JPS6129681Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6129681Y2
JPS6129681Y2 JP9696082U JP9696082U JPS6129681Y2 JP S6129681 Y2 JPS6129681 Y2 JP S6129681Y2 JP 9696082 U JP9696082 U JP 9696082U JP 9696082 U JP9696082 U JP 9696082U JP S6129681 Y2 JPS6129681 Y2 JP S6129681Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collar
cloth
core
arc
sewn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9696082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS594704U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9696082U priority Critical patent/JPS594704U/ja
Publication of JPS594704U publication Critical patent/JPS594704U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6129681Y2 publication Critical patent/JPS6129681Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、つまみ衿じゆばんの衿部分に縫着
して用いる衿に関する。即ち本考案の衿は、つま
み衿じゆばんの衿部分の周りに沿つて縫着し、着
付け時に該衿を半衿により被覆するが、この場
合、衿姿が美しい曲線でなければならず、しかも
露出面にしわが生ぜず柔らかい丸味を必要とす
る。またじゆばん衿廻りに沿つて縫着する際に、
縫着が困難であつたり、衿露出面にしわが生ずる
ような縫着であつてはならない。本考案において
は特に上述欠点を排除するじゆばん用衿を提供す
るものであつて、打掛けの衿縁を正常に保整する
と共に衿部の変形を阻止して、外観上良好なじゆ
ばんの衿を提供するものである。
本考案の実施例を図面について説明すれば、衿
芯Bは合成樹脂板1を基材としこれに不織布2を
接着して構成する。合成樹脂板1は大径の弧形と
し、幅員を中央部分から両端部に亘つて漸次増大
させると共に、端部を円弧形の外観とする。厚み
は1〜2mm程度が適している。該板1の上面には
板1と同形の不織布2、例えば日本バイリーン社
の商標名バイリーンで知られる不織布を接着剤9
で接着し、次いで衿芯Bを衿布4で被覆するがこ
の場合、衿布4を衿芯Bの小弧形部分11に沿わ
せて折半する。合成樹脂板1は弧状で大径である
ので衿布4はその柔軟性により、しわを生ずるこ
となく衿芯Bの小弧形部分11に沿わせることが
可能である。そして、不織布2の上面には、衿芯
Bより稍々小寸法で近似形の布片3を介在させた
後、衿布4の上面を重ね合わせることにより、衿
布4に柔軟面を与えると共に保形性を良好とす
る。重ね合わせた状態の断面を第3図に示す。こ
の重ね合わせ状態を確保するために、縫合5と縫
着6とを行う。縫合5は衿芯Bの小弧形部分11
に沿つて略1cm程度内側に、該下縁と平行に行
う。即ち衿布4の裏側、合成樹脂板1、不織布
2、布片3、衿布4の表側を重ねて縫合5をす
る。縫着6は衿芯Bの小弧形部分11以外の部
分、即ち大弧形部分12と円弧状の端部位置で該
板1の縁に沿つて衿布4の表裏間で行う。この縫
合5と縫着6とにより衿芯Bは衿布4の表裏間に
確実に確保される。衿布4の重ね合わさつた表裏
部分は、衿芯Bの大弧形部分12の外縁から等間
隔に位置する衿布4の表裏端縁が縫着7され、衿
芯Bの大弧形部分12の外側にじゆばんの衿部に
対する縫着部10が形成されている構成としてい
る。尚、重ね合つた衿布4の長手両側部分には、
適宜たれ布8を縫着する。本考案に於いては、合
成樹脂板1を衿芯の基材としているので腰が強い
特色があり、合成樹脂板1を大径の弧状にするた
めじゆばんCの衿部へ縫合した際にも衿布4にし
わが発生せず、ひいてはその上面より被覆される
半衿にもしわが招来せぬ利便がある。
更に合成樹脂板1の上面には同形の不織布2を
接着後、当該衿芯Bより細幅の布片3を介して衿
布4を縫合5および縫着6するものであるため、
着用時すなわち衿芯Bの小弧形部分11を上側に
して、外縁にある縫着部分10をじゆばんCの衿
辺に縫合して供した場合、合成樹脂板1が大径の
弧状であるので、あたかも立衿の如く体表より露
出して衿部にボリユームを現出させると同時に該
板1の上面の不織布2、布片3とにより扁平な衿
芯Bを立体感の溢れた衿芯へと変化させ、衿表面
に膨らみが生じて衿布4にしわが生ぜぬものとな
る。又、合成樹脂板1は、幅を中央部分から端部
にわたつて漸次増大させているので、合成樹脂板
1と衿布4とは縫合5、および縫着6により互い
にずれ合うことがなく、じゆばん着用時に優れた
衿部の安定性を発揮するもので実用的効果の多大
なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案品の正面図、第2図は要部斜断
図、第3図は第1図のA−A′断面図を夫々示す
ものである。 1…合成樹脂板、2…不織布、3…布片、4…
衿布、5…縫合、6…縫着、7…縫着、8…たれ
布、9…接着、B…衿芯。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 大径の弧形であり且つ幅を中央部に比し端部を
    漸次に大となし、両端部を円弧状とした合成樹脂
    板1の面上に、略同形の不織布2を接着して衿芯
    Bを形成し、不織布2の上面に衿芯Bよりもやや
    小寸法の布片3を介して衿芯Bより長い衿布4を
    衿芯Bの小弧形部分11に沿わせて折半し、小弧
    形部分11より僅かに内側で衿芯Bと布片3を介
    して表裏縫合5し、また衿芯Bの大弧形部分12
    および端部の外周縁に沿つた衿布4の表裏を縫着
    6すると共に、衿芯Bの大弧形部分12の外縁か
    ら等間隔に位置する衿布4の表裏端縁が縫着7さ
    れ、衿芯Bの大弧形部分12の外側にじゆばんの
    衿部に対する縫着部10が形成されたことを特徴
    とするじゆばん用衿。
JP9696082U 1982-06-26 1982-06-26 じゆばん用衿 Granted JPS594704U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9696082U JPS594704U (ja) 1982-06-26 1982-06-26 じゆばん用衿

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9696082U JPS594704U (ja) 1982-06-26 1982-06-26 じゆばん用衿

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS594704U JPS594704U (ja) 1984-01-12
JPS6129681Y2 true JPS6129681Y2 (ja) 1986-09-01

Family

ID=30230841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9696082U Granted JPS594704U (ja) 1982-06-26 1982-06-26 じゆばん用衿

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS594704U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003013302A (ja) * 2001-06-29 2003-01-15 Akira Miwa 和装用襦袢の半衿及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS594704U (ja) 1984-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58136803A (ja) テ−プ状融着芯地
JPS6129681Y2 (ja)
JPS6145125Y2 (ja)
JPH0121944Y2 (ja)
JPH0431208Y2 (ja)
JP2002302801A (ja) パニエ
JPS636169Y2 (ja)
JPS6217451Y2 (ja)
JP3025076U (ja) スラックス
JPH027841Y2 (ja)
JPH033280Y2 (ja)
JPH0221936Y2 (ja)
JPH0520239Y2 (ja)
JPS5917856Y2 (ja) 肩当パツト
JP2561329Y2 (ja) 自動車ハンドル用カバー材
JPS63196300U (ja)
JPH038160Y2 (ja)
JPS5928011Y2 (ja) ズボン
JPS592265U (ja) 枕カバ−
JPS6232966Y2 (ja)
JPS60110408U (ja) 腹部に圧迫感を与えないズボン
JPS59125224U (ja) バツグ
JPH02104707A (ja) カーブベルト
JPH0810471A (ja) 車輛用シートカバー
JPH0477922U (ja)