JPH0742973Y2 - レトルトパウチホルダー - Google Patents

レトルトパウチホルダー

Info

Publication number
JPH0742973Y2
JPH0742973Y2 JP2307991U JP2307991U JPH0742973Y2 JP H0742973 Y2 JPH0742973 Y2 JP H0742973Y2 JP 2307991 U JP2307991 U JP 2307991U JP 2307991 U JP2307991 U JP 2307991U JP H0742973 Y2 JPH0742973 Y2 JP H0742973Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retort pouch
retort
pouch
holder
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2307991U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0630006U (ja
Inventor
稔 森田
嘉也 西野
啓吾 牧田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Nippon Sanso Corp
Original Assignee
Taiyo Nippon Sanso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Nippon Sanso Corp filed Critical Taiyo Nippon Sanso Corp
Priority to JP2307991U priority Critical patent/JPH0742973Y2/ja
Publication of JPH0630006U publication Critical patent/JPH0630006U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0742973Y2 publication Critical patent/JPH0742973Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、レトルトパウチホルダ
ーに関し、特に一般家庭においてレトルト包装食品を作
る際にレトルトパウチを保持するとともに、冷却時にレ
トルトパウチが破裂することを防止するためのホルダー
に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、保存料理として、レトルト食品が
広く流通しているが、このレトルト食品を家庭で作る際
には、食品を収納したレトルトパウチを圧力鍋(レトル
ト鍋)に入れ、100℃以上の温度に加熱して殺菌する
レトルト処理を行っている。
【0003】このようなレトルト鍋では、レトルト処理
終了後にレトルト鍋の温度を下げると、レトルト鍋の内
部は、直ちに温度低下するが、レトルトパウチ内のレト
ルト食品の方は、熱伝導により温度が下がるので、常に
レトルト鍋内の雰囲気より高い温度にある。従って、あ
る温度差では、レトルトパウチ内の圧力が大幅に高くな
って、レトルトパウチが破裂する危険がある。
【0004】そのため、専門的なレトルト鍋では、レト
ルト処理後の冷却時に、鍋内に圧縮空気を導入して加圧
することにより、レトルトパウチの破裂を防止している
が、このものでは、空気圧縮機等の加圧手段を必要と
し、装置の構造が複雑で高価になるため、一般家庭用と
しては好ましいものではなかった。
【0005】そこで、一般家庭用のものとして、例えば
実開昭52ー159866号公報に示されるような保護
具が提案されている。この保護具は、図4に示すよう
に、食品を収納したレトルトパウチ10の半分を収納す
る凹部11を形成した一対の板状物12からなるもの
で、該一対の板状物12,12間にレトルトパウチ10
を挟み、板状物12周囲のフランジ部12aをねじ13
とナット14により締め付けて固定するように形成され
ている。そして、特に、前記レトルトパウチ10の破裂
は、通常、その端部のシール部10aに生じることが知
られているので、凹部11の周囲は、レトルトパウチ1
0のシール部10a近傍の傾斜状態に合わせて斜めに形
成されており、レトルトパウチ10端部のシール部10
aを挟み付けて、シール部10a近傍が膨張してシール
部10aを引張り、破裂させることを防止するように形
成されている。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来の保護具は、食品を収納したレトルトパウチ
の外形に合わせてその凹部が形成され、該凹部内にレト
ルトパウチを挟み付けるようにして使用するため、レト
ルトパウチ10の膨張による応力に耐えられるような肉
厚の板状物を用いなければならず、重くなり取扱いに難
点があった。さらに、ねじ13とナット14との締め付
けも面倒であり、また、その全体形状が偏平な箱状であ
るため、円筒状のレトルト鍋への収納効率も良くなかっ
た。
【0007】そこで本考案者らは、一般家庭で簡便に使
用できる簡単な構造で、冷却時にレトルトパウチが破裂
することを防止できる保護具を開発すべく種々検討を重
ねた。その結果、レトルトパウチの破裂を防止するため
には、必ずしもレトルトパウチのシール部近傍を押さえ
付ける必要がなく、パウチのシール部近傍を除く両側面
の広い面積を保持すれば、シール部の破裂も防止できる
ことを知見した。
【0008】
【課題を解決するための手段】本考案は、上記知見に基
づいて成されたものであり、本考案のレトルトパウチホ
ルダーは、レトルト処理時にレトルトパウチを保持する
ホルダーであって、通気孔を有する径の異なる複数の円
筒体を所定間隔で配置して多重円筒体とし、各円筒間を
レトルトパウチの収納部としたことを特徴としている。
【0009】
【作用】このようなレトルトパウチホルダーは、各円筒
間の収納部に一つ又は複数のレトルトパウチを保持させ
てレトルト処理を行うことができ、レトルト処理時には
レトルトパウチ内部に熱を効率よく伝えられるととも
に、冷却時には、レトルトパウチの両側面を収納部両側
の円筒面が保持してレトルトパウチ内部の圧力を受け、
レトルトパウチの破裂を防止する。この場合、レトルト
パウチ外周部のシール部等の端部は、円筒面に保持され
ないが、面積が小さいので、前記知見のように、シール
部等からレトルトパウチが破裂することがない。また円
筒形であるため、薄肉でも十分な機械的強度が得られ、
軽量化も図れる。
【0010】
【実施例】以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説
明する。
【0011】レトルトパウチホルダー1は、金属製の多
重円筒体からなる容器2と、蓋3及び把手4により構成
されるもので、容器2は、複数の通気孔5を形成した外
筒2a,中筒2b,内筒2cを所定の間隔で配設した3
重構造に形成され、外筒2a,中筒2bの間及び中筒2
b,内筒2cの間に、それぞれ収納部6が形成されてい
る。また、容器2と蓋3とは、それぞれに設けたネジ部
により螺合され、把手4は、容器2の上部側方に回動可
能に取付けられている。また、容器2の胴部には、周方
向に補強用の紐出し加工7が施されている。
【0012】このレトルトパウチホルダー1の容器2の
大きさは、使用するレトルト鍋に収納可能な径及び高さ
に形成されるもので、外筒2a,中筒2b,内筒2cの
間隔は、保持させるレトルトパウチ8の大きさによって
決定される。例えば、外筒2a,中筒2b,内筒2cの
間隔が、保持するレトルトパウチ8の大きさに比べて大
き過ぎる場合には,レトルトパウチ8を充分に保持する
ことができず、レトルトパウチ8が破裂してしまう。
【0013】尚、同一の大きさのレトルトパウチ8で
も、破裂する応力の大きさにばらつきがあるので、本考
案者らがレトルト処理温度を120℃に固定してレトル
トパウチ8の内圧を一定にし、レトルトパウチ8の大き
さ,材質を種々変えて、収納部6の間隙の違いによる破
袋の実験を行った結果、通常の一人分の食品を収納する
レトルトパウチの場合は、収納部6の間隙が45mm以内
であれば、現状用いられている様々な材質のものでも破
袋しないことが判明した。
【0014】図3に示すように、このようなレトルトパ
ウチホルダー1の収納部6に収納されたレトルトパウチ
8は、レトルト鍋の冷却時に内圧Pが高まるが、レトル
トパウチ8の大部分が両側の筒壁、例えば外筒2a,中
筒2bに当接することにより、内圧Pのほとんどを外筒
2a,中筒2bで受けることができる。そしてレトルト
パウチ8のシール部8aには、当接部8b以外の部分8
cにかかる圧力Paによる引張力しかかからないため、
レトルトパウチ8が自由に膨張したときの引張力に比べ
て極めて小さく、該シール部8aからのレトルトパウチ
8の破袋を防止することができる。
【0015】このような構造のレトルトパウチホルダー
1を使用することによって、一度に一つ又は複数のレト
ルトパウチを保持してレトルト処理を行うことができる
とともに、冷却時にレトルトパウチ8が破裂することを
防止できる。また、外筒2a,中筒2b,内筒2cの周
面に複数の通気孔5を形成しているので、伝熱媒体であ
る水蒸気をレトルトパウチ8に有効に供給できるととも
に、レトルトパウチホルダー1の軽量化を図ることがで
きる。さらに、容器胴部の周方向に紐出し加工7が施さ
れているので、レトルトパウチホルダー1の強化が図
れ、容器2の変形を防止できる。
【0016】尚、本実施例の外筒2a,中筒2b,内筒
2cは、複数の通気孔5を設けた金属板で形成したが、
網体を円筒状に形成したものを用いることもでき,円筒
の数は、使用するレトルト鍋の径に応じて内外二つの円
筒からなる二重円筒容器や4個以上の円筒を用いた多重
円筒状とすることもできる。
【0017】また、容器の底板及び蓋は、円筒の両端開
口を完全に閉塞するものでも良いが、各円筒を所定間隔
に保持できるとともに、冷却時のレトルトパウチの内圧
上昇により円筒両端部が受ける変形を防止できる構造、
及び底板にあってはレトルトパウチの脱落を防止できる
構造を有していれば、その形状は特に限定されるもので
はなく、複数の部品から構成されたものでも良い。
【0018】上記のような構造のレトルトパウチホルダ
ーを用いて実際にレトルト食品を作る実験を行った。ま
ず、ガスバリヤー性を有する積層フィルムから成り、三
方をシールした160mm×160mmのレトルトパウチに
調理済みのビーフシチュー250gを入れた後、真空シ
ーラーにセットして真空に排気し、開口部の加熱シール
を行い、厚さ25mmの密封包装体を作った。
【0019】これを外筒の直径200mm,内筒の直径1
10mmの2重構造で、高さ200mmのレトルトパウチホ
ルダーに収納し、内径220mm,高さ250mmのレトル
ト鍋の中にセットして蓋をした後、加熱を開始した。熱
媒体としては水800ccを用い、加熱設定温度は120
℃とした。この温度で20分間保持した後、2℃/分の
冷却速度で90℃まで冷却した。次いでレトルト鍋の中
からレトルトパウチホルダーを取出して水冷し、レトル
トパウチをレトルトパウチホルダーより取出して、その
破袋状態を観察したが、破袋はみられなかった。
【0020】また、幅160mm×長さ300mmのレトル
トパウチに、厚み43mmの牛肉のブロック600gを入
れ、調味料200mlを加えて密封包装体を作り、レトル
トパウチを横にして、長手方向を円周に沿って収納し、
上記と同じ条件で同様の実験を行ったが、レトルトパウ
チの破袋はみられなかった。
【0021】
【考案の効果】本考案は以上のように、周面に複数の通
気孔を備えた多重の円筒状容器でレトルトパウチホルダ
ーを形成したから、簡単な構造で一度に複数のレトルト
パウチを収納することができ、異なる大きさのレトルト
パウチも収納できるのでレトルト処理が容易になり、冷
却時にレトルトパウチが破裂することも防止できる。ま
た、円筒形であるため、薄肉のものでも十分な機械的強
度を有しており、さらに、複数の通気孔が設けられてい
るので、熱伝導率もよくレトルトパウチホルダーの軽量
化も図れる。加えて、円筒形であるため、レトルト鍋へ
の収納効率が向上する。
【0022】さらに、本考案のレトルトパウチホルダー
を使用することによって、単に袋の破裂を防止しながら
冷却するよりも、レトルトパウチを早く冷却することが
できる。従って、各種食品のレトルト処理を効率よく行
うことが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施例を示す斜視図である。
【図2】 同じく断面図である。
【図3】 レトルトパウチ冷却時の要部断面図である。
【図4】 従来の保護具の一例を示す断面図である。
【符号の説明】
1…レトルトパウチホルダー 2…容器 2a…外
筒 2b…中筒 2c…内筒 3…蓋 4…把手 5…通気孔
8…レトルトパウチ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レトルト処理時にレトルトパウチを保持
    するホルダーであって、通気孔を有する径の異なる複数
    の円筒体を所定間隔で配置して多重円筒体とし、各円筒
    間をレトルトパウチの収納部としたことを特徴とするレ
    トルトパウチホルダー。
JP2307991U 1991-04-09 1991-04-09 レトルトパウチホルダー Expired - Lifetime JPH0742973Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2307991U JPH0742973Y2 (ja) 1991-04-09 1991-04-09 レトルトパウチホルダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2307991U JPH0742973Y2 (ja) 1991-04-09 1991-04-09 レトルトパウチホルダー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0630006U JPH0630006U (ja) 1994-04-19
JPH0742973Y2 true JPH0742973Y2 (ja) 1995-10-04

Family

ID=12100412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2307991U Expired - Lifetime JPH0742973Y2 (ja) 1991-04-09 1991-04-09 レトルトパウチホルダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0742973Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0630006U (ja) 1994-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4880129A (en) Method of obtaining acceptable configuration of a plastic container after thermal food sterilization process
US4667454A (en) Method of obtaining acceptable configuration of a plastic container after thermal food sterilization process
TW524962B (en) Self-cooling fluid container with nested refrigerant and fluid chambers
CA2225907A1 (en) A food packaging and a method for treating the same
JPH0742973Y2 (ja) レトルトパウチホルダー
JPH08874Y2 (ja) レトルトパウチホルダー
AU636420B2 (en) Film/foil panel
JP4110332B2 (ja) 高温炊飯米用容器及び容器側面の変形防止方法並びに高温処理炊飯米の包装体
US3741563A (en) Apparatus for heat treating packaged products
JP2002034800A (ja) 手持ち可搬式金属製断熱容器
US20040060458A1 (en) Method for heat treatment and preservation under controlled gas pressure
JP3000485U (ja) 食品加工器
JPH0516957Y2 (ja)
JPH08266398A (ja) 断熱調理鍋
AU599608B2 (en) Method of obtaining acceptable configuration of a plastic container after thermal food sterilization process
KR100367616B1 (ko) 게터를 이용한 진공 유지 장치
JP3263047B2 (ja) 食物等の保存容器
JPS63254943A (ja) 保存食品の製造法
JPS6337963Y2 (ja)
JP3613837B2 (ja) 金属製真空断熱容器
JP2594891B2 (ja) 金属製真空二重びん
JP2003310226A (ja) 包装食品の高温加熱殺菌方法および該方法に用いるケーシング
JPH0211779A (ja) 金属製二重壁容器の製造方法
JPH05294368A (ja) 保存容器
JPH0642969Y2 (ja) 食品用密封・殺菌装置