JPH0749388B2 - ベンジルオキシフェノン類の製造法 - Google Patents

ベンジルオキシフェノン類の製造法

Info

Publication number
JPH0749388B2
JPH0749388B2 JP12579987A JP12579987A JPH0749388B2 JP H0749388 B2 JPH0749388 B2 JP H0749388B2 JP 12579987 A JP12579987 A JP 12579987A JP 12579987 A JP12579987 A JP 12579987A JP H0749388 B2 JPH0749388 B2 JP H0749388B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benzyloxyphenones
water
reaction
producing
benzyl chloride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12579987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63290838A (ja
Inventor
正之 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP12579987A priority Critical patent/JPH0749388B2/ja
Publication of JPS63290838A publication Critical patent/JPS63290838A/ja
Publication of JPH0749388B2 publication Critical patent/JPH0749388B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は医薬品原料として有用なベンジルオキシフエノ
ン類の製造法に関する。
(従来技術) ジメチルスルフオキサイド,テトラヒドロフラン,アセ
トン,エーテル等の溶媒中、炭酸カリウム,水酸化ナト
リウム等の塩基の存在下でハロゲン化ベンジルとフエノ
ールを反応するとエーテル化合物が得られることは公知
である(Williamson反応)がベンジルクロライドとヒド
ロキシフエノン類の反応例が見当らないため、類似例
(新実験化学講座,14巻,No.1 570p)より類推した4−
ベンジルオキシアセトフエノンの合成を例に従来技術を
説明する。
ベンジルクロライド,4−ヒドロキシアセトフエノン,炭
酸カリウム及びアセトンの混合物を63〜66℃で50〜56時
間反応した後、大部分のアセトンを留去し、トルエンの
如き、水不溶性で4−ベンジルオキシアセトフエノンが
易容な溶媒に置換した後、水洗,濃縮,晶析,分別乾燥
の工程を経て4−ベンジルオキシアセトフエノンの結晶
が得られる。
(発明が解決しようとする問題点) 従来法でベンジルオキシフエノン類を製造すると、 (1) 反応時間が長く製造能力が低い。
(2) 反応液より塩類を水洗,除去するために、アセ
トン等の水溶性溶媒を他の水不溶性溶媒に置換した後に
水洗する等操作が繁雑である。
(3) 副生水が反応液中に滞留するため、一部のベン
ジルクロライドが分解し、ベンジルクロライドの使用率
が高くなる。
等の欠点が有り、工業的製法としては不利である。
本発明者は上記の欠点を排除し、短時間に簡単な操作で
ベンジルオキシフエノン類を経済的に製造する方法を提
供するものである。
(問題点を解決するための手段) 反応時間の短縮及び単一溶媒での一貫製造を目的に鋭意
検討した結果、メチルイソブチルケトンがベンゾイルオ
キシフエノン類製造の溶媒として最も適していることを
見い出し本発明に至った。
即ち、本発明はベンジルクロライドとヒドロキシフエノ
ン類の脱塩酸反応による一般式 (ここでRはC1〜5のアルキル基、フエニル基を示
す。R1,R2はH、C1〜4のアルキル基、水酸基、C
1〜4のアルコキシ基、フエニル基を示す。)で表わさ
れるベンジルオキシフエノン類の製造においてメチルイ
ソブチルケトン中で反応することを特徴とするベンジル
オキシフエノン類の製造法である。
本発明の原料の内、ヒドロキシフエノン類の例としては
2−ヒドロキシアセトフエノン,4−ヒドロキシアセトフ
エノン,2−ヒドロキシプロピオフエノン,4−ヒドロキシ
プロピオフエノン,4−ヒドロキシブチロフエノン,4−ヒ
ドロキシパレロフエノン,4−ヒドロキシ−3−メトキシ
−アセトフエノン,2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾ
フエノン,4−ヒドロキシ−2−メチルプロピオフエノ
ン,4−ヒドロキシベンゾフエノン,2−ヒドロキシ−4,6
−ジメチルアセトフエノン等である。
又脱塩酸剤としては炭酸カリウム,炭酸ナトリウム等の
炭酸塩が好適に使用される。
ヒドロキシフエノン類に対するベンジルクロライド及び
炭酸塩のモル比は各々1.0〜1.5モル及び0.5〜0.75モル
の範囲より選ばれる。
又、メチルイソブチルケトンの使用量はヒドロキシフエ
ノン類モル当り300〜600g、好ましくは400〜500gであ
る。
反応温度はメチルイソブチルケトンの還流温度即ち105
〜115℃で好適に行なわれる。
上記条件にて反応することにより、3〜6時間で反応は
終了するが、反応の副生水がメチルイソブチルケトンと
共沸還流するため後半の反応温度は若干低下する。冷却
器より留出する水分を除いたメチルイソブチルケトンを
反応にもどすことにより、反応温度の保持とベンジルク
ロライドの加水分解によるベンジルアルコールの生成を
抑制する効果が有る。
斯くして得られた反応液に水を加えて水洗することによ
り、塩類は容易に除去される。水洗後のメチルイソブチ
ルケトン層を冷却晶析、過、乾燥することにより、高
純度のベンジルオキシフエノン類が結晶として得られ、
未反応ベンジルクロライド及びヒドロキシフエノン類、
ベンジルオキシフエノン類及び微量の不純物が液に残
る。尚この液は次の反応に繰返し使用することにより
総収率を向上できる。
(発明の効果) 本発明のメチルイソブチルケトンを溶媒に使用すること
により、反応時間を大巾に短縮し、精製工程を簡略化し
ただけでなく、ベンジルクロライドの加水分解を抑制す
ることによりその使用率を低減し経済性を向上させた。
(実施例) 以下実施例により詳細を説明する。
実施例1〜4 ヒドロキシフエノン類1モル,ベンジルクロライド1.1
モル,炭酸カリウム0.6モル及びメチルイソブチルケト
ン400gの混合物を撹拌、還流(副生水は除去)し、ヒド
ロキシフエノン類がほとんど消費されるまで反応した。
次に水300gを加えて40〜60℃で水洗した後、10〜15℃ま
で冷却,晶析し、析出した結晶を過,乾燥することに
よりベンジルオキシフエノン類を得た。結果を表−1に
示す。
比較例−1 4−ヒドロキシアセトフエノン341.7g(2.51モル)、ベ
ンジルクロライド477.2g(3.77モル)、炭酸カリウム25
9.8g(1.88モル)、アセトン630gの混合物を63〜66℃で
撹拌,還流し53時間反応した。反応液よりアセトンを大
部分留去した後缶内残渣にトルエン620g、水890gを加え
水洗した。トルエン層の一部トルエンを留去後10〜15℃
まで冷却し、析出した結晶を過,乾燥し、4−ベンジ
ルオキシアセトフエノン487.8gを得た(GC純度99.92
%、融点93.6℃)。
液中の4−ベンジルオキシアセトフエノンは62.5gで
あり総収率は96.9%であった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ベンジルクロライドとヒドロキシフエノン
    類の脱塩酸反応による、 (ここでRはC1〜C5のアルキル基、フエニル基を示す。
    R1,R2はH、C1〜C4のアルキル基、水酸基、C1〜C4のア
    ルコキシ基、あるいはフエニル基を示す。)で表わされ
    るベンジルオキシフエノン類の製造において、メチルイ
    ソブチルケトン中で反応することを特徴とするベンジル
    オキシフエノン類の製造法。
JP12579987A 1987-05-25 1987-05-25 ベンジルオキシフェノン類の製造法 Expired - Lifetime JPH0749388B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12579987A JPH0749388B2 (ja) 1987-05-25 1987-05-25 ベンジルオキシフェノン類の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12579987A JPH0749388B2 (ja) 1987-05-25 1987-05-25 ベンジルオキシフェノン類の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63290838A JPS63290838A (ja) 1988-11-28
JPH0749388B2 true JPH0749388B2 (ja) 1995-05-31

Family

ID=14919182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12579987A Expired - Lifetime JPH0749388B2 (ja) 1987-05-25 1987-05-25 ベンジルオキシフェノン類の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0749388B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5214478A (en) * 1990-10-25 1993-05-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording apparatus provided with a selective power applying device
IL118657A0 (en) * 1996-06-14 1996-10-16 Arad Dorit Inhibitors for picornavirus proteases
IL122591A0 (en) 1997-12-14 1998-06-15 Arad Dorit Pharmaceutical compositions comprising cystein protease inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63290838A (ja) 1988-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05213838A (ja) フルオキセチンの製法
JPH10279506A (ja) ビスヒドロキシメチル化合物の製造方法
JPS6339585B2 (ja)
JPH0749388B2 (ja) ベンジルオキシフェノン類の製造法
JPH07267970A (ja) ホスホニウム塩の製造方法
JPH0115497B2 (ja)
US5344968A (en) Method for producing o-alkoxybenzoic acid
US4162269A (en) Purification process for 3-phenoxybenzaldehyde
JP2000026350A (ja) 2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジブロモフェニル)プロパン誘導体の製造方法
JP4649733B2 (ja) トリフルオロメチル基含有アセトフェノン化合物の製造方法
JP2586949B2 (ja) p―又はm―ヒドロキシベンズアルデヒドの製造法
JP2586950B2 (ja) p‐又はm‐tert―ブトキシベンズアルデヒドの製造法
JP2002069038A (ja) トリフルオロメチル基含有ベンゾイルギ酸アルキル類、その製造方法およびトリフルオロメチル基含有フェニル酢酸の製造方法
JPS635039A (ja) 芳香族フツ素化合物の製造方法
JP3760253B2 (ja) 4−フルオロサリチル酸類の製造方法
JP2002338587A (ja) カルボキシル基を含むホスホニウム塩の製造方法
JP2906187B2 (ja) フルオロフェノール類の製造法
JP4435447B2 (ja) メトキシメチルトリアリールホスホニウムクロライドの製造法
JP4662649B2 (ja) 新規なホスフィン化合物
JP5003072B2 (ja) 3,3,3−トリフルオロプロピオンアルデヒドの製造方法
JP2649722B2 (ja) 4,4’‐(1―フェニルエチリデン)ビスフェノールの製造方法
JPH0660130B2 (ja) 1―ブロモエチルヒドロカルボニルカーボネートの製造方法
JPS60248640A (ja) ベンズアルデヒド類の製造法
JP3206451B2 (ja) ジアリールカーボネートの製造方法
JPH0212457B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term