JPH0748768A - ポリエステル製不織布 - Google Patents

ポリエステル製不織布

Info

Publication number
JPH0748768A
JPH0748768A JP4120782A JP12078292A JPH0748768A JP H0748768 A JPH0748768 A JP H0748768A JP 4120782 A JP4120782 A JP 4120782A JP 12078292 A JP12078292 A JP 12078292A JP H0748768 A JPH0748768 A JP H0748768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester
molecular weight
weight
average molecular
nonwoven fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4120782A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2589908B2 (ja
Inventor
Shigenori Terasono
重則 寺園
Ryosuke Kamei
良祐 亀井
Takeshi Takahashi
雄 高橋
Eiichiro Takiyama
栄一郎 滝山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Showa Highpolymer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP4120782A priority Critical patent/JP2589908B2/ja
Application filed by Showa Denko KK, Showa Highpolymer Co Ltd filed Critical Showa Denko KK
Priority to DE1993621515 priority patent/DE69321515T2/de
Priority to DE1993619655 priority patent/DE69319655T2/de
Priority to EP97203105A priority patent/EP0825221B1/en
Priority to DE1993616785 priority patent/DE69316785T2/de
Priority to EP93302971A priority patent/EP0569143B1/en
Priority to EP93302974A priority patent/EP0569146B1/en
Priority to EP93302982A priority patent/EP0569153B1/en
Priority to EP93302972A priority patent/EP0569144B1/en
Priority to DE1993627014 priority patent/DE69327014T2/de
Priority to DE1993626633 priority patent/DE69326633T2/de
Priority to DE1993624054 priority patent/DE69324054T2/de
Priority to DE1993617595 priority patent/DE69317595T2/de
Priority to DE1993616077 priority patent/DE69316077T2/de
Priority to DE1993614720 priority patent/DE69314720T2/de
Priority to EP93302981A priority patent/EP0569152B1/en
Priority to EP93302977A priority patent/EP0569149B1/en
Priority to DE1993617466 priority patent/DE69317466T2/de
Priority to EP93302980A priority patent/EP0569151B1/en
Priority to EP93302975A priority patent/EP0569147B1/en
Priority to EP93303000A priority patent/EP0569154B1/en
Priority to EP93302978A priority patent/EP0581410B1/en
Priority to DE1993615252 priority patent/DE69315252T2/de
Priority to EP93302976A priority patent/EP0569148B1/en
Priority to EP93302973A priority patent/EP0569145B1/en
Priority to EP93302979A priority patent/EP0569150B1/en
Publication of JPH0748768A publication Critical patent/JPH0748768A/ja
Priority to US08/447,633 priority patent/US5525409A/en
Publication of JP2589908B2 publication Critical patent/JP2589908B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/10Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0895Manufacture of polymers by continuous processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4236Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing only aliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4236Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing only aliphatic groups
    • C08G18/4238Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing only aliphatic groups derived from dicarboxylic acids and dialcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4236Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing only aliphatic groups
    • C08G18/4238Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing only aliphatic groups derived from dicarboxylic acids and dialcohols
    • C08G18/4241Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing only aliphatic groups derived from dicarboxylic acids and dialcohols from dicarboxylic acids and dialcohols in combination with polycarboxylic acids and/or polyhydroxy compounds which are at least trifunctional
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4266Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain prepared from hydroxycarboxylic acids and/or lactones
    • C08G18/4283Hydroxycarboxylic acid or ester
