JPH0747179A - 石膏ボード端部切断用の石膏ボードカッター - Google Patents

石膏ボード端部切断用の石膏ボードカッター

Info

Publication number
JPH0747179A
JPH0747179A JP21102093A JP21102093A JPH0747179A JP H0747179 A JPH0747179 A JP H0747179A JP 21102093 A JP21102093 A JP 21102093A JP 21102093 A JP21102093 A JP 21102093A JP H0747179 A JPH0747179 A JP H0747179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gypsum board
cutter
guide groove
cutting
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21102093A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Sakurai
秀夫 桜井
Mitsuo Kimura
光男 木村
Toshihiko Sakashita
敏彦 坂下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Haseko Corp
Original Assignee
Haseko Corp
Hasegawa Komuten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Haseko Corp, Hasegawa Komuten Co Ltd filed Critical Haseko Corp
Priority to JP21102093A priority Critical patent/JPH0747179A/ja
Publication of JPH0747179A publication Critical patent/JPH0747179A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knives (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】石膏ボード端部の正確な切断を能率的に行える
ような石膏ボードカッターの提供。 【構成】適度のサイズに形成したブロック体2の一側面
に石膏ボードBの厚みとほぼ同じ開口幅のガイド溝3を
通しで形成すると共に、このガイド溝の各側壁面にカッ
ター刃6を互いに向き合う状態で突出させてなってお
り、ガイド溝に石膏ボードの端部を入り込ませた状態で
移動させて切断を行う。従って、ガイド溝の底が正確な
定規として機能するので狭い幅での切断でも正確且つ能
率的に行える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、石膏ボードの端部を一
定の幅で切り取るのに用いる石膏ボードカッターに関す
る。
【0002】
【従来の技術】石膏ボードは一般にその端部に斜めの面
取り面を有しており、通常の使用状態ではこの面取り面
が突き合わさってV溝状の目地を形成するようになって
いる。ところが、例えば柱や梁等による出隅、入隅の部
位については石膏ボード同士が交差するように突き合わ
さる場合があり、このような場合には端部の面取り面が
障害となる。そこで、このような場合には面取り面のあ
る端部を最小限の幅で除去する必要がある。
【0003】この端部除去作業は従来ではカッターナイ
フ等を用いての切断やヤスリ等を用いての切削によりな
されていた。しかし、除去幅が1cm前後と非常に狭い
のでカッターナイフによる切断には相当な熟練を経ない
と正確な切断を能率的には行えないという問題があり、
またヤスリ等による切削では時間がかかるし削り屑の大
量発生という問題を避けられない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような事情の元に
なされたのが本発明で、誰でも石膏ボード端部の正確な
切断を能率的に行えるような石膏ボードカッターの提供
を目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による石膏ボード
カッターは、適度のサイズに形成したブロック体の一側
面に切断対象の石膏ボードの厚みとほぼ同じ開口幅のガ
イド溝を通しで形成すると共に、このガイド溝の各側壁
面に必要な切断幅とほぼ同じ幅だけガイド溝の底から離
した位置でカッター刃を互いに向き合う状態で所定長さ
突出させてなっている。
【0006】この石膏ボードカッターによる石膏ボード
端部の切断は、ガイド溝の底に石膏ボードの端面が当た
る状態までガイド溝に石膏ボードの端部を入り込ませ、
この状態で石膏ボードカッターを石膏ボードの端部に沿
って移動させ、この移動に伴って石膏ボードに食い込む
一対のカッター刃で各カッター刃の突出分に応じた線状
の切込みを表裏対で与え、それからこの切込みに沿って
割り落とすことによりなされる。つまり、この石膏ボー
ドカッターでは、ガイド溝の底が定規となり、しかもこ
の定規がガイド溝により石膏ボードの端部を密接的に挟
んだ状態で機能する。また、表裏対とした切込みを同時
に入れることができる。従って、例えば1cm前後の狭
い幅での切断でも正確且つ能率的に行える。
【0007】このような石膏ボードカッターのカッター
刃は円形に形成し、上記移動に伴ってカッター刃が回転
するようにすると、カッター刃の持ちがよくなるので、
さらに好ましい。
【0008】また、このような石膏ボードカッターにつ
いては、ブロック体の残りの側面を利用して割落し用溝
を設けるとその機能性を向上させることができる。即
ち、上記のように線状の切込みを付けた後でこの切込み
に沿って割り落す作業が必要になるが、割落し用溝で線
状の切込みから外側の部分を挟んで割落しを行うことに
より能率的に作業を進めることができる。
【0009】また、このような石膏ボードカッターにつ
いては、ブロック体の残りの側面の何れかにヤスリ部を
設けるとさらに好ましい。即ち、割落しの後に割落し面
を平滑にするための仕上げ切削を施すのが一般的である
ので、この仕上げ切削のためのヤスリ部も備えさせるこ
とにより機能性をより向上させることができる。
【0010】さらに、このような石膏ボードカッターに
ついては、そのブロック体を手に握れる程度のサイズと
するのが操作性の上で特に好ましい。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。本実施例
による石膏ボードカッター1は、図1〜図5に示すよう
に、手に軽く握れる程度のサイズのやや平べったい直方
体状にしたブロック体2をベースとし、このブロック体
2の広い面の一つにガイド溝3を形成すると共に、この
面に対向する面にヤスリ部4を設け、さらに狭い面の一
つにガイド溝3と同方向で割落し用溝5を設けた構造と
さている。
【0012】ガイド溝3は、切断対象の石膏ボードBの
厚みとほぼ同じ開口幅Wを持つ角溝状に形成されてお
り、その各側壁面には必要な切断幅Sにほぼ同じ幅だけ
その底から離した位置でカッター刃6、6が所定長さで
突出させられている。
【0013】カッター刃6は、円形に形成されており、
ブロック体2に形成した収納スリット7の内部で支持軸
8に回転可能に支持されており、上記のようにその一部
が所定長さでガイド溝3に突出するようにされている。
この突出長さは、基本的には、石膏ボードBの被覆紙の
厚み程度とされる。
【0014】収納スリット7は、ブロック体2をベース
部材2aとこのベース部材2aにネジ止めされる一対の
補助部材2b、2bにより形成し、この両補助部材2
b、2bとベース部材2aの間にそのための隙間を与え
て形成されている。尚、この例では収納スリット7の隙
間用の凹部を補助部材2b、2bに形成しているが、必
要に応じてベース部材2aに形成するようにしてもよ
い。また、このようにブロック体2をベース部材2a及
び補助部材2b、2bで形成する構造においては、ガイ
ド溝3における切断幅Sの設定はベース部材2aの厚み
と共にそのガイド溝3用の溝の深さを変えることによっ
て自由に設定できる。
【0015】ヤスリ部4は、ベース部材2aに形成した
屑溜め凹部10の上端部にヤスリ部材11を嵌合させて
形成されており、ヤスリ部材11で削り取られる屑が屑
溜め凹部10に溜まるようにされている。つまり、ヤス
リ部材11はおろし金状に孔開き構造とされ、その孔か
ら削り屑が屑溜め凹部10に入るようになっている。ま
た、屑溜め凹部10はその一端が開放状態とされ、そこ
に嵌合する蓋体10fを外して屑溜め凹部10内の屑を
捨てることができるようにされている。
【0016】割落し用溝5は、ガイド溝3とほぼ同じ開
口幅で形成され、またその深さが上記切断幅Sよりやや
浅くなるようにされている。
【0017】この石膏ボードカッター1による石膏ボー
ド端部切断作業は以下のようにしてなされる。即ち、先
ず図1に示す状態に石膏ボードBの端部をガイド溝3に
入り込ませ、この状態で図1における前後方向に石膏ボ
ードカッター1を移動させる。すると、カッター刃6、
6により石膏ボードMの表裏に線状の切込みVが対で形
成される。それから、同じく図1に示す状態に石膏ボー
ドMの端部を割落し用溝5に入り込ませ、この状態で図
1における左右方向に石膏ボードカッター1をこじるこ
とにより、切込みVに沿って石膏ボードMの端部を割り
落す。そして、最後にヤスリ部4のヤスリ部材11によ
り割落し面を平滑に切削する。
【0018】
【発明の効果】本発明による石膏ボードカッターは、以
上説明したように、石膏ボードの厚みにほぼ同じ開口幅
で形成され確実なガイド兼定規機能を果たすガイド溝に
カッター刃を設ける構造とされているので、石膏ボード
の端部切断を簡単且つ能率的に行え、石膏ボードの端部
切断作業の能率向上に大きく寄与できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による石膏ボードカッターの
断面図。
【図2】図1中の矢示A2 方向から見た側面図。
【図3】図1中の矢示A3 方向から見た側面図。
【図4】図2中の矢示A4 方向から見た側面図。
【図5】図2中の矢示A5 方向から見た側面図。
【符号の説明】
1 石膏ボードカッター 2 ブロック体 3 ガイド溝 4 ヤスリ部 5 割落し用溝 6 カッター刃 B 石膏ボード

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 石膏ボードの端部を切断するための石膏
    ボードカッターであって、適度のサイズに形成したブロ
    ック体の一側面に切断対象の石膏ボードの厚みとほぼ同
    じ開口幅のガイド溝を通しで形成すると共に、このガイ
    ド溝の各側壁面に必要な切断幅とほぼ同じ幅だけガイド
    溝の底から離した位置でカッター刃を互いに向き合う状
    態で所定長さ突出させてなることを特徴とする石膏ボー
    ドカッター。
  2. 【請求項2】 円形のカッター刃が用いられている請求
    項1に記載の石膏ボードカッター。
  3. 【請求項3】 ブロック体の残りの側面の何れかにガイ
    ド溝とほぼ同じ開口幅の割落し用溝が形成されている請
    求項1又は請求項2の何れかに記載の石膏ボードカッタ
    ー。
  4. 【請求項4】 ブロック体の残りの側面の何れかにヤス
    リ部が設けられている請求項1〜請求項3の何れかに記
    載の石膏ボードカッター。
JP21102093A 1993-08-04 1993-08-04 石膏ボード端部切断用の石膏ボードカッター Pending JPH0747179A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21102093A JPH0747179A (ja) 1993-08-04 1993-08-04 石膏ボード端部切断用の石膏ボードカッター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21102093A JPH0747179A (ja) 1993-08-04 1993-08-04 石膏ボード端部切断用の石膏ボードカッター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0747179A true JPH0747179A (ja) 1995-02-21

Family

ID=16599026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21102093A Pending JPH0747179A (ja) 1993-08-04 1993-08-04 石膏ボード端部切断用の石膏ボードカッター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0747179A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8051518B2 (en) Combination tool
US4495697A (en) Plasterboard trimming tool
EP1919674B1 (en) Cutting tool
US6745476B2 (en) Cutting tool
US5048188A (en) Rabbet cutting tool
JPH0747179A (ja) 石膏ボード端部切断用の石膏ボードカッター
US3504435A (en) Tape slitting tool
JPS6330386Y2 (ja)
DK154193C (da) Fremgangsmaade til udskiftning af knivkasser i skaereskivemaskiner samt en skaereskivemaskine til brug ved udoevelse af fremgangsmaaden.
JPH0446713Y2 (ja)
JP3047699U (ja) ボード用面取りカッターナイフ
JP3009937U (ja) カッターナイフ
JPS5836489Y2 (ja) 面とりカッタ−
JPS622083Y2 (ja)
JPS62874Y2 (ja)
JPS586671Y2 (ja) タイル切り台
JPH09131676A (ja) カッター台
JPS6226059Y2 (ja)
Wynn Designing and Building a Carpenter's Toolbox
JPS6243494Y2 (ja)
JP3398099B2 (ja) 切削工具
JPS5835429Y2 (ja) 鋸用把持柄
JPH056955Y2 (ja)
JP2523402Y2 (ja) つめ削り器
JPS6010522Y2 (ja) ポケツトナイフ