JPH0741683A - エマルションポリマーブレンド - Google Patents

エマルションポリマーブレンド

Info

Publication number
JPH0741683A
JPH0741683A JP6049969A JP4996994A JPH0741683A JP H0741683 A JPH0741683 A JP H0741683A JP 6049969 A JP6049969 A JP 6049969A JP 4996994 A JP4996994 A JP 4996994A JP H0741683 A JPH0741683 A JP H0741683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latex
stage
weight
sample
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6049969A
Other languages
English (en)
Inventor
Barry S Snyder
バリ・サミュエル・スナイダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Co
Original Assignee
Rohm and Haas Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=21816471&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0741683(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Rohm and Haas Co filed Critical Rohm and Haas Co
Publication of JPH0741683A publication Critical patent/JPH0741683A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09D133/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • C09D133/12Homopolymers or copolymers of methyl methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/001Multistage polymerisation processes characterised by a change in reactor conditions without deactivating the intermediate polymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/12Polymerisation in non-solvents
    • C08F2/16Aqueous medium
    • C08F2/22Emulsion polymerisation
    • C08F2/24Emulsion polymerisation with the aid of emulsifying agents
    • C08F2/26Emulsion polymerisation with the aid of emulsifying agents anionic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1802C2-(meth)acrylate, e.g. ethyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1804C4-(meth)acrylate, e.g. butyl (meth)acrylate, isobutyl (meth)acrylate or tert-butyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D151/00Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D151/003Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/003Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S525/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S525/902Core-shell

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 適切なフィルム形成能を有し、柔軟性、耐ブ
ロック性、耐プリント性、及び硬度の望ましいバランス
を有する水性被覆組成物と、それに使用されるエマルシ
ョンポリマーブレンドの提供。 【構成】 本発明は、約95から約40重量%の少なく
とも1種の第1のラテックスと、約5から約60重量%
の少なくとも1種の第2のラテックスとを含むエマルシ
ョンポリマーブレンドであって、第1のラテックスが約
95から約50重量%の少なくとも1種の50℃以下の
Tgを有するソフトステージポリマーと、約5から約5
0重量%の少なくとも1種の約20℃から約160℃の
Tgを有するハードステージポリマーを含む多段であ
り、ソフトステージポリマーのTgがハードステージポ
リマーのTgよりも低く、第2のラテックスが雰囲気温
度でフィルムを形成しない、前記エマルションポリマー
ブレンド、および該エマルションポリマーブレンドを約
30から100容量%含む水性被覆組成物に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、少なくとも2種のエマルション
ポリマーを含むエマルションポリマーブレンドであっ
て、少なくともその1種は多段ラテックス(multi-stage
latex)であり、 少なくともその1種は雰囲気温度でフ
ィルムを形成しないラテックスであるエマルションポリ
マーブレンドに関する。本発明に係るエマルションポリ
マーブレンドは、水性被覆組成物の配合物として有用で
あり、例えば、ペイント、マスチック剤、コーキング
剤、シーラント、ワニス、クリヤ塗料、紙用塗料、織物
用塗料、床ポリッシュ剤等に有用である。一般に、エマ
ルションポリマーブレンドはこれらの水性被覆組成物に
おいて、バインダーとして作用する。
【0002】ポリマーのガラス転移温度(Tg)は、ポ
リマー製造に用いられたモノマー類に基づく固有の物理
的性質である。ポリマーのTgはポリマーの硬さと柔ら
かさの関係を決定する。ポリマーのTgが高いほどポリ
マーは硬くなり、Tgが低いほどポリマーは柔らかくな
る。ポリマーのTgは、そのポリマーを含む被覆組成物
から形成されるフィルムの物理的特性、並びにそのポリ
マーを含む被覆組成物が基体に塗布されてフィルムを形
成することのできる最低温度を決定する。
【0003】被覆組成物中に含まれるポリマーのTgが
高くなると、得られる被覆の硬度も大きくなる。被覆の
硬度は、例えば耐ブロック性、耐プリント性、耐ダート
ピッアップ性、タックフリー特性、および耐傷つき性等
の被覆の他の要求特性に影響を与えるので重要である。
【0004】本明細書において、「耐ブロック性」と
は、被覆表面が圧力下で互いに接触して置かれたり、積
み重ねられたりした時の、相互のくっつきに対する抵抗
性をいう。例えば窓とドアの部分の様に、被覆表面はし
ばしば互いに接触する条件に置かれ、時々くっついたり
するが、これは好ましくないことである。耐ブロック性
は被覆物の硬度を増大させることにより改良される。
【0005】本明細書において、「耐プリント性」と
は、他の表面と接触する力により押印(imprint)される
ことに対する被覆の耐性をいう。 室内用半光沢塗料お
よび光沢塗料を塗布された基体は、たとえば窓の下枠の
花瓶のような他の物品としばしば接触する。このような
場合には、物品により加えられる圧力のために塗膜に永
久的な痕跡をもたらすことがある。このような塗膜へ
の”プリント”は好ましくない傾向である。耐プリント
性は被覆の硬度を向上させることにより改良される。
【0006】本明細書において、「耐ダートピッアップ
性」とは、泥、すす、または錆からなる異物の被覆され
た基体への推積に対する被覆の耐性をいう。被覆された
基体への異物の推積は美観上好ましくなく、推積した異
物は被覆された基体から取り除くことが難しい。一般
に、被覆が硬くなるほど耐ダートピッアップ性は向上す
る。本明細書において、「タックフリー特性」とは、適
当な乾燥時間の後の、被覆のくっつき性のなさをいう。
一般に被覆が硬くなるほどタックは少なくなる。本明細
書において、「耐傷つき性」とは、軽度の擦傷、衝撃ま
たは圧力により引き起こされる損傷に対する被覆の耐性
をいう。例えば家具用塗料などでは、耐傷つき性を有す
ることが望ましい。
【0007】所望の硬度特性のバランスを与えるポリマ
ーと配合して水性被覆を得る事ができるが、適当なフィ
ルム形成能に欠けることがある。これは被覆が脆くなっ
たり柔軟さに欠けることになる。適切なフィルム形成
は、たとえばクラックやフレーク(flakes)のような欠陥
を有さない連続被覆の形成により示される。ここで「脆
さ」とは、たとえば運動や温度変化のような変形が加え
られた時に、被覆にクラックやスナップ(snap)が生ずる
傾向をいう。被覆が脆さを有することは望ましくなく、
柔軟性を有することが好ましい。「柔軟性」とは、被覆
が乾燥後にクラッキングやフレーキングを起こすことな
く、支持表面(supporting surface)の運動や変形に追従
できる能力をいう。柔軟性の必要性は、たとえば橋、建
物の屋根などの、天候の変化に暴露され、基体が膨張し
たり収縮したりするために応力が加えられる被覆で明ら
かである。
【0008】水性被覆組成物中のバインダーとして使用
されるポリマーのTgが大きくなるにつれて、被覆の硬
度が増大し、フィルムを形成するために必要とされる最
低温度(最低フィルム形成温度またはMFT)が上昇す
る。被覆の硬度を上げるようなポリマーを選択したとし
ても、被覆が塗布される温度でフィルムを形成しなけれ
ば、そのような被覆配合物は有用でない。
【0009】それゆえ、造膜助剤(coalescent)を被覆組
成物配合に添加する必要がある。造膜助剤はポリマーの
MFTを低下させる有機溶剤であり、それによりポリマ
ーのTg以下の温度で被覆組成物が有用なフィルムを形
成できるようにする。典型的には、造膜助剤はポリマー
性バインダー固形分重量の約3から約80重量%の濃度
で使用される。造膜助剤の使用は所望の塗布温度ではフ
ィルムを容易に形成しない、高いTgを有するポリマー
を用いて所望のフィルム特性を得るという問題を解決す
るために有用な方法であることが証明された。しかし、
この解決方法は新たな問題を生じさせた。それは造膜助
剤を含む配合の乾燥中に、有機溶剤が蒸発し大気中に逃
げてしまうという問題である。これらの有機溶剤による
好ましくない臭気に加え、これら有機溶剤の多くが有す
る健康と環境に対する潜在的な悪影響についての関心が
高まっている。
【0010】水性被覆組成物用のエマルションポリマー
について、所望の硬度を有し、雰囲気温度で良好なフィ
ルムを形成し、柔軟性を有するものが望まれていた。さ
らに、物理的特性やフィルム形成能を低下させることな
く、水性被覆組成物の有機溶剤を減らし、または削除す
ることが望ましい。2モードの紙用ラテックス塗料が米
国特許4,567,099号に開示されている。 この
2モード(bimodal)ラテックス塗料は2つの異なる、別
個の粒子サイズ分布を有している。2モードの大きなポ
リマー粒子は不均一構造を有しており、軟質ポリマー領
域と硬質ポリマー領域とを有している。’099特許は
2モードラテックスが紙用塗料の固形分を大きくし、望
ましいレオロジー特性を与えることを示している。しか
し、’099特許は望ましい硬度と柔軟性を与える水性
被覆組成物は開示していない。
【0011】硬質および軟質エマルションポリマーのブ
レンドは公知である。ヨーロッパ特許466,409A
1は20℃以上のTgを有する硬質ラテックスと、15
℃以下のTgを有する軟質ラテックスの混合物を開示す
る。このブレンド系により得られるフィルムは、適当な
フィルム形成を行い、造膜助剤なしに硬度を発現する。
【0012】本発明の第一の態様では、約95から約4
0重量%の少なくとも1種の第1のラテックスと、約5
から約60重量%の少なくとも1種の第2のラテックス
とを含むエマルションポリマーブレンドであって、第1
のラテックスが約95から約50重量%の少なくとも1
種の50℃以下のTgを有するソフトステージポリマー
と、約5から約50重量%の少なくとも1種の約20℃
から約160℃のTgを有するハードステージポリマー
を含む多段であり、ソフトステージポリマーのTgがハ
ードステージポリマーのTgよりも低く、第2のラテッ
クスが雰囲気温度でフィルムを形成しない、前記エマル
ションポリマーブレンドが提供される。
【0013】本発明の第2の態様では、上記のエマルシ
ョンポリマーブレンドを約30から100容量%含む水
性被覆組成物が提供される。本発明に係るエマルション
ポリマーブレンドは特に水性被覆組成物として有用であ
る。本発明に係るエマルションポリマーブレンドの重要
な利点は、適切なフィルム形成能を有し、柔軟性、耐ブ
ロック性、耐プリント性、及び硬度の望ましいバランス
を有する水性被覆組成物が得られることである。この様
な各種の特性のバランスは、たとえばランダムコポリマ
