JPH0742051Y2 - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPH0742051Y2
JPH0742051Y2 JP1989002952U JP295289U JPH0742051Y2 JP H0742051 Y2 JPH0742051 Y2 JP H0742051Y2 JP 1989002952 U JP1989002952 U JP 1989002952U JP 295289 U JP295289 U JP 295289U JP H0742051 Y2 JPH0742051 Y2 JP H0742051Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
shafts
links
drive shaft
crank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989002952U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0296554U (ja
Inventor
文則 梶野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP1989002952U priority Critical patent/JPH0742051Y2/ja
Publication of JPH0296554U publication Critical patent/JPH0296554U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0742051Y2 publication Critical patent/JPH0742051Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、空気調和機に関し、さらに詳しくは空気調和
機における吹出羽根揺動機構に関するものである。
(従来の技術及び考案が解決しようとする課題) 例えば、天井埋込式空気調和機において、化粧パネルに
所定間隔離れて平行に設けられた一対の空気吹出口から
調和空気を吹き出すようにし、これらの空気吹出口に、
吹出空気流の方向を変更させるべき吹出羽根をそれぞれ
揺動自在に枢支したものは良く知られている。このよう
な構造の空気調和機においては、前記吹出羽根を揺動さ
せるための駆動源として作用するモータは、それぞれの
吹出羽根に対応させて2個用いられるのが通例であった
が、その場合、2個のモータを使用するため、コストア
ップが避けられないとともに、各モータへの制御が必要
となるところから、制御方式も複雑とならざるを得ない
という問題があった。また、それぞれの吹出羽根に対応
したモータによってそれぞれの吹出羽根を揺動させるよ
うにしているため、それぞれの吹出羽根の揺動角度にず
れが生じるおそれがあり、各空気吹出口から吹き出され
る空気流の方向変化を同期させることが難しいという問
題もあった。
なお、実開昭60−178742号公報には、駆動源として作用
する1個のモータにより、複数の空気吹出口に回転自在
に設けられた自動首振羽根を回転させるようにしたもの
が開示されているが、この場合、図示された実施例でも
明らかな如く、モータと自動首振羽根の回転軸とが直結
状態とされているものには、適用可能であっても、本考
案が対象としているような、所定間隔離れて平行に設け
られた一対の空気吹出口から調和空気を吹き出すように
し、これらの空気吹出口に、吹出空気流の方向を変更さ
せるべき吹出羽根をそれぞれ揺動自在に枢支したものに
は、構造上から適用不可能である。
本考案は、上記の点に鑑みてなされたもので、1個のモ
ータを使用することによって、二っの空気吹出口から吹
き出される空気流の方向変化を同期させ得るようにする
とともに、吹出空気流の方向を制御する吹出羽根を駆動
させる動力伝達機構の組付間違いを防止し得るようにす
ることを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 本考案では、上記課題を解決するための手段として、図
面に示すように、ファン3および空気熱交換器4を内蔵
してなり、所定間隔離れて平行に設けられた一対の空気
吹出口7,8から調和空気を吹き出すようにした空気調和
機において、前記空気吹出口7,8に、吹出空気流の方向
を変更するための吹出羽根17,18を揺動軸19,20により揺
動可能に枢支する一方、該揺動軸19,20間における中間
位置に、駆動源となるモータ21を設置し、該モータ21の
駆動軸21aと前記両揺動軸19,20との間に、前記モータ駆
動軸21aに枢着され、180°の位相差を有する第1、第2
支軸23a,23bを備えたクランク23と、これら第1、第2
支軸23a,23bと前記両揺動軸19,20に枢着された第1、第
2リンク26,27との間に介設される第1、第2連結杆24,
25とからなる動力伝達機構22を介設するとともに、前記
モータ駆動軸21aとクランク23における両支軸23a,23bと
の間の距離、前記両連結杆24,25の長さおよび前記両リ
ンク26,27の長さをそれぞれ同一となし且つ前記モータ
駆動軸21aと前記両リンク26,27の連結部とを同一高さに
位置せしめ、しかも前記クランク23における両支軸23a,
23bの外径を互いに異ならしめ且つ前記両連結杆24,25に
おけるクランク支軸23a,23bへの枢支穴28,30の径を対応
させて互いに異ならしめている。なお、請求項2記載の
如く、前記第1、第2連結杆24,25と第1、第2リンク2
6,27とが連結される連結点と、前記第2連結杆25が連結
される第2支軸23bとを同一鉛直面上に位置せしめると
ともに、前記第1連結杆24の途中を湾曲せしめる場合も
ある。
(作用) 本考案では、上記手段によって次のような作用が得られ
る。
即ち、モータ21の回転力が動力伝達機構22を介して各吹
出羽根17,18に伝達されるに際して、モータ駆動軸21aと
クランク23における両支軸23a,23bとの間の距離、前記
両連結杆24,25の長さおよび前記両リンク26,27の長さを
それぞれ同一となし且つ前記モータ駆動軸21aと前記両
リンク26,27の連結部とを同一高さに位置せしめたこと
により、両吹出羽根17,18はほぼ同期して揺動せしめら
れることとなり、空気吹出口7,8から吹き出される空気
流の方向変化が同期することとなるとともに、前記クラ
ンク23における両支軸23a,23bの外径を互いに異ならし
め、しかも前記両連結杆24,25における両クランク支軸2
3a,23bへの枢支穴28,30の径を対応させて互いに異なら
しめるようにしたことにより、両連結杆24,25の取付間
違いを防止できる。
なお、請求項2記載の如く、前記両連結杆24,25と両リ
ンク26,27とが連結される連結点と、前記第2連結杆25
が連結される第2クランク支軸23bとを同一鉛直面上に
位置せしめるとともに、前記第1連結杆24の途中を湾曲
せしめれば、作動時における両連結杆24,25の干渉を避
けつつ、動力伝達機構22の構造をコンパクトならしめる
ことが可能となる。
(考案の効果) 本考案によれば、ファン3および空気熱交換器4を内蔵
してなり、所定間隔離れて平行に設けられた一対の空気
吹出口7,8から調和空気を吹き出すようにした空気調和
機において、前記空気吹出口7,8に、吹出空気流の方向
を変更するための吹出羽根17,18を揺動軸19,20により揺
動可能に枢支する一方、該揺動軸19,20間における中間
位置に、駆動源となるモータ21を設置し、該モータ21の
駆動軸21aと前記両揺動軸19,20との間に、前記駆動軸21
aに枢着され、180°の位相差を有する第1、第2支軸23
a,23bを備えたクランク23と、該両支軸23a,23bと前記両
揺動軸19,20に枢着された第1、第2リンク26,27との間
に介設される第1、第2連結杆24,25とからなる動力伝
達機構22を介設するとともに、前記モータ駆動軸21aと
クランク23における両支軸23a,23bとの間の距離、前記
両連結杆24,25の長さおよび前記両リンク26,27の長さを
それぞれ同一となし且つ前記モータ駆動軸21aと前記両
リンク26,27の連結部とを同一高さに位置せしめ、しか
も前記両連結杆24,25における両クランク支軸23a,23bへ
の枢支穴28,30の径を対応させて互いに異ならしめるよ
うにしたので、モータ21の回転力が動力伝達機構22を介
して各吹出羽根17,18に伝達されるに際して、両吹出羽
根17,18をほぼ同期して揺動せしめることが可能となっ
て、空気吹出口7,8から吹き出される空気流の方向変化
を同期させることができるとともに、両連結杆24,25の
取付間違いを防止できて、組付作業性の向上をも図れる
という実用的な効果がある。
また、請求項2記載の如く、前記両連結杆24,25と両リ
ンク26,27とが連結される連結点と、前記第2連結杆25
が連結される第2クランク支軸23bとを同一鉛直面上に
位置せしめるとともに、前記第1連結杆24の途中を湾曲
せしめれば、作動時における両連結杆24,25の干渉を避
けつつ、動力伝達機構22の構造をコンパクトならしめる
ことが可能となるという効果も得られる。
(実施例) 以下、添付の図面を参照して、本考案の好適な実施例を
説明する。
本実施例の空気調和機は、第1図および第2図図示の如
く、ファン3、空気熱交換器4および補助ヒータ5を配
設してなる空気調和機本体1と、該空気調和機本体1下
面に結合され、空気吸込口6を挟んで両側に平行な空気
吹出口7,8を有する化粧パネル2とからなっており、前
記空気調和機本体1を天井Cの上方に吊りボルト(図示
省略)により吊持し、前記化粧パネル2によって天井C
に形成された開口部を閉塞するようにして設置される天
井埋込タイプとされている。前記ファン3は、3個の遠
心式ファン3a,3a,3aを共通の回転軸9を介して連結して
なる3連タイプとされている。符号10はファンモータで
ある。
前記空気調和機本体1側には、前記化粧パネル2側の空
気吸込口6から前記ファン3(実質的には、遠心式ファ
ン3a,3a,3a)に至る吸込空気通路11,11・・が形成され
ている。
また、前記空気調和機本体1側には、前記化粧パネル2
側の一方の空気吹出口7へ通ずる第1吹出空気通路12
と、前記空気吸込口6の内方に形成された分配ダクト1
4,14,14を介して前記化粧パネル2側の他方の空気吹出
口8へ通ずる第2吹出空気通路13とが形成されており、
ファン3から吐出され、空気熱交換器4により加熱ある
いは冷却された調和空気は、前記第1、第2吹出空気通
路12,13を介して両空気吹出口7,8へ所定割合で分配され
るようになっている。符号15はドレンパン、16はスイッ
チボックスである。前記化粧パネル2側における空気吹
出口7,8には、吹出空気流の方向を変更させるための吹
出羽根17,18が揺動軸19,20により揺動自在に枢支されて
いる。
また、前記化粧パネル2において前記スイッチボックス
16と対応する位置には、第3図および第4図図示の如
く、前記両吹出羽根17,18の揺動軸19,20間の中間位置に
前記吹出羽根17,18を揺動させるための駆動源となるモ
ータ21が設置されている。該モータ21は、前記化粧パネ
ル2上面に固定されたモータ取付部材33に支持された状
態で取り付けられており、モータ21の駆動軸21aと前記
揺動軸19,20との間には、後述する動力伝達機構22が介
設されている。
前記動力伝達機構22は、前記モータ駆動軸21aに枢着さ
れ、180°の位相差を有する第1、第2支軸23a,23bを備
えたクランク23と、該第1、第2支軸23a,23bに一端が
枢支された第1、第2連結杆24,25と、これら第1、第
2連結杆24,25の他端と前記揺動軸19,20とをそれぞれ連
結する第1、第2リンク26,27とによって構成されてい
る。
前記クランク23において前記モータ駆動軸21aが枢着さ
れる軸支部23cと前記第1、第2支軸23a,23bとの間の距
離は同一とされるとともに、前記第1、第2支軸23a,23
bの外径D1,D2は互いに異径(本実施例では、D1>D2)と
されている(第5図参照)。
前記クランク23における第1支軸23aに連結される第1
連結杆24は、前記第1支軸23aに連結される側より第1
リンク26に連結される側が外側に位置せしめられるよう
に途中で湾曲せしめられた形状とされている(第4図参
照)。そして、第6図図示の如く、前記第1支軸23aに
連結される側の端部には、該第1支軸23aを枢支せしめ
るべき枢支穴28が形成される一方、前記第1リンク26に
連結される側の端部には、該第1リンク26端部のピン26
aを枢支せしめるべき枢支穴29が形成されている。前記
枢支穴28,29は、ともに第1支軸23aおよびピン26aへの
嵌合を容易ならしめるべく一部を切欠かれた形状とされ
ており、前記枢支穴28の内径d1は、前記第1支軸23aの
外径D1とほぼ同径とされている。
一方、前記第2連結杆25は、直杆状とされており、第7
図図示の如く、前記第2支軸23bに連結される側の端部
には、該第2支軸23bを枢支せしめるべき枢支穴30が形
成される一方、前記第2リンク27に連結される側の端部
には、該第2リンク27端部のピン27aを枢支せしめるべ
き枢支穴31が形成されている。前記枢支穴30,31は、と
もに第1支軸23bおよびピン27aへの嵌合を容易ならしめ
るべく一部を切欠かれた形状とされている。そして、前
記枢支穴30の内径d2は、前記第2支軸23bの外径D2とほ
ぼ同径とされている。
前記第1、第2リンク26,27は、第8図図示の如く、と
もに同形状とされており、それぞれのピン26a,27bと反
対側の端部には、前記揺動軸19,20を枢着すべき軸受部2
6b,27bが形成されている。
さらに、前記第1、第2連結杆24,25の長さおよび前記
第1、第2リンク26,27の長さは、それぞれ同一とされ
且つ前記モータ駆動軸21aと前記第1、第2リンク26,27
におけるピン26a,27aとが同一高さに位置せしめられる
ように、前記第1、第2リンク26,27の長さは決定され
ている。
さらにまた、本実施例においては、前記両リンク26,27
と両連結杆24,25とが連結される連結点(換言すれば、
ピン26a,26b)と、前記クランク23において第2連結杆2
5が連結される連結点(換言すれば、第2支軸23b)と
は、同一鉛直面上に位置せしめられるようになってお
り、第1連結杆24の途中を前記した如く湾曲せしめるこ
とによって、両連結杆24,25の作動時における干渉が回
避されることとなっているのである。このようにしたこ
とにより、クランク23の軸方向長さが可及的に小さく抑
えられることとなっている。
ついで、図示の空気調和機における動力伝達機構22の作
用を詳述する。
モータ駆動軸21aとクランク23における第1、第2支軸2
3a,23bとの間の距離、前記第1、第2連結杆24,25の長
さおよび前記第1、第2リンク26,27の長さをそれぞれ
同一となし且つ前記モータ駆動軸21aと前記両リンク26,
27の連結部とを同一高さに位置せしめたことにより、モ
ータ21の回転力が動力伝達機構22を介して各吹出羽根1
7,18に伝達されるに際して、第9図図示の如く、クラン
ク23の両支軸23a,23bが上下に位置せしめられた状態と
なった場合であっても、第1、第2リンク26,27の揺動
位置(換言すれば、両揺動軸19,20の回転角度)が、ほ
ぼ一致することとなり、両吹出羽根17,18はほぼ同期し
て揺動せしめられることとなる。従って、両空気吹出口
7,8から吹き出される空気流の方向変化も同期せしめら
れることとなるのである。
なお、上記実施例では、第1連結杆24のみを途中が湾曲
した形状としているが、両連結杆24,25を、途中が湾曲
した同一形状となして部材の共用化を図ってもよい。
また、上記説明では、天井埋込タイプの空気調和機を実
施例としているが、本考案は、その他のタイプ(例え
ば、天吊タイプあるいは壁掛タイプ等)の空気調和機に
も適用可能である。
さらに、本考案は、上記実施例の構成に限定されるもの
ではなく、考案の要旨を逸脱しない範囲において適宜設
計変更可能なことも勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例にかかる空気調和機の分解斜視
図、第2図は第1図図示の空気調和機の縦断面図、第3
図は第1図図示の空気調和機における化粧パネルの要部
拡大断面図、第4図は第3図図示の化粧パネルの要部平
面図、第5図は第1図図示の空気調和機における動力伝
達機構を構成するクランクの平面図、第6図および第7
図は第1図図示の空気調和機における動力伝達機構を構
成する第1および第2連結杆の側面図、第8図は第1図
図示の空気調和機における動力伝達機構を構成するリン
クの平面図、第9図は第1図図示の空気調和機における
動力伝達機構の作動を説明するための作動説明図であ
る。 3……ファン 4……空気熱交換器 7,8……空気吹出口 17,18……吹出羽根 19,20……揺動軸 21……モータ 21a……モータ駆動軸 22……動力伝達機構 23……クランク 23a……第1支軸 23b……第2支軸 24……第1連結杆 25……第2連結杆 26……第1リンク 27……第2リンク 28,30……枢支穴

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ファン(3)および空気熱交換器(4)を
    内蔵してなり、所定間隔離れて平行に設けられた一対の
    空気吹出口(7),(8)から調和空気を吹き出すよう
    にした空気調和機において、前記空気吹出口(7),
    (8)には、吹出空気流の方向を変更するための吹出羽
    根(17),(18)を揺動軸(19),(20)により揺動可
    能に枢支する一方、該揺動軸(19),(20)間における
    中間位置には、駆動源となるモータ(21)を設置し、該
    モータ(21)の駆動軸(21a)と前記揺動軸(19),(2
    0)との間には、前記モータ駆動軸(21a)に枢着され、
    180°の位相差を有する第1、第2支軸(23a),(23
    b)を備えたクランク(23)と、これら第1、第2支軸
    (23a),(23b)と前記揺動軸(19),(20)に枢着さ
    れた第1、第2リンク(26),(27)との間に介設され
    る第1、第2連結杆(24),(25)とからなる動力伝達
    機構(22)を介設するとともに、前記モータ駆動軸(21
    a)と両支軸(23a),(23b)との間の距離、前記両連
    結杆(24),(25)の長さおよび前記両リンク(26),
    (27)の長さをそれぞれ同一となし且つ前記モータ駆動
    軸(21a)と前記両リンク(26),(27)の連結部とを
    同一高さに位置せしめ、しかも前記クランク(23)にお
    ける両支軸(23a),(23b)の外径を互いに異ならせし
    め且つ前記両連結杆(24),(25)におけるクランク支
    軸(23a),(23b)への枢支穴(28),(30)の径を対
    応させて互いに異ならしめたことを特徴とする空気調和
    機。
  2. 【請求項2】前記第1、第2連結杆(24),(25)と第
    1、第2リンク(26),(27)が連結される連結点と、
    前記第2連結杆(25)が連結される第2支軸(23b)と
    を同一鉛直面上に位置せしめるとともに、前記第1連結
    杆(24)の途中を湾曲せしめたことを特徴とする前記請
    求項1記載の空気調和機。
JP1989002952U 1989-01-13 1989-01-13 空気調和機 Expired - Lifetime JPH0742051Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989002952U JPH0742051Y2 (ja) 1989-01-13 1989-01-13 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989002952U JPH0742051Y2 (ja) 1989-01-13 1989-01-13 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0296554U JPH0296554U (ja) 1990-08-01
JPH0742051Y2 true JPH0742051Y2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=31204162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989002952U Expired - Lifetime JPH0742051Y2 (ja) 1989-01-13 1989-01-13 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0742051Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5468813B2 (ja) * 2009-04-28 2014-04-09 株式会社豊和 換気装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5636039B2 (ja) * 1974-01-27 1981-08-21
JPS6291746A (ja) * 1985-06-07 1987-04-27 Daikin Ind Ltd 空気調和装置の風向制御装置
JPS62166250A (ja) * 1986-01-20 1987-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機の風向偏向装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS587239Y2 (ja) * 1979-08-28 1983-02-08 ゼネラル・エアコン株式会社 空気調和機のル−バ−
JPH0444999Y2 (ja) * 1984-10-02 1992-10-22

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5636039B2 (ja) * 1974-01-27 1981-08-21
JPS6291746A (ja) * 1985-06-07 1987-04-27 Daikin Ind Ltd 空気調和装置の風向制御装置
JPS62166250A (ja) * 1986-01-20 1987-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機の風向偏向装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0296554U (ja) 1990-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7497246B2 (en) Air conditioner
JP4013954B2 (ja) 空気調和装置の室内機
WO2014190780A1 (zh) 用于空调的送风装置和具有其的空调室内机
JPH0742051Y2 (ja) 空気調和機
JP3782758B2 (ja) 空気調和装置の風向調整装置
JP3858428B2 (ja) 天吊型空気調和機
JP2008138957A (ja) 風向変更装置及びこれを備えた空気調節装置
JPH05133599A (ja) 風向変更装置
JPH09287766A (ja) 空気調和機
KR20040026081A (ko) 천장매입형 공기조화기
CN113669890B (zh) 一种空调器及其运行控制方法
JP3369373B2 (ja) 空気調和機
JPH0422203Y2 (ja)
JP3013740U (ja) 風向調整用羽根の連結構造
JPH09310905A (ja) 空気調和機の風向調節装置
JPH09196456A (ja) 空気調和機
JPH0742046Y2 (ja) 空気調和機
JP2792912B2 (ja) 空気調和機
JPS587239Y2 (ja) 空気調和機のル−バ−
JPH0742049Y2 (ja) 空気調和機における吹出ルーバの駆動装置
JP3045940U (ja) 吹出口装置
JP2000074414A (ja) ルーフトップ型空気調和機
JPS6333063Y2 (ja)
JPH05231667A (ja) 空気調和機の室内機ユニット
JPH09310881A (ja) 空気調和機