JPH0741728Y2 - 排紙装置 - Google Patents

排紙装置

Info

Publication number
JPH0741728Y2
JPH0741728Y2 JP8818890U JP8818890U JPH0741728Y2 JP H0741728 Y2 JPH0741728 Y2 JP H0741728Y2 JP 8818890 U JP8818890 U JP 8818890U JP 8818890 U JP8818890 U JP 8818890U JP H0741728 Y2 JPH0741728 Y2 JP H0741728Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
discharge
roller
sheet
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8818890U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0446038U (ja
Inventor
雄二 古閑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP8818890U priority Critical patent/JPH0741728Y2/ja
Publication of JPH0446038U publication Critical patent/JPH0446038U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0741728Y2 publication Critical patent/JPH0741728Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、電子機器等に搭載され、用紙を機器外へ排出
する排紙装置に関するものである。
[従来の技術] 従来、電気機器の排紙装置には、用紙から発生する静電
気を除去するための静電気除去装置が設けてある。この
静電気除去装置には、細い尖端を有する導電性部材から
形成され、帯電物とアースとの間の電位差によるコロナ
放電型除電手段、いわゆる除電ブラシがよく用いられて
いる。また、排紙装置には用紙を外部に排出するための
排出ローラ対が設けられている。この排出ローラ対は一
方が電子機器等に設けられている駆動源により回転する
駆動ローラと、もう一方はSUS301−CSP−Hバネ用ステ
ンレス鋼帯等の薄板バネ材により圧力を与えられ、用紙
を狭持して排出を行う押さえローラとから構成されてい
る。また、用紙積載部には、排出された用紙を数十枚か
ら数百枚ストックできるようなトレイが設けられてい
る。このトレイは排出ローラ対の排出位置より下方に設
けられ、排出ローラ対により排出された後の用紙が落下
することによりこのトレイ上に順次積載されていくよう
になっている。
用紙には、用紙と用紙搬送路壁面との摩擦により静電気
が発生するため、用紙の静電気を除去するための除電ブ
ラシは用紙搬送路端すなわち排出口に設けたほうが有効
である。また更に、用紙を排出する排出ローラ対も排出
中の用紙とトレイとの摩擦や排出中の用紙と排出済みの
用紙との摩擦に抗して用紙を排出するために、排出口付
近に設けることが必要である。したがって、用紙の静電
気を除去する除電ブラシと用紙を排出する排出ローラ対
とは、両方とも排出口付近に設けてある。
[考案が解決しようとする課題] しかしながら、用紙の静電気を除去するための除電ブラ
シと用紙を排出するための排出ローラ対の押さえローラ
を駆動ローラに付勢する付勢部材とが排出口付近に存在
するため、用紙に発生した静電気は、除電ブラシに放電
するよりも付勢部材に放電する可能性があり、充分な除
電効果が得られないという問題点があった。
また、この問題点を解決するために、押さえローラの径
を大きくして用紙との距離を拡げる方法や、付勢部材の
位置を遠ざける方法等があるが、この場合には電子機器
全体が大きくなってしまうという問題点がある。これを
避けるために排出ローラ対の排出位置を下方に下げる
と、排出した用紙を積層されるトレイまでの距離が短く
なってしまい、用紙のストック量が減ってしまうという
問題点があった。
本考案は、上述した問題点を解決するためになされたも
のであり、充分な除電効果が得られると共に安価で、且
つ電子機器を小型化できる排紙装置を提供することを目
的としている。
[課題を解決するための手段] この目的を達成するために本考案の排紙装置は、用紙を
機器外へ排出する排出ローラ対を構成しており、駆動源
により回転される第一のローラと、同じく前記排出ロー
ラ対を構成しており、前記第一のローラに一定の圧力で
押しつけられている第二のローラと、該第二のローラを
前記第一のローラに付勢させている付勢部材と、前記用
紙が機器外へ排出されるときに接触して該用紙の静電気
を除去する導電性部材とを有するもので、前記付勢部材
が導電性の材料で形成されており、前記導電性部材を保
持する導電性の保持部材と前記付勢部材とが同一の締結
部材により固定されている。
[作用] 上記の構成を有する本考案によれば、付勢部材が導電性
の材料で形成されており、導電性部材を保持する導電性
の保持部材と付勢部材とが同一の締結部材により固定さ
れているので付勢部材と導電性部材とは同電位となり、
静電気を確実に除去することができ、しかも電子機器を
小型化できる。
[実施例] 以下、本考案を具体化した一実施例を図面を参照して説
明する。
最初に第3図を参照して本実施例の排紙装置を搭載した
レーザプリンタ全体の構成を説明する。
このレーザプリンタは大別して用紙を給紙する給紙部
と、給紙された用紙に画像を形成する画像形成部と、用
紙上に形成された画像を定着する定着部と、画像の定着
された用紙をプリンタ外へ排出する排出部と、排出部か
ら排出された用紙をストックするために筺体に設けられ
ている用紙積載部とから構成されている。ここで、排出
部が排紙装置である。
給紙部は、用紙11が積層されて収納されている給紙トレ
イ12が装着されるように構成されており、この給紙トレ
イ12から一枚ずつ用紙11を剥離するとともに、剥離した
用紙11を画像形成部14まで搬送して給紙する給紙ローラ
13とから構成されている。
画像形成部14は、画像情報を例えばレーザ光として放射
する光学装置15と、この光学装置15から放射されたレー
ザ光をその表面上に走査されることにより画像の静電潜
像を形成される回転可能な感光体ドラム14aと、この感
光体ドラム14a上に形成された画像の静電潜像を図示し
ない現像器でトナーによって可視像化した後に、このト
ナー像を搬送されてきた用紙11上に転写する転写帯電器
14bとから構成されている。画像形成部14で画像をその
表面に転写された用紙11は、用紙搬送部16を経て定着部
に搬送される。
定着部は、熱と圧力によりトナーを用紙11に定着させる
定着器17と、トナーを定着された用紙11を定着器17から
排出する定着排出ローラ17aとから構成されている。定
着器17から排出された用紙11は排出部搬送路18を経て排
出部へと搬送される。
排出部は本考案の重要な部分であるので特に詳細にその
構成を説明する。
排出部は、排出部搬送路18を経て搬送されてきた用紙11
をプリンタ外へ排出する部分であり、主として、用紙11
をプリンタ外へ排出する排出ローラ対3と、用紙11の静
電気を除去する除電ブラシ7とから構成されている。第
2図に示すように排出ローラ対3は、駆動ローラ3aと押
さえローラ3bとから構成されており、押さえローラ3bは
付勢部材2により駆動ローラ3aに押しつけられている。
付勢部材2は、第4図に示すようにSUS301−CSP−Hバ
ネ用ステンレス鋼帯よりなり、押さえローラ3bを回転可
能に保持できるように形成され、押さえローラ3bに一定
の圧力を加えられるよう平面部が設けられている。ま
た、除電ブラシ7は細い尖端を有する導電性の物質から
形成されており、導電性粘着材により導電性の保持部材
1に貼付され保持されている。保持部材1と付勢部材2
とは、ネジである締結部材5によりレーザプリンタの筺
体上部6に締結固定されている。
用紙11を挟持して排出を行う排出ローラ対3は、第1図
に示すように、用紙11を排出する排出口4に設けられて
いる。排出ローラ対3の一方のローラである駆動ローラ
3aは、図示しない駆動源により回転させられ、もう一方
のローラである押さえローラ3bは用紙11を挟持して排出
できるように付勢手段2により一定の圧力で駆動ローラ
3aに押しつけられている。
また、帯電物とアースとの間の電位差によるコロナ放電
型除電手段いわゆる除電ブラシ7が排出ローラ対3より
も下流で、排出ローラ対3により排出される用紙11と接
触するように配置されている。また、保持部材1は、レ
ーザプリンタの図示しないシャーシにアースされている
ので用紙11の静電気を放出することができる。
用紙積載部は、排出部から排出された用紙11を積層して
ストックするトレイ19から構成されている。
次に第1図から第4図までを参照して本実施例のレーザ
プリンタの動作を説明する。
用紙11は給紙トレイ12に積層されて収納されており、給
紙ローラ13により一枚ずつ剥離されて給紙され、所望の
像を形成する画像形成部14まで搬送される。画像形成部
14では光学装置15により感光体ドラム14a上に静電潜像
が形成され、図示しない現像器がトナーを付着させるこ
とにより静電潜像は可視像とされ、転写帯電器14bによ
り用紙11にトナーが転写される。トナーを転写された用
紙11は用紙搬送路16を通り定着器17において熱と圧力に
よりトナーが用紙に定着される。定着後の用紙11は定着
器17内に設けた定着排出ローラ17aにより定着器17から
排出され、排出部搬送路18を通り排出ローラ対3まで導
かれる。排出ローラ対3では、付勢部材2により駆動ロ
ーラ3aに押さえローラ3bが一定の圧力で押しつけられて
いるので、この押しつけ力により用紙11は排出ローラ対
3に狭持されトレイ19に排出される。排出ローラ対3の
直後の除電ブラシ7は、用紙11に発生する静電気を除去
する。
本考案は以上詳述した実施例に限定されることなく、そ
の主旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えるこ
とができる。
例えば、本実施例ではレーザプリンタに排紙装置を搭載
したが、用紙を排出する他の電子機器に搭載できること
はいうまでもない。
[発明の効果] 以上詳述したことから明らかなように、本考案によれ
ば、静電気を除去する除電ブラシを保持する保持部材と
用紙を狭持するための圧力を発生する付勢部材とを同一
の締結部材にて締結固定することにより除電ブラシと付
勢部材とが同電位となり、除電効果が充分得られると共
に、固定が一度にできるためコスト的にも有利である。
また、除電ブラシと付勢部材とを近接して配置できるた
め、電子機器全体を小型化できる排紙装置を提供できる
という産業上著しい効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図から第4図までは本考案を具体化した実施例を示
すもので、第1図は排紙装置の一部構成図、第2図は排
紙装置の一部斜視図、第3図はレーザプリンタ全体の構
成図、第4図は押さえローラと付勢部材との斜視図であ
る。 図中、1は保持部材、2は付勢部材、3は排出ローラ
対、3aは駆動ローラ、3bは押さえローラ、4は排出口、
5は締結部材、7は除電ブラシである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】用紙を機器外へ排出する排出ローラ対を構
    成しており、駆動源により回転される第一のローラと、
    同じく前記排出ローラ対を構成しており、前記第一のロ
    ーラに一定の圧力で押しつけられている第二のローラ
    と、該第二のローラを前記第一のローラに付勢させてい
    る付勢部材と、前記用紙が機器外へ排出されるときに接
    触して該用紙の静電気を除去する導電性部材とを有する
    排紙装置において、 前記付勢部材が導電性の材料で形成されており、前記導
    電性部材を保持する導電性の保持部材と前記付勢部材と
    が同一の締結部材により固定されていることを特徴とす
    る排紙装置。
JP8818890U 1990-08-22 1990-08-22 排紙装置 Expired - Fee Related JPH0741728Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8818890U JPH0741728Y2 (ja) 1990-08-22 1990-08-22 排紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8818890U JPH0741728Y2 (ja) 1990-08-22 1990-08-22 排紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0446038U JPH0446038U (ja) 1992-04-20
JPH0741728Y2 true JPH0741728Y2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=31821203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8818890U Expired - Fee Related JPH0741728Y2 (ja) 1990-08-22 1990-08-22 排紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0741728Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4085547B2 (ja) * 2000-02-23 2008-05-14 村田機械株式会社 シート搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0446038U (ja) 1992-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5594539A (en) Paper guide device for image forming apparatus
JPH0741728Y2 (ja) 排紙装置
KR20080011926A (ko) 화상형성장치
JP2007106524A (ja) シート排出機構及びそれを備えた画像形成装置
JP2515306Y2 (ja) 紙葉排出装置
JPH05201557A (ja) 給紙装置
JPH1184903A (ja) 画像形成装置
JP2002008890A (ja) 除電ユニット
JPH08137298A (ja) 転写ベルトのクリーニング装置
JP2002211777A (ja) シート搬送装置および画像形成装置
JPH09319273A (ja) 紙粉回収ブラシ
JP3501900B2 (ja) 画像形成装置
JPS597660A (ja) シ−ト搬送装置
JPH06308793A (ja) 印字装置
JPH07319299A (ja) 画像形成装置
JP2003128288A (ja) 給紙カセット及びこれを備えた給紙装置及びこれを備えた画像形成装置
JPH09101635A (ja) 画像形成装置
JPH11222333A (ja) ノンインパクトプリンタ
JPH0656301A (ja) 画像形成装置
JP2023170403A (ja) 転写装置及び画像形成装置
JP2000007175A (ja) 画像形成装置
JPH05246110A (ja) 画像形成装置
KR100186610B1 (ko) 기록용지의 배지 정렬 장치
JPH06242689A (ja) 画像形成装置
JPH05257346A (ja) 給紙ガイド装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees