JPH0748656Y2 - 光ファイバ線引加熱炉 - Google Patents

光ファイバ線引加熱炉

Info

Publication number
JPH0748656Y2
JPH0748656Y2 JP1988166763U JP16676388U JPH0748656Y2 JP H0748656 Y2 JPH0748656 Y2 JP H0748656Y2 JP 1988166763 U JP1988166763 U JP 1988166763U JP 16676388 U JP16676388 U JP 16676388U JP H0748656 Y2 JPH0748656 Y2 JP H0748656Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core tube
furnace
optical fiber
sleeve
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988166763U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0287037U (ja
Inventor
恭宏 仲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Original Assignee
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD. filed Critical THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority to JP1988166763U priority Critical patent/JPH0748656Y2/ja
Publication of JPH0287037U publication Critical patent/JPH0287037U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0748656Y2 publication Critical patent/JPH0748656Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/02Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
    • C03B37/025Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from reheated softened tubes, rods, fibres or filaments, e.g. drawing fibres from preforms
    • C03B37/029Furnaces therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は光ファイバ用母材(プリフォーム)を加熱軟化
して、繊維状の光ファイバに線引きする光ファイバ線引
加熱炉に関するものである。
(従来の技術) 近年、プリフォームが大型化し、従来の直径φ20〜35mm
から、φ60〜100mmになってきた。このため従来技術で
ファイバ線引炉を設計すると同線引炉全体の長さが従来
の光ファイバ母材の場合の2〜3倍となり、設備が大型
化し、高価になり、かつ作業性が著しく損なわれる。
このため第3図のようにプリフォームA、プリフォーム
把持部B、加熱炉C、キャプスタンD、ファイバE、ボ
ビンF、ダイスG、焼付炉H、レーザ外径測定器I、炉
体下部シールJ、プリフォーム把持部昇降部分Kから構
成される光ファイバ線引炉Lでは、特に炉長が長いため
プリフォーム把持部昇降部分Kが高くなり、ファイバ線
引炉L内へプリフォームAを出し入れしにくくなるとい
う問題があった。
第4図は第3図に示す加熱炉Cの代表的なものを示して
いる。この加熱炉Cは4図に示すように、冷却ガス及び
シールガスMを加熱炉Cの下から上へと流し(アッパー
フロー)て、プリフォームAの溶融端部Nが目標とする
外径になる点(光ファイバ固化点)Oを、加熱炉C内又
はそれと同等の雰囲気中に保持してファイバ化するよう
にしている。
(従来技術の問題点) ところで、第4図のように下から上にガスを流す光ファ
イバ線引加熱炉Cでは、第2図のように加熱部Pより上
の低温の炉内壁QにダストRが付着する。ダストRが付
着すると加熱効率が低下するので従来は線引休止時にダ
クトRをブラシ等でこすって落としていたが、これでは
こすり落されたダストRが炉内に飛散して、かえって炉
内が汚染される。炉内が汚染されると線引きしたファイ
バの強度が弱くなるという問題がある。
更に、前述のように光ファイバ母材が大型化すると、第
2図で示す炉内壁Qの長さを長くせざるを得ず、より炉
内壁上部のダスト除去作業がやりづらくなるという問題
もある。
(考案の目的) 本考案の目的は、構造が簡潔で、ダストの除去が容易で
な光ファイバ線引加熱炉を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本考案の光ファイバ線引加熱炉は第1図のように、ガス
を下部から上部に流す炉心管1の外周に加熱部4を設
け、その加熱部4により同炉心管1内の線引きするプリ
フォーム2を加熱するようにした光ファイバ線引加熱炉
3において、前記炉心管1のうち加熱部4より上に、炉
心管1の内壁面5に密着する筒部6aと炉心管1の上面に
係止可能な鍔8とを備えたスリーブ6を、炉心管1の上
から差し込み引き抜き可能としたものである。
(作用) 本考案の光ファイバ線引加熱炉では、線引き時前にスリ
ーブ6の筒部6aを炉心管1内にその上方から挿入し、同
スリーブ6の鍔8を炉心管1の上面に係止すると、筒部
6aが炉心管1のうち加熱部4より上の内壁面5に密着す
る。この状態で筒部6a内を通して炉心管1内に通し、炉
心管1の外部の加熱部4によりプリフォーム2を加熱し
て線引きする。この線引きにより筒部6aの内面にダスト
が付着したら、1ロットの線引きが終了してからプリフ
ォーム2をスリーブ6から抜いて取り外し、その後にス
リーブ6を炉心管1から引き抜いて取り出し、筒部6a内
のダストを除去してから再びスリーブ6を炉心管1内に
差し込む。その後に、このスリーブ6の筒部6a内に前記
の引き抜いたプリフォーム2或は新たなプリフォーム2
を差込んで炉心管1内に通し、このプリフォーム2を炉
心管1の外部の加熱部4により加熱して新たに線引きを
開始する。以下、1ロットの線引きが終了する毎に必要
に応じて、前記のようにしてスリーブ6の筒部6a内を掃
除する。
(実施例) 第1図は本考案の光ファイバ線引加熱炉の一実施例であ
る。
第1図の1は炉心管、2はプリフォーム、3は光ファイ
バ線引加熱炉、4は炉心管1の外側に設けられたヒータ
等の加熱部、5は炉心管1の内壁面、7はプリフォーム
から線引きされた光ファイバである。これらはいずれも
従来からのそれらと同じものであり、このうち炉心管1
はプリフォーム2と加熱部4とを区画して、プリフォー
ム2を清浄な雰囲気下におくためのものである。
6は本考案の特徴であるスリーブである。これは炉心管
1の上から同炉心管1内に着脱可能であり、しかも炉心
管1の内壁面5の内側に密着する外径の筒部6aの上端部
に側方に突出する鍔8が形成されており、更にその鍔8
の一部に脱着用の取手9が取り付けられている。
第1図の10はスリーブ6の鍔8の上に載せた上蓋であ
り、これは中心部にプリフォーム導入口11が開口された
円盤状のものである。この上蓋10はスリーブ6を所定位
置に固定すると共に、プリフォーム導入口11とプリフォ
ーム2とのクリアランスを一定に保つためのものであ
る。
本考案のスリーブ6は上蓋10と一体にしてもよい。
第1図のガスは光ファイバ線引炉3の下部から上部に流
れるようにしてあり、このガスとしてはアルゴンガス、
ヘリウムガス、窒素ガス等が使用される。
(考案の効果) 本考案の光ファイバ線引加熱炉は次のような効果があ
る。
.スリーブ6の筒部6aを炉心管1の内壁面5に密着す
るようにしてあるので、線引き時に発生するダストはス
リーブ6の筒部6aの内面に確実に付着し、炉心管1の内
壁面5には付着しない。このため、炉心管1からスリー
ブ6を引き抜いて筒部6aの内面に付着しているダストを
除去すれば、ダストが炉心管1内に浮遊せず、ダストが
線引きされるファイバに付着しないので、線引きされる
ファイバの強度が弱くなることもない。
.スリーブ6の筒部6aを炉心管1内に差し込み、引き
抜き自在としてあるので、光ファイバ線引加熱炉3を分
解することなく、手軽にスリーブ6を炉心管1から引き
抜くことができる。
.スリーブ6を炉心管1から引き抜いて掃除できるの
で、掃除がし易くなり、短時間で、きれいに掃除するこ
とができる。
.スリーブ6を炉心管1から引き抜いて掃除できるの
で、光ファイバ母材の大型化似伴って炉内壁の長さが長
くなっても、スリーブ6の掃除がやりにくくなることも
ない。
.スリーブ6を炉心管1のうち加熱部4より上に設け
たので、炉心管1が長くなってもスリーブ6の長さはそ
れほど長くはならず、炉心管1への差し込み、引き抜き
が容易である。
.スリーブ6に鍔8が形成されているので、その鍔8
を炉心管1の上面に係止するだけで、手軽にスリーブ6
を炉心管1内に取りつけることができる。また鍔8を引
き上げるだけで手軽にスリーブ6を炉心管1から引き抜
くこともできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の光ファイバ線引加熱炉の一例を示す説
明図、第2図は従来の加熱炉のダスト堆積状態の説明
図、第3図、第4図は従来の線引炉の説明図である。 1は炉心管 2はプリフォーム 3は光ファイバ線引加熱炉 4は加熱部 5は内壁面 6はスリーブ 6aはスリーブの筒部 8はスリーブの鍔

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガスを下部から上部に流す炉心管1の外周
    に加熱部4を設け、その加熱部4により同炉心管1内の
    線引きするプリフォーム2を加熱するようにした光ファ
    イバ線引加熱炉3において、前記炉心管1のうち加熱部
    4より上に、炉心管1の内壁面5に密着する筒部6aと炉
    心管1の上面に係止可能な鍔8とを備えたスリーブ6
    を、炉心管1の上から差し込み引き抜き可能としたこと
    を特徴とする光ファイバ線引加熱炉。
JP1988166763U 1988-12-26 1988-12-26 光ファイバ線引加熱炉 Expired - Lifetime JPH0748656Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988166763U JPH0748656Y2 (ja) 1988-12-26 1988-12-26 光ファイバ線引加熱炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988166763U JPH0748656Y2 (ja) 1988-12-26 1988-12-26 光ファイバ線引加熱炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0287037U JPH0287037U (ja) 1990-07-10
JPH0748656Y2 true JPH0748656Y2 (ja) 1995-11-08

Family

ID=31454437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988166763U Expired - Lifetime JPH0748656Y2 (ja) 1988-12-26 1988-12-26 光ファイバ線引加熱炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0748656Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61172335A (ja) * 1985-01-28 1986-08-04 Mitsubishi Electric Corp プラズマ装置
JPS632738U (ja) * 1986-06-25 1988-01-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0287037U (ja) 1990-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6346013B2 (ja)
JPH0748656Y2 (ja) 光ファイバ線引加熱炉
CA1168423A (en) Method of forming an optical waveguide preform
CN216539990U (zh) 单晶炉副室清理装置
JP3714571B2 (ja) 光ファイバ母材と該母材を用いた光ファイバの製造方法
GB1559769A (en) Drawing of light conducting fibres
WO1989002419A1 (en) A device for the removal of a powdery substance accumulating in a tubular back portion of an optical fiber preform during the manufacture thereof
JPS5782138A (en) Preparation of glass fiber
JP2009526732A (ja) 複数の高温帯域を備えるヒーター及びそのヒーターを備える光ファイバーの母材から光ファイバーを線引きするための溶解炉並びにそれを用いた光ファイバーの線引き方法
JPS5852938B2 (ja) 光学繊維の製造装置
US20030066547A1 (en) Fiber stripper system
JPH0615415B2 (ja) 光ファイバプリフォームの表面処理法
JP2581388Y2 (ja) 光ファイバ用被覆装置
JPS6043011B2 (ja) 拡散チユ−ブ支持カラ−
JPH0435399Y2 (ja)
JPS6245020A (ja) 半導体加熱用石英管のシ−ル方法
JP2004142988A (ja) ガラス体の加熱方法及び加熱装置
JPS6385026A (ja) 光フアイバ線引き炉
JPH08208261A (ja) ガラス母材の加熱処理装置
JPH061630A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JP4451527B2 (ja) 光ファイバ用石英ガラス母材の製造方法
JP3566832B2 (ja) 光ファイバ用母材の熱処理炉
JPH0667771B2 (ja) 光フアイバ線引装置
JPS632738U (ja)
JPH04149038A (ja) 光ファイバの製造方法