JPH0741773B2 - 重車両用ラジアルタイヤ - Google Patents

重車両用ラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPH0741773B2
JPH0741773B2 JP60018995A JP1899585A JPH0741773B2 JP H0741773 B2 JPH0741773 B2 JP H0741773B2 JP 60018995 A JP60018995 A JP 60018995A JP 1899585 A JP1899585 A JP 1899585A JP H0741773 B2 JPH0741773 B2 JP H0741773B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circumferential groove
circumferential
groove component
tire
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60018995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61178205A (ja
Inventor
彰浩 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP60018995A priority Critical patent/JPH0741773B2/ja
Priority to NZ215005A priority patent/NZ215005A/en
Priority to DE3603034A priority patent/DE3603034C2/de
Priority to AU52897/86A priority patent/AU580383B2/en
Publication of JPS61178205A publication Critical patent/JPS61178205A/ja
Publication of JPH0741773B2 publication Critical patent/JPH0741773B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/04Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag
    • B60C11/042Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag further characterised by the groove cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0306Patterns comprising block rows or discontinuous ribs
    • B60C11/0309Patterns comprising block rows or discontinuous ribs further characterised by the groove cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C2200/00Tyres specially adapted for particular applications
    • B60C2200/06Tyres specially adapted for particular applications for heavy duty vehicles

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、軌道摩耗などの偏摩耗を軽減した重車両用
ラジアルタイヤに関する。
〔従来の技術〕
ラジアル配列のカーカスと、スチールコードなどの高弾
性コードからなるベルト層とを有する重車両用ラジアル
タイヤは、クロスプライ構造のタイヤと比較して、耐摩
耗性、耐パンク性、低燃費性等に優れているが、剛性の
高いベルト層が配置されているため、トレッド部全体の
剛性が高く、トレッド部に、局部的な剛性の不均一があ
るときには、いわゆる軌道摩耗を生じ易い。
この軌道摩耗は、重車両用ラジアルタイヤで多用される
リブパターン、リブ・ラグパターンにおいて、例えば第
1図に示すごとく、リブが縦溝G1、G2内に突出する出隅
部分Pは、他の部分よりも剛性が小でゴムが動きやす
く、路面との間のすべり量が大きくなり、リブの入隅
E、E間の斜線で示される領域で局部的摩耗が生じ、か
つ摩耗の進行とともにこの摩耗部分が軌道状に連なるこ
とにより生じる。
なお前記した局部的摩耗を防ぐために、予め出隅部分P
における溝壁面をトレッド面に弧状に連なる曲面とする
ことは、トレッド面と溝壁面とがなすエッジをなくすた
めにグリップ性の低下を招き、見映えをも損なう。
従って、リブの出隅部分における剛性を高め偏摩耗を軽
減する方法として第2図に示すごとく、出隅部分を除去
し縦溝G3、G4を、タイヤ周方向に平行な周方向溝成分G
a、Gcと、タイヤ周方向に対して角度αで傾く2種の斜
方向溝成分Gb、Gdとで構成することが考えられている。
〔発明が解決しようとする課題〕
このようなパターンは、三角状の出隅部分にかえて、出
隅部分が台形状となり、従って出隅部分の剛性を高めて
その部分の摩耗を減じることによって前記軌道摩耗を防
止しうる。とはいえ、このパターンは、前記したジグザ
グのパターンのものに比して斜方向溝成分Gb、Gdの長さ
が小となるため、溝深さが大きい使用初期はさておき、
タイヤの摩耗の進行に伴うトレッドゴムの厚さ、溝深さ
の減少とともにグリップ性が低下する。
従って、トレッドゴムの厚さ、溝深さが減じたときには
ジグザグ状とすることにより斜方向溝成分を増しグリッ
プ性を維持しうること、またこのように、高さが小とな
ったときには、ジグザグパターンであっても出隅部分の
周方向の曲げ剛性が相対的に小とならないことにより、
前記軌道摩耗の発生が抑制できることを見出した。
このために、グリップ性を具える使用初期では軌道摩耗
を防止するために、周方向溝成分Ga、Gc、および斜方向
溝成分Gb、Gdを有する縦溝とするのがよく、また軌道摩
耗が発生するおそれが小な摩耗後期にはジグザグ乃至ジ
グザグに近いパターンの縦溝とすることによってグリッ
プ性を維持させる。
このように本発明は、軌道摩耗を減じうる重車両用タイ
ヤの提供を目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、タイヤ周方向に連続する複数の縦溝(G5、G
6、G7)を有するリブタイプのトレッドパターンを有
し、該縦溝(G5、G6、G7)の溝壁面Gwとトレッド表面と
が交わる稜線(3)、(4)は、各縦溝(G5、G6、G7)
の中心を通る円周線Xからタイヤ軸方向に隔てたタイヤ
円周上を両端の第1の端点A1、A2間でのびる第1の周方
向溝成分Ga、この第1の周方向溝成分Gaと交互にかつタ
イヤ円周方向に距離を隔てて隣り合い第1の周方向溝成
分Gaよりも前記円周線Xに近いタイヤ円周上を両端の第
1の端点A3、A4間でのびる第2の周方向溝成分Gc、この
第2の周方向溝成分Gcの一方の前記第2の端点A3と、こ
の第2の端点A3側で隣り合う第1の周方向溝成分Gaの向
き合う第1の端点A2との間を継ぐ1つの斜め方向溝成分
Gb、及び前記第2の周方向溝成分Gcの他方の前記第2の
端点A4と、この第2の端点A4側で隣り合う第1の周方向
溝成分Gaの向き合う第1の端点A1との間を継ぐ他の斜方
向溝成分Gdからなるとともに、この周方向溝成分Gbと周
方向溝成分Gdとは、タイヤ円周方向に対してなす角度が
30゜以上かつ90゜よりも小さく、かつ向きが互いに異な
り、しかも前記溝壁面Gwと溝底面との交線eは、第1の
周方向溝成分Gaのタイヤ周方向中間位置から前記中心に
向かってタイヤ軸方向に隔てる第1の頂点B1、および第
2の周方向溝成分Gcのタイヤ周方向中間位置から中心に
向かってタイヤ軸方向に隔てる第2の頂点B2を折曲がり
点とするジグザグ状をなすとともに、前記溝壁面Gwは、
前記第1の周方向溝成分Gaの第1の端点A1、A2とその第
1の頂点B1とを結ぶ稜線C2、C3、第2の周方向溝成分Gc
の第2の端点A3、A4とこの各第2の端点A3、A4側で隣り
合う各第1の周方向溝成分Gaの前記第1の頂点B1とを結
ぶ稜線C4、C1、および第2の周方向溝成分Gcの第2の端
点A3、A4とその第2の頂点B2とを結ぶ稜線C5、C6が夫々
挟む各三角形の斜面からなり、しかも縦溝(G5、G6、G
7)の一方の前記稜線(3)又は(4)と他方の稜線
(4)又は(3)とにおいて、第1の周方向溝成分Gaと
第2の周方向溝成分Gcとが前記円周線Xを挟んで向き合
うことを特徴とする重車両用ラジアルタイヤである。
〔作用〕
このように、本発明の重車両用ラジアルタイヤは、グリ
ップ性を具える使用初期では周方向溝成分Ga、Gc、およ
び斜方向溝成分Gb、Gdを有する縦溝を具えるため、使用
初期では三角状の出隅部分がなく軌道摩耗を防止でき
る。また軌道摩耗が発生するおそれが小な摩耗後期には
摩耗とともにジグザグ乃至ジグザグに近いパターンの縦
溝とすることによって斜方向の稜線を増加し、グリップ
性を維持させる。なお、この溝は第5図に示すごとく、
トレッド面溝形状を、ジグザグ溝に、摩耗とともに除々
に変化させる。
又溝壁面を複数の三角形の斜面とすることによって、稜
線のエッジを確保しつつ一定以上の長さに保持しグリッ
プ性能を確保することが出来る。
〔実施例〕
以下図面に従って本発明の一実施例を詳細に説明する。
第3図は本発明のタイヤのトレッド部の部分平面図、第
4図は縦溝形状を示す斜視図、第5図は縦溝形状の変化
を示す平面図である。
重車両用ラジアルタイヤとは、JISD4202などにおいて、
トラック及びバス用ラジアルプライタイヤとして規定さ
れるタイヤであって、ラジアル配列の通常、スチールコ
ードからなりトレッド部からサイドウォール部をへてビ
ード部のビードコアで折返すカーカスと、トレッド部の
内方かつカーカスの外側に配され通常、スチールコード
を用いるとともにタイヤ赤道に対するコード角度を小と
した複数枚のプライからなるベルト層(ともに図示せ
ず)とを具えている。
又トレッド部には、本例では、タイヤ赤道とその両側と
を通る3本の縦溝G5、G6、G7が配置される。
各縦溝G5〜G7の溝壁面Gwとトレッド表面とが交わる稜線
3、4は、各縦溝G5、G6、G7のタイヤ軸方向の中心を通
る円周線Xからタイヤ軸方向に隔てたタイヤ円周上をの
びる第1の周方向溝成分Gaと、この第1の周方向溝成分
Gaよりも前記円周線Xに近いタイヤ円周上で平行にのび
る第2の周方向溝成分Gcと、2種の斜方向溝成分Gb、Gd
とからなる。
なお、各縦溝G5、G6、G7の中心とは、第3図に示すよう
に、各縦溝G5、G6、G7のタイヤ軸方向の巾の中間平均位
置をいう。
第1、第2の周方向溝成分Ga、Gcは、本例では同長さを
有し、かつタイヤ円周方向に距離を隔てて隣り合いしか
も互いに交互に配されることにより、第1の周方向溝成
分Gaの両端の第1の端点A1、A2と、第2の周方向溝成分
Gc両端の第2の端点A3、A4との間には円周方向に距離を
隔てる。
前記1つの斜め方向溝成分Gbは、前記第2の周方向溝成
分Gcの一方の前記第2の端点A3と、この第2の端点A3側
で隣り合う第1の周方向溝成分Gaの向き合う第1の端点
A2との間を継ぎ、他の斜方向溝成分Gdは、前記第2の周
方向成分Gcの他方の前記第2の端点A4と、この第2の端
点A4側で隣り合う第1の周方向溝成分Gaの向き合う第1
の端点A1との間を継いでいる。
この周方向溝成分Gbと周方向溝成分Gdとは、タイヤ円周
方向に対してなす角度が30゜以上かつ90゜よりも小さ
く、しかも向きが互いに異なり、このように斜めをなす
ことによってグリップ性を維持する。
又縦溝G5〜G7は本例では溝巾が同一、かつ同一形状で屈
曲する同形状に形成されている。さらに各縦溝G5〜G7
は、その両側の稜線3、4においては、第1の周方向溝
成分Gaが第2の周方向溝成分Gcと向き合うように形成さ
れている。
又溝壁面Gwと溝底面との交線eは、第1、第2の周方向
溝成分Ga、Gcのタイヤ周方向の中間位置、しかも夫々第
1、第2の周方向溝成分Ga、Gcから前記中心に向かって
タイヤ軸方向に等距離を隔てる第1の頂点B1、第2の頂
点B2を具え、第2の頂点B2を溝底面の中心に向かって突
出する出隅として、これらの第1、第2の頂点B1、B2で
折曲がるジグザグをなす。
他方、溝壁面Gwは、第4図に示すように、前記第1の周
方向溝成分Gaの第1の端点A1、A2とその第1の頂点B1と
を結ぶ稜線C2、C3、第2の周方向溝成分Gcの第2の端点
A3、A4とこの各第2の端点A3、A4側で隣り合う各第1の
周方向溝成分Gaの前記第1の頂点B1とを結ぶ稜線C4、C
1、および第2の周方向溝成分Gcの第2の端点A3、A4と
その第2の頂点B2とを結ぶ稜線C5、C6が夫々挟む合計6
種の三角形の斜面D1〜D6によって形成されている。
従って、トレッド部の摩耗とともに第3図、第5図に示
すごとく、稜線3、4である第1、第2の周方向溝成分
Ga、Gc、斜方向溝成分Gb、Gdの長さa、b、c、dは減
少し、かつ摩耗によって、前記稜線C1、C6が挟む斜面D
1、前記稜線C4、C5が挟む斜面D5を横切る新たな稜線が
現れ、さらに摩耗が進行し、もし溝底近傍に達したとき
には、前記新たな稜線のみからなるジグザグ状に近づく
こととなる。
ジグザグ溝は、前記のごとく摩耗終期に現出するように
も、又第4図において、一点鎖線で示すように、溝深さ
の中間位置以下の高さを深さ方向に同巾なジグザグ溝Gz
とすることにより、摩耗中期に出現させることもでき、
かかる同巾なジグザグ溝Gzとなる中間位置も、本明細書
において、溝底面(仮想)に包含させる。
このように、本発明のタイヤは、摩耗初期においては、
第1、第2の周方向溝成分Ga、Gc、斜方向溝成分Gb、Gd
を有し、三角状のリブの出隅部分がない形状であること
によって、摩耗初期に生じがちな軌道摩耗を効果的に防
止しうる。さらに軌道摩耗が生じるおそれが小さい摩耗
後期においては、ジグザグ状の周方向溝となることによ
り、グリップ性の低下を抑制しうる。
なお前記実施例において、縦溝G5〜G7の溝巾はトレッド
巾の4〜8%程度かつ周方向溝成分Ga、Gcの各周方向長
さは溝巾の2〜5倍程度とする。
又本実施例では、縦溝G5〜G7間がなすリブには、タイヤ
周方向に対して20〜45゜の角度で傾きかつ縦溝G5〜G7の
溝巾、深さに対して1/6〜1/3程度の溝巾、深さの副溝2
を設け、水膜の破断を容易としている。なお副溝2は、
例えば中央の縦溝G6の両側の溝の稜線3、4の1つ置き
の各第1の周方向溝成分Gaの両端点A1、A2から、各リブ
を斜めにハ字に横切り縦溝G5又は縦溝G7のタイヤ赤道側
の稜線3、4の第1の周方向溝成分Gaの各一方の第1の
端点A1、A2と連結している。
又トレッド端縁には肩落ち摩耗を防ぐサイプ5をタイヤ
軸方向に形成している。
さらに主溝G5〜G7の前記第2の周方向溝成分Gcには、そ
の中間位置に溝底に達する程度の深さでかつタイヤ軸方
向にのびるサイプ6を設けて該部分におけるゴム移動を
容易としてこの部分に生じがちな偏摩耗を低減してい
る。
〔発明の効果〕
このように、本発明は、縦溝の形状を周方向溝成分と斜
方向溝成分で構成することにより軌道摩耗を防止すると
ともにトレッド部の摩耗中期もしくは摩耗終期において
ジグザグ形状に収斂するように形成したためグリップ性
の低下も軽減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来のタイヤのトレッド部の部分平面
図、第3図は本発明のタイヤのトレッド部の部分平面図
を、第4図は溝形状を詳示する斜視図、第5図は溝形状
の変化を示す平面図である。 G5、G6、G7……縦溝、Ga、Gc……周方向溝成分、 Gb、Gd……斜方向溝成分。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】タイヤ周方向に連続する浮数の縦溝(G5、
    G6、G7)を有するリブタイプのトレッドパターンを有
    し、 該縦溝(G5、G6、G7)の溝壁面Gwとトレッド表面とが交
    わる稜線(3)、(4)は、 各縦溝(G5、G6、G7)の中心を通る円周線Xからタイヤ
    軸方向に隔てたタイヤ円周上を両端の第1の端点A1、A2
    間でのびる第1の周方向溝成分Ga、 この第1の周方向溝成分Gaと交互にかつタイヤ円周方向
    に距離を隔てて隣り合い第1の周方向溝成分Gaよりも前
    記円周線Xに近いタイヤ円周上を両端の第1の端点A3、
    A4間でのびる第2の周方向溝成分Gc、 この第2の周方向溝成分Gcの一方の前記第2の端点A3
    と、この第2の端点A3側で隣り合う第1の周方向溝成分
    Gaの向き合う第1の端点A2との間を継ぐ1つの斜め方向
    溝成分Gb、 及び前記第2の周方向溝成分Gcの他方の前記第2の端点
    A4と、この第2の端点A4側で隣り合う第1の周方向溝成
    分Gaの向き合う第1の端点A1との間を継ぐ他の斜方向溝
    成分Gdからなるとともに、 この周方向溝成分Gbと周方向溝成分Gdとは、タイヤ円周
    方向に対してなす角度が30゜以上かつ90゜よりも小さ
    く、かつ向きが互いに異なり、 しかも前記溝壁面Gwと溝底面との交線eは、第1の周方
    向溝成分Gaのタイヤ周方向中間位置から前記中心に向か
    ってタイヤ軸方向に隔てる第1の頂点B1、および第2の
    周方向溝成分Gcのタイヤ周方向中間位置から前記中心に
    向かってタイヤ軸方向に隔てる第2の頂点B2を折曲がり
    点とするジグザグ状をなすとともに、 前記溝壁面Gwは、前記第1の周方向溝成分Gaの第1の端
    点A1、A2とその第1の頂点B1とを結ぶ稜線C2、C3、第2
    の周方向溝成分Gcの第2の端点A3、A4とこの各第2の端
    点A3、A4側で隣り合う各第1の周方向溝成分Gaの前記各
    第1の頂点B1とを結ぶ稜線C4、C1、および第2の周方向
    溝成分Gcの第2の端点A3、A4とその第2の頂点B2とを結
    ぶ稜線C5、C6が夫々挟む各三角形の斜面からなるととも
    に、 縦溝(G5、G6、G7)の一方の前記稜線(3)又は(4)
    と、他方の稜線(4)又は(3)とにおいて、第1の周
    方向溝成分Gaと第2の周方向溝成分Gcとが前記円周線X
    を挟んで向き合うことを特徴とする重車両用ラジアルタ
    イヤ。
JP60018995A 1985-02-01 1985-02-01 重車両用ラジアルタイヤ Expired - Lifetime JPH0741773B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60018995A JPH0741773B2 (ja) 1985-02-01 1985-02-01 重車両用ラジアルタイヤ
NZ215005A NZ215005A (en) 1985-02-01 1986-01-31 Heavy vehicle radial tyre: circumferential tread grooves castellated at tread surface and zig-zag at base
DE3603034A DE3603034C2 (de) 1985-02-01 1986-01-31 Radialreifen für Schwer-Lastfahrzeuge
AU52897/86A AU580383B2 (en) 1985-02-01 1986-01-31 Radial tire for heavy vehicles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60018995A JPH0741773B2 (ja) 1985-02-01 1985-02-01 重車両用ラジアルタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61178205A JPS61178205A (ja) 1986-08-09
JPH0741773B2 true JPH0741773B2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=11987141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60018995A Expired - Lifetime JPH0741773B2 (ja) 1985-02-01 1985-02-01 重車両用ラジアルタイヤ

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH0741773B2 (ja)
AU (1) AU580383B2 (ja)
DE (1) DE3603034C2 (ja)
NZ (1) NZ215005A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63159111A (ja) * 1986-12-23 1988-07-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The 低騒音タイヤ
US4936363A (en) * 1988-08-15 1990-06-26 The Goodyear Tire & Rubber Company Tread for a pneumatic tire with circumferential slot to prevent the spread of river wear
JP2795378B2 (ja) * 1989-10-02 1998-09-10 住友ゴム工業 株式会社 空気入りオールシーズンタイヤ
JP2892154B2 (ja) * 1990-01-05 1999-05-17 住友ゴム工業 株式会社 重荷重用ラジアルタイヤ
US5154216A (en) * 1990-01-05 1992-10-13 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Radial tire for heavy duty vehicles
DE4107916A1 (de) * 1991-03-12 1992-09-17 Continental Ag Fahrzeugreifen mit wellenfoermigen laengsrillen
JP4521829B2 (ja) 2005-11-09 2010-08-11 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP4803318B1 (ja) 2010-12-02 2011-10-26 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2050653A5 (ja) * 1969-06-19 1971-04-02 Michelin & Cie
JPS5250717B2 (ja) * 1973-07-02 1977-12-27
DE2525020C3 (de) * 1975-06-05 1985-11-21 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Statischer Mischer für fluide Stoffe
JPS5930892B2 (ja) * 1976-07-09 1984-07-30 三菱自動車工業株式会社 内燃機関
JPS5654091Y2 (ja) * 1977-04-26 1981-12-17
DE7903083U1 (de) * 1979-02-05 1979-05-17 Continental Gummi-Werke Ag, 3000 Hannover Fahrzeugluftreifen mit einem profilierten laufstreifen
JPS58199204A (ja) * 1982-05-12 1983-11-19 Bridgestone Corp 重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
AU580383B2 (en) 1989-01-12
DE3603034C2 (de) 1998-07-02
NZ215005A (en) 1987-04-30
DE3603034A1 (de) 1986-08-07
JPS61178205A (ja) 1986-08-09
AU5289786A (en) 1986-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0849101B1 (en) Heavy duty radial tyre
JPH0311921B2 (ja)
JPS63106113A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP7009787B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPS62218206A (ja) 通年使用型タイヤ
JPH0680002A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH02270608A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JPH09109613A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3321262B2 (ja) 建設車両用重荷重空気入りタイヤ
JP3035172B2 (ja) ラジアルタイヤ
JPH03178808A (ja) 空気入りタイヤ
JP3145762B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2643066B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0655912A (ja) 空気入りタイヤ
JP2672049B2 (ja) 重荷重用タイヤ
JP4441009B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0741773B2 (ja) 重車両用ラジアルタイヤ
JP2000255220A (ja) タイヤ
JP3337414B2 (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JP2972188B1 (ja) 重荷重用タイヤ
JPH09150609A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0717214A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP6484058B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JPH0958224A (ja) 空気入りタイヤ
JP2000198320A (ja) 空気入りタイヤ