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4266Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain prepared from hydroxycarboxylic acids and/or lactones
    • C08G18/4286Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain prepared from hydroxycarboxylic acids and/or lactones prepared from a combination of hydroxycarboxylic acids and/or lactones with polycarboxylic acids or ester forming derivatives thereof and polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4854Polyethers containing oxyalkylene groups having four carbon atoms in the alkylene group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/16Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/16Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08G63/20Polyesters having been prepared in the presence of compounds having one reactive group or more than two reactive groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/91Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G63/914Polymers modified by chemical after-treatment derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/916Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/42Formation of filaments, threads, or the like by cutting films into narrow ribbons or filaments or by fibrillation of films or filaments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/58Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products
    • D01F6/62Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from polyesters
    • D01F6/625Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from polyesters derived from hydroxy-carboxylic acids, e.g. lactones
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/58Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products
    • D01F6/70Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2101/00Manufacture of cellular products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0008Foam properties flexible
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2230/00Compositions for preparing biodegradable polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2250/00Compositions for preparing crystalline polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/02Foams characterised by the foaming process characterised by mechanical pre- or post-treatments
    • C08J2201/03Extrusion of the foamable blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes
    • C08J2375/06Polyurethanes from polyesters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/696Including strand or fiber material which is stated to have specific attributes [e.g., heat or fire resistance, chemical or solvent resistance, high absorption for aqueous compositions, water solubility, heat shrinkability, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、土壌等に埋めた場合、生分解性を
有し、引張強度、引裂強度に優れた不織布を提供するこ
とにある。 【構成】 温度190℃、剪断速度100sec-1にお
ける溶融粘度が5.0×102 〜2.0×104 ポイズ
であり、融点が70〜190℃である脂肪族ポリエステ
ルを主成分とする繊維を使用してなる不織布。 【効果】 生分解性を有し、引張強度、引裂強度に優れ
た不織布が得られた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】 本発明は、生分解性を有し、
実用上十分な高分子量と特定の溶融特性を有する脂肪族
ポリエステルを用いた、熱安定性および機械的強度に優
れた不織布に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、工業用濾過布、壁材、インテリア
材料のプラスチック化が進み、一方、これら多量に使用
されているプラスチックの廃棄物が、河川、海洋、土壌
を汚染する可能性を有し、大きな社会問題になってお
り、この汚染防止のため生分解性を有するプラスチック
の出現が待望され、既に、例えば、微生物による発酵法
により製造されるポリ(3−ヒドロキシブチレート)や
ブレンド系の天然高分子である澱粉と汎用プラスチック
とのブレンド物等が知られている。しかし、前者はポリ
マーの熱分解温度が融点に近いため成形加工性に劣るこ
とや微生物が作りだすため、原料原単位が非常に悪い欠
点を有している。また、後者は天然高分子自身が熱可塑
性でないため、成形性に難があり、利用範囲に大きな制
約を受けている。一方、脂肪族のポリエステルは生分解
性を有することは知られていたが、実用的な成形品物性
を得るに十分な高分子量物が得られないために、ほとん
ど利用されなかった。最近、ε−カプロラクトンが開環
重合により高分子量になることが見いだされ、生分解性
樹脂として提案されているが、融点が62℃と低く、原
料が高価なため特殊用途への利用に限定されている。グ
リコール酸や乳酸などもグリコリドやラクチドの開環重
合により高分子量が得られ、僅かに医療用繊維等に利用
されているが、融点と分解温度が近く、成形加工性に欠
点を持ち、前記工業用濾過材、壁材、インテリア材料に
大量に使用されるには至っていない。
【0003】これら工業用濾過材、壁材、インテリア材
料等に使用される不織布の成形に通常用いられている高
分子量ポリエステル(ここで言う高分子量ポリエステル
とは、数平均分子量が10,000以上のものを指す)
