JPH0743107U - ボルト自動供給締付装置 - Google Patents

ボルト自動供給締付装置

Info

Publication number
JPH0743107U
JPH0743107U JP2328691U JP2328691U JPH0743107U JP H0743107 U JPH0743107 U JP H0743107U JP 2328691 U JP2328691 U JP 2328691U JP 2328691 U JP2328691 U JP 2328691U JP H0743107 U JPH0743107 U JP H0743107U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
socket
drive shaft
push rod
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2328691U
Other languages
English (en)
Inventor
昭光 渡部
光一 分須
Original Assignee
いすゞ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by いすゞ自動車株式会社 filed Critical いすゞ自動車株式会社
Priority to JP2328691U priority Critical patent/JPH0743107U/ja
Publication of JPH0743107U publication Critical patent/JPH0743107U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ボルトの脱落や締付け不良のないボルト自動
供給締付装置を提供する。 【構成】 回転しながら前進する駆動軸の先端部にソケ
ットとこのソケットを貫通する押し棒をスプリングを介
装して取付け、案内孔に供給されたボルトを押し棒で回
転させながらチャックに押し込み、スプリングが圧縮し
て押し棒が引き込んだときにボルト頭がソケットに嵌合
し、駆動軸の回転前進でボルトを締付ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ボルトを自動的に供給して締付ける装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
例えば実開昭61−178675号公報に記載された従来のネジやボルトの自 動供給締付機は、図4に示すように機体の案内孔11に、先端にソケット14を形成 した回転しながら前後進する駆動軸12を設け、案内孔に対してボルト供給路13を 傾斜して配設し、その先端部にスプリング15を配設した開閉可能なチャック16を 設けた構成となっている。 図5Aは、上記のボルトの自動供給締付機の作用を示すもので、ボルト供給路 13から供給されたボルトWを駆動軸12の先端部で押し進め、ボルトWの頭をソケ ット14に嵌合し、チャック16で保持した状態で駆動軸12の回転によりワ−クに締 付ける。
【0003】 また、実開昭61−99436号公報には、ネジ供給路13と案内路11との合流 位置にネジの姿勢を規制する案内部材を設けたものが記載されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
前記従来のボルト自動供給締付機では、図5Bに示すように、ボルトWの頭が ソケット14に入りにくく、ボルトWの六角頭がソケット14に斜めに入ったまま駆 動軸12が前進すると、図5Cに示すように、ボルトWの先端がチャック16の下方 のチャック16bに当たり、これを破線のように押し開いてボルトWの脱落がおき 、また、図5DのようにボルトWがワ−ク20の下孔に入らなくなって、ボルトW の締付ができなくなる。
【0005】 本考案は、ボルトをワ−クへ供給する際に、ボルトの姿勢を水平に保持すると ともに、ボルト頭を確実にソケットに嵌合できるようにして前記の課題を解決す ることを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は、回転しながら前進する駆動軸の案内孔の先端部にボルトを保持する 開閉可能なチャックを設け、前記駆動軸の先端部に、案内孔に供給されたボルト 頭を嵌合するソケットと該ソケットを貫通してスプリングを付勢した押し棒とを 設けたボルト自動供給締付装置である。
【0007】
【作用】
案内孔に供給されたボルトは、駆動軸が回転しながら前進すると、押し棒の先 端で押されて回転しながら前進し、チャックの内面に当たって案内孔と水平とな ってチャックに保持され、更に駆動軸が前進すると、押し棒のスプリングが圧縮 されて押し棒がソケット内に引き込み、ボルト頭がソケットに嵌合し、引続く駆 動軸の回転及び前進により、ボルトが締付けられる。
【0008】
【実施例】
図1は、本考案の実施例を示す断面図で、図に示すように機体の案内孔1に、 先端にソケット2aを形成した回転しながら前進する駆動軸2を設け、案内孔1 に対してボルト供給路3を傾斜して配設し、案内孔1の先端部にスプリング7を 配設した二つ割りチャック6を設ける。この構成は、従来のものと同じである。 駆動軸2には、押し棒4をソケット2aを貫通してスプリング5を付勢して装着 する。案内孔1には、ボルト供給路3との合流部の下方に、ボルトWの姿勢を水 平に規制するボルト案内8をスプリング9で支持して設置する。
【0009】 図3Aに示すように、ボルト供給路3から供給されたボルトWは、ボルト案内 8に当たってそのスプリング7のクッション作用で案内孔1と水平方向に向きを 変えられ、駆動軸2の前進に伴って回転しながら前進する押し棒4に押されて図 3BないしDに示すようにチャック6で保持される。この際、ボルトWは押し棒 4で回転させられるので、ボルトWの先端がチャック6の内面6aに当たったと きに、反力を受けて水平に姿勢を変え、一方のチャック6を押し開くようなこと がない。 ボルトWがチャック6で水平に保持された状態で駆動軸2の前進を一旦停止し 、ボルトWの先端をワ−ク20の下孔に挿入させる。
【0010】 次に、駆動軸2を回転させながら更に前進させると、図3Eに示すように、ス プリング5を圧縮して押し棒4が後退し、図3Fに示すようにボルトWの頭がソ ケット2aに嵌合する。この際、ボルトWも回転しているので、ボルトWの頭が ソケット2aに容易に嵌合する。この状態で駆動軸2を更に前進させると、駆動 軸2の先端がチャック6を押し開き、ボルトWは駆動軸2の回転でワ−クに締付 けられる。
【0011】
【考案の効果】
本考案は、回転する押し棒の先端でボルトを押出すようにしたので、ボルトが 回転しながら前進し、チャックの内面に当たったときに水平に姿勢を変え、また 、ソケットの回転速度との差が少なくなるので、ボルト頭が容易にソケットに嵌 合し、ボルトの脱落や締付け不良が防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す断面図である。
【図2】図1の一部の平面図である。
【図3】図1の作用を示す工程図である。
【図4】従来のボルト自動供給締付機の断面図である。
【図5】従来のボルト自動供給締付機の作用を示す工程
図である。
【符号の説明】
1 案内孔 2 駆動軸 2a ソケ
ット 3 ボルト供給路 4 押し棒 5 スプ
リング 6 チャック 7 スプリング 8 ボル
ト案内
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年12月27日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図4】
【図5】
【図3】