ー、公知のエマルションポリマーの単純なブレンド、シ
ングルタイプの多段ポリマー等によっては得られない。
本発明に係るエマルションポリマーブレンドのさらなる
利点は、有機溶剤を含むことのない、または減少した量
の有機溶剤を使用した、硬度および適当なフィルム形成
能の望ましいバランスを有する水性被覆組成物の配合に
使用できることである。
【0014】本発明のエマルションポリマーブレンドは
少なくとも2種のラテックスを含む。ブレンド中の第一
のラテックスは多段プロセスにより製造された多段ラテ
ックスである。「多段プロセス」の語は、2種以上の別
個のモノマー混合物の一連の重合によりラテックスが製
造されることを意味する。そのようなラテックスでは、
コア/シェル、複数のコアを有するコア/シェル粒子な
どのような、モルホロジーが発現しうる。「コア/シェ
ル」の語は、ひとつの段階で製造されたコアポリマー
が、少なくともひとつの他の段階で製造されるシェルポ
リマーによりカプセル化されることにより製造されたポ
リマーを意味する。
【0015】ブレンド中の第2のラテックスは雰囲気温
度でフィルムを形成しない。このことは、かかるラテッ
クスは雰囲気温度よりも高い温度でのみフィルムを形成
することを意味する。第二のラテックスは、公知のエマ
ルション重合技術により製造することができ、Tgは約
20℃から約160℃、好ましくは約40℃から約10
0℃である。さらに、第2のラテックスの重量平均分子
量Mwは、5000から数百万、好ましくは10,00
0以上であり、最も好ましくは50,000以上であ
る。ポリマーの分子量と特性との間には二律背反の問題
があり、分子量が大きいと靱性が改良されるが、分子量
が小さいとポリマーの易動性が改良される。したがっ
て、分子量の選択は用途と望まれる特性に依存すること
となる。また、第2のラテックスも多段プロセスにより
製造することができる。
【0016】エマルションポリマーブレンドは少なくと
も一つの多段ラテックスと少なくとも一つの第2のラテ
ックスとの組合わせにより製造される。ラテックスの粒
子サイズの絶対値は用途および特性、たとえば光沢、レ
ベリング、レオロジー、透明性などの特性の必要により
決定される。好ましくは、第1のラテックスが第2のラ
テックスと同じかまたは大きな粒子サイズを有する。第
1のラテックスと第2のラテックスの粒子サイズの比
は、好ましくは約1:1から約20:1であり、より好
ましくは約2:1から約10:1である。粒子サイズの
比の上限は、安定な大粒子径のラテックス、たとえば6
00ナノメーター以上のラテックス、を作る上での合成
上の束縛により制限される。
【0017】本発明のエマルションポリマーブレンド
は、約95から約40重量%の第1のラテックスと約5
から約60重量%の第2のラテックスを含む。しかし、
エマルションポリマーブレンド中の第1のラテックスと
第2のラテックスの量は第1のラテックスと第2のラテ
ックスの粒子サイズの比に依存する。たとえば、第1の
ラテックスと第2のラテックスの粒子サイズの比が1:
1の場合には、約80から50重量%の第1のラテック
スと約20から50重量%の第2のラテックスを含むこ
とが好ましい。一方、第1のラテックスと第2のラテッ
クスの粒子サイズの比が2:1またはそれ以上の場合に
は、約90から60重量%の第1のラテックスと約10
から40重量%の第2のラテックスを含むことが好まし
く、約85から70重量%の第1のラテックスと約15
から30重量%の第2のラテックスを含むことがより好
ましい。
【0018】エマルションポリマーブレンド中の第1の
ラテックスは、多段ラテックスであり、約95から50
重量%の少なくとも一つの、Tgが50℃以下のソフト
ステージ(soft stage)ポリマーと、約5から50重量%
の少なくとも一つの、Tgが20℃から160℃、好ま
しくは約40℃から約100℃のハードステージ(hard
stage)ポリマーを含む。
【0019】ソフトステージポリマーのTgはハードス
テージのポリマーのTgよりも低いことが必要である。
さらに、ハードステージの重量平均分子量は約5000
から数百万、好ましくは10,000以上、最も好まし
くは50,000以上であることが望まれる。本発明の
エマルションポリマーブレンドにおいて、第1のラテッ
クスはステージが重合される順番に拘らず有用に使用す
ることができる。本発明のエマルションポリマーブレン
ドと造膜助剤が同時に使用された場合、Tgの範囲と第
1のラテックスの各ステージの割合により、雰囲気温度
での適切なフィルム形成能を達成するためのブレンド中
の必要な造膜助剤の量が決定される。たとえば家具用塗
料、床ポリッシュ剤、器械用塗料などの用途では、より
大きな硬度を与えることが重要であり、これはソフトス
テージの使用量を減らし、ソフトステージおよびハード
ステージのTgを上げることが好ましい。
【0020】塗料配合物中において造膜助剤の使用を避
けるためには、第1のラテックスが約95から55重量
%の、約20℃未満のTgを有するソフトステージポリ
マーと、約5から45重量%の、約20℃より高いTg
を有するハードステージポリマーを含むことが必要であ
り、好ましくは、約75から60重量%の、約10℃未
満のTgを有するソフトステージポリマーと、約25か
ら40重量%の、約20℃より高いTgを有するハード
ステージポリマーを含む。造膜助剤の添加が不必要な被
覆組成物は、多段ラテックスを使用した場合にのみ可能
となる。本発明で述べられている範囲で第2のラテック
スがブレンドに加えられる場合には、上記組成物への第
2のラテックスの添加はフィルム形成能を低下させず、
造膜助剤の添加も必要としない。さらに、第2のラテッ
クスの多段ラテックスへの添加は、多段ラテックスのみ
を使用する場合に比較して、被覆の硬度、耐ブロック
性、および耐プリント性を向上させる。
【0021】本発明のエマルションポリマーブレンドで
は、非常に大きな硬度が必要とされる用途において、適
当な雰囲気温度でのフィルム形成能を達成させるために
造膜助剤を配合することができる。上記の系においてフ
ィルム形成能を達成するためには、ポリマー固形分の8
0重量%以上といった非常に高いレベルの造膜助剤が必
要となる。第2のラテックスを含まずに第1のラテック
スのみで作られた被覆剤組成物は、Tgとソフトステー
ジとハードステージとの重量比率によっては、フィルム
を形成するために造膜助剤の添加が必要である。本発明
で述べられている範囲で第2のラテックスがブレンドに
加えられる場合には、上記組成物への第2のラテックス
の添加はフィルム形成能を低下させず、さらなる造膜助
剤の添加も必要としない。さらに、第2のラテックスの
多段ラテックスへの添加は、多段ラテックスのみを使用
する場合に比較して、被覆の硬度、耐ブロック性、およ
び耐プリント性を向上させる。エマルションポリマーブ
レンドを含む被覆組成物では、多段ラテックスのみを配
合した物に比較して、ポリマー固形分を基準としてより
少量の造膜助剤の添加で足りる。たとえば、多段ラテッ
クスのみを配合した被覆組成物はポリマー固形分に対し
て20%の造膜助剤を必要とするのに対し、30%の第
2のラテックスの存在下では、ポリマー固形分に対して
14%の造膜助剤を必要とするに過ぎない。
【0022】本発明のエマルションポリマーブレンド中
の多段ラテックスと第2のラテックスは、どちらも公知
の標準的な重合方法により合成できる。多段ラテックス
は、多段プロセスのそれぞれのステージ(stage)におい
て、 少なくとも一つのエチレン性不飽和モノマーを付
加重合することにより製造できる。第2のラテックスの
製造において同様のモノマーが使用できる。たとえば、
メチルアクリレート、エチルアクリレート、ブチルアク
リレート、2−エチルヘキシルアクリレート、デシルア
クリレート、メチルメタクリレート、ブチルメタクリレ
ート、イソブチルメタクリレート、イソボルニルメタク
リレート、ヒドロキシエチルアクリレート、ヒドロキシ
エチルメタクリレート、ヒドロキシプロピルメタクリレ
ート、ホスホエチルメタクリレート、アセトアセトキシ
エチルメタクリレート、N,Nジメチルアミノエチルメ
タクリレート、およびt−ブチルアミノエチルメタクリ
レートのようなアクリルエステルモノマー類、アクリル
アミドまたは置換アクリルアミド類、スチレンまたは置
換スチレン類、ブタジエン、酢酸ビニルまたは他のビニ
ルエステル類、ビニルエーテル類、アクリロニトリルま
たはメタアクリロニトリル、等が使用できる。少量のエ
チレン性不飽和カルボン酸類、たとえばメタクリル酸、
アクリル酸、イタコン酸、マレイン酸、フマル酸など
が、ポリマーの重量に基づいて0−10重量%使用でき
る。さらに、ポリマーは接着促進剤として知られる、基
体表面へのポリマーの接着を増加させる公知のモノマー
を含むことができる。モノマーの具体的な種類と量の決
定は用途と所望の特性により決定される。
【0023】本発明のエマルションポリマーブレンドの
どちらのラテックスも、たとえばアリルメタクリレー
ト、ジビニルベンゼン、およびジエチレングリコール
ジメタクリレート、トリメチロールプロパントリメタク
リレートのような多官能性アクリレートのような架橋モ
ノマーを含むことができる。多段ラテックスのハードス
テージは架橋させることができる。多段ラテックスのソ
フトステージもまた架橋させることができる。しかし、
ソフトステージに添加することのできる架橋モノマーの
量は、造膜助剤の共存下でも、適当なフィルム形成能に
対する要求のために制限される。
【0024】モノマーはアニオン性、カチオン性、また
は非イオン性の界面活性剤または分散剤、またはアニオ
ン性と非イオン性の界面活性剤の混合物の様な、これら
の相容性の混合物で乳化される。たとえばモノマーの重
量に基づいて約0.05重量%から約5重量%の界面活
性剤または分散剤が使用される。適当なカチオン性分散
剤には、たとえば、ラウリルピリジニウム クロライ
ド、セチルジメチルアミンアセテート、およびアルキル
基の炭素数が8から18であるアルキルジメチルベンジ
ルアンモニウム クロライドがある。適当なアニオン性
分散剤には、たとえばソジウムラウリルサルフェートな
どのアルカリファッティアルコールサルフェート、ポッ
タシウムイソプロピルベンゼンスルホネートなどのよう
なアリールアルキルスルホネート、ソジウムオクチルス
ルホサクシネートなどのようなアルカリアルキルスルホ
サクシネート、1から5個のオキシエチレン単位を有す
るソジウムオクチルフェノキシポリエトキシエチル サ
ルフェートのようなアルカリアリールアルキルポリエト
キシエタノール サルフェートまたはスルホネート等が
ある。適当な非イオン性分散剤には、たとえば、以下の
様なものがある:たとえばヘプチルフェノキシポリエト
キシエタノール類のような、約7から18の炭素原子を
有するアルキル基と約6から約60のオキシエチレン単
位を有するアルキルフェノキシポリエトキシエタノー
ル:6から60のオキシエチレン単位を含む、ラウリル
酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、オレイン酸など、ま
たはトール油中に見出される酸混合物のような、長鎖カ
ルボン酸のエチレンオキサイド誘導体:6から60のオ
キシエチレン単位を含む、オクチル、デシル、ラウリ
ル、またはセチルアルコールのような長鎖アルコールと
エチレンオキサイドの縮合物:6から60のオキシエチ
レン単位を含む、ドデシルアミン、ヘキサデシルアミ
ン、およびオクタデシルアミンのような、長鎖または分
岐アミンとエチレンオキサイドとの縮合物:エチレンオ
キサイド部分と1以上の疎水性プロピレンオキサイド部
分とが組み合わされたブロックコポリマー。ヒドロキシ
エチルセルロース、メチルセルロース、ポリアクリル
酸、ポリビニルアルコールなどの高分子量ポリマーをエ
マルション安定剤および保護コロイドとして使用するこ
とができる。
【0025】乳化重合の開始は、たとえば過硫酸アンモ
ニウムまたは過硫酸カリウムのような付加重合を開始す
るのに適当なラジカルを生成することのできる、フリー
ラジカル先駆体の熱分解により行われる。またはそのよ
うなフリーラジカル先駆体は、たとえばポッタシウムメ
タジサルファイト、ソジウムチオサルファイト、または
ソジウムホルムアルデヒド スルホキシレートのような
還元剤を共に含むレドックス系の酸化剤として使用する
こともできる。ここでは、このフリーラジカル先駆体と
還元剤を一緒にレドックス系と呼び、使用されるモノマ
ーの重量に基づいて約0.01%から5%の範囲で使用
することができる。レドックス系の例としては、t−ブ
チルハイドロパーオキサイド/ソジウムホルムアルデヒ
ド スルホキシレート/Fe(III)、および過硫酸
アンモニウム/ソジウムジサルファイト/ソジウムヒド
ロサルファイト/Fe(III)がある。重合温度は約
20℃から約95℃である。
【0026】多段プロセスの第1段は、第2のラテック
スの合成と同様にシードすることができる。すなわち、
あらかじめ製造された小粒径のエマルションポリマーの
存在下で開始してもよいし、シードしなくてもよい。シ
ード重合が好ましく、シードされない重合よりもより均
一な粒径を有するラテックスポリマーの水性分散液が得
られる傾向になる。
【0027】メルカプタン類、ポリメルカプタン類、ア
ルコール類およびハロゲン化合物のような連鎖移動剤
が、高分子バインダーの分子量を適度なものにするため
に重合混合物中に加えられる。一般に、高分子バインダ
ーの0%から約3重量%の、C4 −C20のアルキルメル
カプタン、メルカプトプロピオン酸、またはメルカプト
プロピオン酸エステルが使用できる。
【0028】多段プロセスの各ステージにおいて、およ
び第2のラテックスの合成プロセスにおいて、熱開始ま
