JPH0749734Y2 - 接続端子 - Google Patents

接続端子

Info

Publication number
JPH0749734Y2
JPH0749734Y2 JP1990035255U JP3525590U JPH0749734Y2 JP H0749734 Y2 JPH0749734 Y2 JP H0749734Y2 JP 1990035255 U JP1990035255 U JP 1990035255U JP 3525590 U JP3525590 U JP 3525590U JP H0749734 Y2 JPH0749734 Y2 JP H0749734Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
electronic component
insulator
opening groove
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990035255U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03124572U (ja
Inventor
正博 羽賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1990035255U priority Critical patent/JPH0749734Y2/ja
Publication of JPH03124572U publication Critical patent/JPH03124572U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0749734Y2 publication Critical patent/JPH0749734Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔概要〕 回路基板に実装して電子部品を接続する接続端子に関
し、 回路基板上の配線を保持すると共に、実装した電子部品
を取り替える際に配線に熱的悪影響を与えないようにす
ることを目的とし、 絶縁体の裏面に配線を挿通保持する開口溝と、該開口溝
の両側に、両端を前記絶縁体の表裏面から突き出しその
表面側の先端に電子部品を接続するリード接続部を有す
るピン端子とを備えて構成する。
〔産業上の利用分野〕
本考案は回路基板に実装して電子部品を接続する接続端
子に関する。
例えば、通信装置において使用される回路基板は、電子
部品を高密度実装しその電子部品の間に配線を通す場合
がある。実装した電子部品の中、後に特性試験において
回路定数を調節する調整用固定抵抗器等のような電子部
品は取り替える場合があり、取り外し、取り付けの際に
配線に熱的悪影響を与えないようにすることが要望され
ている。
〔従来の技術〕
第4図の要部平面図に示すように、通信装置に用いる回
路基板13は電子部品12(固定抵抗器、コンデンサ及びIC
等)を半田付け実装し、それらの電子部品12の間に配線
14、例えば同軸コードを縫うように這わせている。実装
した電子部品12の中、例えば回路定数を調節するための
調整用固定抵抗器12−1は回路試験において適正な抵抗
値を変更するため取り替える場合があり、取り替え易く
するために接続端子11を介して接続している。
この従来の接続端子11は第5図に示す第4図のA−A′
矢視要部断面図に示すように、合成樹脂材でなる絶縁体
11aにピン端子11bを両側に突出しモールド植設してな
り、接続端子11を先ず、回路基板13に接続し、そのピン
端子11bに調整用固定抵抗器12−1を半田付け接続して
いる。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところが、このような上記実装構造によれば、高密度実
装していることから電子部品の間を縫っている所では同
軸コードはとくに保持してなく不安定で浮き上がったり
横ずれしたりし易い。同軸コードが浮き上がる(あるい
は横ずれする)と、真近にある調整用固定抵抗器を取り
替える際に使用する半田こての熱により同軸コードの被
覆を焼損してしまうといった問題があった。
上記問題点に鑑み、本考案は回路基板上の配線を保持す
ると共に、実装した電子部品を取り替える際に配線に熱
的悪影響を与えないようにすることのできる接続端子を
提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本考案の接続端子において
は、絶縁体の裏面に配線を挿通保持する開口溝と、該開
口溝の両側に、両端を前記絶縁体の表裏面から突き出し
その表面側の先端に電子部品を接続するリード接続部を
有するピン端子とを備えて構成する。
〔作用〕
接続端子は回路基板に接続することにより開口溝で配線
(同軸コード)を浮き上がることなく安定に保持するこ
とができ、さらに保持された配線に対しピン端子の先端
に設けたリード接続部を離間させておくことにより、配
線に半田こての熱による悪影響をなくすことができる。
〔実施例〕
以下図面に示した実施例に基づいて本考案の要旨を詳細
に説明する。
接続端子1は第1図の要部斜視図に示すように、合成樹
脂材のモールド成形でなる側面視アーチ形の絶縁体1aの
裏面(取付面)に配線を挿通保持する開口溝1a−1を備
え、この開口溝1a−1の両側に両端を表裏面から突き出
しその表面側の先端に2点鎖線で示す電子部品2のリー
ド接続部1b−1を有するピン端子1bをモールド植設す
る。このピン端子1bのリード接続部1b−1は、U字形で
電子部品2のリード2aを挿入する溝1b-1aを備える。
つぎに、第2図の実装状態を示す要部平面図及び第3図
のそのB−B′矢視要部断面図に示すように、接続端子
1を回路基板3に接続する場合は第3図において、絶縁
体1aの開口溝1a−1に配線(同軸コード)を挿入してお
き、ピン端子1bを回路基板3のスルーホール3aに挿入し
半田付け接続する。次いで、電子部品2(調整用固定抵
抗器2−1)のリード2aをピン端子1bのリード接続部1b
−1に半田付け接続する。
第2図は接続端子1による配線4(同軸コード)の保持
状態及び電子部品2(調整用固定抵抗器2−1)の接続
状態を示す。
このように、接続端子は絶縁体に設けた開口溝に配線を
挿入し回路基板に接続することにより配線を浮き上がっ
たり、横ずれしたりすることなく安定に保持することが
でき、保持した配線から電子部品の接続位置を離すこと
により配線に半田こての熱による被覆の焼損等の悪影響
を与えることなく、電子部品の取り替えを安全に行うこ
とができる。
なお、上記説明の実施例では接続端子に接続する電子部
品をリード付き調整用固定抵抗器としたが、例えば他の
リード付き調整用コンデンサ等であっても同様の作用、
効果を奏する。
〔考案の効果〕
以上、詳述したように本考案によれば、接続端子は接続
する回路基板との間に配線を安定に保持することがで
き、保持した配線の上方で半田こてによる熱影響を与え
ることなく安全に電子部品を接続、あるいは取り替える
ことができ、電子回路の信頼性の確保に寄与することが
できるといった実用上極めて有用な効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による一実施例の要部斜視図、 第2図は第1図の実装状態を示す要部平面図、 第3図は第2図のB−B′矢視要部断面図、 第4図は従来技術の実装状態を示す要部平面図、 第5図は第4図のA−A′矢視要部断面図、 である。 図において、 1は接続端子、1aは絶縁体、1a−1は開口溝、1bはピン
端子、1b−1はリード接続部、2は電子部品(調整用固
定抵抗器)、2aはリード、4は配線(同軸コード)を示
す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】絶縁体の裏面に配線を挿通保持する開口溝
    と、 該開口溝の両側に、両端を前記絶縁体の表裏面から突き
    出しその表面側の先端に電子部品を接続するリード接続
    部を有するピン端子とを備えてなることを特徴とする接
    続端子。
JP1990035255U 1990-03-30 1990-03-30 接続端子 Expired - Lifetime JPH0749734Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990035255U JPH0749734Y2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 接続端子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990035255U JPH0749734Y2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 接続端子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03124572U JPH03124572U (ja) 1991-12-17
JPH0749734Y2 true JPH0749734Y2 (ja) 1995-11-13

Family

ID=31540451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990035255U Expired - Lifetime JPH0749734Y2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 接続端子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0749734Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS621378U (ja) * 1985-06-17 1987-01-07
JPS6282574U (ja) * 1985-11-13 1987-05-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03124572U (ja) 1991-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4056302A (en) Electrical connection structure and method
US4991059A (en) Electric component
US4353609A (en) Terminal for printed circuit boards
US4080026A (en) Multi-level socket for an integrated circuit
US7048547B2 (en) Plug
JPH0749734Y2 (ja) 接続端子
JPH0745346A (ja) チップ部品用ソケット
JPH06104031A (ja) 調整部品用端子
US6111758A (en) Electronic component having alternate functionalities
JPH05226803A (ja) 実装回路基板
JP2531600Y2 (ja) 基板接続用コネクタ
JPS6017849Y2 (ja) ボビン
JPH087679Y2 (ja) 電子部品
JPH11354946A (ja) 電子機器におけるプリント基板のアース方法及びアース構造
JP2535680Y2 (ja) 電子冷却素子接続装置
JPH0319241Y2 (ja)
KR200197864Y1 (ko) 컨넥터 고정용 솔더패드
JPH02166788A (ja) チップ部品用ソケット
JPH03257990A (ja) 混成集積回路基板の実装方法
JPH0343746Y2 (ja)
JPH0419775Y2 (ja)
JP2571541Y2 (ja) 電子式放電灯点灯装置
JPH0514481Y2 (ja)
JPH0530330Y2 (ja)
JPH0547442Y2 (ja)