は、テレフタル酸(ジメチルテレフタレートを含む)と
エチレングリコールとの縮合体であるポリエチレンテレ
フタレートに限定されるといっても過言ではなかった。
テレフタル酸の代りに、2,6−ナフタレンジカルボン
酸を用いた例もあるが、いずれも、生分解性を付与しよ
うとする試みの報告はまだされていないのが現状であ
る。従って、従来ジカルボン酸に脂肪族タイプを使用し
た、生分解性を有する脂肪族のポリエステルを用いて、
不織布を成形し、実用化しようとする思想は皆無といっ
てよい。この実用化の思想の生まれていない理由の一つ
は、前記不織布が、特殊な成形条件と成形品物性が要求
されるにもかかわらず、たとえ結晶性であったとして
も、前記脂肪族のポリエステルの融点は100℃以下の
ものがほとんどであり、その上溶融時の熱安定性に乏し
いこと、更に重要なことはこの脂肪族のポリエステルの
性質、特に引張り強さで代表される機械的性質が、上記
ポリエチレンテレフタレートと同一レベルの数平均分子
量でも著しく劣った値しか示さず、強度等を要する成形
物を得ようとする発想をすること自体困難であったもの
と考えられる。さらに脂肪族のポリエステルの数平均分
子量をより上昇させて物性向上を期待する研究は、その
熱安定性の不良から十分に進展していこともその理由の
一つと推察される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、これら脂肪
族のポリエステルをその成分として用い、実用上十分な
高分子量を有し、引張強度、引裂強度、柔軟性に優れ、
且つ、廃棄処分手段のひとつとしての生分解性、即ち、
微生物等による分解も可能な、使用後廃棄処分のしやす
い不織布を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、高分子量
で十分な実用性をもった不織布成形性を有するポリエス
テルを得るための反応条件を種々検討した結果、生分解
性を保持しつつ、実用上十分な高分子量を有する特定の
脂肪族ポリエステルを得、これから成形された不織布は
上記生分解性を有することはもちろん引張り強度、引裂
強度、柔軟性に優れたことを見出し本発明を完成するに
至った。
【0006】即ち、本発明の要旨は、(A)温度190
℃、剪断速度100sec-1における溶融粘度が5.0
×102 〜2.0×104 ポイズであり、融点が70〜
190℃である脂肪族ポリエステルを主成分とする繊維
を使用してなる不織布、(B)脂肪族ポリエステルが数
平均分子量10,000以上であり、0.03〜3.0
重量%のウレタン結合を含む(A)の不織布、(C)数
平均分子量が5,000以上、融点が60℃以上の脂肪
族ポリエステルプレポリマー100重量部に、0.1〜
5重量部のジイソシアナートを反応させることにより得
られる脂肪族ポリエステルを用いてなる(A)又は
(B)の不織布、(D)引張強度が10g/5cm幅/
g/m2 、引裂強度が5g/g/m2 以上である
(A)、(B)又は(C)の不織布にある。以下、本発
明の内容を詳細に説明する。
【0007】本発明でいう脂肪族ポリエステルとは、グ
リコール類と多塩基酸( またはその酸無水物)とから合
成されるポリエステルを主成分とするものであり、分子
量を高くするため、両端にヒドロキシル基を有する比較
的高分子量のポリエステルプレポリマーを選び、カップ
リング剤により、さらに反応させたものである。
【0008】従来から、末端基がヒドロキシル基であ
る、数平均分子量が2,000〜2,500の低分子量
ポリエステルプレポリマーをカップリング剤としてのジ
イソシアナートと反応させて、ポリウレタンとし、ゴ
ム、フォーム、塗料、接着剤とすることは広く行われて
いる。しかし、これらのポリウレタン系フォーム、塗
料、接着剤に用いられるポリエステルプレポリマーは、
無触媒で合成されうる最大限の、数平均分子量が2,0
00〜2,500の低分子量プレポリマーであり、この
低分子量プレポリマー100重量部に対して、ポリウレ
タンとしての実用的な物性を得るためには、ジイソシア
ナートの使用量は10〜20重量部にも及ぶ必要があ
り、このように多量のジイソシアナートを150℃以上
の溶融した低分子量ポリエステルに添加すると、ゲル化
してしまい、通常の溶融成形可能な樹脂は得られない。
従って、このような低分子量のポリエステルプレポリマ
ーを原料とし、多量のジイソシアナートを反応させて得
られるポリエステルは本発明の不織布用原料には用いえ
ない。
【0009】またポリウレタンゴムの場合のごとく、ジ
イソシアナートを加えて、ヒドロキシル基をイソシアナ
ート基に転換し、さらにグリコールで数平均分子量を増
大する方法も考えられるが、使用されるジイソシアナー
トの量は前述のように実用的な物性を得るにはプレポリ
マー100重量部に対して10重量部以上であり上記と
同様の問題がある。比較的高分子量のポリエステルプレ
ポリマーを使用しようとすれば、そのプレポリマー合成
に必要な重金属系の触媒が上記使用量のイソシアナート
基の反応性を著しく促進して、保存性不良、架橋反応、
分岐生成をもたらし、好ましくないことから、ポリエス
テルプレポリマーとして無触媒で合成されたものを使用
しようとすれば、数平均分子量は高くても2,500位
のものが限界である。
【0010】本発明に用いられる脂肪族ポリエステルを
得るためのポリエステルプレポリマーはその合成用触媒
を含有する上記のような比較的高分子量のものであり、
末端基が実質的にヒドロキシル基であり、数平均分子量
が5,000以上、好ましくは10,000以上の比較
的高分子量であり、融点が60℃以上の飽和脂肪族のポ
リエステルであり、グリコール類と多塩基酸(またはそ
の無水物)とを触媒反応させて得られる。数平均分子量
が5,000未満、例えば2,500程度であると、本
発明で利用する0.1〜5重量部という少量のカップリ
ング剤では、良好な物性を有する不織布用ポリエステル
を得ることができない。数平均分子量が5,000以上
のポリエステルプレポリマーは、ヒドロキシル価が30
以下であり、少量のカップリング剤の使用で、溶融状態
といった苛酷な条件下でも、残存する触媒の影響を受け
ないので反応中にゲルを生ずることなく、高分子量ポリ
エステルを合成することができる。
【0011】用いられるグリコール類としては、例えば
エチレングリコール、1,4−ブタンジオール、1,6
−ヘキサンジオール、デカメチレングリコール、ネオペ
ンチルグリコール、1,4−シクロヘキサンジメタノー
ル等があげられる。エチレンオキシドも利用することが
できる。これらのグリコール類は、併用してもよい。
【0012】グリコール類と反応して脂肪族のポリエス
テルを形成する多塩基酸(またはその酸無水物)には、
コハク酸、アジピン酸、スベリン酸、セバシン酸、ドデ
カン酸、無水コハク酸、無水アジピン酸、などが一般に
市販されており、本発明に利用することができる。多塩
基酸(またはその酸無水物)は併用してもよい。
【0013】これらグリコール類および多塩基酸は脂肪
族系が主成分であるが、少量の他成分たとえば芳香族系
を併用してもよい。但し、他成分を導入すると生分解性
が悪くなるため、20重量%以下、好ましくは10重量
%以下、さらに好ましくは5重量%以下である。
【0014】本発明に用いられる脂肪族ポリエステル用
ポリエステルプレポリマーは、末端基が実質的にヒドロ
キシル基であるが、そのためには合成反応に使用するグ
リコール類および多塩基酸(またはその酸無水物)の使
用割合は、グリコール類を幾分過剰に使用する必要があ
る。
【0015】比較的高分子量のポリエステルプレポリマ
ーを合成するには、エステル化に続く脱グリコール反応
の際に、脱グリコール反応触媒を使用することが必要で
ある。脱グリコール反応触媒としては、例えばアセトア
セトイル型チタンキレート化合物、並びに有機アルコキ
シチタン化合物等のチタン化合物があげられる。これら
のチタン化合物は、併用もできる。これらの例として
は、例えばジアセトアセトキシオキシチタン(日本化学
産業(株)社製“ナーセムチタン”)、テトラエトキシ
チタン、テトラプロポキシチタン、テトラブトキシチタ
ン等があげられる。チタン化合物の使用割合は、ポリエ
ステルプレポリマー100重量部に対して0.001〜
1重量部、望ましくは0.01〜0.1重量部である。
チタン化合物はエステル化の最初から加えてもよく、ま
た脱グリコール反応の直前に加えてもよい。
【0016】さらに、数平均分子量が5,000以上、
望ましくは10,000以上の末端基が実質的にヒドロ
キシル基であるポリエステルプレポリマーに、さらに数
平均分子量を高めるためにカップリング剤が使用され
る。カップリング剤としては、ジイソシアナート、オキ
サゾリン、ジエポキシ化合物、酸無水物等があげられる
が特にジイソシアナートが好適である。なお、オキサゾ
リンやジエポキシ化合物の場合はヒドロキシル基を酸無
水物等と反応させ、末端をカルボキシル基に変換してか
らカップリング剤を使用することが必要である。ジイソ
シアナートはその種類には特に制限はないが、例えば次
の種類があげられる。2,4−トリレンジイソシアナー
ト、2,4−トリレンジイソシアナートと2,6−トリ
レンジイソシアナートとの混合体、ジフェニルメタンジ
イソシアナート、1,5−ナフチレンジイソシアナー
ト、キシリレンジイソシアナート、水素化キシリレンジ
イソシアナート、ヘキサメチレンジイソシアナート、イ
ソホロンジイソシアナート、特に、ヘキサメチレンジイ
ソシアナートが、生成樹脂の色相、ポリエステル添加時
の反応性、等の点から好ましい。
【0017】これらカップリング剤の添加量は、ポリエ
ステルプレポリマー100重量部に対して0. 1〜5重
量部、望ましくは0. 5〜3重量部である。0. 1重量
部未満では、カップリング反応が不十分であり、5重量
部を超えると、ゲル化が発生し易くなる。
【0018】添加は、ポリエステルプレポリマーが均一
な溶融状態であり、容易に撹拌可能な条件下で行われる
ことが望ましい。固形状のポリエステルプレポリマーに
添加し、エクストルーダーを通して溶融、混合すること
も不可能ではないが、脂肪族ポリエステル製造装置内
か、或は溶融状態のポリエステルプレポリマー(例えば
ニーダー内での)に添加することが実用的である。
【0019】本発明において使用される脂肪族ポリエス
テルは紡糸して不織布用繊維にするためには、特定の溶
融特性が要求される。即ち、温度190℃、剪断速度1
00sec-1における溶融粘度は5.0×102 〜2.
0×104 ポイズであり、好ましくは3.0×103
1.2×104 ポイズであり、4.0×103 〜8.0
×103 ポイズが特に好ましい。5.0×102 ポイズ
未満では溶融押出し時におけるストランドの糸揺れが大
きく、安定して巻取りが困難であり、巻取りができても
充分な物性が得られない。また、2.0×104 ポイズ
を超えると、溶融押出し時においてストランドが細化せ
ず、また延伸が困難であるか、あるいは低延伸倍率のも
のしか得られない。なお、溶融粘度の測定はノズル径が
1.0mmであり、L/D=10のノズルを用い樹脂温
度190℃で測定した剪断速度と見かけ粘度の関係のグ
ラフより剪断速度100sec-1の時の粘度を求めた。
【0020】さらに、本発明において使用される脂肪族
ポリエステルの融点は70〜190℃であることが必要
であり、70〜150℃であることがより好ましく、特
に80〜135℃が好ましい。70℃未満では耐熱性が
不十分であり、190℃を超えるものは製造が難しい。
70℃以上の融点を得るためには、ポリエステルプレポ
リマーの融点は60℃以上であることが必要である。
【0021】本発明において使用される脂肪族ポリエス
テル中にウレタン結合を含む場合のウレタン結合量は
0.03〜3.0重量%であり、0.05〜2.0重量
%がより好ましく、0.1〜1.0重量%が特に好まし
い。ウレタン結合量はC13NMRにより測定され、仕込
み量とよく一致する。0.03重量%未満ではウレタン
結合による高分子量化の効果が少なく、成形加工性に劣
り、3.0重量%を超えるとゲルが発生する。
【0022】本発明に係る不織布に用いられる繊維製造
用に上記の脂肪族ポリエステルを使用するに際しては、
必要に応じて酸化防止剤、熱安定剤、紫外線吸収剤等の
他、滑剤、ワックス類、着色剤、結晶化促進剤等を併用
できることは勿論である。なお、不織布の補強用に他の
繊維を少量使用してもよい。すなわち、酸化防止剤とし
ては、p−tブチルヒドロキシトルエン、p−tブチル
ヒドロキシアニソール等のヒンダードフェノール系酸化
防止剤、ジステアリルチオジプロピオネート、ジラウリ
ルチオジプロピオネート等のイオウ系酸化防止剤等、熱
安定剤としては、トリフェニルホスファイト、トリラウ
リルホスファイト、トリスノニルフェニルホスファイト
等、紫外線吸収剤としては、p−tーブチルフェニルサ
リシレート、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェ
ノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシ−2’−カルボキ
シベンゾフェノン、2,4,5ートリヒドロキシブチロ
フェノン等、滑剤としては、ステアリン酸カルシウム、
ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸バリウム、パルミチン
酸ナトリウム等、帯電防止剤としては、N,N−ビス
(ヒドロキシエチル)アルキルアミン、アルキルアミ
ン、アルキルアリルスルホネート、アルキルスルフォネ
ート等、難燃剤として、ヘキサブロモシクロドデカン、
トリス−(2,3−ジクロロプロピル)ホスフェート、
ペンタブロモフェニルアリルエーテル等、無機充填剤と
しては、炭酸カルシウム、シリカ、酸化チタン、タル
ク、マイカ、硫酸バリウム、アルミナ等、結晶化促進剤
として、ポリエチレンテレフタレート、ポリートランス
シクロヘキサンジメタノールテレフタレート等があげら
れる。
【0023】不織布の製造される方法は公知の方法が用
いられるが、必要に応じ紡糸工程を含み、次はウェブを
形成せしめる工程と接着する工程に分かれ、形成工程は
基本的に湿式、乾式、および直接式に分類される。湿式
はあらかじめ紡糸された短繊維を水中に懸濁させてウェ
ブを作る方法であり、乾式にはエアレイ法とカード法が
ある。直接法は溶融状態にある樹脂から紡糸されたファ
イバーを直接ウェブとする工程であり、この方法にはス
パンボンドとメルトブローンがあるが、これらは紡糸後
のウェブ形成と接着が同時に行われる方法であり、後工
程で接着する方法としてサーマルボンドとかケミカルボ
ンド法がある。更にはスパンレース、ステッチボンドの
方法もある。また、素材ファイバーはパルプ、レイヨ
ン、綿等の天然繊維と合成繊維がある。合成繊維ではア
セテート、アクリル、バイコンポーネントの他、ポリオ
レフィン、ポリアミド、ポリウレタン、ポリエステル等
がある。その他、無機繊維としてボロン、カーボン、セ
ラミック、酸化アルミニウム、ガラスがある。
【0024】本発明において用いられる脂肪族ポリエス
テルは他のポリアミド、ポリオレフィン、ポリウレタ
ン、ポリエステル等と同じく繊維紡糸装置を用いてステ
ープルを作ることが可能である。更にこのステープルを
乾湿式にて不織布とできる。また、長繊維では先のスパ
ンボンド、メルトブローン等の既存の製造方法によって
不織布を作ることが可能である。本発明において主成分
として用いられる脂肪族ポリエステルは、押出温度19
0℃〜250℃の範囲で押出紡糸が可能であるが、19
0℃〜220℃が好ましい。温度が低いと押出トルクが
増大するし、高いとゲル化し易い。この脂肪族ポリエス
テルは吸湿すると発泡するので使用前に真空乾燥するこ
とが望ましい。また、不織布製造中のウェブの段階、或
いは出来上がった不織布の表面処理をしたり、紙とか布
を貼布、接着することも可能である。本発明の不織布は
衛生材、メディカル、包装材、農業用被覆材、フィルタ
ー類、油吸着材、電池セパレーター、服の芯材、その他
生活関連分野の用途に適し、薄目付けの製品に最適であ
る。
【0025】
【実施例】以下、本発明を実施例、比較例により説明す
る。なお、実施例中に示す特性値の測定法は次のとおり
である。 (1)不織布引張強度 JIS1085の不織布しん地試験法に準じ幅5cmの
試料片をつかみ間隔10cm、引張り速度30cm/分
で測定した破断時の値(g)をm2 あたりの重量(g)
で除して縦方向と横方向の平均値をとる。 (2)不織布引裂強度(g/g/m2 ) JISL1085不織布しん地試験法に準じ引裂強さC
法(ベンジュラム法)にて測定した値を不織布の1m2
あたりの重量(g)で除し縦横方向の平均値をとる。
【0026】(実施例1)700Lの反応機を窒素置換
してから、1,4−ブタンジオール183kg、コハク
酸224kgを仕込んだ。窒素気流下に昇温を行い、1
92〜220℃にて3.5時間、更に窒素を停止して2
0〜2mmHgの減圧下にて3.5時間にわたり脱水縮
合によるエステル化反応を行った。採取された試料は、
酸価が9.2mg/g、数平均分子量(Mn)が5,1
60、また重量平均分子量(Mw)が10,670であ
った。引続いて、常圧の窒素気流下に触媒のテトライソ
プロポキシチタン34gを添加した。温度を上昇させ、
温度215〜220℃で15〜0.2mmHgの減圧下
にて5.5時間、脱グリコール反応を行った。採取され
た試料は数平均分子量(Mn)が16,800、また重
量平均分子量(Mw)が43,600であった。このポ
リエステル(A1)は、凝縮水を除くと収量は339k
gであった。
【0027】ポリエステル(A1)339kgを含む反
応器にヘキサメチレンジイソシアナート5.42kgを
添加し、180〜190℃で1時間カップリング反応を
行った。粘度は急速に増大したが、ゲル化は生じなかっ
た。ついで、抗酸化剤としてイルガノックス1010
(チバガイギー社製)を1.70kgおよび滑剤として
ステアリン酸カルシウムを1.70kgを加えて、更に
30分間撹拌を続けた。この反応生成物をエクストルー
ダーにて水中に押出し、カッターで裁断してペレットに
した。90℃で6時間、真空乾燥した後のポリエステル
(B1)の収量は300kgであった。
【0028】得られたポリエステル(B1)は、僅かに
アイボリー調の白色ワックス状結晶で、融点が110
℃、数平均分子量(Mn)が35,500、重量平均分
子量(Mw)が170,000、MFR(190℃)は
1.0g/10分、オルトクロロフェノールの10%溶
液の粘度は230ポイズ、温度190℃、剪断速度10
0sec-1における溶融粘度は1.5×104 ポイズで
あった。平均分子量の測定は、Shodex GPC
System−11(昭和電工社製ゲルクロマトグラフ
ィー)、溶媒はCF3 COONaのHFIPA5mmo
l溶液、濃度0.1重量%、検量線は昭和電工(株)製
PMMA標準サンプルShodex Standard
M−75で行った。
【0029】ポリエステルB1を180℃〜190℃の
押出し温度条件で押出し、引き取り速度35m/分で引
き取った。単糸繊度3デニール、コロナ、帯電方式によ
り、フィラメントを帯電させ、開繊後移動するメッシュ
帯物に堆積させウェブ化し、このウェブをエンボスロー
ル(エンギス深さ0.3mm、接着面積30%)とシリ
コンゴムロール間で接着し、50g/m2 の目付けの不
織布を得た。それらの結果を表1に示す。得られた不織
布の引張り強度は200g/50mm巾/g/m2 、引
裂強度は55g/m2 の値を示し、頗る強靭であった
(表1に示す)。また、土中に5ヶ月間埋めておいたと
ころもとの不織布としての形は残していなかった。
【0030】(実施例2)実施例1と同様の方法で70
g/m2 の目付品を作った。不織布の引張り強度、17
0g/50mm幅/g/m2 、引裂強度75g/g/m
2 を得た結果を表1に示す。この不織布を土中に5ヶ月
間埋めておいたところ、不織布の引張強度はほとんどな
い状態にまで分解変化していた。
【0031】(実施例3)実施例1と同様の方法で20
g/m2 の目付品を作った。結果を表1に示す。
【0032】(実施例4)700Lの反応機を窒素置換
してから、1,4−ブタンジオール177kg、コハク
酸198kg、アジピン酸25kgを仕込んだ。窒素気
流下に昇温を行い、190〜210℃にて3.5時間、
更に窒素を停止して20〜2mmHgの減圧下にて3.
5時間にわたり脱水縮合によるエステル化反応を行っ
た。採取された試料は、酸価が9.6mg/g、数平均
分子量(Mn)が6,100、また重量平均分子量(M
w)が12,200であった。引続いて、常圧の窒素気
流下に触媒のテトライソプロポキシチタン20gを添加
した。温度を上昇させ、温度210〜220℃で15〜
0.2mmHgの減圧下にて6.5時間、脱グリコール
反応を行った。採取された試料は数平均分子量(Mn)
が17,300、また重量平均分子量(Mw)が46,
400であった。このポリエステル(A2)は、凝縮水
を除くと収量は337kgであった。
【0033】ポリエステル(A2)333kgを含む反
応器にヘキサメチレンジイソシアナート4.66kgを
添加し、180〜190℃で1時間カップリング反応を
行った。粘度は急速に増大したが、ゲル化は生じなかっ
た。ついで、抗酸化剤としてイルガノックス1010
(チバガイギー社製)を1.70kgおよび滑剤として
ステアリン酸カルシウムを1.70kgを加えて、更に
30分間撹拌を続けた。この反応生成物をエクストルー
ダーにて水中に押出し、カッターで裁断してペレットに
した。90℃で6時間、真空乾燥した後のポリエステル
(B2)の収量は300kgであった。
【0034】得られたポリエステル(B2)は、僅かに
アイボリー調の白色ワックス状結晶で、融点が103
℃、数平均分子量(Mn)が36,000、重量平均分
子量(Mw)が200,900、MFR(190℃)は
0.52g/10分、オルトクロロフェノールの10%
溶液の粘度は680ポイズ、温度190℃、剪断速度1
00sec-1における溶融粘度は2.2×104 ポイズ
であった。
【0035】ポリエステル(B2)を実施例1と同様に
して不織布成形し、実施例1と同様に押出成形して得ら
れた目付50g/m2 の不織布の引張強度は150g/
50mm幅/g/m2 、引裂強度50g/m2 を示し、
頗る強靭であった。この不織布を土中に5ヶ月間埋めて
おいたところ、不織布としての実用的強度がない状態に
まで分解変化していた。
【0036】(実施例5)実施例1と同様の方法で70
g/m2 品を作った。結果を表1に示す。
【0037】(実施例6)実施例1と同様の方法で20
g/m2 品を作った。結果を表1に示す。
【0038】(実施例7)700Lの反応機を窒素置換
してから、エチレングリコール145kg、コハク酸2
51kg、クエン酸4.1kgを仕込んだ。窒素気流下
に昇温を行い、190〜210℃にて3.5時間、更に
窒素を停止して20〜2mmHgの減圧下にて5.5時
間にわたり脱水縮合によるエステル化反応を行った。採
取された試料は、酸価が8.8mg/g、数平均分子量
(Mn)が6,800、また重量平均分子量(Mw)が
13,500であった。引続いて、常圧の窒素気流下に
触媒のテトライソプロポキシチタン20gを添加した。
温度を上昇させ、温度210〜220℃で15〜0.2
mmHgの減圧下にて4.5時間、脱グリコール反応を
行った。採取された試料は数平均分子量(Mn)が3
3,400、また重量平均分子量(Mw)が137,0
00であった。このポリエステル(A3)は、凝縮水を
除くと収量は323kgであった。
【0039】ポリエステル(A3)323kgを含む反
応器にヘキサメチレンジイソシアナート3.23kgを
添加し、180〜190℃で1時間カップリング反応を
行った。粘度は急速に増大したが、ゲル化は生じなかっ
た。ついで、抗酸化剤としてイルガノックス1010
(チバガイギー社製)を1.62kgおよび滑剤として
ステアリン酸カルシウムを1.62kgを加えて、更に
30分間撹拌を続けた。この反応生成物をエクストルー
ダーにて水中に押出し、カッターで裁断してペレットに
した。90℃で6時間、真空乾燥した後のポリエステル
(B3)の収量は300kgであった。
【0040】得られたポリエステル(B3)は、僅かに
アイボリー調の白色ワックス状結晶で、融点が96℃、
数平均分子量(Mn)が54,000、重量平均分子量
(Mw)が324,000、MFR(190℃)は1.
1g/10分、オルトクロロフェノールの10%溶液の
粘度は96ポイズ、温度190℃、剪断速度100se
-1における溶融粘度は1.6×104 ポイズであっ
た。
【0041】ポリエステル(B3)を実施例1と同様に
して不織布成形した。これらの不織布を実施例1と同様
に押出成形し、得られた目付50g/m2 の不織布の引
張強度は190g/50mm幅/g/m2 、引裂強度7
5g/g/m2 で、頗る強靭であった。この不織布を土
中に5ヶ月間埋めておいたところ、不織布としての実用
的強度を持たない状態にまで分解変化していた。
【0042】(比較例1)実施例1と同じ条件でポリエ
ステル(A1)を成形したが、延伸途中で切断し、目的
とする延伸フィルムを得ることができなかった。
【0043】
【表1】
【0044】
【発明の効果】本発明の脂肪族ポリエステルを用いてな
る不織布は、土壌等に埋めた場合生分解性を有し、焼却
処理したとしても燃焼発熱量はポリエチレンやポリプロ
ピレンと比較して低く、引張強度、引裂強度に優れてお
り、衛生材、メディカル、包装材、農業用被覆材、フィ
ルター類油吸着材、生活関連、衣料用芯地、電池セパレ
ーター、土木用ドレーンシート等の用途として有用であ
る。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 D01F 6/84 306 B 7199−3B (72)発明者 高橋 雄 神奈川県川崎市川崎区千鳥町3番2号 昭 和電工株式会社川崎樹脂研究所内 (72)発明者 滝山 栄一郎 神奈川県鎌倉市西鎌倉4−12−4

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 温度190℃、剪断速度100sec-1
    における溶融粘度が5.0×102 〜2.0×104
    イズであり、融点が70〜190℃である脂肪族ポリエ
    ステルを主成分とする繊維を使用してなる不織布。
  2. 【請求項2】 脂肪族ポリエステルが数平均分子量1
    0,000以上であり、0.03〜3.0重量%のウレ
    タン結合を含む請求項1に記載の不織布。
  3. 【請求項3】 数平均分子量が5,000以上、融点が
    60℃以上の脂肪族ポリエステルプレポリマー100重
    量部に、0.1〜5重量部のジイソシアナートを反応さ
    せることにより得られる脂肪族ポリエステルを用いてな
    る請求項1または請求項2に記載の不織布。
  4. 【請求項4】 引張強度が10g/5cm幅/g/m
    2 、引裂強度が5g/g/m2 以上である請求項1ない
    し請求項3記載の不織布。
JP4120782A 1992-05-08 1992-05-13 ポリエステル製不織布 Expired - Fee Related JP2589908B2 (ja)

Priority Applications (27)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4120782A JP2589908B2 (ja) 1992-05-13 1992-05-13 ポリエステル製不織布
DE1993617466 DE69317466T2 (de) 1992-05-08 1993-04-19 Zum Binden geeignete bandförmige Materialien aus Polyester
EP93302981A EP0569152B1 (en) 1992-05-08 1993-04-19 Non-woven polyester fabric
DE1993616785 DE69316785T2 (de) 1992-05-08 1993-04-19 Geschäumte Polyesterformkörper sowie Verfahren zur deren Herstellung
EP93302971A EP0569143B1 (en) 1992-05-08 1993-04-19 Polyester tying tape-like materials
EP93302974A EP0569146B1 (en) 1992-05-08 1993-04-19 Polyester film
EP93302982A EP0569153B1 (en) 1992-05-08 1993-04-19 Polyester resin composition
EP93302972A EP0569144B1 (en) 1992-05-08 1993-04-19 Polyester flat and split yarn
DE1993627014 DE69327014T2 (de) 1992-05-08 1993-04-19 Polyesterfolie
DE1993626633 DE69326633T2 (de) 1992-05-08 1993-04-19 Polyesterharzzusammensetzung
DE1993624054 DE69324054T2 (de) 1992-05-08 1993-04-19 Polyesterfasern
DE1993617595 DE69317595T2 (de) 1992-05-08 1993-04-19 Geschäumte dünne Polyester-Materialien
DE1993616077 DE69316077T2 (de) 1992-05-08 1993-04-19 Polyesterschichtstoffe
DE1993614720 DE69314720T2 (de) 1992-05-08 1993-04-19 Blasgeformte Gegenstände aus Polyester
DE1993621515 DE69321515T2 (de) 1992-05-08 1993-04-19 Polyester-Vliesstoff
EP97203105A EP0825221B1 (en) 1992-05-08 1993-04-19 Polyester sheet
EP93302976A EP0569148B1 (en) 1992-05-08 1993-04-19 Polyester foamed articles and method for producing the same
EP93302980A EP0569151B1 (en) 1992-05-08 1993-04-19 Polyester foamed thin materials
EP93302975A EP0569147B1 (en) 1992-05-08 1993-04-19 Polyester sheet
EP93303000A EP0569154B1 (en) 1992-05-08 1993-04-19 Biodegradable disposable diaper
EP93302978A EP0581410B1 (en) 1992-05-08 1993-04-19 Polyester blow-molded articles
DE1993615252 DE69315252T2 (de) 1992-05-08 1993-04-19 Flaches Garn und Spaltgarn aus Polyester
DE1993619655 DE69319655T2 (de) 1992-05-08 1993-04-19 Spritzgegossene Polyester-Formkörper
EP93302973A EP0569145B1 (en) 1992-05-08 1993-04-19 Polyester fibers
EP93302979A EP0569150B1 (en) 1992-05-08 1993-04-19 Polyester laminates
EP93302977A EP0569149B1 (en) 1992-05-08 1993-04-19 Polyester injection-molded articles
US08/447,633 US5525409A (en) 1992-05-13 1995-05-23 Nonwoven polyester fabric

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4120782A JP2589908B2 (ja) 1992-05-13 1992-05-13 ポリエステル製不織布

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0748768A true JPH0748768A (ja) 1995-02-21
JP2589908B2 JP2589908B2 (ja) 1997-03-12

Family

ID=14794870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4120782A Expired - Fee Related JP2589908B2 (ja) 1992-05-08 1992-05-13 ポリエステル製不織布

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5525409A (ja)
JP (1) JP2589908B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011524475A (ja) * 2008-06-12 2011-09-01 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー メルトブローン微細繊維及び製造方法
JP2013515174A (ja) * 2009-12-17 2013-05-02 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 寸法安定性不織布繊維ウェブ、メルトブローン微細繊維、並びにこれらの製造及び使用方法
US10138576B2 (en) 2008-06-12 2018-11-27 3M Innovative Properties Company Biocompatible hydrophilic compositions
WO2023032763A1 (ja) * 2021-08-30 2023-03-09 旭化成株式会社 生分解性不織布及びその用途

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6686400B2 (en) 2001-07-10 2004-02-03 Jsp Corporation Foamed and expanded beads of polyester-based resin and foam molding obtained therefrom
EP1931482A2 (en) * 2005-09-12 2008-06-18 Sellars Absorbent Materials, Inc. Method and device for making towel, tissue, and wipers on an air carding or air lay line utilizing hydrogen bonds
US20070082573A1 (en) * 2005-10-11 2007-04-12 The Procter & Gamble Company Water stable fibers and articles comprising starch, and methods of making the same
AU2011218854B2 (en) 2010-02-23 2015-03-12 3M Innovative Properties Company Dimensionally stable nonwoven fibrous webs and methods of making and using the same
DE102013223496A1 (de) 2013-11-18 2015-05-21 Tesa Se Neuartiges Polyester geeignet zur Herstellung von Trägermaterialien für Klebebändern

