JPH0743907Y2 - 地中配電用ガス開閉器 - Google Patents

地中配電用ガス開閉器

Info

Publication number
JPH0743907Y2
JPH0743907Y2 JP4505289U JP4505289U JPH0743907Y2 JP H0743907 Y2 JPH0743907 Y2 JP H0743907Y2 JP 4505289 U JP4505289 U JP 4505289U JP 4505289 U JP4505289 U JP 4505289U JP H0743907 Y2 JPH0743907 Y2 JP H0743907Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas switch
power distribution
test
underground power
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4505289U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02136944U (ja
Inventor
忠儀 河内
武 川島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takaoka Electric Mfg Co Ltd
Original Assignee
Takaoka Electric Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takaoka Electric Mfg Co Ltd filed Critical Takaoka Electric Mfg Co Ltd
Priority to JP4505289U priority Critical patent/JPH0743907Y2/ja
Publication of JPH02136944U publication Critical patent/JPH02136944U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0743907Y2 publication Critical patent/JPH0743907Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc-Extinguishing Devices That Are Switches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、地中配電用多相ガス開閉器において接地試験
を行うための接地試験用端子に関するものである。
「従来の技術」 従来の地中配電用多相ガス開閉器9は、第5図に示すよ
うに1本の幹線ケーブル接続部2に、1個の接地試験用
端子1をそれぞれ接続していた。
「考案が解決しようとする課題」 接地試験用端子と幹線ケーブル接続部をそれぞれ接続し
ている構造のため、幹線ケーブル接続部の増加に伴い、
接地試験用端子も増加し、コストアップになり、かつ本
体も大きくなる欠点があった。
「課題を解決するための手段」 幹線ケーブル接続部2にそれぞれ接続されていた接地試
験用端子1を第1a図の如く、三相一括の円筒状絶縁物で
の構成とした。円筒状接地試験用端子3には、第4図の
ように常時、蓋8を取り付けケーブル接地をする際に
は、第2図のような三相一括で接地できる接地用工具7a
を挿入し、ケーブルの試験を行なう際には、第3図のよ
うな一相ずつと接続可能な試験用工具7bを挿入し、ケー
ブルの接地及び試験を行う。
「作用」 接地試験用端子が3相の幹線ケーブルに付き1個となり
コストダウン、本体の小形化、軽量化、気密箇所の低減
が可能となった。接地試験終了後に接地用工具7aまたは
試験用工具7bの代わりに蓋8を取り付けるため、通常で
の不用な突起部がなくなった。
「実施例」 地中配電用多相ガス開閉器では、幹線ケーブルの絶縁抵
抗、耐電圧、コロナ等の試験を行なうための接地試験用
端子1をそれぞれ、各幹線ケーブル接続部に接続してい
た。本考案は、接地試験用端子を多相の幹線ケーブル当
り1個として、3相開閉器を例にとると第2図、第3図
の如く円筒状接地試験用端子3に接地工具7a、試験用工
具7bを挿入する構造となっており、円筒状接地試験用端
子3の内側に固定導体金具4a,4b,4cを取り付け、接地用
工具7aの外側に可動導体金具5a,5b,5cを取り付け、試験
用工具7bの外側に可動導体金具5dを取付けている。ここ
で、固定導体金具4a,4b,4cは、幹線ケーブル接続部に接
続され、可動導体金具5a,5b,5c,5d,は、接地線6aまたは
試験用電線6bに接続されている。固定導体金具4a,4b,4c
と可動導体金具5a,5b、5c,5dの接触は、挿入時に確保さ
れるように位置決めされ、取付けてあり、固定導体金具
4a,4b,4cも可動導体金具5a,5b,5cも相間距離は確保され
ている。試験終了後は、第4図の如く接地工具7aまたは
試験工具7bの代わりに蓋8を取付け、不用な突起部を廃
している。
「考案の効果」 本考案を実施することによって、接地試験用端子の数量
減によるコストダウン、軽量化、気密箇所の低減、取付
スペース減による本体の小形化ができる。さらには、接
地試験終了後に接地工具,試験用工具の代わりに蓋を取
り付け、通常での不用な突起部がなくなり、取付等の作
業性が向上した一方、充電部にも容易に触れられない安
全な構造となった。
【図面の簡単な説明】
第1a図,第1b図から第4図は、本考案の一実施例を示
し、第1a図,第1b図は、本考案を使用した地中配電用ガ
ス開閉器の正面構成図及び断面図であり、第2図から第
4図は本考案の接地試験用端子の断面図、第5図は従来
例の正面構成図である。 1……接地試験用端子、2…幹線ケーブル接続部、3…
円筒状接地試験用端子、4a,4b,4c…固定導体金具、5a,5
b,5c,5d…可動導体金具、6a…接地線、6b…試験用電
線、7a…接地用工具、7b…試験用工具、8…蓋、9…地
中配電用多相ガス開閉器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】地中配電用多相ガス開閉器において、中空
    の絶縁物の内外周に張出した電極を多相分一体モールド
    してなる中空の絶縁物管を前記多相ガス開閉器に取付
    け、前記多相ガス開閉器の電極と前記中空絶縁物管の電
    極を接続し、前記中空の絶縁物の電極に対向する位置に
    電極を設け、その電極からリード線を外部へ引出すよう
    に一体モールドした工具を前記中空の絶縁物に挿入して
    なる構成としたことを特徴とする地中配電用多相ガス開
    閉器。
JP4505289U 1989-04-19 1989-04-19 地中配電用ガス開閉器 Expired - Lifetime JPH0743907Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4505289U JPH0743907Y2 (ja) 1989-04-19 1989-04-19 地中配電用ガス開閉器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4505289U JPH0743907Y2 (ja) 1989-04-19 1989-04-19 地中配電用ガス開閉器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02136944U JPH02136944U (ja) 1990-11-15
JPH0743907Y2 true JPH0743907Y2 (ja) 1995-10-09

Family

ID=31558896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4505289U Expired - Lifetime JPH0743907Y2 (ja) 1989-04-19 1989-04-19 地中配電用ガス開閉器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0743907Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2513445Y2 (ja) * 1991-02-14 1996-10-09 東京電力株式会社 開閉器用試験蓋

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02136944U (ja) 1990-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0743907Y2 (ja) 地中配電用ガス開閉器
JP3982973B2 (ja) 変流器
JPH0723846Y2 (ja) T型分岐接続部
JPH0641301Y2 (ja) 電気機器
JPH0516808Y2 (ja)
JPH0646162Y2 (ja) 電気機器
JPH0724885Y2 (ja) ガス絶縁電気機器
JPS6228732Y2 (ja)
JPS6211128Y2 (ja)
JPH076649Y2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS61126716U (ja)
JP2003009320A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH09184868A (ja) 三相一括耐電圧試験用接続装置
JPS59631Y2 (ja) ガス絶縁変流器の極性試験装置
JP3537985B2 (ja) ケーブルヘッドおよびケーブルヘッドを備えたスイッチギャ
JPH1197264A (ja) 計器用変圧器及びそれを用いたガス絶縁開閉装置
JPS61126718U (ja)
JPS6198311U (ja)
JPH0340712A (ja) 開閉器用の分岐ケーブルの接続方式
JPH08203759A (ja) ガス絶縁計器用変圧器
JPS637905U (ja)
JPH10125548A (ja) 接地形計器用変圧器
JPS61126717U (ja)
JPH01177816U (ja)
JPS63202032U (ja)