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転しながら前進する駆動軸の案内孔の
    先端部にボルトを保持する開閉可能なチャックを設け、
    前記駆動軸の先端部に、案内孔に供給されたボルト頭を
    嵌合するソケットと該ソケットを貫通してスプリングを
    付勢した押し棒とを設けたことを特徴とするボルト自動
    供給締付装置。
JP2328691U 1991-03-15 1991-03-15 ボルト自動供給締付装置 Pending JPH0743107U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2328691U JPH0743107U (ja) 1991-03-15 1991-03-15 ボルト自動供給締付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2328691U JPH0743107U (ja) 1991-03-15 1991-03-15 ボルト自動供給締付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0743107U true JPH0743107U (ja) 1995-08-18

Family

ID=12106367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2328691U Pending JPH0743107U (ja) 1991-03-15 1991-03-15 ボルト自動供給締付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0743107U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012210678A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Aisin Aw Co Ltd ボルト締付装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012210678A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Aisin Aw Co Ltd ボルト締付装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0743107U (ja) ボルト自動供給締付装置
JP6889559B2 (ja) リード切断装置
KR101932425B1 (ko) 체결비트 퀵 체인지 장치를 구비한 다축형 자동나사 체결기
US4130289A (en) Work holder mechanism for automatic machine tool
JP6269288B2 (ja) ボルトの自動締結装置
JP3087156B2 (ja) ナットの供給締付け方法およびそれに用いるボルト
JPH07266156A (ja) ボルト締結治具およびボルト
KR940010895B1 (ko) 나사부품의 공급체결방법 및 장치
JP2005169512A (ja) 自動ねじ締め装置
JP3516861B2 (ja) 扱胴の自動組立施設
JPS6099531A (ja) 部品供給装置
JPH0746432Y2 (ja) ボルトランナ用ボルト自動装填装置
JP2559343Y2 (ja) 自動ねじ締め機
JP2004098179A (ja) 締結システム、ボルト挿入装置、ナット締付装置、ボルト挿入用エンドエフェクタ、及びナット締付用エンドエフェクタ
JPH11188538A (ja) 自動部品締結装置
JPH0511938Y2 (ja)
JPH0573534B2 (ja)
JP2010179416A (ja) ねじ締め機
JPS6017667B2 (ja) 部品自動締結機の締付け工具
US4057888A (en) Nut driving assembly apparatus
JPH0453865Y2 (ja)
JP2577906Y2 (ja) 工具ホルダ
JPH0520218B2 (ja)
JPH02124276A (ja) 自動ネジ締機におけるネジ締め作業確認方法及び供給ネジ飛び出し防止方法
JPS6317660Y2 (ja)