JPS6330386Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6330386Y2
JPS6330386Y2 JP10469485U JP10469485U JPS6330386Y2 JP S6330386 Y2 JPS6330386 Y2 JP S6330386Y2 JP 10469485 U JP10469485 U JP 10469485U JP 10469485 U JP10469485 U JP 10469485U JP S6330386 Y2 JPS6330386 Y2 JP S6330386Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
cutting blade
cutter
chamfering
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10469485U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6213462U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10469485U priority Critical patent/JPS6330386Y2/ja
Publication of JPS6213462U publication Critical patent/JPS6213462U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6330386Y2 publication Critical patent/JPS6330386Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knives (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、木材(特に角材)の面取りが出来る
ように形成した面取りカツターに関する。
〔従来技術及びその問題点〕
従来、木材(特に角材)の面取りをするには、
面取り用のカンナを用いていたが、この面取り用
のカンナは高価であり、また重量も重たく、更
に、面取りする場合に、素人では扱い方が難しい
等の諸問題点があつた。
また、場合によつて、市販のカツターナイフで
面取りをすると、面取りした後の面が波状に削ら
れたようになり都合が悪いといつた問題点があつ
た。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、上記従来の諸問題点に鑑み、安価に
製作出き、しかも軽いので扱い易く、面取りも正
確に行なうことの出来る面取りカツターを提供す
ることを主な目的としている。
そこで、本考案の主な構成は、切刃を内装した
カツターナイフ本体の側壁下部位置に、切刃を露
出する開口を設け、この開口対応位置にけずり口
が設けられ、略直角に開かれた2方向のガイド板
からなる面取りガイド部材を、前記カツターナイ
フ本体の側壁開口位置に取り付けたことにある。
〔作用〕
略直角方向に開かれた2方向のガイド板からな
る面取りガイド部材を角材の角に当て、カツター
ナイフ本体を手前に引くと、開口より露出したけ
ずり口の切刃で角材の角がけずり口の切刃で角材
の角が削ずりとられて、面取りが行なわれる。
〔実施例〕
以下、実施例を示す図面に基づいて本考案を説
明する。
第1図は、本考案の面取りナイフの実施例を示
し、切刃1を内装したカツターナイフ本体2の側
壁3下部位置に、切刃1を露出する開口4が設け
られている。
5は、略直角に開かれた2方向のガイド板5
a,5bからなるプラスチツク又はステンレス製
の面取りガイド部材であつて、略中央にけずり口
5cが設けられており、図のように、前記カツタ
ーナイフ本体2の側壁3の開口4位置にカツター
ナイフの切刃1の先端線bと上記2枚のガイド板
5a,5bの接線の角度が所定角αとなるように
取り付けられている。上記所定角αは、15゜〜30゜
特に21゜が最適である。
使用する場合は、第2図に示すように、角材A
の上面に、面取りガイド部材5の一方のガイド板
5aを当てがい、角材の側面に他方のガイド板5
bを当てて、カツターナイフ本体2を手前に引く
と、切刃1がけずり口5cの図の位置にあるの
で、角材Aの角部が面取りされる。
又、第3図(A−A線断面図)に示すように、
カツターナイフ本体2内部2ケ所に切刃1を押さ
えるふれ止め部材6,6を取設すると、切刃がこ
のふれ止め部材6,6で押さえられて、カツター
ナイフ本体2内でがたつくことがなく、正確な面
取り作業が行い易い利点がある。
また、同図(第3図)に示すように、前記開口
4を有する側壁3に対向する切刃ガイド側壁7の
開口4対向位置に切り欠き8を設けて、この切り
欠き8を覆うように円弧状のけずりくずガイド部
材9を切刃ガイド側壁7に取り付けると、切刃1
で面取りされた角材Aの削りくずがこの切り欠き
8より削りくずガイド部材9にガイドされて外へ
出るので、カツターナイフ本体2内で削りくずが
留まつたりすることがなく、削りくずのスムーズ
な排出が出来る利点がある。
尚、図中、10は、切刃1をカツターナイフ本
体2内に出し入れするためのハンドルである。
また、カツターナイフ本体2内の切刃1の裏側
にもう一枚の補助切刃を配設すると、角材Aのさ
か削りが行える利点がある。
また、面取りガイド部材5のけずり口5cを大
きくすると、面取りを大きく出来、反対にけずり
口を小さくすると面取りが小さく出来る利点があ
る。
更に、面取りガイド部材5をカツターナイフ本
体2の側壁3の開口4位置に着脱自在にすると、
面取りの大きさに合つたけずり口5cを有する面
取りガイド部材5を選んで取り付けることによ
り、所望の大きさの面取りが出来る利点がある。
尚、本考案面取りカツターで面取り出来るもの
として、木材の他に、ボード、クロス、ダンボー
ル等がある。
〔効果〕
本考案は、以上のような構成、作用をなすもの
であるから、面取りが簡単かつ正確に出来、重量
が軽いので扱い易く、しかも安価に製作出来る
等、優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の一実施例を示す背面図、第
2図は使用時の状態を示す第1図B−B′縦断面
図、第3図は、第1図におけるA−A線部分断面
図である。 1……切刃、2……カツターナイフ本体、3…
…側壁、4……開口、5……面取りガイド部材、
5a,5b……ガイド板、5c……けずり口。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 切刃を内装したカツターナイフ本体の側壁下
    部位置に、切刃を露出する開口を設け、この開
    口対応位置にけずり口が設けられ、略直角に開
    かれた2方向のガイド板からなる面取りガイド
    部材を、前記カツターナイフ本体の側壁開口位
    置に取り付けてなることを特徴とする面取りカ
    ツター。 (2) 前記開口近傍のカツターナイフ本体内部に切
    刃を押えるふれ止め部材を取設してなる実用新
    案登録請求の範囲第1項記載の面取りカツタ
    ー。 (3) 前記開口を有する側壁に対向する切刃ガイド
    側壁の開口対向位置に切り欠きを設け、この切
    り欠き位置に削りくずガイド部材を取設してな
    る実用新案登録請求の範囲第1項又は第2項記
    載の面取りカツター。 (4) カツターナイフ本体に内装された切刃の裏側
    にもう1枚の補助切刃を裏面同士を重ねて配設
    してなる実用新案登録請求の範囲第1項乃至第
    3項のいずれかに記載の面取りカツター。
JP10469485U 1985-07-08 1985-07-08 Expired JPS6330386Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10469485U JPS6330386Y2 (ja) 1985-07-08 1985-07-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10469485U JPS6330386Y2 (ja) 1985-07-08 1985-07-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6213462U JPS6213462U (ja) 1987-01-27
JPS6330386Y2 true JPS6330386Y2 (ja) 1988-08-15

Family

ID=30978425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10469485U Expired JPS6330386Y2 (ja) 1985-07-08 1985-07-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6330386Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0724502B2 (ja) * 1989-04-25 1995-03-22 鐘淵化学工業株式会社 軟白ねぎの栽培法
JPH0724501B2 (ja) * 1989-04-25 1995-03-22 鐘淵化学工業株式会社 軟白ねぎの栽培方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6213462U (ja) 1987-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4667409A (en) Wallpaper trimmer
US4095500A (en) Angle cutting guide
US20030140505A1 (en) Cutting tool
US5048188A (en) Rabbet cutting tool
JPS6330386Y2 (ja)
US4123846A (en) Framing square guide
JPS5999702U (ja) 電気切断工具
JPS5835429Y2 (ja) 鋸用把持柄
JPS5917595Y2 (ja) 2辺切りカツタ−
JPS5836489Y2 (ja) 面とりカッタ−
JPH01166088U (ja)
JP2510721Y2 (ja) 携帯用丸鋸における位置決め装置
JP3047699U (ja) ボード用面取りカッターナイフ
JPH0376558U (ja)
JPH0747179A (ja) 石膏ボード端部切断用の石膏ボードカッター
JPS586671Y2 (ja) タイル切り台
JPH05230991A (ja) 当て切り用ヘラ
JPS622083Y2 (ja)
JPH0422201U (ja)
JPS61175393U (ja)
JPS58159391U (ja) 襖縁の糊切り具
JPS61184571U (ja)
JPS63202263U (ja)
JPS59191215U (ja) ボ−ルエンドミル
JPS61175394U (ja)