system for imaging objects in alternative geometries
WO1992022653A1 (en) * 1991-06-14 1992-12-23 Genentech, Inc. Method for making humanized antibodies
US5932448A (en) * 1991-11-29 1999-08-03 Protein Design Labs., Inc. Bispecific antibody heterodimers
GB9206422D0 (en) * 1992-03-24 1992-05-06 Bolt Sarah L Antibody preparation
CA2534898A1 (en) * 2003-08-08 2005-02-17 Immunomedics, Inc. Bispecific antibodies for inducing apoptosis of tumor and diseased cells

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002521022A (ja) * 1998-07-21 2002-07-16 ビーティージー・インターナショナル・リミテッド CD3に対するヒト/げっ歯動物ハイブリドIgG抗体、およびその構築の方法
JP2005506331A (ja) * 2001-09-26 2005-03-03 アイシス イノヴェイション リミテッド 慢性関節炎の処置
JP4694784B2 (ja) * 2001-09-26 2011-06-08 アイシス イノヴェイション リミテッド 慢性関節炎の処置
WO2014129270A1 (ja) * 2013-02-19 2014-08-28 国立大学法人 京都大学 抗ヒトCD3ε抗体又はそのフラグメント、及びそれを有効成分とする免疫抑制剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP4113467B2 (ja) 2008-07-09
EP0586617B1 (en) 1997-07-23
ATE155818T1 (de) 1997-08-15
WO1993019196A1 (en) 1993-09-30
EP0586617A1 (en) 1994-03-16
GB9206422D0 (en) 1992-05-06
US20070178092A1 (en) 2007-08-02
US20060088526A1 (en) 2006-04-27
JP2004000249A (ja) 2004-01-08
US20060165691A1 (en) 2006-07-27
AU671085B2 (en) 1996-08-15
JP4065554B2 (ja) 2008-03-26
AU2766892A (en) 1993-10-21
US20060269547A1 (en) 2006-11-30
ES2106195T3 (es) 1997-11-01
JP4113890B2 (ja) 2008-07-09
US20070154477A1 (en) 2007-07-05
CA2109815C (en) 2003-02-04
KR100238497B1 (ko) 2000-01-15
CA2109815A1 (en) 1993-09-30
DE69221147T2 (de) 1998-01-15
US20070134241A1 (en) 2007-06-14
US20040202657A1 (en) 2004-10-14
DE69221147D1 (de) 1997-09-04
GR3024489T3 (ja) 1997-11-28
US20060165693A1 (en) 2006-07-27
US20060165692A1 (en) 2006-07-27
US5585097A (en) 1996-12-17
US6706265B1 (en) 2004-03-16
JP2006089501A (ja) 2006-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07500017A (ja) 抗体の調製
US6383487B1 (en) Methods of treatment using CD25 binding molecules
EP0966485B1 (en) MUTATED NONACTIVATING IgG2 DOMAINS AND ANTI-CD3 ANTIBODIES INCORPORATING THE SAME
US6491916B1 (en) Methods and materials for modulation of the immunosuppresive activity and toxicity of monoclonal antibodies
JP3653093B2 (ja) 人化抗体
US20030108548A1 (en) Methods and materials for modulation of the immunosuppressive activity and toxicity of monoclonal antibodies
CN100460421C (zh) 免疫球蛋白变体及其用途
AU754185B2 (en) LO-CD2a antibody and uses thereof for inhibiting T cell activation and proliferation
NZ578635A (en) Pharmaceutical composition, comprising an anti-cd6 monoclonal antibody used in the diagnosis and treatment of rheumatoid arthritis
US6849258B1 (en) LO-CD2a antibody and uses thereof for inhibiting T cell activation and proliferation
Hinojosa et al. Construction of a recombinant non-mitogenic anti-human CD3 antibody
US7118743B2 (en) Bispecific molecules cross-linking ITIM and ITAM for therapy
US8029792B2 (en) TCR-independent activation of T cells
Vandevyver et al. Development and functional characterization of a murine/human chimeric antibody with specificity for the human interleukin-2 receptor
US7592006B1 (en) Composition comprising the LO-CD2a antibody
JP4808841B2 (ja) T細胞活性化および増殖を阻害するLO−CD2a抗体およびその使用法

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060818

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060823

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070718

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

EXPY Cancellation because of completion of term