JPH0747438A - スエージング用リングとその製造方法 - Google Patents

スエージング用リングとその製造方法

Info

Publication number
JPH0747438A
JPH0747438A JP6009183A JP918394A JPH0747438A JP H0747438 A JPH0747438 A JP H0747438A JP 6009183 A JP6009183 A JP 6009183A JP 918394 A JP918394 A JP 918394A JP H0747438 A JPH0747438 A JP H0747438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
ring
thickness
plate
studs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6009183A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3452622B2 (ja
Inventor
Lionel Calmettes
リオネル・カルメット
Pascal Detable
パスカル・デターブル
Michel Andre
ミッシェル・アンドリュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Caillau SAS
Original Assignee
Etablissements Caillau SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Etablissements Caillau SAS filed Critical Etablissements Caillau SAS
Publication of JPH0747438A publication Critical patent/JPH0747438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3452622B2 publication Critical patent/JP3452622B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/16Making other particular articles rings, e.g. barrel hoops
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D39/00Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders
    • B21D39/03Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders of sheet metal otherwise than by folding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/14Bale and package ties, hose clamps
    • Y10T24/1457Metal bands
    • Y10T24/1459Separate connections
    • Y10T24/1461One piece
    • Y10T24/1463Sheet metal
    • Y10T24/1467Swedged sheet metal band connection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/14Bale and package ties, hose clamps
    • Y10T24/1457Metal bands
    • Y10T24/1478Circumferentially swagged band clamp
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49789Obtaining plural product pieces from unitary workpiece
    • Y10T29/49798Dividing sequentially from leading end, e.g., by cutting or breaking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49908Joining by deforming
    • Y10T29/49938Radially expanding part in cavity, aperture, or hollow body
    • Y10T29/49943Riveting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49947Assembling or joining by applying separate fastener
    • Y10T29/49954Fastener deformed after application
    • Y10T29/49956Riveting

Landscapes

  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)
  • Processing Of Terminals (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Wire Processing (AREA)
  • Package Frames And Binding Bands (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 何ら溶接作業をすることがなく、十分な強度
を有し、かつ安価なスエージング用リングを提供する。 【構成】 スエージング用リングは、金属製ストリップ
をロールし、厚さが著しく増加しないように該ストリッ
プの両端を互いに接合することによって構成されてい
る。ストリップ(1)の端部(2,3)はそれらのエッ
ジ(4a,5a)を介して互いにほぼ接触するように配
設され、前記端部の各々の厚さはストリップの厚さのほ
ぼ2分の1である。端部の内面(4,5)は、リングの
内面に対して外方にオフセットされ、これによりストリ
ップの厚さのほぼ2分の1の厚さを有するプレート
(8)のハウジング(11)が形成されている。一組の
互いに嵌合するスタッドと穴がそれぞれストリップの端
部とプレートに設けられ、前記スタッドは穴に嵌合し、
該スタッドの自由端は一方の要素に、該スタッドを保持
する要素の反対側からリベット打ちされている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はスエージング用リング及
びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】互いに挿通される二つの管状部材を閉じ
た環状のリングによって互いに固定することが数多く知
られている。該リングは、内部管状部材を覆う部分にあ
る外部管状部材に配置された後、二つの管状部材を互い
に適切に固定するために、スエージング操作が施され
る。
【0003】このようなスエージング用のリングは現在
種々の方法によって得られる。一例としてその技術につ
いて説明すると、それは、金属製平面リングをプレス
し、続いてその型押し操作後に存在する平面部分を切断
することからなる。この方法では、比較的時間がかかる
うえ、切断工程中に相当な金属のロスが生じ、これによ
りそのスエージング用リングが高すぎることになる。
【0004】前記スエージング用リングは、金属板から
形成された管、すなわち金属板を管状にロールして(巻
いて)その接合線に沿って互いに溶接した管を適当な幅
に切断することによっても得られる。この方法もそれほ
ど満足できるものではない。それは、切断のために比較
的長時間を要するだけでなく、それに加え、管を予め製
造してからスエージング用リングにする必要があり、桁
外れに高価である。
【0005】前記二つの方法の進歩に続いて、スエージ
ング用リングに要求される幅に相当する幅を有する金属
製ストリップからそのスエージング用リングを作ること
ができるという着想が生まれた。ある長さのストリップ
を切り出してそれをロールした後、その両端を互いに接
合するが、ここでその接合部に次のスエージング操作を
妨げるような余肉が生じないようにする。
【0006】このため、ストリップをロールした後その
両端を互いに突合せ溶接する提案がなされた。しかしな
がら、その工程は、一般に、ストリップの長さを切断す
る装置やそれをロールする装置において自動的に実行す
ることはできない。これでは、製造工程に不連続性が生
じたり、また溶接部に多少のもろさが生じる。さらに、
溶接作業工程が必要なので、次のスエージング工程のた
めに適宜処理された金属製ストリップは使用することが
できない。その問題となる処理はリングを製造した後に
行なう必要があり、この結果リングのコストが桁外れと
なる。
【0007】さらに、金属からリングを製造する状況に
おいて、ストリップの両端に補足形状、すなわち、互い
に係合するのに適したT形状を切り出すという最終提案
がなされた。その形状は、一般にそのT形の水平バーの
両端を互いに溶接することによって、半径方向の相対的
な移動を防止するようになっている。しかしながら、溶
接作業を行う必要性から生じる前記問題に加え、前記方
法によって製造されたリングにしばしば許容できない変
形が生じていることがスエージング工程において認めら
れた。
【0008】したがって、出願人は何ら溶接作業をする
ことないスエージング用リングを提供することを考案し
た。公知のリング、特に前記最初の方法で生じるリング
の問題が回避される。このため、出願人は、自動化に適
したプレス及び/又は型押し、切断、及び/又は折曲げ
の工程のみを必要とする製造方法を提案した。さらに、
何ら溶接がないので、次のスエージング工程のための適
当な処理がなされた金属製のストリップを使用すること
ができる。これにより、リングを製造するのに必要な時
間が相当減少することになる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は、第1に巻かれた金属製ストリップからなる新規
なスエージング用リングを提供することにあり、また第
2の目的は当該スエージング用リングの製造方法を提供
することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明のスエージング用
リングによると、ロールされたストリップの両端部がそ
れらのエッジを介して互いにほぼ接触するように配設さ
れている。前記端部の各々の厚さがストリップの厚さの
ほぼ2分の1であり、それらの内面(又は外面)がリン
グの内面(又は外面)に対して外方(又は内方)にオフ
セットされている。これにより、ストリップの厚さのほ
ぼ2分の1の厚さを有するプレートのハウジングが形成
されている。一組の互いに嵌合するスタッドと穴がそれ
ぞれストリップの端部とプレートに設けられ、前記スタ
ッドが穴に嵌合し、該スタッドの自由端が一方の要素
(プレート又はストリップの端部)に、該スタッドを保
持する要素の反対側からリベット打ちされている。
【0011】本発明のスエージング用リングの製造方法
によると、二つのリングの反対側の端部を一つの連続し
た金属製ストリップの中にプレス及び/又は型押しによ
り同時に形成し、これにより当該端部にストリップの厚
さのほぼ2分の1の厚さを付与するとともに、当該端部
の各々に少なくとも一つの穴(又は少なくとも一つのス
タッド)を形成し、次に前記両端部の軸方向のエッジを
同時に切断する。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を通じて本発明をより
具体的に説明し、その種々の特徴とともに利点を明らか
にする。このため、添付図面を参照する。
【0013】まず、図1及び図2を参照すると、金属製
ストリップ1はそれぞれ参照番号2、3で全体的に指定
された両端部を有している。いま図4を参照して説明す
ると、長いストリップ1がロールされると、端部2と端
部3の(図1における)底面2a,3aがリングの外面
を形成するように互いに面一となり、それらのエッジが
互いにほぼ接触する。以下、用語「外面」は端部2及び
3の(図2における)底面2a,3aを示すのに使用
し、これに対し用語「内面」はその反対側の面を示すの
に使用する。
【0014】既に理解されていることであり、以下にお
いてもっとさらに明らかになるが、各端部の「内面」は
全く同様にして底面2a,3aによっても構成され、こ
の場合には「外面」はその反対側の面となる。以下の説
明を簡単にするために、図に示す実施例、すなわちスト
リップがロールされて図4および図5に示す形状にスエ
ージング用のリングを形成する実施例のみを説明する。
【0015】図1及び図2に戻ると、端部2及び3はほ
ぼ等しい長さlを有し、(図2において明瞭に見られる
ように)ストリップ1の厚さの2分の1以下の厚さを有
している。
【0016】端部2及び3の外面2a,3aは、将来リ
ングとなる外面1aと連続しているのに対し、内面はそ
れぞれ参照番号4,5が与えられている。
【0017】4つの円柱状又は角柱状のスタッド6が端
部2の内面4から突出しており、該スタッドの軸は内面
に垂直であり、その高さはストリップ1の厚さの2分の
1以下である。同様に、スタッド6と同様の4つのスタ
ッド7が端部3の内面から突出しており、該スタッド7
はスタッド6と同一形状で、同一の方法で配置されるの
が好ましい。しかながら、各端部のスタッドの数は本発
明によって限定されるものではない。
【0018】端部2及び3、すなわちさらに詳細には内
面4,5の軸方向エッジ4a,5aは、ストリップ1の
軸に垂直である。しかし、図1及び図2に示すように、
内面の内側エッジ4b,5bは直線形状でないほうが都
合がよく、後述する目的のために軸方向の突起を有する
のが好ましい。
【0019】前述のようにストリップ1の長さとその端
部2及び3の形状を与えれば、既に述べたようにストリ
ップ1(図4)をロールすることによって、スエージン
グ用リングが得られる。二つの端部2及び3のエッジ4
a,5aが互いにほぼ接触し、そして当該端部は図3に
示すプレート8によってリングの周方向に互いに接合さ
れる。
【0020】プレート8は形状がほぼ矩形であり、スト
リップ1と同じ幅を有するとともに、ストリップの厚さ
の約2分の1の厚さを有している。プレートの長さは2
l、すなわち各端部2,3の軸方向長さの2倍にほぼ等
しい。プレートのエッジ8aは形状が直線ではなく、ス
トリップの二つの端部の内面4,5の内側エッジ4b,
5bと合致して互いに補足し合う形状になっている。最
後に、2組の四つ穴9,10がプレート8に形成され、
該穴の径及び相対的な配置は、端部2及び3の2組のス
タッド6,7の径と配置に合致している。
【0021】ストリップ1がロールされた後、図4に示
すように、端部2と3はプレート8を受け入れるための
ハウジング11を構成する。この場合、スタッド6及び
7は穴9,10に嵌入する。スタッドの自由端が、リン
グの内面まで広がるプレート8の面に対してリベット打
ちされて、プレート8のエッジ8aとハウジング11の
エッジ4b,5bとの補足形状が協働してプレートが固
定される結果、リングの完全な連続性と優れた強度が保
証される。
【0022】ここで、プレート8はストリップと同じ材
料から形成され、適当な処理、例えば機械的強度(又は
その硬さ)がストリップの材料の好ましくは2倍となる
ようにするための硬化処理(焼き入れ)がなされている
のが好ましい。いずれにせよ、ストリップ1の二つの端
部2及び3の間の接合に対して所望の機械的特性を得る
ためには、プレート材料の性質や、そのプレート材料の
ストリップ材料に対する相対的な強度にかかわらず、ハ
ウジング11の深さとそれに対応するプレート8の厚さ
を設定するのが容易である。
【0023】スエージング用リングは、プレス及び/又
は型押しや、リベット打ちにより完成され、使用可能と
なる。前記プレス及び/又は型押しやリベット打ちは、
次のスエージング工程で使用できる機能を有するように
選択されたストリップ1の金属の特性に何ら影響を及ぼ
さない。ストリップの両端部の接合部分は、ストリップ
の他の残りの部分の強度より少なくない曲げ強度や圧縮
強度を有する。
【0024】図7及び図8を参照すると、前記形式のス
エージング用リングが迅速かつ安価に製造できる方法が
記載され、その方法はまだ当業者に考案されていない範
囲のものである。
【0025】まず最初に、次の使用のために適宜処理さ
れた適切な金属からなるストリップ21から、プレス及
び/又は型押しにより、参照符号Aで示すように、一方
のリングの端部22と他方のリングの端部23を構成す
るグループを形成する。当然ながら、各端部は前述の構
造を有し、特にその厚さはストリップの厚さより大きく
ない。
【0026】前記工程において、図7に明瞭に示すよう
に、ストリップの金属は端部22,23から側方に押し
出される。この工程の次の工程において、端部22,2
3のエッジから押し出された金属(破線で示す)は、当
該端部がストリップ21と同じ幅となるように、切断に
よって除去される。
【0027】AやA1のような少なくとも二つの連続し
たグループが形成されると、それらの間に、スエージン
グされるリングに望まれる円周に相当する適当な長さの
ストリップB,B1,…が残留する。二つのグループA
とA1の間に位置する長さBのストリップをロールする
前に、当該長さBの部分の両端のエッジを同時に切断す
ることが好ましい。すなわち、A部とA1部のほぼ中間
で切断する。
【0028】長さBのストリップが完全にロールされる
と、それらの端部22,23は、図4と図5を参照して
前述したように、図3を参照して説明した形式の予め製
作したプレートによって互いに組み合わされる。
【0029】この方法に拘わらず、まず一方のスタッド
をリベット打ちすることによりストリップの一方の端部
にプレートを固定し、次にストリップをロールし、最後
に他方のスタッドをリベット打ちすることによりプレー
トを他方の端部に固定してリングを形成するようにする
のが好ましい。
【0030】以上、スタッド6及び7がストリップ1の
端部2,3に配設される一方、穴9,10がプレートに
配設されているという仮定のもとに、スエージング用リ
ング及びその製造方法を説明したが、本発明の範囲を越
えることなく、その形状を変更することができることは
明らかである。一組の穴と一組のスタッドをプレート8
に配置し、これらと対応する一組のスタッドと一組の穴
をストリップ1の端部2,3に配設することが可能であ
る。
【0031】
【発明の効果】本発明により採用された構造により、ス
トリップの両端部の間の接合部において厚さが著しく増
加しないようにという要求が満足され、一方、金属のロ
スが回避又は制限される。また、特にプレートの存在に
より、接合部が十分な強度を有しているので、リングを
スエージングする工程において許容できない変形が生じ
る危険性が回避される。プレートはストリップに使用さ
れている材料と異なった材料、すなわちストリップの材
料より大きな機械的強度を有する材料から容易に形成す
ることができる。本発明により、スエージングされるリ
ングの製造における直接コスト(材料費プラス人件費)
は、公知の技術によるコストに対して3分の1又は5分
の1となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 その両端を成形するためのプレス及び又は型
押し工程の後の長い金属製ストリップの平面図。
【図2】 図1の矢印F方向の矢視図。
【図3】 ストリップの両端を互いに接合するためのプ
レートの平面図。
【図4】 ストリップの両端が互いに接合されてリング
を構成する前のリングの分解正面図。
【図5】 ストリップの両端が互いに接合されてリング
を構成した後のリングの分解正面図。
【図6】 ストリップの両端が互いに接合される部分
(図5中VI−VI線)における断面図。
【図7】 本発明のリングを製造する工程における金属
製ストリップの部分平面図。
【図8】 図7に示すリングのF′方向における部分破
断矢視図。
【符号の説明】
1…ストリップ、 2,3…端部、 4a,5a…エッジ、 6,7…スタッド、 8…プレート、 9,10…穴、 11…ハウジング。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ミッシェル・アンドリュー フランス41200ロモランタン・ランテネ、 リュ・ドゥ・8メ、140番

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属製ストリップをロールし、厚さが著
    しく増加しないように該ストリップの両端を互いに接合
    することによって構成されるスエージング用リングにお
    いて、 ストリップ(1)の端部(2,3)がそれらのエッジ
    (4a,5a)を介して互いにほぼ接触するように配設
    され、 前記端部の各々の厚さがストリップの厚さのほぼ2分の
    1であり、それらの内面(又は外面)(4,5)がリン
    グの内面(又は外面)に対して外方(又は内方)にオフ
    セットされ、これによりストリップの厚さのほぼ2分の
    1の厚さを有するプレート(8)のハウジング(11)
    が形成され、 一方、一組の互いに嵌合するスタッド(6,7)と穴
    (9,10)がそれぞれストリップの端部(2,3)と
    プレート(8)に設けられ、 前記スタッドが穴に嵌合し、該スタッドの自由端が一方
    の要素(プレート又はストリップの端部)に、該スタッ
    ドを保持する要素の反対側からリベット打ちされている
    ことを特徴とするスエージング用リング。
  2. 【請求項2】 ストリップの端部(2,3)の各々に配
    設された少なくとも二つのスタッド(又は穴)(6,
    7)の組と、これに対応してプレートに配設された少な
    くとも4つの穴(又はスタッド)の組とを含むことを特
    徴とする請求項1に記載のスエージング用リング。
  3. 【請求項3】 プレート(8)がストリップ(1)の材
    料よりも大きな機械的強度を有する材料からなることを
    特徴とする請求項1に記載のスエージング用リング。
  4. 【請求項4】 プレートのエッジ(8a)の少なくとも
    一つが直線形状ではなく、これと対応するハウジング
    (11)の端部(4b,5b)が前記エッジの形状と合
    致して補足し合うように形成されていることを特徴とす
    る請求項1から3のいずれかに記載のスエージング用リ
    ング。
  5. 【請求項5】 請求項1から4のいずれかに記載のスエ
    ージング用リングの製造方法において、 二つのリングの反対側の端部を一つの連続した金属製ス
    トリップの中にプレス及び/又は型押しにより同時に形
    成し、 これにより当該端部にストリップの厚さのほぼ2分の1
    の厚さを付与するとともに、当該端部の各々に少なくと
    も一つの穴(又は少なくとも一つのスタッド)を形成
    し、 次に前記両端部の軸方向のエッジを同時に切断すること
    を特徴とするスエージング用リングの製造方法。
  6. 【請求項6】 端部の幅がストリップの幅にほぼ等しく
    なるように、二つのリングの端部の両側エッジから押し
    出された金属を切断によって除去することを特徴とする
    請求項5に記載のスエージング用リングの製造方法。
JP00918394A 1993-02-01 1994-01-31 スエージング用リングとその製造方法 Expired - Fee Related JP3452622B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9301053 1993-02-01
FR9301053A FR2700980B1 (fr) 1993-02-01 1993-02-01 Bague à rétreindre et son procédé de fabrication.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0747438A true JPH0747438A (ja) 1995-02-21
JP3452622B2 JP3452622B2 (ja) 2003-09-29

Family

ID=9443591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00918394A Expired - Fee Related JP3452622B2 (ja) 1993-02-01 1994-01-31 スエージング用リングとその製造方法

Country Status (17)

Country Link
US (2) US5469604A (ja)
EP (1) EP0610108B1 (ja)
JP (1) JP3452622B2 (ja)
KR (1) KR100248238B1 (ja)
CN (1) CN1043411C (ja)
AT (1) ATE141531T1 (ja)
CA (1) CA2113586C (ja)
CZ (1) CZ289612B6 (ja)
DE (1) DE69400378T2 (ja)
DK (1) DK0610108T3 (ja)
ES (1) ES2093488T3 (ja)
FR (1) FR2700980B1 (ja)
GR (1) GR3021540T3 (ja)
HU (1) HU212890B (ja)
PL (1) PL172659B1 (ja)
RU (1) RU2120832C1 (ja)
TW (1) TW333873U (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5812343A (en) * 1997-01-15 1998-09-22 Seagate Technology, Inc. Base plate with improved swage performance and reduced mass
FR2786713B1 (fr) * 1998-12-08 2001-02-16 Itp Procede de realisation de tuyaux a raccorder dans une canalisation a double paroi et machine pour sa mise en oeuvre
FR2790213B1 (fr) 1999-02-26 2001-05-18 Caillau Ets Bague a retreindre, procede de fabrication et installation de fabrication
FR2790214B1 (fr) * 1999-02-26 2001-05-18 Caillau Ets Bague a retreindre et son procede de fabrication
US20050021023A1 (en) * 2003-07-23 2005-01-27 Scimed Life Systems, Inc. System and method for electrically determining position and detachment of an implantable device
FR2878456B1 (fr) * 2004-12-01 2008-06-20 Meiser Geb Bande de feuillard et cercle pour fut a base d'une telle bande de feuillard
JP4920275B2 (ja) * 2006-03-20 2012-04-18 株式会社リコー 板状部材締結方法及び締結構造
US7591696B1 (en) 2008-05-19 2009-09-22 Embarq Holdings Company, Llc Ground bonding strap
CA2778455C (en) 2012-05-29 2019-04-09 Ray Arbesman Bulk textured material sheeting
CA3040130C (en) 2012-06-18 2021-09-14 Gripmetal Limited Process for making a laminated sheet
CA2798303C (en) 2012-12-07 2019-01-08 Nghi Pham Composite disc brake backing plate
CA2821897C (en) 2013-07-26 2016-08-16 Ray Arbesman Metal and graphite laminate
CA2833495A1 (en) * 2013-11-18 2015-05-18 Winston Mackelvie Joining of textured sheet materials
CN103784110B (zh) * 2014-01-29 2017-02-22 山东颐和医疗科技有限公司 一种分体式视频喉镜
US9950495B2 (en) 2014-07-24 2018-04-24 Nugripmetal S.A.R.L. System and method for additive manufacturing of a three-dimensional object
CA2865384A1 (en) 2014-09-26 2016-03-26 Ray Arbesman Composite disc brake backing plate
US9856938B2 (en) 2014-09-26 2018-01-02 R.A. Investment Management S.A.R.L. Material with variable height barbs
US9259899B1 (en) 2015-01-09 2016-02-16 R.A. Investment Management S.A.R.L. Thin layer laminate
US9360067B1 (en) 2015-02-05 2016-06-07 R. A. Investment Management S.A.R.L. Hybrid laminate
US9388872B1 (en) 2015-03-26 2016-07-12 Nucap Industries Inc. Friction fusion fastening system
US10010923B1 (en) 2017-09-13 2018-07-03 Nugripmetal S.A.R.L. Textured sheet metal

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE129912C (ja) *
US344749A (en) * 1886-06-29 o neill
GB189812262A (en) * 1898-05-31 1898-07-09 John George Bauer Improvements in Barrel Hoops.
US732270A (en) * 1902-05-08 1903-06-30 Newton K Bowman Hoop.
US1360792A (en) * 1917-11-10 1920-11-30 Prendergast James Barrel-hoop
US1378649A (en) * 1920-05-29 1921-05-17 Bradish & Son Inc Ag Cover-securing hoop
US1508570A (en) * 1921-02-10 1924-09-16 Acme Steel Goods Company Hoop-making machine
US1511607A (en) * 1923-10-29 1924-10-14 Theodotus C Hamby Connecter for steel tapes
US1703866A (en) * 1926-05-11 1929-03-05 William A Bowman Method of making hoops
US1884941A (en) * 1929-01-23 1932-10-25 American Can Co Machine for forming metal bands
US2738747A (en) * 1950-06-17 1956-03-20 George W Derrick Band forming and applying apparatus
US3091844A (en) * 1960-05-16 1963-06-04 Allegheny Ludlum Steel Method of making flexible joints
CH413519A (de) * 1963-01-29 1966-05-15 Oetiker Hans Verfahren zur Herstellung von Ringen, insbesondere für geschlossene Schlauchbriden
FR1470088A (fr) * 1967-04-21 1967-02-17 Torrington Mfg Co Procédé de fabrication de cages pour roulements
CH589817A5 (ja) * 1975-03-19 1977-07-15 Oetiker Hans
FR2559856B1 (fr) * 1984-02-17 1987-06-19 Caillau Ets Collier de serrage et son procede de fabrication
JP2632375B2 (ja) * 1988-07-13 1997-07-23 川崎重工業株式会社 アンカーボンド接合体及びその製造方法
JPH04210110A (ja) * 1990-12-12 1992-07-31 Nhk Spring Co Ltd ホースバンド
US5185908A (en) * 1991-11-18 1993-02-16 Hans Oetiker Ag Maschinen- Und Apparatefabrik Method for connecting two parts along abutting edges and connection obtained thereby

Also Published As

Publication number Publication date
EP0610108A1 (fr) 1994-08-10
US5634254A (en) 1997-06-03
EP0610108B1 (fr) 1996-08-21
FR2700980B1 (fr) 1995-04-21
GR3021540T3 (en) 1997-02-28
JP3452622B2 (ja) 2003-09-29
CA2113586A1 (en) 1994-08-02
ATE141531T1 (de) 1996-09-15
FR2700980A1 (fr) 1994-08-05
CZ289612B6 (cs) 2002-03-13
HU9400284D0 (en) 1994-05-30
CN1097363A (zh) 1995-01-18
RU2120832C1 (ru) 1998-10-27
DE69400378D1 (de) 1996-09-26
HU212890B (en) 1996-12-30
PL172659B1 (pl) 1997-10-31
ES2093488T3 (es) 1996-12-16
HUT67524A (en) 1995-04-28
CA2113586C (en) 2002-01-08
DE69400378T2 (de) 1997-03-06
KR940019373A (ko) 1994-09-14
CN1043411C (zh) 1999-05-19
DK0610108T3 (ja) 1997-01-20
TW333873U (en) 1998-06-11
US5469604A (en) 1995-11-28
KR100248238B1 (ko) 2000-04-01
PL302101A1 (en) 1994-08-08
CZ21494A3 (en) 1994-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3452622B2 (ja) スエージング用リングとその製造方法
JPS63195415A (ja) 少なくとも2つの合わせ目を有する雌雄締結形ブシユ軸受
US3535002A (en) Tubular axle structure and method of making
US20040250404A1 (en) Process for press forming metal tubes
JPS61210854A (ja) モータのヨークの製造方法
WO2003086698A1 (fr) Procede de fabrication d'un corps annulaire
JPH02197377A (ja) パイプの継手構造およびパイプの接合方法
JPH06114571A (ja) クラッドパイプの製造方法
US1991199A (en) Method of forming rear axle housings
JPH0819816A (ja) 円筒部材の製造方法
JP2007501714A (ja) 金属製管のプレス成形方法
JP2001105067A (ja) ラックバーおよびその製造方法
JPH1190578A (ja) 管端厚肉鋼管の製造方法
JPS59130632A (ja) バルジ加工によるカムシヤフトの製造方法
JPH022499Y2 (ja)
JPH022500Y2 (ja)
JPS589761Y2 (ja) リム
JPS58212826A (ja) プ−リ製造方法
JPS6186038A (ja) 組立式ホイ−ルにおけるリムの製造方法
JPS6076219A (ja) 複合部材およびその製造方法
JPS6349578B2 (ja)
JPS61279325A (ja) 中空コンロツドの製造方法
JPS6036792B2 (ja) くつわの製造法
JPH0237250B2 (ja)
JP2001129637A (ja) 差厚管の成形方法およびその成形装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080718

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090718

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees