JPH0749486A - 表示材料用透明基材 - Google Patents

表示材料用透明基材

Info

Publication number
JPH0749486A
JPH0749486A JP19366393A JP19366393A JPH0749486A JP H0749486 A JPH0749486 A JP H0749486A JP 19366393 A JP19366393 A JP 19366393A JP 19366393 A JP19366393 A JP 19366393A JP H0749486 A JPH0749486 A JP H0749486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thickness
plastic
layer
glass
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19366393A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichiro Iguchi
雄一朗 井口
Koichiro Oka
紘一郎 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP19366393A priority Critical patent/JPH0749486A/ja
Publication of JPH0749486A publication Critical patent/JPH0749486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】表面が傷つきにくく、機密性が高く、熱による
変形や分解・酸化劣化の起こりにくい軽量な表示材料用
複層透明基板を製造することを目的とする。 【構成】10μm以上、500μm以下の厚みの無機ガ
ラス層と200μm以上、15mm以下の厚みのプラス
チック層とからなることを特徴とする表示材料用透明基
材。 【効果】本発明は、液晶セルやプラズマディスプレイ、
CRT用の材料として有望な、表面硬度が高く、機密性
に優れ、耐熱性に優れた材料を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶セルやプラズマデ
ィスプレイ、CRT用の材料などとして好適に用いられ
る表示材料用透明基材に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、液晶セルやプラズマディスプレ
イ、CRTに用いられている素材は、大半がガラスであ
る。
【0003】ガラスは、割れ易いため、一定の耐衝撃強
度を持たせようとすると、ある程度の厚みを持たせるこ
とが必要である。 また、ガラスは比重が大きいため、
厚みが大きくなると重量が非常に重くなる。
【0004】近年、軽量化を目的として、プラスチック
素材を用いることが検討されている。しかしながら、プ
ラスチックを用いる場合、表面の傷つき易さが問題にな
る。この表面の傷つき易さを改良するために、種々のハ
ードコートが検討されてきた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ハード
コートによって、表面の傷つき易さはかなり改善できる
ものの、ガラス基板を用いた場合に比べて、まだまだ、
傷つき易いという問題点がある。
【0006】また、ハードコートが施されたプラスチッ
ク基板では機密性にも問題がある。これは、多くのハー
ドコート層が有機化合物を含んでいることに起因してい
る。
【0007】また、無機化合物を蒸着法によってコーテ
ィングした場合も、生産効率上、厚みを厚くすることが
できない為に、十分な機密性を確保することができな
い。
【0008】さらに、近年、表示材料の高機能化にとも
ない、基板上に種々の加工が施されることが多いが、こ
の加工の際に比較的高温の環境にさらされることが多
く、熱による基板プラスチックの変形や分解・酸化劣化
が問題になることが多い。
【0009】本発明は、かかる従来技術の欠点を解消し
ようとするものであり、表面の傷つき易さを改善し、機
密性が高く、熱による変形や分解・酸化劣化の起こりに
くい軽量な表示材料用複層透明基板を製造することを目
的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】我々は、かかる問題点を
解決するために、表面に連続したガラス層を有するプラ
スチック素材を検討した。
【0011】本発明は、以下の構成よりなる。
【0012】「10μm以上、500μm以下の厚みの
無機ガラス層と200μm以上、15mm以下の厚みの
プラスチック層とからなることを特徴とする表示材料用
透明基材。」本発明に用いる10μm〜500μmの厚
みの無機ガラス層とは、ガラス層の平均厚みが、10μ
m〜500μmであるガラス層を意味する。
【0013】表面の傷つき易さ・機密性を向上するため
には、ガラス厚みは、10μm以上であることが必要で
あり、さらには、50μm以上であることが好ましい。
また、扱い易さの点からも、50μm以上であることが
好ましい。
【0014】一方、プラスチックを用いることによって
得られる十分な軽量性を確保するためには、無機ガラス
の厚みは500μm以下であることが必要である。さら
には、200μm以下であることが好ましい。
【0015】用いる無機ガラスの素材としては、公知の
透明な無機ガラス素材であれば特に限定はなく、ソーダ
ガラスやホウ珪酸ガラス、あるいは、鉛ガラスに代表さ
れる金属原子を含有するフリントガラスを用いても良
い。
【0016】ただし、十分な機密性を確保するために連
続的に欠陥のないガラスを用いる必要がある。つまり、
割れやヒビ等の欠陥があってはならない。
【0017】200μm〜15mmの厚みのプラスチッ
ク層としては、十分な形状保持性を確保するためには、
ガラス転移点あるいは熱変形温度が50℃以上のプラス
チック素材を用いて、200μm以上の平均厚みのプラ
スチック層を用いる必要がある。
【0018】また、プラスチック層の平均厚みとして
は、15mm以下であることが必要であり、さらには、
5mm以下であることが好ましい。
【0019】本発明のプラスチック層として用いるプラ
スチック素材としては、公知の透明プラスチックであれ
ば特に限定はなく、ポリカーボネート、ポリスチレン、
ポリメチルメタクリレート、MS樹脂(メチルメタクリ
レート−スチレン共重合体)等の熱可塑性樹脂、また、
ジエチレングリコールビスアリルカーボネート樹脂(C
R−39)、架橋性ポリウレタン等の熱硬化性樹脂を用
いることができる。
【0020】無機ガラス層とプラスチック層とからなる
基材の厚みとしては、250μm〜15mmが好まし
い。
【0021】複層化する方法としては、公知の接着剤で
接合する方法を用いることができるが、好ましい複層化
方法としては、2枚の厚み10μm〜500μmの薄膜
ガラスに、一定のギャップを持たせた後、その間に樹脂
の原料を流し込み、熱を加えるか紫外線や可視光線・X
線等のエネルギー線を照射することによって硬化させる
方法を用いることができる。
【0022】この際、2枚の薄膜ガラスの外側から、2
枚の500μm以上の厚みのガラスを用いて、薄膜ガラ
スをサポートすることによって、用いるガラスが割れる
ことを防ぐことができる。
【0023】また、ギャップを持たせる方法としては、
塩化ビニル等の樹脂製のガスケットを用いることが好ま
しく、大面積のものを製造する場合には、スペーサーを
用いてギャップを一定に保つこともできる。
【0024】ただし、スペーサーを用いる場合、得られ
る透明材料の透明性を高めるためには、プラスチック層
に用いる樹脂の屈折率とスペーサーに用いる材料の屈折
率を近づけることが好ましい。
【0025】また、プラスチック層とガラス層の接着性
を高くするために、これらの層の間にプライマー層を設
けても良い。
【0026】本発明によって得られた透明複層材料は、
スパッタリングなどの方法で、表面にITOや酸化錫等
の層を設けることによって、導電性を付与することがで
きる。
【0027】また、蒸着などの方法で金属酸化物等の反
射防止膜を設けることによって、光線透過率の高い透明
基板を製造することができる。
【0028】また、顔料を印刷法等で表面につけること
によってカラーフィルター基板を製造することも可能で
ある。
【0029】
【実施例】以下に実施例を用いて、本発明を具体的に説
明する。
【0030】ただし、本発明は、この実施例に限定され
るものではない。
【0031】また、本実施例において、表面硬度は鉛筆
硬度で、耐熱性は、250℃の加熱を15分間行った場
合の変形の有無、及び、黄色度の変化を測定した。
【0032】黄色度は、スガ試験機製のカラーコンピュ
ーターを用いて評価を行い、黄色度変化を△YIとして
示した。
【0033】気体透過性は、mocon 社製のOX-TRAN2/20
を用いて測定した。
【0034】実施例1 平均厚み70μm、100mm×100mmのガラス板
の間に塩化ビニル製のガスケット(680μmφ)を挟
んで、その外側から、3mmの厚みの100mm×10
0mmのガラスでサポートした後、クリップで固定しし
てモールド型を作成した。
【0035】ヘキサメチレンジイソシアネート65重量
部とトリメチロールプロパン35重量部を90℃で10
分間撹拌した後、前述のモールドに、あらかじめ、差し
込んであった注射針を用いて、注入した後、110℃で
18時間熱重合を行った。
【0036】重合終了後、3mm厚のサポート用のガラ
ス板を取り除き、周囲をダイヤモンドカッターで切り取
り、厚み約700μm、80mm×80mmの大きさの
複層透明基板が得られた。
【0037】得られた基板の重量、表面硬度、耐熱性、
気体透過性の評価を行った結果を表1に示す。
【0038】比較例1 実施例1で用いたガラス板に代えて、厚み700μm、
80mm×80mmの大きさのガラス板を用いた以外は
実施例1と同様にして、複層透明基板を得た。評価を行
った結果を表1に示す。
【0039】比較例2 実施例1に示した、樹脂原料を用いて700μmの厚み
の樹脂板をキャスト重合法によって成型した。
【0040】実施例1で用いたガラス板に代えて、得ら
れた700μm、80mm×80mmの大きさの樹脂板
を用いた以外は、実施例1と同様にして複層透明基板を
得た。評価を行った結果を表1に示す。
【0041】
【表1】

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】10μm以上、500μm以下の厚みの無
    機ガラス層と200μm以上、15mm以下の厚みのプ
    ラスチック層とからなることを特徴とする表示材料用透
    明基材。
  2. 【請求項2】該無機ガラス層の平均厚みが、該プラスチ
    ック層の平均厚みよりも小さいことを特徴とする請求項
    1記載の表示材料用透明基材。
  3. 【請求項3】該プラスチック層の両側に該無機ガラス層
    が複層化されていることを特徴とする請求項1記載の表
    示材料用透明基材。
JP19366393A 1993-08-04 1993-08-04 表示材料用透明基材 Pending JPH0749486A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19366393A JPH0749486A (ja) 1993-08-04 1993-08-04 表示材料用透明基材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19366393A JPH0749486A (ja) 1993-08-04 1993-08-04 表示材料用透明基材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0749486A true JPH0749486A (ja) 1995-02-21

Family

ID=16311706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19366393A Pending JPH0749486A (ja) 1993-08-04 1993-08-04 表示材料用透明基材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0749486A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000195338A (ja) * 1998-12-21 2000-07-14 Agfa Gevaert Nv 電気伝導性ガラス積層体
JP2005521193A (ja) * 2001-09-11 2005-07-14 デュポン テイジン フィルムズ ユー.エス.リミテッド パートナーシップ 可撓性電子および光電子素子用の熱安定化されたポリ(エチレンナフタレート)フィルム
JP2007310417A (ja) * 2007-08-06 2007-11-29 Toshiba Corp アクティブマトリクス型表示装置及びその製造方法
JP2008026910A (ja) * 2007-08-06 2008-02-07 Toshiba Corp アクティブマトリクス型表示装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000195338A (ja) * 1998-12-21 2000-07-14 Agfa Gevaert Nv 電気伝導性ガラス積層体
JP2005521193A (ja) * 2001-09-11 2005-07-14 デュポン テイジン フィルムズ ユー.エス.リミテッド パートナーシップ 可撓性電子および光電子素子用の熱安定化されたポリ(エチレンナフタレート)フィルム
JP2007310417A (ja) * 2007-08-06 2007-11-29 Toshiba Corp アクティブマトリクス型表示装置及びその製造方法
JP2008026910A (ja) * 2007-08-06 2008-02-07 Toshiba Corp アクティブマトリクス型表示装置
JP4550871B2 (ja) * 2007-08-06 2010-09-22 株式会社東芝 アクティブマトリクス型表示装置
JP4621713B2 (ja) * 2007-08-06 2011-01-26 株式会社東芝 アクティブマトリクス型表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180257978A1 (en) Plate with print layer, display device using same, and glass with functional layer for in-vehicle display devices
US20100118245A1 (en) Resin composition and image display device
CN114578461A (zh) 带低反射膜的基体
JP5615134B2 (ja) 透明基板の製造方法
CN1341083A (zh) 涂敷有聚合物的薄玻璃膜基质
CN1367766A (zh) 聚合物涂覆的薄玻璃薄膜衬底
JPH01500990A (ja) スパッタコーテッド薄厚ガラスシーティングロールおよびその連続製造方法
CN109790627B (zh) 蓝宝石薄膜涂布基材
US10941480B2 (en) Sapphire thin film coated flexible substrate
US10518504B2 (en) Plate with printing layer and display device using the same
CN109312447B (zh) 蓝宝石薄膜涂覆之基板
KR20140010765A (ko) 터치 스크린 패널 보호용 시트 및 그 제조 방법
US7371440B2 (en) Protective film for LCD and method for making the same
JPH0749486A (ja) 表示材料用透明基材
JP2001154597A (ja) プラズマディスプレイパネル前面板
JPH07101755A (ja) 複層透明基板およびその製造方法
JP3204356B2 (ja) 透明導電フイルム
CN109946866A (zh) 具有粘接层的透明面材以及显示装置
JPH10206604A (ja) 反射防止フィルム
JP3027315B2 (ja) 積層フィルム
JP2001315262A (ja) 反射防止フィルム
TWI710535B (zh) 具有可撓、抗刮與多層塗層的藍寶石塗布基材及其製備方法
JPH08224823A (ja) 光学プラスチック積層シート及びその製造方法
JP2019155636A (ja) 積層体、梱包体および表示装置
JP4068872B2 (ja) 透明導電性フィルム