JPH074994Y2 - オートマチックベルトの肩アンカブラケット - Google Patents

オートマチックベルトの肩アンカブラケット

Info

Publication number
JPH074994Y2
JPH074994Y2 JP4032888U JP4032888U JPH074994Y2 JP H074994 Y2 JPH074994 Y2 JP H074994Y2 JP 4032888 U JP4032888 U JP 4032888U JP 4032888 U JP4032888 U JP 4032888U JP H074994 Y2 JPH074994 Y2 JP H074994Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoulder
center pillar
anchor bracket
shoulder anchor
buckle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4032888U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01150158U (ja
Inventor
泰司 伊規須
三二 間島
直 遠山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp, Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP4032888U priority Critical patent/JPH074994Y2/ja
Publication of JPH01150158U publication Critical patent/JPH01150158U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH074994Y2 publication Critical patent/JPH074994Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案はオートマチックベルトの肩アンカブラケットに
関し、車体側に取付けた際に肩バックルをできるだけ車
両の後方側に保持するようにしたものである。
<従来の技術> 衝突時の乗員保護のため、自動車の座席にはシートベル
トが装備されている。装着の煩わしさや装着忘れを防止
するために、乗員が車両に乗降する際にドアの開閉等を
感知することにより、シートベルトを自動的に装着位置
あるいは解除位置に移動させるオートマチックベルトを
備えた乗用車がある。
このオートマチックベルトは、サイドルーフレールとセ
ンタピラーに亘りガイドレールが備えられ、ガイドレー
ルに沿って肩バックルが自動的に移動してシートベルト
の装着、解除を行なうものである。センタピラーには、
ガイドレールの端部を保持すると共に肩バックルをシー
トベルト装着状態に保持する肩アンカブラケットが取付
けられている。
第6図,第7図に従来の肩アンカブラケットを取付けた
状態を示す。
サイドルーフレール1とセンタピラー2とに亘りガイド
レール3が設けられ、センタピラー2側のガイドレール
3の端部には肩アンカブラケット4が取付けられてい
る。肩アンカブラケット4は、ガイドレール3を保持す
ると共に肩バックル5をシートベルト装着状態に保持す
る保持部6と、保持部6と一体に形成されセンタピラー
リンフォースメント2aにボルト7によって固定される固
定部8とから構成されている。センタピラー2は比較的
細いので、保持部6を車両の前側に位置させて固定部8
をセンタピラー2の後側で固定し、肩バックル5に引張
力が加わった場合の強度を確保している。
<考案が解決しようとする課題> 従来の肩アンカブラケットをセンタピラー2に固定した
場合、強度を確保するために保持部6(ガイドレール
3)がセンタピラー2の前側に配され、肩バックル5が
前側寄りになっていた。これにより、シートベルトの乗
員へのベルトフィット性(拘束性)が悪くなっていた。
本考案は上記状況に鑑みてなされたもので、ガイドレー
ルを極力車両の後側に配置してセンタピラーへの取付強
度も充分に確保することができるオートマチックベルト
の肩アンカブラケットを提供し、もってシートベルト装
着状態時の肩バックルの位置を車両の後方側に配し、シ
ートベルトの拘束性向上を図ることを目的とする。
<課題を解決するための手段> 上記目的を達成するための本考案の構成は、ガイドレー
ルに沿って移動する肩バックルをシートベルト装着状態
に保持する肩アンカブラケットであって、前記肩バック
ルをシートベルト装着状態に保持すると共に車体の後側
におけるセンタピラーに配される保持部本体と、該保持
部本体の上下でもって該保持部本体を前記センタピラー
に固定する取付固定部と、前記肩バックルにベルト側か
らの過剰引張力が加わった際にセンタピラーリンフォー
スメントに係止可能なフック部とからなることを特徴と
する。
<作用> 取付固定部をセンタピラーに固定すると、保持部本体は
車体の後側に位置し肩バックルを後寄りで保持する。肩
バックルに過剰な引張力が加わるとフック部がセンタピ
ラーリンフォースメントに係止して肩アンカブラケット
の取付強度が補償される。
<実施例> 第1図には本考案の一実施例に係るオートマチックベル
トの肩アンカブラケットを取付けた状態の斜視、第2図
には第1図中のII−II線矢視、第3図には肩アンカブラ
ケットの裏面を表わす斜視、第4図には通常状態の肩ア
ンカブラケットの取付状態を表わす断面側面、第5図に
は過剰引張力が加わった状態の肩アンカブラケットの取
付状態を表わす断面側面を示してある。
サイドルーフレール11とセンタピラー12とに亘りガイド
レール13が設けられ、センタピラー12側のガイドレール
13の端部には肩アンカブラケット14が取付けられてい
る。肩アンカブラケット14は、車体の後側におけるセン
タピラー12に配され肩バックル15をシートベルト装着状
態に保持する保持部本体16と、保持部本体16にリベット
16aを介して取付けられ保持部本体16の上下でもってセ
ンタピラーリンフォースメント12aにボルト17によって
固定される取付固定部18とから構成されている。取付固
定部18の裏面にはフック部19がリベット18aを介して取
付けられ、第2図に示すように、通常フック部19はセン
タピラーリンフォースメント12aに接していないが、肩
バックル15に過剰引張力(矢印A方向)が加わった際フ
ック部19はセンタピラーリンフォースメント12aに係止
するようになっている。
上述した肩アンカブラケット14は、取付固定部18をセン
タピラーリンフォースメント12aに固定した場合、保持
部本体16がセンタピラー12の後側に配されるので、その
分肩バックル15が後側に位置するようになる。このた
め、シートベルトの乗員へのベルトフィット性(拘束
性)が良好になる。第4図に示すように、通常の場合は
フック部19とセンタピラーリンフォースメント12aは非
接触状態となり、肩バックル15に加わる引張力はボルト
17による取付固定部18の固定で強度が確保される。肩バ
ックル15に過剰な引張力が働いて取付固定部18が湾曲す
ると、第5図に示すように、フック部19がセンタピラー
リンフォースメント12aに係止し、過剰な引張力はボル
ト17による取付固定部18の固定とフック部19のセンタピ
ラーリンフォースメント12aへの係止とで強度が確保さ
れる。
従って、上述した肩アンカブラケット14は、肩バックル
15をシートベルト装着位置に保持する保持部本体16を車
両の後側におけるセンタピラー12に配すことができるの
で、ガイドレール13を車両の後側に配置して肩バックル
15を後側で保持することが可能になる。また、肩バック
ル15に過剰な引張力が生じた場合、取付固定部18のセン
タピラーリンフォースメント12aへの固定と、フック部1
9のセンタピラーリンフォースメント12aへの係止とで取
付強度が確保される。
<考案の効果> 本考案のオートマチックベルトの肩アンカブラケット
は、保持部本体を車両の後側におけるセンタピラーに配
すことができるので、ガイドレールを極力車両の後側に
配置して肩バックルを後側で保持することが可能にな
る。この結果、シートベルト装着状態時の肩バックルの
位置を車両の後方側に配し、シートベルトの拘束性向上
が図れる。また、肩バックルに過剰な引張力が生じても
フック部がセンタピラーに係止するので、センタピラー
への取付強度を充分に確保することが可能である。
【図面の簡単な説明】 第1図は本考案の一実施例に係るオートマチックベルト
の肩アンカブラケットを取付けた状態の斜視図、第2図
は第1図中のII−II線矢視図、第3図は肩アンカブラケ
ットの裏面を表わす斜視図、第4図は通常状態の肩アン
カブラケットの取付状態を表わす断面側面図、第5図は
過剰引張力が加わった状態の肩アンカブラケットの取付
状態を表わす断面側面図、第6図は従来のオートマチッ
クベルトの肩アンカブラケットを取付けた状態の斜視
図、第7図は第6図中のVII−VII線矢視図である。 図面中、 11はサイドルーフレール、12はセンタピラー、12aはセ
ンタピラーリンフォースメント、13はガイドレール、14
は肩アンカブラケット、15は肩バックル、16は保持部本
体、18は取付固定部、19はフック部である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 遠山 直 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地 日本 自動車エンジニアリング株式会社岡崎事業 所内 (56)参考文献 実開 昭57−83053(JP,U) 実開 昭59−46751(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガイドレールに沿って移動する肩バックル
    をシートベルト装着状態に保持する肩アンカブラケット
    であって、前記肩バックルをシートベルト装着状態に保
    持すると共に車体の後側におけるセンタピラーに配され
    る保持部本体と、該保持部本体の上下でもって該保持部
    本体を前記センタピラーに固定する取付固定部と、前記
    肩バックルにベルト側からの過剰引張力が加わった際に
    センタピラーリンフォースメントに係止可能なフック部
    とからなることを特徴とするオートマチックベルトの肩
    アンカブラケット。
JP4032888U 1988-03-29 1988-03-29 オートマチックベルトの肩アンカブラケット Expired - Lifetime JPH074994Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4032888U JPH074994Y2 (ja) 1988-03-29 1988-03-29 オートマチックベルトの肩アンカブラケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4032888U JPH074994Y2 (ja) 1988-03-29 1988-03-29 オートマチックベルトの肩アンカブラケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01150158U JPH01150158U (ja) 1989-10-17
JPH074994Y2 true JPH074994Y2 (ja) 1995-02-08

Family

ID=31266799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4032888U Expired - Lifetime JPH074994Y2 (ja) 1988-03-29 1988-03-29 オートマチックベルトの肩アンカブラケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH074994Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01150158U (ja) 1989-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9358948B2 (en) Buckle device for seat belt of vehicle
US4473243A (en) Shoulder webbing anchoring device
US2880788A (en) Safety belt for automotive vehicles
KR101133593B1 (ko) 자동차용 시트벨트의 웨빙 유동 방지구조
JPH074994Y2 (ja) オートマチックベルトの肩アンカブラケット
JPH0558941B2 (ja)
JP4534110B2 (ja) リヤシートのシートベルト装置の取付構造
US7192056B2 (en) Webbing insertion member
JPH0343892Y2 (ja)
JPH0225722Y2 (ja)
JPH051629U (ja) シートベルト用保持具
KR970006226Y1 (ko) 차량용 좌석벨트의 장착구조
JPH0213247Y2 (ja)
JPH0431180Y2 (ja)
KR100205758B1 (ko) 자동차의 리어 시트벨트용 앵커 보강구조
KR0123274Y1 (ko) 자동차용 안전벨트의 앵커취부구조
KR19980040982U (ko) 자동차 시트벨트 마운팅 브라켓
KR200156488Y1 (ko) 자동차용 시트 벨트의 로워 앵커 플레이트 지지구조
JPH0137954Y2 (ja)
JPS5914294Y2 (ja) シ−トベルトの支持構造
JPS5846922Y2 (ja) シ−トベルト装置
KR20150034869A (ko) 리어시트의 안전벨트
KR0134238Y1 (ko) 자동차 시트벨트 소음방지용 센터 필라
KR200147451Y1 (ko) 자동차의 리어 시트벨트용 앵커 보강구조
KR200152759Y1 (ko) 자동차 시트용 안전벨트 구조