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3850862A (en) * 1972-07-28 1974-11-26 Union Carbide Corp Blends of a biodegradable thermoplastic dialkanoyl polymer and a naturally occurring biodegradable product
JPS5047492A (ja) * 1972-12-01 1975-04-26
JPS6190667A (ja) * 1984-10-03 1986-05-08 ゼネカ・リミテッド 不織繊維材料およびその製造方法
JPS62209144A (ja) * 1985-12-09 1987-09-14 ダブリユー・アール・グレイス・アンド・カンパニー―コネチカット シ−ト材料及びその製造法
JPS63284232A (ja) * 1987-05-16 1988-11-21 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 自然界で分解するシ−トまたは成形品
US5100435A (en) * 1990-12-04 1992-03-31 Kimberly-Clark Corporation Meltblown nonwoven webs made from epoxy/pcl blends

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE440217A (fr) * 1940-01-17 1941-02-28 Ig Farbenindustrie Ag Procédé pour la production de polyesters contenant des groupes amides à poids moléculaire élevé
LU31519A1 (ja) * 1951-12-27
US2999851A (en) * 1957-12-16 1961-09-12 Gen Tire & Rubber Co Isocyanate extension of very high molecular weight polyesters
BE574488A (ja) * 1958-01-09
US4166873A (en) * 1974-09-16 1979-09-04 Standard Oil Company (Indiana) Diisocyanate-modified polyesters as hot melt adhesives and coatings
US4076798A (en) * 1975-05-29 1978-02-28 American Cyanamid Company High molecular weight polyester resin, the method of making the same and the use thereof as a pharmaceutical composition
GB8728358D0 (en) * 1987-12-04 1988-01-13 Bostik Ltd Sheet materials
US5061778A (en) * 1989-02-22 1991-10-29 Kawasaki Steel Corporation Resin composition for composite-type vibration-damping material, composite-type vibration-damping material using the resin composition and process for production of the vibration-damping material
US5306787A (en) * 1990-11-26 1994-04-26 Showa Highpolymer Co., Ltd. Method for producing saturated polyester

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3850862A (en) * 1972-07-28 1974-11-26 Union Carbide Corp Blends of a biodegradable thermoplastic dialkanoyl polymer and a naturally occurring biodegradable product
JPS5047492A (ja) * 1972-12-01 1975-04-26
JPS6190667A (ja) * 1984-10-03 1986-05-08 ゼネカ・リミテッド 不織繊維材料およびその製造方法
JPS62209144A (ja) * 1985-12-09 1987-09-14 ダブリユー・アール・グレイス・アンド・カンパニー―コネチカット シ−ト材料及びその製造法
JPS63284232A (ja) * 1987-05-16 1988-11-21 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 自然界で分解するシ−トまたは成形品
US5100435A (en) * 1990-12-04 1992-03-31 Kimberly-Clark Corporation Meltblown nonwoven webs made from epoxy/pcl blends

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011524475A (ja) * 2008-06-12 2011-09-01 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー メルトブローン微細繊維及び製造方法
US10138576B2 (en) 2008-06-12 2018-11-27 3M Innovative Properties Company Biocompatible hydrophilic compositions
JP2013515174A (ja) * 2009-12-17 2013-05-02 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 寸法安定性不織布繊維ウェブ、メルトブローン微細繊維、並びにこれらの製造及び使用方法
WO2023032763A1 (ja) * 2021-08-30 2023-03-09 旭化成株式会社 生分解性不織布及びその用途

Also Published As

Publication number Publication date
JP2589908B2 (ja) 1997-03-12
US5525409A (en) 1996-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0569152B1 (en) Non-woven polyester fabric
US5349028A (en) Polyester fibers
KR100491653B1 (ko) 생분해성 폴리에스테르
US5171308A (en) Polyesters and their use in compostable products such as disposable diapers
KR100201975B1 (ko) 열가소성 폴리우레탄 및 이를 포함하는 성형품
JPH06505040A (ja) 新規なポリエステル類および使い捨て可能おむつの如き堆肥化可能製品におけるそれらの使用
MXPA03008883A (es) Fibras que contienen un copolimero de polihidroxialcanoato y un polimero de acido polilactico o mezclas coplolimericas.
EP0568605A1 (en) Novel polyesters and their use in compostable products such as disposable diapers
KR20020059442A (ko) 열가소성 엘라스토머, 그 용도 및 제조 방법
EP1897901B1 (en) Biodegradable polymer, production method thereof, molded product thereof, and use thereof
JP2589908B2 (ja) ポリエステル製不織布
JPH11286864A (ja) 生分解性不織布
JP3153621B2 (ja) 複合繊維
JP2709236B2 (ja) ポリエステル製マルチフィラメント
JP2851478B2 (ja) ポリエステル製モノフィラメント
JP2709234B2 (ja) ポリエステル製ステープル
JP2752881B2 (ja) ポリエステル製テープ
JP2644138B2 (ja) ポリエステル製植生シート
US5348700A (en) Polyester flat and split yarn
JP2001123371A (ja) 生分解性スパンボンド不織布
WO1993007198A1 (en) Sulfonated polyesters and their use in compostable products such as disposable diapers
JP2709235B2 (ja) ポリエステル製捲縮繊維
JPH09157952A (ja) 自己接着性複合繊維
EP1553121A1 (en) Aliphatic polyester polyether copolymer, process for producing the same and aliphatic polyester composition using the copolymer
JP2733184B2 (ja) ポリエステル製フラットヤーン

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees