JPH0743049Y2 - 軸状部品の取出し装置 - Google Patents

軸状部品の取出し装置

Info

Publication number
JPH0743049Y2
JPH0743049Y2 JP1988064853U JP6485388U JPH0743049Y2 JP H0743049 Y2 JPH0743049 Y2 JP H0743049Y2 JP 1988064853 U JP1988064853 U JP 1988064853U JP 6485388 U JP6485388 U JP 6485388U JP H0743049 Y2 JPH0743049 Y2 JP H0743049Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
jig
chute
tip
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988064853U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01166616U (ja
Inventor
治一郎 田井中
俊美 中村
Original Assignee
関西日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 関西日本電気株式会社 filed Critical 関西日本電気株式会社
Priority to JP1988064853U priority Critical patent/JPH0743049Y2/ja
Publication of JPH01166616U publication Critical patent/JPH01166616U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0743049Y2 publication Critical patent/JPH0743049Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、軸状部品の取出し装置、詳しくは、例えば
DHD型ダイオード、サーミスタ等の軸状部品を封着治具
やメッキ治具等の整列治具から自動的に取出す装置に関
するものである。
〔従来の技術〕
軸状部品の一例として、例えばDHD型ダイオードの具体
例を第4図に示し説明する。このDHD型ダイオード
(1)において、(2)(2)はスラグリードと称する
一対のリードで、各々は一端部に大径で円柱状のヒート
シンクを兼ねたスラグ(3)(3)を一体に固着してい
る。(4)は両リード(2)(2)のスラグ(3)
(3)によって挟持されたダイオードのペレット、
(5)はペレット(4)を挟持したスラグ(3)(3)
の外周面に溶着されて内部を気密封止する鉛ガラス製の
ガラススリーブである。
このようなDHD型ダイオード(1)は、通常、第5図及
び第6図に示すような下治具(6)、上治具(7)及び
シャッター(8)を使って数百ないし数千個が一括して
製造される。下治具(6)には一方のリード(2)が挿
入される多数リード挿通穴(10)が形成されている。一
方、上治具(7)には他方リード(2)が挿通される多
数のリード挿通穴(12)が形成されている。シャッター
(8)は上治具(7)の底板を兼ね、DHD型ダイオード
(1)の組付時、後述するように下治具(6)と上治具
(7)の間に開閉自在に配設される。
前記下治具(6)、上治具(7)及びシャッター(8)
を使ったDHD型ダイオード(1)の組み立ては、以下の
要領で行われる。即ち、一方で第5図に示すように、下
治具(6)のリード挿通穴(10)へリード(2)を挿入
し、下治具(6)の上面から突出するスラグ(3)にガ
ラススリーブ(5)を供給し、さらにガラススリーブ
(5)内にあるスラグ(3)上にペレット(4)を供給
する。他方で第6図に示すように、上治具(7)を上下
逆にした状態でリード挿通穴(10)にリード(2)を挿
入してシャッタ(8)を被せておく。
そうして、下治具(6)上に再度上下逆にしてシャッタ
ー(8)を下にした上治具(7)を位置決めして載せ、
第7図に示すように、シャッター(8)を水平移動させ
て抜き取る。すると、上治具(7)からリード挿通穴
(12)に挿入されているリード(2)が自重で落下して
そのスラグ(3)だけで下治具(6)の上にあるガラス
スリーブ(5)内に落下し、ペレット(4)に当って止
まる。この状態で上のリード(2)に重りを載せて全体
を加熱してガラススリーブ(5)を加熱軟化させること
により、リード(2)(2)のスラグ(3)(3)の外
周面とガラススリーブ(5)の内周面とを溶着させて内
部を気密封着し、DHD型ダイオード(1)を製造する。
従来、このように製造されたDHD型ダイオード(1)
は、上治具(7)を取外した後、作業者の手作業によっ
て下治具(6)から取出して収納トレイ等の多数収納さ
れて搬送・保管されていた。
〔考案が解決しようとする課題〕
上述したように、従来、製造されたDHD型ダイオード
(1)の下治具(6)からの取出しは、作業者の手作業
で行われているため、多大な時間を要し、しかも、リー
ド曲りが生じて後工程でリード修正が必要になり、DHD
型ダイオードの生産性を悪くすることがあった。
この考案の目的は、多数の軸状部品を封着治具等の整列
治具から自動的に取出すことを可能ならしめる軸状部品
の取出し装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
この考案は、上記の目的を達成するため、部品本体の両
側から相反する方向に一直線上に導出した磁性体から成
るリードを有する軸状部品を多数垂直状態に整列収納さ
せた整列治具を上下逆の状態に反転して前記軸状部品の
リード先端を支承させるテーブルと、前記整列治具を前
記テーブルの先端方向へ向って摺動させるプッシャと、
前記テーブルの先端に配置したシュートと、その下端に
配置し、前記軸状部品のうち、前記テーブルの先端から
外れた最前列のものから自重で前記シュートを介して自
然落下して供給されるマグネットボックスとを具備した
ものである。
〔作用〕
上記解決手段としたことにより、整列治具をテーブルの
先端方向へ向かって摺動させて、テーブルの先端から外
れた最前列の軸状部品から順次、自重によって落下させ
てマグネットボックスに取り出せる。
〔実施例〕
この考案に係る軸状部品の取出し装置の一実施例を第1
図に基づいて説明すると、(13)は水平なテーブル、
(14)はテーブル(13)の先端に配置されたシュート
で、下端に例えばマグネットボックス(15)が配置され
ている。(16)は例えばDHD型ダイオード等の軸状部品
(17)を多数整列収納させた例えば下封着治具等の整列
治具で、上下逆の状態に反転して上記テーブル(13)上
に軸状部品(17)(17)…の先端を支承するように載置
されている。この整列治具(16)のテーブル(13)上へ
の載置は、整列治具(16)に多数整列収納された軸状部
品(17)(17)…上に補助板(図示省略)を被せておい
て全体を上下反転させてテーブル(13)上に載置させ、
その後補助板のみを引き抜いて行う。
次に、この実施例による整列治具(16)に多数整列収納
された軸状部品(17)(17)…を取出す動作は、整列治
具(16)をプッシャ(図示省略)にて、テーブル(13)
上をその先端方向へ向って、徐々にまたは間欠的に摺動
させていくことによって行わせることができる。即ち整
列治具(16)をプッシャにて、テーブル(13)上をその
先端方向へ摺動させると、整列治具(16)に多数整列収
納された軸状部品(17)(17)…のうち、テーブル(1
3)の先端から外れた最前列のものから自重でシュート
(14)に自然落下してマグネットボックス(15)に自動
供給される。そして、マグネットボックス(15)はシュ
ート(14)から放出された軸状部品(17)(17)…を平
行磁界内で平行に揃えて一方向に送り出す。このマグネ
ットボックス(15)からは、周知のマグネットドラム
(図示せず)等により軸状部品(17)(17)…を順々取
り出すことができる。
第2図はこの考案の第2実施例を示すもので、テーブル
(13)の先端のワーク取出し位置に軸状部品(17)が縦
状態で1個ずつ通過し得る貫通穴(18)を整列治具(1
6)に多数整列収納された一列分の軸状部品(17)(1
7)…と対応させて複数個形成させると共に、テーブル
(13)の下方に整列治具(16)と同一方向に連続的或い
は間欠的に摺動される収納トレイ(19)を配置させたも
のである。そして、整列治具(16)をプッシャにてテー
ブル(13)上を先端方向へ摺動させると、整列治具(1
6)に多数整列収納された軸状部品(17)(17)…がそ
の最前列のものから貫通穴(18)(18)…上を通過する
間に自重で貫通穴(18)(18)…から収納トレイ(19)
内へと自然落下して収納される。尚、テーブル(13)の
貫通穴(18)(18)…の上面開口部は、軸状部品(17)
が通過し易いように、第3図に示すように、テーパ状に
形成されている。また、図示されていないが、多数の軸
状部品(17)(17)…が垂直状態で収納し易いように、
収納トレイ(19)は若干傾斜させ、かつ、微振動を付加
するバイブレータを取付けている。
尚、上記実施例に示すように、テーブル(13)の直下に
収納トレイ(19)を配置する代りに、パイプシュート等
を介して収納トレイ(19)に収納するようにしてもよ
い。この場合、パイプシュートの下端側の開口部を小さ
くすれば、軸状部品(17)(17)…を密状態で収納トレ
イ(19)に収納できる。
また、上記実施例は下封着治具から軸状部品(17)(1
7)…を取出す場合について説明したが、メッキ治具等
から取出す場合も同様に実施できる。
〔考案の効果〕
この考案によれば、軸状部品を垂直状に多数整列収納さ
せた整列治具を上下逆の状態に反転してテーブル上に軸
状部品の先端を支承するように載置させてテーブルの先
端方向へ向かって摺動させれば、整列治具から軸状部品
を、テーブルの先端から外れた最前列の軸状部品から順
次、マグネットボックスへ自動的に取出し得るから、作
業者の手作業が不要になり、自動化が可能となって作業
性が大幅に向上し、しかも、軸状部品のリード曲りや異
物が付着して汚れる等のトラブルが除去されて製造歩留
りが大幅に向上された。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係る軸状部品の取出し装置の一実施
例を示す斜視図である。 第2図はこの考案の他の実施例を示す斜視図、第3図は
テーブルの貫通孔の詳細を示したテーブルの要部拡大縦
断面図である。 第4図ないし第7図は軸状部品(DHD型ダイオード)及
びその製造用治具の要部断面図である。 (13)……テーブル、(14)……シュート、(15)……
マグネットボックス、(16)……整列治具(下治具)、
(17)……軸状部品、(18)……貫通穴、(19)……収
納トレイ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】部品本体の両側から相反する方向に一直線
    上に導出した磁性体から成るリードを有する軸状部品を
    多数垂直状態に整列収納させた整列治具を上下逆の状態
    に反転して前記軸状部品のリード先端を支承させるテー
    ブルと、前記整列治具を前記テーブルの先端方向へ向っ
    て摺動させるプッシャと、前記テーブルの先端に配置し
    たシュートと、その下端に配置し、前記軸状部品のう
    ち、前記テーブルの先端から外れた最前列のものから自
    重で前記シュートを介して自然落下して供給されるマグ
    ネットボックスとを具備する軸状部品の取出し装置。
JP1988064853U 1988-05-16 1988-05-16 軸状部品の取出し装置 Expired - Lifetime JPH0743049Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988064853U JPH0743049Y2 (ja) 1988-05-16 1988-05-16 軸状部品の取出し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988064853U JPH0743049Y2 (ja) 1988-05-16 1988-05-16 軸状部品の取出し装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01166616U JPH01166616U (ja) 1989-11-22
JPH0743049Y2 true JPH0743049Y2 (ja) 1995-10-04

Family

ID=31290307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988064853U Expired - Lifetime JPH0743049Y2 (ja) 1988-05-16 1988-05-16 軸状部品の取出し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0743049Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5379096B2 (ja) * 2010-08-31 2013-12-25 ジャパンライフ株式会社 磁気製品の製造に際して用いる磁石整列用治具

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50131783U (ja) * 1974-04-16 1975-10-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01166616U (ja) 1989-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3034774B2 (ja) ワイヤボンディング装置
US5839641A (en) Apparatus for placing and aligning solder balls onto solder pads on a substrate for manufacturing IC devices
US20080063562A1 (en) Parallel gripper for handling multiwell plate.
JPH0864945A (ja) ソルダーボールのマウント装置
US6065201A (en) Method of transferring conductive balls onto work piece
JPH0743049Y2 (ja) 軸状部品の取出し装置
JP2020006490A (ja) 多関節ロボット用エンドエフェクタ装置および多関節ロボット
CN209389009U (zh) 一种半导体器件生产线
CN113695861A (zh) 一种眼线笔胶件与毛头自动组装机
CN218578848U (zh) 一种自动上料机
JP2610166B2 (ja) 部品整列皿
CN111370553B (zh) 一种led全自动固晶机的高精度芯片焊接方法
KR900001781B1 (ko) 전자총 부품용 전극의 자동 조립장치
CN220406390U (zh) 上料筛选机构及传送装置
JPS61265227A (ja) 組付装置
CN219254724U (zh) 一种用于继电器的装配装置
JPH0351113Y2 (ja)
JP2525533B2 (ja) 実装部品挿入装置
JP7217098B2 (ja) 多関節ロボット
JPH0732508Y2 (ja) 電子部品供給装置
JPS61172671A (ja) 物品組付方法
KR102011915B1 (ko) 원료 공급장치가 개선된 렌즈 자동 생산 시스템
JP2015174197A (ja) ビスとワッシャの整列結合治具、及び整列結合方法
JPS6310582B2 (ja)
JPS63245335A (ja) ワ−ク組込み装置