JPH0745082Y2 - 線状光源 - Google Patents

線状光源

Info

Publication number
JPH0745082Y2
JPH0745082Y2 JP1988150269U JP15026988U JPH0745082Y2 JP H0745082 Y2 JPH0745082 Y2 JP H0745082Y2 JP 1988150269 U JP1988150269 U JP 1988150269U JP 15026988 U JP15026988 U JP 15026988U JP H0745082 Y2 JPH0745082 Y2 JP H0745082Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
emitting diode
emitting diodes
infrared light
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988150269U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0271859U (ja
Inventor
正美 保本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP1988150269U priority Critical patent/JPH0745082Y2/ja
Publication of JPH0271859U publication Critical patent/JPH0271859U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0745082Y2 publication Critical patent/JPH0745082Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched

Description

【考案の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本考案は、複写機のイレーサ、ファクシミリの原稿照明
用等として使用する線状光源に関する。
(ロ)従来の技術 近年、複写機のイレーサ、ファクシミリの原稿照明用と
して、蛍光灯などにかわり発光ダイオードが利用されは
じめた。これは、特開昭60-23061号公報等に示されてい
る様に、長尺の基板に発光ダイオードを1乃至数列に整
列させ、その上方に棒状レンズを支持したものである。
ところで、複写機の感光ドラムの感度特性又はファクシ
ミリの読み取り素子の感度特性に対応して発光ダイオー
ドにλp=940um等の赤外発光ダイオードが使用される
ようになっている。
(ハ)考案が解決しようとする課題 しかしながら、赤外発光ダイオードを使用した線状光源
にあっては、点灯検査工程において目視検査をなすこと
ができず、電流値を測定し乍ら赤外検出器でそれを確認
する必要があり、非常に面倒であった。
(ニ)課題を解決するための手段 本考案の線状光源は、夫々の赤外発光ダイオードの直列
回路に少なくとも1個の可視光発光ダイオードを直列接
続し、且つ該可視光発光ダイオードを赤外発光ダイオー
ドに隣接して配置したものである。
(ホ)作用 本考案は,上記の様に構成したものであり,赤外発光ダ
イオードによる線状光源にあっても,点灯検査工程にお
いて目視検査が可能となり,しかも照射光特性に悪影響
を与えない。
(ヘ)実施例 第1図は本考案の線状光源の断面図を示し,(1)は長
尺な基板で,例えばガラスエポキシ樹脂基板などからな
り,表面にプリントパターン(導電箔)を有し,好まし
くは配線領域を除いて表面最表層に光反射性白色塗料が
塗布してある。(2A)、(2B)は前記基板(1)の上に
1列に整列して載置固着され配線が施こされた赤外発光
ダイオード(λp=940um)及び可視光発光ダイオード
(λp=700um)で、例えば、1辺0.2〜0.4mmの略さい
ころ状をなし、2.5mm間隔で配置されている。そして、
この赤外発光ダイオード(2A)、可視光発光ダイオード
(2B)においては、第2図に示すように、輝度調整用抵
抗(R)と11個の赤外発光ダイオード(2A)の直列回路
に対して1個の可視光発光ダイオード(2B)が直列接続
されており、そして、この組合せの直列回路が8回並列
接続されている。又、基板(1)上においては、11個の
赤外発光ダイオード(2A)の整列に対して1個の可視光
発光ダイオード(2B)を1列に整列させている。
(3)は前記基板(1)に固着された枠体で、前記夫々
の発光ダイオード(2A)、(2B)の列に沿う光反射性の
側壁(31)と、これらのダイオードを1乃至数個毎に仕
切る仕切反射面(32)とで構成されている。(4)は前
記夫々の発光ダイオード(2A)、(2B)の上方に位置す
るように前記枠体(3)に固定された棒状レンズであ
る。
斯くして、上記構成においては、点灯検査工程時、可視
光発光ダイオード(2B)の点灯状態を目視検査すること
で、赤外発光ダイオード(2A)の点灯検査をなすことが
できる。
尚、この線上光源の光量分布は、可視光発光ダイオード
(2B)を設けたにも拘らず、第3図のように許容照度範
囲(A)内に位置することが確認されている。これは、
10mm〜20mmの間で相互干渉が行るため、上記構成では可
視光発光ダイオード(2B)の前後各2個の赤外発光ダイ
オード(2A)に干渉が及ぶことによる。
(ト)考案の効果 本考案は上述の様に、複数の赤外発光ダイオードを直列
接続した群を複数個設け、隣接する群の間に1個の可視
光発光ダイオードを設け、それと隣接する群の1つを直
列接続するものである。故に、可視光発光ダイオードと
赤外発光ダイオードに於ける各々の発光強度が異なって
いても、1個の可視光発光ダイオードの両隣に位置する
複数の赤外発光ダイオードの干渉により、可視光発光ダ
イオードの上方で特別に照度が変わることがない。従っ
て、この線状光源の全長上にわたって、略均一な照度特
性が得られる。
更に、上述の様に直列接続された複数の赤外発光ダイオ
ードからなる群に1個の可視光発光ダイオードを直列接
続したものを複数個設けている。故に、点灯検査工程に
於て目視検査が可能となり、点灯検査が容易に行なえ
る。また複数の赤外発光ダイオードを発光させるので、
複写機の感光ドラムの感度特性又はファクシミリの読み
取り素子の感度特性に対応出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の線状光源の断面図、第2図は同じく回
路図、第3図は同じく光量分布図である。(1)……基
板、(2A)……赤外発光ダイオード、(2B)……可視光
発光ダイオード、(4)……棒状レンズ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板と、該基板上に整列して設けられた複
    数の赤外発光ダイオードと、該赤外発光ダイオードの上
    方に配置された棒状レンズとを具備したものにおいて、
    複数の前記赤外発光ダイオードを直列接続した群を複数
    個設け、隣接する群の間に位置する様に前記基板上に各
    々1個の可視光発光ダイオードを設け、その可視光発光
    ダイオードと隣接する前記群の1つを直列接続した事を
    特徴とする線状光源。
JP1988150269U 1988-11-17 1988-11-17 線状光源 Expired - Lifetime JPH0745082Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988150269U JPH0745082Y2 (ja) 1988-11-17 1988-11-17 線状光源

