JPS5852938B2 - 光学繊維の製造装置 - Google Patents

光学繊維の製造装置

Info

Publication number
JPS5852938B2
JPS5852938B2 JP10616779A JP10616779A JPS5852938B2 JP S5852938 B2 JPS5852938 B2 JP S5852938B2 JP 10616779 A JP10616779 A JP 10616779A JP 10616779 A JP10616779 A JP 10616779A JP S5852938 B2 JPS5852938 B2 JP S5852938B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
optical fiber
clad
acid elution
core glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10616779A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5632343A (en
Inventor
武人 川崎
信雄 泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Olympus Corp
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co Ltd, Olympus Corp filed Critical Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority to JP10616779A priority Critical patent/JPS5852938B2/ja
Publication of JPS5632343A publication Critical patent/JPS5632343A/ja
Publication of JPS5852938B2 publication Critical patent/JPS5852938B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/01205Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments
    • C03B37/01211Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments by inserting one or more rods or tubes into a tube

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光学繊維の製造に関する。
従来からロンド紡糸法において、異物の混入は生産した
光学繊維の品質に重大な欠陥を及ぼすので光学繊維母材
に対する付着ゴミの洗浄作業を行なって極力付着したゴ
ミの混入するのを防止しているが、更に精度よく付着し
たゴミの混入を防ぐのは困難である。
すなわち、従来は第1図、第2図及び第5図に示したよ
うに、光学繊維母材を形成する酸溶出パイプ1及びクラ
ッドパイプ2の片側はそれぞれ封止3及び4しであるの
で、酸溶出パイプ1とクラッドパイプ2の内部に付着し
ているゴミを洗浄する際に開口している側から液体を流
すのであるが、封止している部分により液体の流れが阻
止されて洗浄が思うように行えない。
また、洗浄した酸溶出パイプ1のなかに洗浄したクラッ
ドパイプ2を挿入し、更に上記クラッドパイプ2のなか
にコアガラス棒3を挿入して構成した光学繊維母材4の
最外側の酸溶出パイプ1を締めヤトイ方式5で固定して
吊下げるので締めヤトイ方式5からの金属異物や酸化物
が混入する。
本発明は可及的に生産する光学繊維に異物などが混入し
ない光学繊維の製造装置を提供するものである。
本発明は第3図、第4図及び第6図に示したようにクラ
ッドバイブロが挿入される内径を有する酸溶出パイプ7
の両端は開口8及び9した状態で形成し、中心軸に対応
した左側の部分には切欠部10及び11を形成する。
コアガラス棒12が挿入される内径を有するクラッドバ
イブロの両端は開口13及び14した状態で形威し、中
心軸に対応した左側の部分には切欠部15及び16を設
け、第6図に示すように右側の端部には中心軸に対応し
た部分に内方に突出した突出部17及び18を形成しで
ある。
したがって、酸溶出パイプ7とクラッドバイブロは従来
の構成のように端部を封止せず開口しであるので、それ
ぞれのパイプに付着しているゴミを洗浄するために、そ
れぞれのパイプの開口より流入した液体は流れを阻止さ
れることなく、したがって、ゴミを従来のように封止部
附近に残留させるようなことがなく、良好な洗浄ができ
る。
次いで、洗浄した酸溶出パイプ7のなかに洗浄したクラ
ッドバイブロの切欠部15及び16と酸溶出パイプ7の
切欠部10及び11が一致するように挿入する。
更にクラッドバイブロのなかに洗浄したコアガラス棒1
2を挿入し、この挿入したコアガラス棒12をクラッド
バイブロの突出部17及び18で落下するのを保持して
光学繊維母材19を構成する。
酸溶出パイプ7の切欠部10及び11と一致させたクラ
ッドバイブロの切欠部15及び16には白金線20を貫
通させて輪体に形成して輪状吊下体21としである。
白金コートしである棒状の吊下腕22の先端部には凹部
23を形成して、上記輪状吊下体21を吊下げる白金で
形成した吊下具24が安定であるように構成しである。
したがって、洗浄した酸溶出パイプ7、クラッドバイブ
ロ及びコアガラス棒12を互に挿入して構成した光学繊
維母材19は切欠部10,11及び15,16に貫通さ
せた白金線20の輪状吊下体21を白金の吊下具24で
吊下げるように構成したから光学繊維母材19を電気炉
25に入れて光学繊維を生産するときに、従来の締めヤ
トイ方式5のように金属異物や酸化物が混入することが
なく、良質の光学繊維を生産することができる。
なお、輪状吊下体21を吊下腕22で直接に吊下げても
よい。
このようにして生産した最外側が酸溶出パイプ、次いで
クラッドパイプ、内層がコアガラスで構成した光学繊維
は更に多数を束ねて加熱引出しをして、最後に酸溶出パ
イプの必要部分を溶出して、クラッドパイプ及びコアガ
ラスから成る光学繊維の束を得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のクラッドパイプを示した斜視図、第2図
は従来の酸溶出パイプを示した斜視図、第3図は本発明
に係るクラッドパイプを示した斜視図、第4図は本発明
に係る酸溶出パイプを示した斜視図、第5図は従来の光
学繊維の製造装置を示した要部の斜視図、第6図は本発
明に係る光学繊維の製造装置を示した要部の斜視図であ
る。 6・・・・・・クラッドパイプ、7・・・・・・酸溶出
パイプ、8.9・・・・・・酸溶出パイプの開口、10
,11・・・・・・酸溶出パイプの切欠部、12・・・
・・・コアガラス棒、13.14・・・・・・クラッド
パイプの開口、15゜16・・・・・・クラッドパイプ
の切欠部、17.18・・・・・・クラッドパイプの突
出部、21・・・・・・輪状吊下体、22・・・・・・
吊下腕である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 クラットパイプが挿入される内径および切欠部を有
    し、かつ両端が開口している酸溶出パイプと、コアガラ
    ス棒が挿入される内径および切欠部を有し、かつ両端が
    開口していると共に突出部が設けであるクラッドパイプ
    と、上記クラッドパイプに挿入し、突出部で保持される
    コアガラス棒を互に挿入して光学繊維母材を構成し、該
    光学繊維母材の切欠部を白金で形成した吊上具で下げた
    ことを特徴とする光学繊維の製造装置。
JP10616779A 1979-08-21 1979-08-21 光学繊維の製造装置 Expired JPS5852938B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10616779A JPS5852938B2 (ja) 1979-08-21 1979-08-21 光学繊維の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10616779A JPS5852938B2 (ja) 1979-08-21 1979-08-21 光学繊維の製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5632343A JPS5632343A (en) 1981-04-01
JPS5852938B2 true JPS5852938B2 (ja) 1983-11-26

