JPH0742329Y2 - 貼付け紋章 - Google Patents

貼付け紋章

Info

Publication number
JPH0742329Y2
JPH0742329Y2 JP1990020698U JP2069890U JPH0742329Y2 JP H0742329 Y2 JPH0742329 Y2 JP H0742329Y2 JP 1990020698 U JP1990020698 U JP 1990020698U JP 2069890 U JP2069890 U JP 2069890U JP H0742329 Y2 JPH0742329 Y2 JP H0742329Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emblem
center line
joining
pasting
kimono
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990020698U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03112008U (ja
Inventor
幸宏 柏本
Original Assignee
幸宏 柏本
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 幸宏 柏本 filed Critical 幸宏 柏本
Priority to JP1990020698U priority Critical patent/JPH0742329Y2/ja
Publication of JPH03112008U publication Critical patent/JPH03112008U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0742329Y2 publication Critical patent/JPH0742329Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は和服に貼付けて使用される貼付け紋章、特に和
服の背面の縫目に貼付ける紋章に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、第5図,第6図に示すように貼付け紋章Fは、基
材1の表面に印刷により家紋等の紋章パターン2を一体
化し、基材1の下面の保護カバー3を剥離して両面テー
プ5の粘着面5aを和服6の所定個所に被着する。和服6
の背面中央には縦筋の縫目6が形成され、貼付け紋章
Fをこの縫目6の上に貼付けしていた。なお、和服6
には、その他の左右の肩,左右の胸に被着されている。
この場合、基材1は表布1aと裏布1bとを両面テープ1cで
貼合わせて、2層化し、紋章パターン2を印刷した後、
打ち抜いて形成される。表布1aと1bとより成るので、和
服6に模様があっても、これが透過されて見視されるこ
とはない。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、従来の貼付け紋章によれば、縫目6aに平
坦状の貼付け紋章が貼られるので縫目6aがここで途切れ
てしまい、不連続となって、紋章をあたかも染め付けた
ような感覚が得られないという欠点があった。
従って、本考案は縫目6aが紋章にも表れるようにして違
和感をなくするようにするものである。
〔課題を解決するための手段〕
左半分の紋章素体Aと右半分の紋章素体Bとを継ぎ合わ
せて、貼付け紋章を構成する 〔作用〕 左,右の紋章素体A,Bの継ぎ合わせにより、中央線l
に沿う縦筋Fが形成される。
〔考案の実施例〕
第1図は本考案による貼付け紋章を和服(はかま)6の
背面の縫目6aに対応して貼付けたもので、この貼付け紋
章には、継ぎ目より成る縦筋Fが形成されている。
このような貼付け紋章は第2図〜第4図に示すように下
面に保護カバー3を有する左,右2枚のほぼ対象の左、
右半体を構成する紋章素体A,Bを継ぎ合わせて成る。な
お、紋章素体Aは一枚の貼付け紋章Aの中央線l
り左半分から成る。この場合中央線lより一部はみ出
した部分Aを残して線分lより切断している。紋章
素体Bは、上記貼付け紋章と同一の他の貼付け紋章B
の中央線lより右半分を残し、中央線lより一部は
み出した部分Bを残して線分lより切断したもので
ある。第3図に示すように紋章素体Aは右端側におい
て、保護カバー3を剥離した状態で中央線lより内側
に折返してその内面に剥付けて、2重となっている。保
護カバー3の右端の残部3aは切除されている。
紋章素体Bの保護カバー3は中央線lより左端の残部
3bが切除されている。
次に、第4図に示すように紋章素体Aの右端の折返した
部分Aの下面に両面テープTを用いて紋章素体Bの左
端のはみ出した部分Bをはり付けて、これにより、中
央線l上で両紋章素体A,Bを継ぎ合わせている。尚、
上記折返し部分Aは、中央線lに沿ってはみ出した
細幅の部分Aを中央線lを境として折返した部分で
あり、これはすなわち中央線lに沿って当該中央線l
の近傍に設けられるものである。この場合、保護カバ
ー3の右端で紋章素体Aの左端の下面を被っている。
これにより、縦筋Fが形成され、左右対象な保護カバ
ー3,3を剥いで、縦筋Fが縫目6aと一致するように貼
付けことにより、縫目6が途切れることがなく、紋章を
あたかも染付けたような感覚が得られる。また、和服の
縫目6a近傍は他の部分に比べて若干のへこみができる。
ゆえに、折返し部分Aの重合部分は中央線に沿って形
成されていて和服の縫目に沿って位置することから、上
記縫目6aのへこみに吸収されるので、見栄え的にも全く
違和感がないものとなる。
また、紋章の厚さは折返し部分Aの重合部分を除いて
ほぼ紋章素体A,B(半体)の厚さだけであって薄いので
しなやかさがあり、和服に貼付けた後も剥がれにくいと
いう効果もある。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案によれば左半分の紋章素体A
と右半分の紋章素体Bとを継ぎ合わせたもので、中央線
に沿って縦筋Fが形成され、和服背面の縫目が途切れ
てしまうのを防止でき、紋章を染付けたような感覚が得
られる。また、和服に貼付けた後も、見栄え的に全く違
和感がなく、しかも、剥がれにくい貼付け紋章が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による貼付け紋章の一実施例を示す背面
図、第2図ないし第4図は本考案による貼付け紋章の詳
細を示す平面図及び断面図、第5図,第6図は従来の貼
付け紋章の一例を示す平面図及び断面図である。 1……基材、2……紋章、3……保護カバー、A……左
半分の紋章素体、B……右半分の紋章素体、l……中
央線。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】和服の背面の縫目に貼付される紋章におい
    て、中央線lを境として一枚の貼付け紋章Aより切
    出した左半分の半体を構成する紋章素体Aと、上記貼付
    け紋章Aと同じ他の貼付け紋章Bより切出した右半
    分の半体を構成する紋章素体Bとより成り、一方の紋章
    素体に、上記中央線lより一部はみ出す部分を設けて
    この部分を中央線lを境として折返して当該中央線近
    傍に折返し部分を設け、他方の紋章素体に、上記中央線
    より一部はみ出す部分を設けてこの部分を上記折返
    し部分の下に被着し、上記中央線l上で上記両紋章素
    体A,Bを継ぎ合わせて成ることを特徴とする貼付け紋
    章。
JP1990020698U 1990-03-01 1990-03-01 貼付け紋章 Expired - Lifetime JPH0742329Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990020698U JPH0742329Y2 (ja) 1990-03-01 1990-03-01 貼付け紋章

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990020698U JPH0742329Y2 (ja) 1990-03-01 1990-03-01 貼付け紋章

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03112008U JPH03112008U (ja) 1991-11-15
JPH0742329Y2 true JPH0742329Y2 (ja) 1995-10-04

Family

ID=31523787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990020698U Expired - Lifetime JPH0742329Y2 (ja) 1990-03-01 1990-03-01 貼付け紋章

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0742329Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011162360A1 (ja) * 2010-06-24 2011-12-29 学校法人久留米大学 眼洗浄器具および眼洗浄装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5238159Y2 (ja) * 1974-08-13 1977-08-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03112008U (ja) 1991-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0742329Y2 (ja) 貼付け紋章
JP2796791B2 (ja) 衿構造
JPH0644720U (ja) 貼り箱
KR100309563B1 (ko) 앨범의 제조방법
JPH0414404Y2 (ja)
JPS6130875Y2 (ja)
JPS6145125Y2 (ja)
JP3028819U (ja) 紙類のコーナ押え具
JP3047821U (ja) 畳の上敷用縁取りテープ及びそれと上敷とのセット物
TWM594619U (zh) 無車縫的布料結構
JPH024901Y2 (ja)
JPS6129681Y2 (ja)
JPS6218446Y2 (ja)
JP3621504B2 (ja) 肩パッドの取付方法
JP3041552U (ja) 簡易防寒衣
JPH0139584Y2 (ja)
JPH0426760U (ja)
JP3125022B2 (ja) 貼り付け紋章
JPH02108071U (ja)
JPS636169Y2 (ja)
JPS6426302U (ja)
JPH0481775U (ja)
JPH0284621U (ja)
JPS6131733U (ja) 表地に多数の膨出模様を具備した複合シ−ト
JPH049154A (ja) 装着耳部を有するナフキン

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term