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988150269U JPH0745082Y2 (ja) 1988-11-17 1988-11-17 線状光源

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0271859U JPH0271859U (ja) 1990-05-31
JPH0745082Y2 true JPH0745082Y2 (ja) 1995-10-11

Family

ID=31423263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988150269U Expired - Lifetime JPH0745082Y2 (ja) 1988-11-17 1988-11-17 線状光源

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0745082Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS612620U (ja) * 1984-06-11 1986-01-09 東芝ライテック株式会社 発光ダイオ−ドアレイ
JPS61218182A (ja) * 1985-03-25 1986-09-27 Hitachi Chiyou Lsi Eng Kk 光電変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0271859U (ja) 1990-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4988586B2 (ja) セグメント化された光センサ上の画像マッピングによる光学的フィードバックを備えるled照明装置
US5187377A (en) LED array for emitting light of multiple wavelengths
TW402856B (en) LED illuminator
JPH0518731Y2 (ja)
JP3106986B2 (ja) Led照明器
KR960038518A (ko) 개체의 복수 영역에 대한 개별 광조사 시스템 및 그 방법 및 프린팅 시스템
JP2009266636A (ja) 照明装置
JP2000236418A5 (ja)
JPH0745082Y2 (ja) 線状光源
JPS61140961A (ja) 複写機の現像色表示装置
JPS6320132Y2 (ja)
JPS6148982A (ja) 発光ダイオ−ドによる照明方式
JPS61142857A (ja) 原稿読取装置
JPH0340551B2 (ja)
JPH02386A (ja) 発光ダイオードアレイ
JPH03107861U (ja)
JP3997124B2 (ja) 画像読取装置の照明装置
JPH01157163A (ja) 原稿読み取り方法
JPS6097337A (ja) 複写機等の原稿照明装置
JPH0419729A (ja) 複写機の光源ユニット
JPH01116630A (ja) 露光装置
JPH0793458B2 (ja) Ledアレイヘツドの製造方法
CN201374755Y (zh) 图像读取装置用led阵列光源
JP4078021B2 (ja) バックライト装置
JP3423473B2 (ja) 網点面積率測定装置