Family

ID=14426712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10616779A Expired JPS5852938B2 (ja) 1979-08-21 1979-08-21 光学繊維の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5852938B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0231440U (ja) * 1988-08-20 1990-02-27
JPH0432938Y2 (ja) * 1986-12-22 1992-08-07

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107902886B (zh) * 2017-12-21 2024-04-16 上海塑洁环保工程设备有限公司 光纤预制棒酸洗设备

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0432938Y2 (ja) * 1986-12-22 1992-08-07
JPH0231440U (ja) * 1988-08-20 1990-02-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5632343A (en) 1981-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3902880A (en) Method of making a fiber optic illuminating halo
ATE12090T1 (de) Verfahren zur kontinuierlichen herstellung von optischen fasern und vorrichtung zur anwendung dieses verfahrens.
AU647610B2 (en) Optical fiber connector
JPS5852938B2 (ja) 光学繊維の製造装置
GB1012526A (en) Spinnerets and methods of making them
DE69600774D1 (de) Verfahren zum Herstellen einer Vorform für eine Optische Faser aus Chalcogenidglas und Ziehverfahren der Vorform
GB1559769A (en) Drawing of light conducting fibres
FR2567162B1 (fr) Appareil pour la fabrication d'un fil place a la suite d'un banc d'etirage pour tordre une meche de fibres etiree et l'entourer de fibres enveloppantes.
DE2932196A1 (de) Verfahren zum ziehen von lichtleitfasern
JPH02233529A (ja) 光ファイバ用母材
JPH0442832A (ja) イメージファイバとその製造方法
JPH0234531A (ja) 光フアイバ母材形成用バーナーの洗浄方法
JPS6146415B2 (ja)
JP3704991B2 (ja) 光ファイバ母材の製造装置
DE2545317A1 (de) Lichtleitfaser mit schutzmantel und ummantelungsverfahren
JPS60122744A (ja) 単一モ−ドファイバの製造方法
JP3082359U (ja) 細管清拭用綿棒
JPH0967137A (ja) 可撓性光学繊維束の製造方法
JP2585286B2 (ja) 光フアイバの製造方法及び光フアイバ用プリフオーム
JPS5828706A (ja) 可撓性を有する光学繊維束の製造方法
JPS6138136B2 (ja)
JPS5553302A (en) Glass brazing method of optical fiber
JPH0375497B2 (ja)
JPH081687U (ja) 光ファイバコネクタ用部材
JPS6011244A (ja) 光フアイバの製造方法