たはレドックス開始重合を使用できる。第1のラテック
スの所定のステージまたは第2のラテックスの合成にお
いて重合されるべき、すべてのまたは一部のモノマーを
含むモノマーエマルションは、モノマー、水輸送組成物
および乳化剤により作ることができる。開始剤の水溶液
は別個に調整することができる。第1のラテックスの任
意のステージの合成または第2のラテックスの合成の乳
化重合中に、モノマーエマルションと開始剤溶液は、重
合容器に同時に供給することができる。反応容器にシー
ドエマルションをあらかじめ投入しておくことができ、
さらに重合開始剤の当初の投入量をあらかじめ入れてお
くこともできる。反応容器内容物の温度は、重合反応に
より生成される熱を除去するために冷却し、または反応
容器を加熱することにより調節できる。複数のモノマー
エマルションを同時に反応容器に投入することができ
る。複数のモノマーエマルションが同時に投入される時
には、それらは異なるモノマー組成であってもよい。複
数のモノマーエマルションが同時に投入される時、その
順番と速度は乳化重合中に変更することができる。第1
段のモノマーエマルションの投入終了後、第2のまたは
次のステージの重合前に、重合反応混合液を所定の温度
に所定時間保持することができ、および/または重合禁
止剤で処理することができる。同様に、最後のステージ
のモノマーエマルションの投入、または第2のラテック
スの製造が終了したら、雰囲気温度に冷却する前に、重
合反応混合液を所定の温度に所定時間保持することがで
き、および/または重合禁止剤で処理することができ
る。2段である多段プロセスが好ましい。
【0029】多段ラテックスまたは第2のラテックスの
製造、および/またはその後の使用において有用であ
り、重合反応中またはその後に添加することのできる助
剤としては以下の物がある:補助的な界面活性剤:たと
えば SURFYNOL 104E界面活性剤(SURFYNOL はAir Produ
cts & Chemicals,Inc.の登録商標)および Nopco NXZ
(Nopco はヘンケル Corp.の登録商標)のような消泡剤
が、モノマー混合物の重量の約0.001から約0.1
%のレベルで使用される:Sag Silicone Antifoam471
レベリング剤(Sag はユニオンカーバイド Corp.の登
録商標 )のようなレベリング剤が、モノマー混合物の
重量の約0.001から約0.1%のレベルで使用され
る:酸化防止剤が、モノマー混合物の重量の約0.1か
ら約5%のレベルで使用される:ジブチルフタレートの
ような可塑剤: KATHON 抗菌剤(KATHONはRohm & Haas
Co. の登録商標)のような保存剤が5−250ppm のレ
ベルで使用される。
【0030】本発明のエマルションポリマーブレンドは
種々のタイプの被覆剤の配合に使用可能である。たとえ
ば、橋や他の構造物の塗料のような建築および工業用
途、器械の仕上げや事務用家具塗料、建築物の屋根また
は屋外被覆用のマクチック、コーキングまたはシーリン
グ剤、ワニス、木材用のクリヤコート、インク、紙用塗
料、繊維および不織布用被覆剤、皮用塗料、床ポリッシ
ュ剤、床被覆材用のシーラー、コンクリートシーラー等
に使用可能である。
【0031】一般に、本発明のエマルションポリマーブ
レンドが被覆剤に配合される場合、被覆剤の約30から
100容量%配合される。他の成分も被覆剤に添加する
ことができ、たとえば、顔料、増量剤、分散剤、界面活
性剤、造膜助剤、湿潤剤、増粘剤、流れ改質剤(rheolog
y modifiers)、可塑剤、抗菌・殺菌剤、消泡剤、着色
料、染料、ワックス、耐スリップ剤、耐傷つき剤等が添
加できる。
【0032】本発明の被覆剤は非常に幅広い基体に適用
可能であり、たとえば、木材、紙、繊維、金属、ガラ
ス、セラミックス、しっくい、スタッコ(stucco)、アス
ファルト、石膏ボード、プラスチック、皮、コンクリー
トなどに適用可能である。エマルションポリマーブレン
ドが配合された被覆剤は、硬度及び柔軟性を更に改良す
るために加熱してベーキングすることができる。ある用
途ではトークン硬度(Tukon hardness)で5.0以上のノ
ップスハードネスナンバー(Knoops Hardness Number)と
いう非常に高い硬度と、50インチ/ポンド以上の裏打
ち耐衝撃強度という非常に大きな柔軟性を必要とするの
で、これは望ましいことである。硬度と柔軟性を改良す
るために必要とされるベーキング温度はハードステージ
のTgと第2のラテックスのTgよりも高くなければな
らない。ベーキングに必要な温度は、ハードステージの
分子量Mwと、第2のラテックスの分子量Mwが減少す
るにつれて下がる。
【0033】試験方法 非着色試験サンプルを、陽極酸化処理したアルミパネル
に、1.5ミルの乾燥フィルムが得られるような適当な
厚さに塗布した。フィルムは雰囲気温度で乾燥され、7
5゜F、50%の相対湿度の条件下、24時間エージン
グされた。着色サンプルも同様にしてビニルシートおよ
びシールされたペーパーチャート(sealed paper chart
s)に塗布された。 造膜助剤を含むサンプルは、50℃
で8時間強制乾燥された後、上記エージング工程に供さ
れた。
【0034】非着色サンプルの耐ブロック性は、AST
M D4946−89の改良法により測定され、 フィ
ルムの自動的な接着(auto-adhesion)に対する抵抗が測
定された。これはポリマーフィルム表面の、所定荷重
下、一定温度、一定時間で他のフィルム表面との接触さ
せた時の抵抗する能力に基づくものである。この試験で
は1.5インチ四方の2つの試験片を2つのフィルム表
面を接触させて保持し、1平方インチあたり1ポンドの
荷重をかけ、140゜Fで1時間加熱した。ベーキング
後、オーブンから取り出され、荷重が除かれ、冷却され
た試験片が分離された。フィルムの損傷と接着程度が評
価され、0から10までで段階評価された。0が最低を
示し、10は損傷および接着がないことを示す。着色サ
ンプルも、ベーキング条件が120゜F、30分である
ことを除き同様に試験された。
【0035】非着色サンプルの耐プリント性は、AST
M D2091−88の改良法により測定され、フィル
ムの圧縮変形に対する抵抗性が測定された。これはポリ
マーフィルムの、所定荷重下、一定温度、一定時間で跡
を付ける物質(imprinting object)と接触させた時の抵
抗する能力に基づくものである。 この試験では1.5
インチ四方の試験片と同様な大きさの4層のチーズクロ
スを重ね、1平方インチあたり1ポンドの荷重をかけ、
140゜Fで4時間加熱した。ベーキング後、オーブン
から取り出され、荷重が除かれ、冷却された試験片から
チーズクロスが除かれた。フィルムの損傷が評価され、
0から10までで段階評価された。0ではフィルムは完
全に傷つき、10は損傷がないことを示す。着色サンプ
ルも、ベーキング条件が120゜F、4時間であること
を除き同様に試験された。
【0036】ヌープ硬度はASTM D1474−68
の試験方法にしたがって測定された。マンドレルの柔軟
性が、サンプルが陽極処理されたアルミニウム上にキャ
ストされた点を除き、ASTM D1737−62の試
験方法によって測定された。示された値は、フィルムが
合格となる最小のマンドレルサイズである。すなわち、
小さな値はより大きな柔軟性を示している。裏打ち耐衝
撃性はASTM G14−88の改良方法により測定さ
れた。タップが被覆されたアルミニウムパネルの裏側に
ある高さから落とされた。被覆に視認できる損傷がなか
った最大力が、インチ/ポンドの単位で耐衝撃強度とし
て示された。裏打ち耐衝撃強度はフィルムの強靭さと柔
軟性を示す。すなわち、数値が大きいほどより強靭であ
り、かつ柔軟である。
【0037】以下、実施例により本発明をより詳細に説
明するが、これらの実施例は本発明の範囲を何等制限す
るものではなく、当業者にとって自明な改良や変更は本
発明の範囲に含まれる。
【0038】(実施例1) (エマルションポリマーブレンド中のラテックスの調
製) (単一段のラテックス調製(従来の乳化重合))表1に
示す配合及び85℃の重合温度を用いて、標準半連続法
によって試料1〜8を調製した。Brookhaven
BI−90を用いて光散乱法によって粒径を測定し、
ガラス転移温度は、Foxの式: (1/Tg[コポリマー]=1/Tg[モノマーA]+
1/Tg[モノマーB]+1/Tg[モノマーn]等) から計算するか、あるいは、示差走査熱量計(DSC)
によって測定し、転移の中心点として報告した。
【0039】試料1を以下のようにして調製した。3リ
ットルの攪拌された反応容器に、まず、脱イオン水(D
I水)990g及びアニオン性界面活性剤7.48gを
入れ、窒素雰囲気下に配置し、85℃に加熱した。アニ
オン性界面活性剤0.75gを用いて、モノマー混合物
をDI水225g中に分散することによってモノマーエ
マルション(ME)を調製した。DI水25g中に溶解
した炭酸ナトリウム、DI水40g中に溶解した過硫酸
アンモニウム及びME50gを反応容器に加えた。残り
のMEを2.5時間かけて反応容器に加え、その後温度
80〜85℃に更に30分間保持した。エマルションポ
リマーを冷却し、チーズクロスを通して濾過し、28%
のアンモニア水溶液で処理してpHを8〜8.5に上昇
させた。
【0040】表1に示したように成分を代えた外は試料
1の調製方法と同じ方法を用いて試料2〜8を調製し
た。
【0041】
【表1】 単一段階ラテックス 試 料 番 号 成分(g) 1 2 3 4 5 6 7 8モノマーエマルション及び反応容器充填物 脱イオン水 1434 1007 1725 1725 1725 1978 1813 1434 アニオン性界面 8.2 8.0 8.2 8.2 8.2 3.4 1.7 8.2 活性剤 ブチルアクリレ 112.5 75 112.5 112.5 112.5 1156 1156 ート エチルアクリレ 75 ート メチルメタクリ 592.5 395 592.5 592.5 592.5 527 527 671.3 レート メタクリル酸 7.5 5.0 7.5 7.5 7.5 17 17 3.87 メルカプタン 1.5 6.0他の成分 過硫酸アンモニ 1.1 1.9 1.1 1.1 1.1 4.2 4.2 1.1 ウム 炭酸ナトリウム 0.2 0.2 0.2 0.2 2.4 2.4 2.5特性 粒径(nm) 69 31 51 55 44 141 374 65 全固形分(%) 34.6 32.1 33.2 30.5 30.5 46.0 48.5 38.0 Tg(℃) 70 70 89* 86* 81* -20 -20 87 *DSCにより測定
【0042】(2段階ラテックス調製)試料9〜16の
調製においては、表2に示す配合を用い、2段階半連続
乳化重合法を用いた。試料9〜16は、軟質で低いTg
の初期重合段階、続いて硬質で高いTgの重合段階を行
うことによって調製された2段階ラテックスの例であ
る。
【0043】試料9を以下のようにして調製した。5リ
ットルの攪拌された反応容器に、まず、DI水733g
及びアニオン性界面活性剤0.81gを入れ、窒素雰囲
気下に配置し、85℃に加熱した。1.01gのアニオ
ン性界面活性剤を用いてDI水297g中にソフトステ
ージモノマー混合物を分散することによってソフトステ
ージモノマーエマルション(ME1)を調製した。炭酸
ナトリウム1.42g及びME1 65gを続いて反応
容器に加えた。残りのME1を、DI水90g中に溶解
した過硫酸アンモニウム1.25gと共に、反応容器に
3.5時間かけて加えた。添加が終了したら、温度80
〜85℃に更に30分間保持した。反応容器に過硫酸ア
ンモニウムを更に0.42g加えた。次に、アニオン性
界面活性剤0.34gを用いてDI水85g中にハード
ステージモノマー混合物を分散することによって調製し
たハードステージモノマーエマルション(ME2)を
3.5時間かけて加え、この間にDI水150g中に溶
解した過硫酸アンモニウム0.42gを共に加えた。全
ての添加が終了したら、得られたエマルションポリマー
を80〜85℃に更に30分間保持した。エマルション
ポリマーを冷却し、チーズクロスを通して濾過し、28
%のアンモニア水溶液で処理してpHを8〜8.5に上
昇させた。
【0044】表2に示したように成分を代えた外は試料
9の調製方法と同じ方法を用いて試料10〜16を調製
した。
【0045】
【表2】 2段階ラテックス 試 料 番 号 成分(g) 9 10 11 12 13 14 15 16モノマーエマルション1(ソフトステージ)及び反応容器充填物 脱イオン水 1012 905 810 1023 1023 1360 907 1088 アニオン性界面 1.82 1.63 1.46 1.63 1.63 1.28 0.85 1.03 活性剤 ブチルアクリレ 684 611 548 611 611 867 578 694 ート メチルメタクリ 312 279 250 279 279 395 264 316 レート メタクリル酸 10 9 8 9 9 13 8.5 10モノマーエマルション2(ハードステージ) 脱イオン水 639 752 860 621 621 453 907 725 アニオン性界面 0.34 0.45 0.54 0.45 0.45 0.43 0.85 0.68 活性剤 ブチルアクリレ 51 67 81 67 67 64 127.5 102 ート メチルメタクリ 270 357 432 357 357 340 680 544 レート スチレン 17 22 27 22 22 21 42.5 34 メルカプタン 0.89 3.6他の成分 過硫酸アンモニ 3.3 3.3 3.3 3.3 3.3 4.2 4.2 4.2 ウム 炭酸ナトリウム 1.4 1.4 1.4 1.4 1.4 2.4 2.4 2.4特性 ハード(%) 25 33 40 33 33 25 50 40 ソフト(%) 75 67 60 67 67 75 50 60 粒径(nm) 133 138 143 140 142 363 362 357 全固形分(%) 45.0 45.0 44.7 44.6 44.7 48.2 49.4 48.7 Tg(ソフトス -21 -21 -21 -21 -21 -21 -21 -21 テージ,℃) Tg(ハードス 67 67 67 67 67 67 67 67 テージ,℃)
【0046】試料9と同じ方法を用いて試料17〜19
を調製した。試料17〜19は、表3に示すように、ソ
フトステージのガラス転移温度を上昇させた2段階エマ
ルションラテックスの例である。試料9と同じ方法を用
いて試料20を調製した。試料20は、架橋されたハー
ドステージの初期重合の後にソフトステージの重合を行
った2段階法によって調製したラテックスの例である。
【0047】試料1〜20に関する相対重量分率による
ポリマー組成を表4に示す。
【0048】
【表3】 2段階ラテックス 試 料 番 号 成分(g) 17 18 19 20モノマーエマルション1(ソフトステージ17〜19,ハードステージ:20) 及び反応容器充填物 脱イオン水 1083 1083 1083 202 アニオン性界面活性剤 1.03 1.03 1.03 0.48 ブチルアクリレート 684 611 548 19 メチルメタクリレート 312 279 250 97 スチレン 6 メタクリル酸 10 9 8 2.5 アリルメタクリレート 0.63モノマーエマルション2(ハードステージ17〜19,ソフトステージ:20) 脱イオン水 722 722 722 606 アニオン性界面活性剤 0.68 0.68 0.68 0.16 ブチルアクリレート 51 67 81 218 メチルメタクリレート 270 357 432 150 メタクリル酸 8他の成分 過硫酸アンモニウム 4.2 4.2 4.2 1.2 炭酸ナトリウム 2.4 2.4 2.4 0.7特性 ハード(%) 40 40 40 25 ソフト(%) 60 60 60 75 粒径(nm) 338 357 342 349 全固形分(%) 48.4 48.1 48.2 37.0 Tg(ソフトステージ,℃) -11 3 18 66 Tg(ハードステージ,℃) 67 67 67 10
【0049】
【表4】 試料1〜20のポリマー組成試料番号 ポリマー組成(相対重量%) 1 15 BA/79 MMA/1 MAA 2 15 BA/79 MMA/1 MAA 3 15 BA/79 MMA/1 MAA 4 15 BA/79 MMA/1 MAA 5 15 BA/79 MMA/1 MAA 6 68 BA/31 MMA/1 MAA 7 68 BA/31 MMA/1 MAA 8 10 EA/89.5 MMA/0.5 MAA 9 75(68 BA/31 MMA/1 MAA)/ 25(15 BA/80 MMA/5 Sty) 10 67(68 BA/31 MMA/1 MAA)/ 33(15 BA/80 MMA/5 Sty) 11 60(68 BA/31 MMA/1 MAA)/ 40(15 BA/80 MMA/5 Sty) 12 67(68 BA/31 MMA/1 MAA)/ 33(15 BA/80 MMA/5 Sty) 13 67(68 BA/31 MMA/1 MAA)/ 33(15 BA/80 MMA/5 Sty) 14 75(68 BA/31 MMA/1 MAA)/ 25(15 BA/80 MMA/5 Sty) 15 50(68 BA/31 MMA/1 MAA)/ 50(15 BA/80 MMA/5 Sty) 16 60(68 BA/31 MMA/1 MAA)/ 40(15 BA/80 MMA/5 Sty) 17 60(60 BA/39 MMA/1 MAA)/ 40(15 BA/80 MMA/5 Sty) 18 60(50 BA/49 MMA/1 MAA)/ 40(15 BA/80 MMA/5 Sty) 19 60(40 BA/59 MMA/1 MAA)/ 40(15 BA/80 MMA/5 Sty) 20 75(58 BA/40 MMA/2 MAA)/ 25(15 BA/77.5 MMA/5 Sty/0.5 ALMA) BA=ブチルアクリレート;MMA=メチルメタクリレ
ート;Sty=スチレン; EA=エチルアクリレート;MAA=メタクリル酸;A
LMA=アリルメタクリレート
【0050】(実施例2) (約5:1の粒径比の第2のラテックスと配合した36
0nmの2段階ラテックスにより構成される造膜助剤を
含まないエマルションポリマーブレンドから誘導したフ
ィルムの特性)試料7、14及び16と試料8とのブレ
ンドを、配合重量比100/0、90/10、80/2
0、70/30及び60/40で調製した。試料8は、
ブレンドにおける第2のラテックスであり、単一段階法
によるものである。得られたエマルションポリマーブレ
ンドのそれぞれからフィルムをキャストし、耐ブロッキ
ング試験、耐プリント試験及び耐衝撃試験にかけ、ま
た、フィルム硬度、フィルム形成性及び柔軟性の測定を
行った。結果を表5に示す。
【0051】不適当なフィルム形成性は、フィルム形成
工程中に顕微鏡的又は視認可能なクラックが形成される
ことによって示される。フィルム形成性が劣っているこ
との更なる証拠は、フィルムの脆性が極度に大きいこと
によって示される。試料16と試料8とを70/30、
65/35及び60/40の配合比で含む三つのフィル
ムの外は、一連のブレンドにおいて、全てのフィルム
が、造膜助剤を含まない造膜システムにとって非常に重
要な特性である、満足できる雰囲気温度フィルム形成性
を有していた。この例によって、2段階ラテックスを、
より硬質の単一段階ラテックスと配合して、適当な雰囲
気温度フィルム形成性を得ることが可能であることが示
される。
【0052】一連のブレンドのそれぞれに関して、第2
のラテックスの濃度を増加させると、フィルムの耐ブロ
ッキング性及び耐プリント性並びに硬度が向上した。し
かしながら、試料14と試料16(いずれも2段階ラテ
ックス)とを含むブレンドに関して得られたこれらの特
性の向上は、二つの単一段階ラテックスを配合する(試
料7と試料8とのブレンド)ことによって得られる特性
の向上よりも優れていた。
【0053】試料7、14及び16は、ソフトステージ
とハードステージとが同一組成であるが、全ポリマー重
量に対するハードステージの相対量が0〜40%の間で
異なっているものから調製された。例えば、試料7は、
ハードステージが0%の単一段階ラテックスである。試
料14は、ハードステージ25%を含む2段階ラテック
スであり、試料16はハードステージ40%を含む2段
階ラテックスである。2段階ラテックスにおいてハード
ステージの量を増加させると、硬度に依存する特性、例
えば耐ブロッキング性、耐プリント性及び測定硬度のブ
レンド法による向上が大きくなった。例えば、75/2
5のポリマーブレンド比において調製されたブレンドに
関する耐ブロッキング性を比較すると、2段階ラテック
スにおけるハードステージの量を増加させるのに対応し
て5から6、更に10へと向上することが示された。3
から5、更には9への耐プリント性の同様の向上、及び
0.8から1.1、更には2.5への硬度の同様の向上
が、75/25のブレンドに関して同様に観察される。
更に、これらのフィルムは、広い組成範囲にわたって大
きな靱性及び柔軟性を保持していた。
【0054】この例によって、2段階ラテックスをより
小さな粒径の第2のラテックスとブレンドすることによ
って、耐ブロッキング性及び耐プリント性が改良される
と共に、硬度が改良され、更に造膜助剤を含まない条件
下での雰囲気温度での適当なフィルム形成性が保持され
ることによって示されるように、優れた組合せの耐性特
性を与えることが示される。
【0055】
【表5】 試料7/試料8:二つの2段階ラテックスのブレンド(比較例)配合比 耐ブロッキング性 耐プリント性 裏打ち衝撃強度 硬度 柔軟性 (インチ/ポンド)(KHN) 100/0 0 0 >55 --- <1/8" 95/5 0 0 >55 --- <1/8" 90/10 4 0 >55 0.8 <1/8" 85/15 4 0 >55 0.6 <1/8" 80/20 4 1 >55 0.5 <1/8" 75/25 5 3 >55 0.8 <1/8" 70/30 7 5 >55 1.0 <1/8" 65/35 7 7 45 1.1 1/8" 60/40 8 9 10 1.3 1/8" 試料14/試料8:2段階ラテックスと単一段階ラテックスとのブレンド配合比 耐ブロッキング性 耐プリント性 裏打ち衝撃強度 硬度 柔軟性 (インチ/ポンド)(KHN) 100/0* 2 0 >55 0.7 <1/8" 95/5 4 0 >55 0.6 <1/8" 90/10 4 3 >55 0.6 <1/8" 85/15 5 3 22 0.8 <1/8" 80/20 5 4 16 1.1 <1/8" 75/25 6 5 6 1.1 <1/8" 70/30 8 6 4 1.7 1/8" 65/35 9 9 < 2 2.0 3/16" 60/40 10 10 < 2 2.3 1/2" *比較例 試料16/試料8:2段階ラテックスと単一段階ラテックスとのブレンド配合比 耐ブロッキング性 耐プリント性 裏打ち衝撃強度 硬度 柔軟性 (インチ/ポンド)(KHN) 100/0* 3 4 >55 1.4 <1/8" 95/5 4 18 1.4 <1/8" 90/10 6 4 8 1.5 1/8" 85/15 8 6 2 1.9 1/8" 80/20 9 8 < 2 2.0 1/8" 75/25 10 9 < 2 2.5 1/4" 70/30 フィルムを形成しなかった 65/35 フィルムを形成しなかった 60/40 フィルムを形成しなかった *比較例
【0056】(実施例3) (約4:1の粒径比の第2のラテックスと配合した14
0nmの2段階ラテックスにより構成される造膜助剤を
含まないブレンドから誘導したフィルムの特性)試料
6、9、10及び11と試料2とのブレンドを、ポリマ
ー配合重量比100/0、90/10、80/20、7
0/30及び60/40で調製した。試料2は、ブレン
ドにおける第2のラテックスであり、単一段階法による
ものである。得られたエマルションポリマーブレンドの
それぞれからフィルムをキャストし、耐ブロッキング試
験、耐プリント試験及び耐衝撃試験にかけ、また、フィ
ルム硬度及び柔軟性の測定を行った。結果を表6に示
す。
【0057】一連のブレンドのそれぞれに関して、第2
のラテックスの濃度を増加させると、フィルムの耐ブロ
ッキング性及び耐プリント性並びに硬度が向上した。し
かしながら、試料9、10及び11(いずれも2段階ラ
テックス)を含むブレンドに関して得られたこれらの特
性の向上は、二つの単一段階ラテックスを配合する(試
料6と2とのブレンド)ことによって得られる特性の向
上よりも優れていた。
【0058】試料6、9、10及び11は、ソフトステ
ージとハードステージとが同一組成であるが、全ポリマ
ー重量に対するハードステージの相対量が0〜40%の
間で異なっているものから調製された。例えば、試料6
は、ハードステージが0%の単一段階ラテックスであ
る。試料9は、ハードステージ25%を含む2段階ラテ
ックスであり、試料10は、ハードステージ33%を含
む2段階ラテックスであり、試料11は、ハードステー
ジ40%を含む2段階ラテックスである。2段階ラテッ
クスにおいてハードステージの量を増加させると、硬度
に依存する特性、例えば耐ブロッキング性、耐プリント
性及び測定硬度のブレンド法による向上が大きくなる。
例えば、75/25のポリマーブレンド比において調製
されたブレンドに関する耐ブロッキング性を比較する
と、2段階ラテックスにおけるハードステージの量を増
加させるのに対応して5から8、8、9と向上すること
が示される。2から6、7、8への耐プリント性の同様
の向上、及び0.5から1.5、2.2、3.6への硬
度の同様の向上が、75/25のブレンドに関して同様
に観察される。更に、これらのフィルムは、広い組成範
囲にわたって大きな靱性及び柔軟性を保持していた。
【0059】この例によって、140nmの2段階ラテ
ックスを、約4:1の粒径比の第2のラテックスとブレ
ンドすることによって、所望の耐ブロッキング性及び耐
プリント性、硬度及び柔軟性を有するフィルムを、造膜
助剤を使用せずに調製することができることが示され
る。
【0060】
【表6】 試料6/試料2:単一段階ラテックスのブレンド(比較例)配合比 耐ブロッキング性 耐プリント性 裏打ち衝撃強度 硬度 マンドレル (インチ/ホ゜ント゛) (KHN) 柔軟性 100/0 0 0 >55 0.4 <1/8" 95/5 0 0 >55 0.3 <1/8" 90/10 1 0 >55 0.3 <1/8" 85/15 2 1 >55 0.4 <1/8" 80/20 4 2 >55 0.5 <1/8" 75/25 5 2 >55 0.5 <1/8" 70/30 6 3 54 0.9 <1/8" 65/35 8 4 52 1.2 <1/8" 60/40 9 5 52 1.4 <1/8" 試料9/試料2:2段階ラテックスと第2のラテックスとのブレンド配合比 耐ブロッキング性 耐プリント性 裏打ち衝撃強度 硬度 マンドレル (インチ/ホ゜ント゛) (KHN) 柔軟性 100/0* 0 1 >56 0.5 <1/8" 95/5 1 1 48 0.6 <1/8" 90/10 2 2 36 1.0 <1/8" 85/15 5 3 36 1.0 <1/8" 80/20 6 5 36 1.2 <1/8" 75/25 8 6 36 1.5 <1/8" 70/30 8 7 18 1.5 1/8" 65/35 8 8 18 2.1 1/8" 60/40 8 9 12 3.2 1/8" *比較例 試料10/試料2:2段階ラテックスと第2のラテックスとのブレンド配合比 耐ブロッキング性 耐プリント性 裏打ち衝撃強度 硬度 マンドレル (インチ/ホ゜ント゛) (KHN) 柔軟性 100/0* 1 1 40 1.0 <1/8" 95/5 2 4 14 1.0 <1/8" 90/10 3 5 12 1.2 <1/8" 85/15 6 5 10 --- <1/8" 80/20 7 6 12 1.5 <1/8" 75/25 8 7 10 2.2 <1/8" 70/30 8 8 10 2.5 1/8" 65/35 9 9 10 4.0 1/8" 60/40 10 9 4 4.1 3/16" *比較例 試料11/試料2:2段階ラテックスと第2のラテックスとのブレンド配合比 耐ブロッキング性 耐プリント性 裏打ち衝撃強度 硬度 マンドレル (インチ/ホ゜ント゛) (KHN) 柔軟性 100/0* 4 5 40 1.6 <1/8" 95/5 5 5 22 1.2 <1/8" 90/10 6 5 18 1.5 <1/8" 85/15 8 6 12 2.2 <1/8" 80/20 9 7 12 2.7 <1/8" 75/25 9 8 12 3.6 1/8" 70/30 9 8 8 3.4 1/8" 65/35 フィルムを形成しなかった 60/40 フィルムを形成しなかった *比較例
【0061】(実施例4) (140nmの2段階ラテックス及び約2:1の粒径比
の第2のラテックスにより構成される造膜助剤を含まな
いブレンドから誘導したフィルムの特性)試料6、9、
10及び11と試料1とのブレンドを、ポリマー重量比
100/0、90/10、80/20、70/30及び
60/40で調製した。試料1は、ブレンドにおける第
2のラテックスであり、単一段階法によるものである。
得られたエマルションポリマーブレンドのそれぞれから
フィルムをキャストし、耐ブロッキング試験、耐プリン
ト試験及び耐衝撃試験にかけ、また、フィルム硬度及び
柔軟性の測定を行った。結果を表7に示す。
【0062】一連のブレンドのそれぞれに関して、第2
のラテックスの濃度を増加させると、耐ブロッキング性
及び耐プリント性並びに硬度が向上した。しかしなが
ら、試料9、10及び11(いずれも2段階ラテック
ス)を含むブレンドに関して得られたこれらの特性の向
上は、二つの単一段階ラテックスを配合する(試料6と
1とのブレンド)ことによって得られる特性の向上より
も優れていた。
【0063】試料6、9、10及び11は、ソフトステ
ージとハードステージとが同一組成であるが、全ポリマ
ー重量に対するハードステージの相対量が0〜40%の
間で異なっているものから調製された。例えば、試料6
は、ハードステージが0%の単一段階ラテックスであ
る。試料9は、ハードステージ25%を含む2段階ラテ
ックスであり、試料10は、ハードステージ33%を含
む2段階ラテックスであり、試料11は、ハードステー
ジ40%を含む2段階ラテックスである。2段階ラテッ
クスにおいてハードステージの量を増加させると、硬度
に依存する特性、例えば耐ブロッキング性、耐プリント
性及び測定硬度のブレンド法による向上が大きくなっ
た。例えば、75/25のポリマーブレンド比において
調製されたブレンドに関する耐ブロッキング性を比較す
ると、2段階ラテックスにおけるハードステージの量を
増加させるのに対応して4から8、8、9と向上するこ
とが示された。2から4、6、8への耐プリント性の同
様の向上、及び0.5から1.1、1.8、2.8への
硬度の同様の向上が、75/25のブレンドに関して同
様に観察された。更に、これらのフィルムは、広い組成
範囲にわたって大きな靱性及び柔軟性を保持していた。
【0064】この例によって、2段階ラテックスを、約
2:1の粒径比の第2のラテックスと、共溶媒を加えず
にブレンドすることによって、所望のバランスのフィル
ム特性が得られることが示される。
【0065】
【表7】 試料6/試料1:単一段階ラテックスのブレンド(比較例)配合比 耐ブロッキング性 耐プリント性 裏打ち衝撃強度 硬度 マンドレル (インチ/ホ゜ント゛) (KHN) 柔軟性 100/0 0 0 >55 0.4 <1/8" 95/5 1 0 >55 0.5 <1/8" 90/10 1 0 >55 0.4 <1/8" 85/15 2 1 >55 0.3 <1/8" 80/20 2 2 >55 0.4 <1/8" 75/25 4 2 >55 0.5 <1/8" 70/30 5 3 54 0.6 <1/8" 65/35 6 4 52 0.7 <1/8" 60/40 8 4 48 0.9 <1/8" 試料9/試料1:2段階ラテックスと第2のラテックスとのブレンド配合比 耐ブロッキング性 耐プリント性 裏打ち衝撃強度 硬度 マンドレル (インチ/ホ゜ント゛) (KHN) 柔軟性 100/0* 0 1 >56 0.5 <1/8" 95/5 1 1 >56 0.5 <1/8" 90/10 1 2 >56 0.6 <1/8" 85/15 5 3 >56 0.7 <1/8" 80/20 6 4 56 1.0 <1/8" 75/25 8 4 52 1.1 <1/8" 70/30 8 5 38 1.4 <1/8" 65/35 9 7 36 1.9 1/8" 60/40 9 8 18 2.2 1/8" *比較例 試料10/試料1:2段階ラテックスと第2のラテックスとのブレンド配合比 耐ブロッキング性 耐プリント性 裏打ち衝撃強度 硬度 マンドレル (インチ/ホ゜ント゛) (KHN) 柔軟性 100/0* 1 1 40 1.0 <1/8" 95/5 1 2 32 1.0 <1/8" 90/10 3 3 30 1.2 <1/8" 85/15 5 4 14 1.1 <1/8" 80/20 6 5 14 1.4 <1/8" 75/25 8 6 12 1.8 <1/8" 70/30 9 7 10 2.1 1/8" 65/35 9 8 8 2.6 1/8" 60/40 9 9 2 3.4 1/8" *比較例 試料11/試料1:2段階ラテックスと第2のラテックスとのブレンド配合比 耐ブロッキング性 耐プリント性 裏打ち衝撃強度 硬度 マンドレル (インチ/ホ゜ント゛) (KHN) 柔軟性 100/0* 4 5 40 1.6 <1/8" 95/5 5 5 20 1.7 <1/8" 90/10 6 6 16 2.1 <1/8" 85/15 8 7 12 2.2 <1/8" 80/20 9 7 10 2.8 <1/8" 75/25 9 8 10 2.8 1/8" 70/30 9 9 8 3.4 1/8" 65/35 フィルムを形成しなかった 60/40 フィルムを形成しなかった *比較例
【0066】(実施例5) (架橋2段階ラテックス及び約5:1の粒径比の第2の
ラテックスを含む造膜助剤を含まないエマルションポリ
マーブレンドから誘導したフィルムの特性)試料20
は、ハードステージをソフトステージの前に重合した架
橋されたハードステージ及びソフトステージを有する2
段階ラテックスである。試料8は単一段階ラテックスで
ある。試料20と試料8とのブレンドを、ポリマー配合
重量比100/0、90/10、80/20、70/3
0及び60/40で調製した。得られたエマルションポ
リマーブレンドのそれぞれからフィルムをキャストし、
耐ブロッキング試験、耐プリント試験及び耐衝撃試験に
かけ、また、フィルム硬度及び柔軟性の測定を行った。
結果を表8に示す。
【0067】耐ブロッキング性、耐プリント性及び硬度
の結果は、上記の実施例において観察されたものと同様
のブレンドによる向上を示している。特に、第2のラテ
ックスを2段階ラテックスに増加させた濃度で加える
と、耐ブロッキング性及び耐プリント性が大きく向上
し、同様にフィルム硬度が向上した。更に、フィルム
は、広い組成範囲にわたって大きな靱性及び柔軟性を保
持していた。
【0068】この例により、ソフトステージの前に重合
した架橋されたハードステージを有する2段階ラテック
スが、本発明のブレンドにおける多段階ラテックスに用
いることができることが示される。
【0069】
【表8】 試料20/試料8−2段階架橋ラテックスと第2のラテックスとのブレンド配合比 耐ブロッキング性 耐プリント性 裏打ち衝撃強度 硬度 マンドレル (インチ/ホ゜ント゛) (KHN) 柔軟性 100/0 0 3 50 1.4 <1/8" 95/5 6 3 30 2.1 <1/8" 90/10 8 4 10 3.6 <1/8" 85/15 7 4 6 2.1 1/8" 80/20 7 6 0 2.1 3/8" 75/25 8 7 0 4.1 > 1" 70/30 6 8 0 3.9 > 1" 65/35 フィルムを形成しなかった 60/40 フィルムを形成しなかった
【0070】(実施例6)(2段階ラテックス及び約
5:1の粒径比の第2のラテックス及び造膜助剤を含む
エマルションポリマーブレンドから誘導したフィルムの
特性) 試料17、18及び19は、ハードステージ40重量%
及びソフトステージ60重量%の2段階ラテックスであ
る。試料8はこのブレンドにおける第2のラテックスで
あり、単一段階ラテックスである。試料17、18及び
19と試料8とのブレンドを、ポリマー配合重量比10
0/0、90/10、80/20、70/30及び60
/40で調製した。雰囲気条件下における適当なフィル
ム形成を得るために、得られたブレンドに十分な量のプ
ロピレングリコールフェニルエーテルを加えた。得られ
たエマルションポリマーブレンドのそれぞれからフィル
ムをキャストし、耐衝撃試験にかけ、また、フィルム硬
度及び柔軟性の測定を行った。結果を表9に示す。
【0071】試料17、18及び19は、同一組成のハ
ードステージから調製し,ソフトステージのガラス転移
温度:Tgを、−11℃から3℃及び18℃へとそれぞ
れ変化させた。エマルションポリマーブレンドにおける
2段階ラテックスのソフトステージのTgを上昇させる
とフィルムの硬度が向上した。更に、2段階ラテックス
に加える第2のラテックスの量を増加させると、得られ
たブレンドから調製されるフィルムの硬度が大きく向上
した。試料17とのブレンドにおいて第2のラテックス
(試料8)の濃度を0から30%に上昇させると、フィ
ルム硬度が2.2から9.5に向上した。同様の効果が
試料18及び19を含むブレンドに関して観察された。
更に、フィルムは濃度範囲のほとんどにわたって靱性及
び柔軟性の両方を保持していた。
【0072】
【表9】 2段階ラテックスと第2のラテックスとのブレンド 試料17/試料8(ブレンド中の試料17の全固形分を基準として15%のプロ ピレングリコールフェニルエーテルを加えた)配合比 硬度 裏打ち衝撃強度 マンドレル (KHN) (インチ/ポンド) 柔軟性 100/0* 2.2 60 <1/8" 95/5 2.9 16 <1/8" 90/10 3.3 14 <1/8" 85/15 3.6 12 <1/8" 80/20 5.6 <2 1/8" 75/25 6.0 <2 1/8" 70/30 9.5 <2 > 1" 65/35 フィルムを形成しなかった 60/40 フィルムを形成しなかった *比較例 試料18/試料8(ブレンド中の試料18の全固形分を基準として20%のプロ ピレングリコールフェニルエーテルを加えた)配合比 硬度 裏打ち衝撃強度 マンドレル (KHN) (インチ/ポンド) 柔軟性 100/0* 2.3 52 <1/8" 95/5 4.3 2 <1/8" 90/10 5.4 <2 <1/8" 85/15 5.4 <2 1/8" 80/20 4.7 <2 1/8" 75/25 7.7 <2 1" 70/30 --- <2 > 1" 65/35 6.1 <2 > 1" 60/40 フィルムを形成しなかった *比較例 試料19/試料8(ブレンド中の試料19の全固形分を基準として25%のプロ ピレングリコールフェニルエーテルを加えた)配合比 硬度 裏打ち衝撃強度 マンドレル (KHN) (インチ/ポンド) 柔軟性 100/0* 3.5 36 <1/8" 95/5 1.9 <2 <1/8" 90/10 2.7 <2 <1/8" 85/15 3.7 <2 <1/8" 80/20 5.2 <2 1" 75/25 8.7 <2 1" 70/30 6.7 <2 > 1" 65/35 5.9 <2 > 1" 60/40 9.8 <2 > 1" *比較例
【0073】(実施例7)(造膜助剤を含まないブレン
ドから誘導したフィルムに対するアニーリングの効果) 試料7、14及び16と試料8とのブレンドを、ポリマ
ー重量比100/0、90/10、80/20、70/
30及び60/40で調製した。試料7及び8は単一段
階ラテックスであり、試料14及び16は2段階ラテッ
クスであった。得られたエマルションポリマーブレンド
のそれぞれからフィルムを調製し、350°F中に30
分間配置した。次に、これらの試料を、耐ブロッキング
試験及び耐プリント試験並びに耐衝撃試験にかけ、ま
た、フィルム硬度及び柔軟性の測定を行った。結果を表
10に示す。
【0074】表10に示す結果を表5に示す結果と比較
すると、ブレンドから誘導したフィルムを熱処理するこ
とにより全ての試料のフィルムの柔軟性が改良されたこ
とが示される。更に、アニーリング工程の結果としてフ
ィルム硬度における大きな改良が達成された。例えば、
試料14と試料8との65/35ブレンドは、熱処理す
る前は、2.0の硬度、2インチ/ポンドを下回る裏打
ち衝撃強度(reverse impact stre
ngth)を示し、3/16インチのマンドレルをパス
した。ベーキングの後、これらの値は、それぞれ、5.
5、55インチ/ポンド及び1/8インチ以上に向上し
た。この様な特性の向上の多くの例が表5と表10とを
比較することにより得られる。
【0075】
【表10】 試料7/試料8:単一段階ラテックスのブレンド(比較例)配合比 耐ブロッキング性 耐プリント性 裏打ち衝撃強度 硬度 マンドレル (インチ/ホ゜ント゛) (KHN) 柔軟性 100/0 0 0 52 <1/8" 95/5 0 0 52 <1/8" 90/10 0 1 52 0.4 <1/8" 85/15 0 5 50 0.7 <1/8" 80/20 0 8 50 1.0 <1/8" 75/25 4 8 50 1.4 <1/8" 70/30 9 9 50 1.8 <1/8" 65/35 10 9 50 2.3 <1/8" 60/40 10 10 48 3.9 <1/8" 試料14/試料8:2段階ラテックスと単一段階ラテックスとのブレンド配合比 耐ブロッキング性 耐プリント性 裏打ち衝撃強度 硬度 マンドレル (インチ/ホ゜ント゛) (KHN) 柔軟性 100/0* 0 1 55 0.4 <1/8" 95/5 0 2 55 0.7 <1/8" 90/10 4 3 55 1.0 <1/8" 85/15 4 3 55 1.7 <1/8" 80/20 9 9 55 2.4 <1/8" 75/25 9 9 55 2.7 <1/8" 70/30 9 9 55 3.8 <1/8" 65/35 10 10 55 5.5 <1/8" 60/40 フィルムを形成しなかった *比較例 試料16/試料8:2段階ラテックスと単一段階ラテックスとのブレンド配合比 耐ブロッキング性 耐プリント性 裏打ち衝撃強度 硬度 マンドレル (インチ/ホ゜ント゛) (KHN) 柔軟性 100/0* 8 9 55 1.9 <1/8" 95/5 8 9 55 2.4 <1/8" 90/10 9 9 55 2.5 <1/8" 85/15 9 9 55 3.4 <1/8" 80/20 10 10 55 4.4 <1/8" 75/25 フィルムを形成しなかった 70/30 フィルムを形成しなかった 65/35 フィルムを形成しなかった 60/40 フィルムを形成しなかった *比較例
【0076】(実施例8)(アニーリングしたフィルム
の特性に対するベーキング温度の効果) ベーキングした造膜助剤を含まないフィルムの特性に対
するベーキング温度の効果を示すために、一連の試料
を、2段階ラテックスにおけるハードステージと第2の
ラテックスの両方のTgより低い温度からこれより高い
温度までの種々の温度において2分間加熱した。2段階
ラテックスにおけるハードステージと第2のラテックス
の両方の分子量を低くした試料に関しても実験を行っ
た。
【0077】試料10と試料3、試料12と試料4、及
び試料13と試料5とのブレンドを、ポリマー配合重量
比85/15、75/25及び65/35で調製した。
試料10、12及び13は、ハードステージ中の連鎖移
動剤の濃度を増加させて含ませた外は、同一の組成を用
いて多段階法によって調製した。試料3、4及び5は、
連鎖移動剤の濃度を増加させて含ませた外は、同一の組
成を用いて単一段階法によって調製した。試料10、1
2及び13のハードステージ中の連鎖移動剤の組成及び
濃度は、試料3、4及び5におけるものと同一であっ
た。エマルションポリマーブレンドからフィルムを調製
し、160°F〜250°Fの温度で2分間ベーキング
サイクルにかけた。
【0078】表11から分かるように、試料10と試料
3、試料12と試料4及び試料13と試料5とのブレン
ドから得られたフィルムは、何れも、ベーキング温度が
2段階ラテックスにおけるハードステージ及び第2のラ
テックスの両方のガラス転移温度に近付き、これを超え
るにつれて、硬度及び柔軟性の両方が向上したことを示
す。この現象が起こる温度は、増加された濃度の連鎖移
動剤を含ませることによって低下し、試料10と試料3
とのブレンドに関しては約225°F,試料12と試料
4とのブレンドに関しては約200°F,試料13と試
料5とのブレンドに関しては約185°Fであることが
分かった。
【0079】実施例2〜5において示されるように、エ
マルションポリマーブレンド中の第2のラテックスの濃
度を増加させると、非ベーキングフィルムの硬度が向上
した。また、ベーキングしたフィルムもまた、エマルシ
ョンポリマーブレンド中の第2のラテックスの濃度を増
加させることによって、柔軟性を損なうことなく硬度が
向上せしめられた。この実施例は、フィルムの硬度及び
柔軟性の特性の所望のバランスを達成するために必要
な、適当な温度及び短いベーキングサイクルの両方を示
している。
【0080】
【表11】 2段階ラテックスと第2のラテックスとのブレンド 試料10/試料3 配合比 85/15 65/35温度 硬度 裏打ち衝撃強度 硬度 裏打ち衝撃強度 (°F) (KHN) (インチ/ポンド) (KHN) (インチ/ポンド) 非ベーキング 1.0 12 1.9 0 160 0.7 56 2.1 0 185 1.0 60 2.2 2 200 1.2 60 2.8 2 225 1.3 60 4.0 20 250 1.4 60 3.0 44 試料12/試料4 配合比 85/15 75/25 65/35温度 硬度 裏打ち衝撃強度 硬度 裏打ち衝撃強度 硬度 裏打ち衝撃強度 (°F) (KHN) (インチ/ホ゜ント゛) (KHN) (インチ/ホ゜ント゛) (KHN) (インチ/ホ゜ント゛) 非ベー 0.9 60 1.4 16 2.2 0 キング 160 1.2 60 1.8 16 2.9 0 185 1.3 60 2.1 40 2.8 4 200 1.5 60 2.2 48 3.1 10 225 1.7 60 2.7 60 4.2 36 250 2.3 60 2.9 60 4.3 60 試料13/試料5 配合比 85/15 75/25 65/35温度 硬度 裏打ち衝撃強度 硬度 裏打ち衝撃強度 硬度 裏打ち衝撃強度 (°F) (KHN) (インチ/ホ゜ント゛) (KHN) (インチ/ホ゜ント゛) (KHN) (インチ/ホ゜ント゛) 非ベー 1.1 60 1.6 48 2.6 4 キング 160 1.2 60 1.7 60 2.9 4 185 1.3 60 2.3 60 3.4 12 200 1.5 60 2.7 60 4.0 16 225 1.9 60 3.1 60 4.6 60 250 2.4 60 3.4 60 5.2 60
【0081】(実施例9)(造膜助剤を含まない塗料の
特性) 本実施例は、2段階ラテックスと第2のラテックスとの
ブレンドを配合して、所望の耐ブロッキング性及び耐プ
リント性を有する造膜助剤を含まない塗料を得ることが
できることを示す。試料14と試料1(約5:1の粒径
比)との種々のブレンドを用いて表12に示すように塗
料を配合した。得られた系の特性を表13に示す。ブレ
ンド中の試料1の濃度を増加させると、耐ブロッキング
性及び耐プリント性が向上した。
【0082】
【表12】 塗料配合物材料 材料のタイプ グラム アニオン性高分子電解質 分散剤 4.9 (水中50%) アルキルアリールポリエーテル 界面活性剤 2.2 ルチル型二酸化チタン 顔料 200 水 57.2 試料14/試料1 ポリマーブレンド 630.4 (固形分37重量%) ポリウレタン樹脂 増粘剤 46.3(水中20%) 全量 941.0 顔料容量濃度=18% 固形分容量=37.4%
【0083】
【表13】 造膜助剤を含まない塗料の特性 試料14/試料1:2段階ラテックスと第2のラテックスとのブレンドから調製 された塗料配合比 耐ブロッキング性 耐プリント性 100/0* 0 3 90/10 0 3 80/20 2 5 70/30 6 8 *比較例
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 D06M 15/00 D21H 19/16

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 約95から約40重量%の少なくとも1
    種の第1のラテックスと、約5から約60重量%の少な
    くとも1種の第2のラテックスとを含むエマルションポ
    リマーブレンドであって、第1のラテックスが約95か
    ら約50重量%の少なくとも1種の50℃以下のTgを
    有するソフトステージポリマーと、約5から約50重量
    %の少なくとも1種の約20℃から約160℃のTgを
    有するハードステージポリマーを含む多段であり、ソフ
    トステージポリマーのTgがハードステージポリマーの
    Tgよりも低く、第2のラテックスが雰囲気温度でフィ
    ルムを形成しない、前記エマルションポリマーブレン
    ド。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のエマルションポリマーブ
    レンドを約30から100容量%含む水性被覆組成物。
  3. 【請求項3】 第1のラテックスと第2のラテックスと
    の粒子サイズの相対比が、約1:1から約20:1であ
    る、請求項1記載のエマルションポリマーブレンド。
  4. 【請求項4】 第1のラテックスと第2のラテックスと
    の粒子サイズの相対比が、約2:1から約10:1であ
    る、請求項1記載のエマルションポリマーブレンド。
  5. 【請求項5】 80から50重量%の第1のラテックス
    と、20から50重量%の第2のラテックスを含む請求
    項1記載のエマルションポリマーブレンド。
  6. 【請求項6】 90から60重量%の第1のラテックス
    と、10から40重量%の第2のラテックスを含む請求
    項1記載のエマルションポリマーブレンド。
  7. 【請求項7】 第2のラテックスのTgが約20℃から
    約160℃である請求項1記載のエマルションポリマー
    ブレンド。
  8. 【請求項8】 第2のラテックスのTgが約40℃から
    約100℃である請求項7記載のエマルションポリマー
    ブレンド。
  9. 【請求項9】 第1のラテックスが約95から約55重
    量%の少なくとも1種の20℃以下のTgを有するソフ
    トステージポリマーと、約5から約45重量%の少なく
    とも1種の約20℃以上のTgを有するハードステージ
    ポリマーを含む、請求項1記載のエマルションポリマー
    ブレンド。
  10. 【請求項10】 第1のラテックスが約75から約60
    重量%の少なくとも1種の10℃以下のTgを有するソ
    フトステージポリマーと、約25から約40重量%の少
    なくとも1種の約20℃以上のTgを有するハードステ
    ージポリマーを含む、請求項1記載のエマルションポリ
    マーブレンド。
  11. 【請求項11】 請求項2記載の水性被覆組成物と基体
    とを接触させることを含む基体の被覆方法。
  12. 【請求項12】 基体が、木材、紙、繊維、金属、ガラ
    ス、セラミックス、プラスター、スタッコ、アスファル
    ト、石膏ボード、プラスチック、皮、およびコンクリー
    トからなる群より選ばれる、請求項11記載の方法。
  13. 【請求項13】 ペイントである請求項2記載の水性被
    覆組成物。
  14. 【請求項14】 コーキング剤である請求項2記載の水
    性被覆組成物。
  15. 【請求項15】 木材用のクリヤ塗料である請求項2記
    載の水性被覆組成物。
  16. 【請求項16】 インクである請求項2記載の水性被覆
    組成物。
  17. 【請求項17】 紙用塗料である請求項2記載の水性被
    覆組成物。
  18. 【請求項18】 床ポリッシュ剤である請求項2記載の
    水性被覆組成物。
  19. 【請求項19】 コンクリートシーラーである請求項2
    記載の水性被覆組成物。
  20. 【請求項20】 マスチック剤である請求項2記載の水
    性被覆組成物。
  21. 【請求項21】 ワニスである請求項2記載の水性被覆
    組成物。
  22. 【請求項22】 基体が被覆された後、ハードステージ
    ポリマーのTg以上であり、かつ第2のラテックスのT
    g以上である温度でベーキングされる、請求項11記載
    の方法。
  23. 【請求項23】 多段ラテックスのハードステージポリ
    マーの重量平均分子量が5,000以上である、請求項
    1記載のエマルションポリマーブレンド。
  24. 【請求項24】 多段ラテックスのハードステージポリ
    マーの重量平均分子量が50,000以上である、請求
    項1記載のエマルションポリマーブレンド。
  25. 【請求項25】 第2のラテックスの重量平均分子量が
    5,000以上である、請求項1記載のエマルションポ
    リマーブレンド。
  26. 【請求項26】 第2のラテックスの重量平均分子量が
    50,000以上である、請求項1記載のエマルション
    ポリマーブレンド。
  27. 【請求項27】 組成物が造膜助剤を含まない、請求項
    2記載の水性被覆組成物。
JP6049969A 1993-02-26 1994-02-24 エマルションポリマーブレンド Withdrawn JPH0741683A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/023,658 US5308890A (en) 1993-02-26 1993-02-26 Emulsion polymer blend of a multi-stage latex and a non-film forming latex
US023,658 1993-02-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0741683A true JPH0741683A (ja) 1995-02-10

Family

ID=21816471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6049969A Withdrawn JPH0741683A (ja) 1993-02-26 1994-02-24 エマルションポリマーブレンド

Country Status (25)

Country Link
US (2) US5308890A (ja)
EP (1) EP0612805B1 (ja)
JP (1) JPH0741683A (ja)
CN (1) CN1041102C (ja)
AT (1) ATE155803T1 (ja)
AU (1) AU666245B2 (ja)
BR (1) BR9400672A (ja)
CA (1) CA2114711A1 (ja)
CZ (1) CZ42594A3 (ja)
DE (1) DE69404336T2 (ja)
ES (1) ES2105507T3 (ja)
FI (1) FI940897A (ja)
HK (1) HK1000305A1 (ja)
HU (1) HU9400564D0 (ja)
IL (1) IL108684A (ja)
LV (1) LV10785B (ja)
MY (1) MY110846A (ja)
NO (1) NO940555L (ja)
NZ (1) NZ250932A (ja)
PH (1) PH29939A (ja)
PL (1) PL302395A1 (ja)
RU (1) RU2134279C1 (ja)
SG (1) SG45317A1 (ja)
TW (1) TW308603B (ja)
ZA (1) ZA941117B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1046051A (ja) * 1996-07-31 1998-02-17 Mitsubishi Chem Basf Co Ltd 無機多孔質基材用水性下塗剤
JPH1046052A (ja) * 1996-07-31 1998-02-17 Mitsubishi Chem Basf Co Ltd 無機多孔質基材用水性下塗剤
JPH1046053A (ja) * 1996-08-01 1998-02-17 Mitsubishi Chem Basf Co Ltd 無機多孔質基材用水性下塗剤
JP2003020412A (ja) * 2001-05-25 2003-01-24 Rohm & Haas Co 水性ポリマー組成物
US7211622B2 (en) 2003-05-28 2007-05-01 Nippon Shokubai Co., Ltd. Aqueous resin composition and its uses
US9550899B2 (en) 2012-09-14 2017-01-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Latexes and associated inkjet inks
US9732244B2 (en) 2012-09-14 2017-08-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Latexes and associated ink-jet inks
JP2020532613A (ja) * 2017-09-01 2020-11-12 エスダブリューアイエムシー・エルエルシー 多段階ポリマーラテックス、そのようなラテックスを含有するコーティング組成物、及びそれによりコーティングされた物品

Families Citing this family (101)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2730439B2 (ja) * 1993-02-03 1998-03-25 株式会社日本触媒 感熱記録材料用水性樹脂分散液および該分散液を用いた感熱記録材料
JP3100792B2 (ja) * 1993-04-07 2000-10-23 三菱化学ビーエーエスエフ株式会社 水性架橋性樹脂組成物
DE69403984T2 (de) * 1993-04-07 1997-11-27 Mitsubishi Chemical Basf Co Lt In Wasser dispergierte Harzzusammensetzung
AU676385B2 (en) * 1993-09-29 1997-03-06 Duluxgroup (Australia) Pty Ltd Water-borne soil resistant coatings
ZA947537B (en) * 1993-09-29 1995-05-26 Ici Australia Operations Water-borne soil resistant coatings
US6063856A (en) * 1993-11-16 2000-05-16 Mass; Warren John Plaster material for making fresco-like finish
US6046269A (en) * 1993-11-16 2000-04-04 Warren J. Nass Method for making a fresco-like finish from cement and a coating composition and the fresco-like finish made from the method
US5334655A (en) * 1993-12-09 1994-08-02 Rohm And Haas Company Method for reducing microfoam in a spray-applied waterborne composition
DE4422484A1 (de) * 1994-06-28 1996-01-04 Roehm Gmbh Pfropfpolymerisate zur Beschichtung von Flächengebilden
US5912293A (en) * 1994-08-18 1999-06-15 Allied Colloids Limited Aqueous polymer dispersions for coating wood
US5618859A (en) * 1994-08-26 1997-04-08 Nippon Carbide Kogyo Kabushiki Kaisha Aqueous resin dispersion
US5500457A (en) * 1994-11-18 1996-03-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Water based toner receptive core/shell latex compositions
US5939482A (en) * 1994-11-29 1999-08-17 Vianova Resins Aktiengesellschaft Method for the two-stage preparation of aqueous autocrosslinking copolymer dispersions and their use for coating materials
JP3435469B2 (ja) * 1995-01-20 2003-08-11 日本油脂Basfコーティングス株式会社 水性塗料組成物
GB2300193B (en) * 1995-04-05 1998-12-09 Cray Valley Ltd Aqueous polymer dispersions
CA2229031A1 (en) * 1995-08-04 1997-02-20 E.I. Du Pont De Nemours And Company Aqueous blends of colloidally dispersed polymers
JP3257391B2 (ja) * 1996-03-18 2002-02-18 東洋インキ製造株式会社 インクジェット記録液
JP3963498B2 (ja) * 1996-04-11 2007-08-22 ローム アンド ハース カンパニー エマルションポリマー組成物
AU724453B2 (en) * 1996-04-11 2000-09-21 Rohm And Haas Company Emulsion polymer composition
US5792734A (en) * 1996-04-15 1998-08-11 Flint Ink Corporation Slip enhancer composition for printing press operations
US5891950A (en) * 1996-05-28 1999-04-06 Eastman Chemical Company Use of stable amino-functional latexes in water-based inks
US6417267B1 (en) 1996-05-28 2002-07-09 Eastman Chemical Company Adhesive compositions containing stable amino-containing polymer latex blends
US5998543A (en) * 1996-05-28 1999-12-07 Eastman Chemical Company Stable amino-containing polymer latex blends
US6028155A (en) * 1997-05-21 2000-02-22 Eastman Chemical Company Surfactant-containing acetoacetoxy-functional and enamine-functional polymers
US5962556A (en) * 1996-10-22 1999-10-05 Eastman Chemical Company Functional latexes resistant to hydrolysis
GB9702241D0 (en) * 1997-02-04 1997-03-26 Dow Deutschland Inc Emulsion polymers which provide scrub resistance and blocking resistance in high and low pvc paint formulations
WO1998052980A1 (en) * 1997-05-21 1998-11-26 Eastman Chemical Company Process for preparing reactive latex blends which are chemically and physically stable until film formation
US6197878B1 (en) 1997-08-28 2001-03-06 Eastman Chemical Company Diol latex compositions and modified condensation polymers
US6649679B1 (en) 1997-09-18 2003-11-18 Eastman Chemical Company Stable waterborne polymer compositions containing poly(alkylenimines)
US6022551A (en) * 1998-01-20 2000-02-08 Ethicon, Inc. Antimicrobial composition
US5972358A (en) * 1998-01-20 1999-10-26 Ethicon, Inc. Low tack lotion, gels and creams
US6248343B1 (en) 1998-01-20 2001-06-19 Ethicon, Inc. Therapeutic antimicrobial compositions
US5997893A (en) * 1998-01-20 1999-12-07 Ethicon, Inc. Alcohol based anti-microbial compositions with cosmetic appearance
GB9803848D0 (en) * 1998-02-25 1998-04-22 Ici Ltd Multi-layer polymer films
DE19830554A1 (de) 1998-07-08 2000-01-13 Basf Ag Wässrige, pigmenthaltige Polymerzubereitungen
AU761916B2 (en) 1998-07-24 2003-06-12 Rohm And Haas Company Polymer dispersions
US6174960B1 (en) 1999-01-08 2001-01-16 National Starch And Chemical Investmnent Holding Corporation Coating compositions prepared with an acrylic modified ethylene-vinyl acetate polymer
WO2000052083A1 (en) 1999-03-03 2000-09-08 Eastman Chemical Company Silicone polymer diol compositions and condensation polymer/silicone polymer blends
EP1161497B1 (en) 1999-03-03 2003-05-07 Eastman Chemical Company Polyamide/emulsion polymer blends
DE19918134A1 (de) * 1999-04-21 2000-10-26 Ppg Ind Lacke Gmbh Polymer
JP2002542351A (ja) 1999-04-21 2002-12-10 ペーペーゲー インダストリーズ ラッケ ゲー エム ベー ハー ポリマー
DE19918052A1 (de) 1999-04-21 2000-10-26 Basf Ag Wässrige, pigmenthaltige Beschichtungsmittel
BR0011676A (pt) 1999-06-18 2002-03-12 Eastman Chem Co Método de produção de uma mistura de polìmero de náilon 6/silicone, produto, mistura de polìmero de nãilon 6/silicone, e, método para produção de uma mistura de polìmero tipo amida/polìmero de silicone produto
JP2003503518A (ja) 1999-06-18 2003-01-28 イーストマン ケミカル カンパニー アミド型ポリマー/シリコーンポリマーブレンド及びその製造方法
DE19939327A1 (de) 1999-08-19 2001-02-22 Basf Ag Bindemittelzubereitungen auf der Basis wässriger Polymerdispersionen
US6656998B1 (en) 2000-05-01 2003-12-02 Air Products Polymers, L.P. Glossy paints containing emulsion polymers of vinyl acetate
CA2343423A1 (en) * 2000-05-31 2001-11-30 Rohm And Haas Company Leather coating composition
US6815010B2 (en) * 2000-05-31 2004-11-09 Rohm and Naas Company Method of inhibiting the loss of solar reflectance over time of an exterior elastomeric
US6638388B2 (en) * 2000-08-11 2003-10-28 Canon Kabushiki Kaisha Laminating film and laminating method using it
FR2813313B1 (fr) * 2000-08-25 2007-06-15 Rhodia Chimie Sa Composition a base de nanoparticules ou de nanolatex de polymeres pour le soin du linge
US6750050B2 (en) * 2000-10-19 2004-06-15 Rohm And Haas Company Porous non-friable polymer film
AU785108B2 (en) * 2001-05-25 2006-09-14 Rohm And Haas Company Aqueous polymer blend composition
DE60228035D1 (de) * 2001-10-01 2008-09-18 Rohm & Haas Beschichtungszusammensetzung auf Basis eines bimodalen Emulsionscopolymeren, Verfahren zur Fleckenbeseitigung, Deckkraftverbesserung, Blockneigungsreduzierung und Verbesserung der Scherstabilität
GB0124280D0 (en) 2001-10-10 2001-11-28 Avecia Bv Aqueous Coating Compositions
AU2002301310B2 (en) * 2001-10-17 2007-12-20 Rohm And Haas Company Polymer composition
MXPA02011785A (es) * 2001-12-14 2005-08-26 Rohm & Haas Procesos para preparar composiciones de particulas de polimeros multimodales.
MXPA02011812A (es) * 2001-12-14 2005-08-26 Rohm & Haas Particulas de polimeros multimodales y sus usos.
US6777075B2 (en) 2002-03-15 2004-08-17 S.D. Warren Services Company Burnish resistant printing sheets
AU2003203420B2 (en) * 2002-04-09 2008-12-11 Rohm And Haas Company Aqueous polymer blend composition
US6887319B2 (en) * 2002-04-16 2005-05-03 Senju Metal Industry Co., Ltd. Residue-free solder paste
US20030224166A1 (en) * 2002-06-04 2003-12-04 Solomon Robert David Aqueous polymer blend composition
EP1371697A3 (en) * 2002-06-14 2004-01-02 Rohm And Haas Company Polymeric binders for inkjet inks
EP1371698A1 (en) * 2002-06-14 2003-12-17 Rohm And Haas Company Polymeric nanoparticle formulations and their use as cement sealers
JP2004043802A (ja) * 2002-06-14 2004-02-12 Rohm & Haas Co ポリマーナノ粒子配合物および微生物忌避コーティング用途におけるその使用
DE10227898A1 (de) * 2002-06-21 2004-01-15 Röhm GmbH & Co. KG Verfahren zur Herstellung sprühgetrockneter Poly(meth)acrylatpolymere, ihre Verwendung als Polymerkomponente für Plastisole und damit hergestellte Plastisole
US7179531B2 (en) * 2002-09-12 2007-02-20 Rohm And Haas Company Polymer particles having select pendant groups and composition prepared therefrom
JP4201626B2 (ja) * 2003-03-14 2008-12-24 株式会社日本触媒 加熱乾燥用塗料組成物
EP1496091A1 (en) * 2003-07-08 2005-01-12 Rohm And Haas Company Aqueous polymer composition
JP2005036189A (ja) * 2003-07-14 2005-02-10 Rohm & Haas Co 水性ポリマー分散体の調製のための水性重合方法
US6884468B1 (en) 2003-10-27 2005-04-26 Basf Ag Method of making a paper coating using a blend of a vinyl aromatic-acrylic polymer dispersion with a vinyl aromatic-diene polymer dispersion
DE602005000838T2 (de) * 2004-03-11 2007-12-20 Rohm And Haas Co. Wässrige Polymerdispersion und Verwendungsverfahren
PL1819789T3 (pl) 2004-10-20 2011-11-30 Swimc Llc Kompozycje powlekające dla pojemników i sposoby powlekania
KR100810947B1 (ko) * 2005-01-28 2008-03-10 롬 앤드 하아스 컴패니 에멀젼 폴리머로부터 제조된 의료용 필름 및 제품
AU2006201172B2 (en) * 2005-04-04 2010-11-25 Rohm And Haas Company Aqueous polymer dispersions
US20070196680A1 (en) * 2006-02-08 2007-08-23 Fine Harry M System and method of applying architectural coatings and apparatus therefor
DE102006019184A1 (de) * 2006-04-21 2007-10-25 Basf Ag Verwendung einer wässrigen Polymerzusammensetzung als Bindemittel für faserförmige oder körnige Substrate
US20080058473A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Yakov Freidzon Latex for low VOC paint having improved block resistance, open time and water-softening resistance
EP1923504A1 (en) * 2006-11-20 2008-05-21 Rohm and Haas France SAS Coated paper and paperboard
US8342351B2 (en) 2007-08-03 2013-01-01 Terry J. Hobbs, SR. Cap for caulking cartridge or similar container
EP2291435B1 (en) * 2008-06-03 2016-08-17 Dow Global Technologies LLC A composite dispersion, method of producing the same, and articles made therefrom
US8617662B2 (en) * 2008-06-05 2013-12-31 Lande Braid Industry (Wenzhou) Co., LTD. Textile blind slat
EP2277959B1 (en) 2008-09-02 2013-10-16 Celanese International Corporation Low emission, high scrub VAE latex paints
US9012561B2 (en) * 2008-12-04 2015-04-21 Rohm And Haas Company Aqueous compositions comprising a blend of emulsion copolymers
US8076006B2 (en) * 2009-01-27 2011-12-13 Momentive Specialty Chemicals Inc. Triglyceride compositions useful for preparing composite panels and applications thereof
AU2010208529B2 (en) * 2009-01-27 2013-05-02 Momentive Specialty Chemicals Inc. Triglyceride compositions useful for preparing composite panels
DE102009003281A1 (de) 2009-05-20 2010-11-25 Wacker Chemie Ag Verwendung von Polymerisaten in Bauklebern
US20110081553A1 (en) * 2009-10-06 2011-04-07 Arkema France Melt in place binders for binding particulate fillers to substrates
WO2011069891A1 (de) * 2009-12-08 2011-06-16 Basf Se Verfahren zur herstellung von ladungsstrukturierten beschichtungen
US9102848B2 (en) 2011-02-28 2015-08-11 Basf Se Environmentally friendly, polymer dispersion-based coating formulations and methods of preparing and using same
US9029454B2 (en) 2012-01-19 2015-05-12 Celanese Emulsions Gmbh Aqueous polymer dispersions
RU2508425C2 (ru) * 2012-04-12 2014-02-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Санкт-Петербургский государственный университет технологии и дизайна" (СПГУТД) Состав для печатания текстильных материалов
MX2016000069A (es) 2013-07-02 2016-03-01 Valspar Sourcing Inc Composiciones de revestimiento para articulos de envasado tales como envases de alimentos y bebidas.
CN105377703B (zh) 2013-07-02 2017-09-08 威士伯采购公司 用于包装制品诸如食品和饮料容器的涂料组合物
MX2016002909A (es) * 2013-09-18 2016-06-10 Rohm & Haas Composicion acuosa de recubrimiento.
JP6626648B2 (ja) * 2014-08-25 2019-12-25 ローム アンド ハース カンパニーRohm And Haas Company カプセル化またはポリマー吸着顔料及び希釈結合剤を含む、低vocまたはゼロvoc水性コーティング組成物
EP3356425B1 (en) * 2015-09-30 2021-09-15 Dow Global Technologies LLC Multistage copolymer compositions for use in elastomeric construction caulks and sealants
US10703928B2 (en) 2016-04-04 2020-07-07 Rohm And Haas Company Aqueous coating compositions having low or zero VOCs and comprising encapsulated or polymer adsorbed pigments and letdown binders
WO2019046700A1 (en) 2017-09-01 2019-03-07 Swimc Llc MULTI-STAGE POLYMER LATEX, COATING COMPOSITIONS CONTAINING SUCH LATEX, AND ARTICLES THEREOF
RU2669837C1 (ru) * 2017-12-12 2018-10-16 Публичное акционерное общество "СИБУР Холдинг" Способ получения карбоксилированного латекса, карбоксилированный латекс и клеевая композиция на его основе
US11118352B2 (en) * 2017-12-20 2021-09-14 Certainteed Llc Microbial growth and dust retardant roofing shingles
CN114080436B (zh) * 2019-06-25 2023-05-09 欧美诺华解决方案公司 具有耐醇性的可移除地板护理组合物

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3583881A (en) * 1968-04-25 1971-06-08 Rohm & Haas Mineral-coated paper and method of producing it
DE2135072B2 (de) * 1971-07-14 1973-05-24 Verfahren zur erzeugung hochglaenzender oberflaechen auf dekorpapieren
US3873345A (en) * 1973-02-12 1975-03-25 Scott Paper Co Method of finishing coated paper
US4385152A (en) * 1979-11-06 1983-05-24 Boyack Robert M Acrylic polymer emulsion
CA1188022A (en) * 1981-02-25 1985-05-28 Kazuo Kishida Multi-layer structure polymer composition having an inner two-layer elastic polymer structure
US4567099A (en) * 1984-12-21 1986-01-28 The Dow Chemical Company High solids latexes for paper coatings
CA2045366C (en) * 1990-07-05 1998-11-24 John M. Friel Eliminating need for volatile organic solvent coalescents in aqueous-coating compositions

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1046051A (ja) * 1996-07-31 1998-02-17 Mitsubishi Chem Basf Co Ltd 無機多孔質基材用水性下塗剤
JPH1046052A (ja) * 1996-07-31 1998-02-17 Mitsubishi Chem Basf Co Ltd 無機多孔質基材用水性下塗剤
JPH1046053A (ja) * 1996-08-01 1998-02-17 Mitsubishi Chem Basf Co Ltd 無機多孔質基材用水性下塗剤
JP2003020412A (ja) * 2001-05-25 2003-01-24 Rohm & Haas Co 水性ポリマー組成物
US7211622B2 (en) 2003-05-28 2007-05-01 Nippon Shokubai Co., Ltd. Aqueous resin composition and its uses
US9550899B2 (en) 2012-09-14 2017-01-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Latexes and associated inkjet inks
US9732244B2 (en) 2012-09-14 2017-08-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Latexes and associated ink-jet inks
JP2020532613A (ja) * 2017-09-01 2020-11-12 エスダブリューアイエムシー・エルエルシー 多段階ポリマーラテックス、そのようなラテックスを含有するコーティング組成物、及びそれによりコーティングされた物品

Also Published As

Publication number Publication date
RU2134279C1 (ru) 1999-08-10
MY110846A (en) 1999-05-31
US5308890A (en) 1994-05-03
NO940555L (no) 1994-08-29
CZ42594A3 (en) 1994-10-19
ES2105507T3 (es) 1997-10-16
EP0612805A2 (en) 1994-08-31
CA2114711A1 (en) 1994-08-27
FI940897A (fi) 1994-08-27
ATE155803T1 (de) 1997-08-15
PL302395A1 (en) 1994-09-05
US5344675A (en) 1994-09-06
HU9400564D0 (en) 1994-05-30
TW308603B (ja) 1997-06-21
IL108684A0 (en) 1994-05-30
FI940897A0 (fi) 1994-02-25
IL108684A (en) 1997-09-30
NZ250932A (en) 1995-12-21
AU5526994A (en) 1994-09-01
CN1041102C (zh) 1998-12-09
ZA941117B (en) 1994-08-26
AU666245B2 (en) 1996-02-01
LV10785A (lv) 1995-08-20
PH29939A (en) 1996-09-16
DE69404336T2 (de) 1998-01-08
HK1000305A1 (en) 1998-02-20
DE69404336D1 (de) 1997-08-28
LV10785B (en) 1996-06-20
CN1095084A (zh) 1994-11-16
EP0612805A3 (en) 1995-06-28
EP0612805B1 (en) 1997-07-23
NO940555D0 (no) 1994-02-18
SG45317A1 (en) 1998-01-16
BR9400672A (pt) 1994-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0741683A (ja) エマルションポリマーブレンド
JP3151056B2 (ja) エラストマー性の塗料、コーキング材およびシーラントのための多段重合体バインダー
US4916171A (en) Polymers comprising alkali-insoluble core/alkali-soluble shell and copositions thereof
US7691942B2 (en) Aqueous dispersion of polymeric particles
US7049352B2 (en) Aqueous coating compositions
DE69120125T2 (de) Polysiloxancompositpolymerpartikel
JP6272871B2 (ja) 水性コーティング組成物およびそれから形成される特定の光沢プロフィールを有するコーティング
EP1682586A2 (en) Aqueous dispersions containing multi-stage emulsion polymers
JP2003155303A (ja) ポリマー組成物
JPH09328502A (ja) 非ブロッキング性で耐引掻性の弾性塗料のためのバインダーとしてのポリマー水性分散物
JP2001106741A (ja) 被覆用ポリマー
DE69305256T2 (de) Wässrige Dispersionszusammensetzung und Verfahren zu ihrer Herstellung
US6663917B2 (en) Aqueous coating composition with improved adhesion to friable surfaces
AU1003800A (en) Leather coating binder and coated leather having good embossability and wet-flex endurance
US20020037956A1 (en) Latex polymers with good adhesion and surface tack over green cement
WO2020154888A1 (en) Aqueous coating composition
JPH06271738A (ja) 常温硬化性組成物
WO2022000126A1 (en) Aqueous dispersion of multistage polymeric particles and process for preparing thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010508