JPH0741487A - アルコキシシランの製造方法 - Google Patents

アルコキシシランの製造方法

Info

Publication number
JPH0741487A
JPH0741487A JP19004693A JP19004693A JPH0741487A JP H0741487 A JPH0741487 A JP H0741487A JP 19004693 A JP19004693 A JP 19004693A JP 19004693 A JP19004693 A JP 19004693A JP H0741487 A JPH0741487 A JP H0741487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkoxysilane
distillation
trialkoxysilane
reaction product
alcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19004693A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3505744B2 (ja
Inventor
Koichi Adachi
浩一 足立
Kenji Oba
憲治 大庭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP19004693A priority Critical patent/JP3505744B2/ja
Publication of JPH0741487A publication Critical patent/JPH0741487A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3505744B2 publication Critical patent/JP3505744B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 ケイ素もしくはケイ素化合物とアルコールを
反応させてアルコキシシランを得る方法において、塩素
化合物を含有するアルコキシシラン反応生成物を鉄系金
属と接触させ、ついでこれを加熱してアルコキシシラン
を含有する低沸成分を気化させて蒸留工程に供給するこ
とを特徴とするアルコキシシランの製造方法。 【効果】 金属塩化物の析出には閉塞等のおそれのない
アルコキシシランの製造法を提供しうる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】アルコキシシラン、特にトリアル
コキシシランは、半導体用のシリコン製造の原料となる
シランガスや、複合材、塗料などの分野で用いられるシ
ランカップリング剤の製造原料として産業上重要な化合
物である。本発明は、このトリアルコキシシランの製造
の合理化に関するものである。
【0002】
【従来の技術】本発明でいうトリアルコキシシランは、
構造式HSi(OR)3 で表わされる化合物で、Rは炭
素数1〜6のアルキル基である。トリアルコキシシラン
の製造方法としては、大別して、(1) トリクロルシラ
ンとアルコールとを反応させる方法、
【0003】
【化1】HSiCl3 +3ROH → HSi(OR)
3 +3HCl (2) ケイ素とアルコールを塩化第一銅触媒により反応
させる方法、
【0004】
【化2】
【0005】が挙げられるが、これらの方法で得られる
反応生成物は、トリアルコキシシランとアルコールおよ
び副生する各種アルコキシシラン類の混合物の形とな
る。また、少量ではあるが、(1) の場合は、未反応の
HSiCl3 と副生するHCl、(2) の場合は、Cu
Clの分解により生じるHClをも含有する。この様
な、反応生成物から、トリアルコキシシランを単離する
方法としては、一般に蒸留(精留)法によるが、しかし
ながら、上記反応生成物には、HSiCl3 やHClの
様なステンレスなどの金属材料に対し強い腐食性を有す
る化合物を含んでいるため、トリアルコキシシランを蒸
留分離する装置には高級材質を必要とするという問題点
がある。
【0006】この腐食対策として、本発明者らは、上述
の反応生成物を鉄系の金属と接触させ、その塩素の形態
を不活性な塩化鉄などの金属塩化物に変えるという方法
を見い出した。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】この際鉄系金属と接触
させる事によってトリアルコキシシランの反応生成物に
塩化鉄などの金属塩化物が溶出するが、これらの塩化物
は、反応生成物中にアルコールが存在すると、溶解して
いる。しかしながら、この反応生成物からトリアルコキ
シシランを蒸留分離するために、蒸留塔にフィードする
と、この反応生成物中で低沸成分となるアルコールが蒸
発した段階で、塩化物の溶解度が低下し、析出するとい
う問題がある。そしてこの析出物は、蒸留塔の充てん物
に付着し、閉塞の原因となる等の問題となる。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、以上の点
に鑑み、蒸留塔内での金属塩化物の析出を防止する方法
について検討した結果、トリアルコキシシランの反応生
成物をトリアルコキシシランの分離の蒸留塔へフィード
する前に蒸発器を通してトリアルコキシシラン成分を気
化させる事により不揮発性の金属塩化物と分離し、その
後シリアルコキシシラン成分を蒸気のまま蒸留塔にフィ
ードする方法をとる事により効果的に蒸留塔内での金属
塩化物の析出が防止できる事を見い出し、本願発明に到
達した。
【0009】すなわち、本願発明は、ケイ素もしくはケ
イ素化合物とアルコールを反応させてアルコキシシラン
を得る方法において、塩素化合物を含有するアルコキシ
シラン反応生成物を鉄系金属と接触させ、ついでこれを
加熱してアルコキシシランを含有する低沸成分を気化さ
せて蒸留工程に供給することを特徴とするアルコキシシ
ランの製造方法に存する。
【0010】以下、本発明につき詳細に説明する。本発
明が好適に適用されるトリアルコキシシラン反応生成物
は、次の2種類である。 トリクロロシランとアルコールの反応で生じた反応
生成物で、トリアルコキシシラン含有量1〜90%、ア
ルコール含有量1〜90%のもので、塩素の濃度として
1〜100000ppmの溶液 ケイ素とアルコールを塩化第一銅と反応させる事に
より生じた反応生成物で、トリアルコキシシラン含有量
1〜90%、アルコール含有量1〜90%、塩素の濃度
として1〜100000ppmの溶液
【0011】上記2種の反応生成物中の塩素を、金属材
質に対して腐食性をもたない金属塩化物に変える際に用
いる金属としては、鉄もしくは鉄を含有する合金が挙げ
られ好ましくは、クロム、ニッケルを含むステンレス鋼
が挙げられる。
【0012】
【化3】HSi(OR)3 +ROH → Si(OR)
4 +H2
【0013】反応生成物と鉄系金属の接触のさせ方とし
ては、反応生成物に鉄系金属板を浸漬する方法、鉄系金
属粉末を撹拌機付き反応槽を用い反応生成物に懸濁させ
る方法など、一般的に固液を接触させる種々の工業的操
作が考えられるが、中でも鉄系金属粒子の充てん層に連
続的に反応生成物を流通させる固定床流通方式が好適で
ある。
【0014】次に、この様な含有塩素の金属塩化処理を
行なった反応生成物から蒸留によりトリアルコキシシラ
ンを単離する方法を述べる。反応生成物中の成分の沸点
順は、低沸点からアルコール、トリアルコキシシラン、
その他副生するアルコキシシラン類の順になり、この順
番で精留を行えば2番目の留出成分としてトリアルコキ
シシランが得られる。しかし、一般にアルコールとトリ
アルコキシシランは共沸するためアルコールとトリアル
コキシシランの蒸留分離にあたっては、第3成分を添加
する共沸蒸留(特開昭55−11538号公報)や抽出
蒸留(特開昭61−65889号公報、特開平2−91
079号公報)などの方法を用いる。
【0015】蒸留に要する理論段数として2〜50段、
好ましくは10〜20段が適している。次に、トリアル
コキシシランの反応生成物中のトリアルコキシシラン成
分を気化させる方法を述べる。トリアルコキシシランを
気化させると、共存する低沸(又、共沸する)のアルコ
ールは全量同伴して気化される。この際、反応生成物中
に溶解していた金属塩化物が析出する。
【0016】トリアルコキシシランの気化率を高くする
ためには、より高沸点の成分も一部気化させる事にな
る。気化に用いる装置としては、加熱管を有する蒸気加
熱方式の蒸発缶が適しているが、蒸発中に金属塩化物が
析出するため、伝熱面の液面をかき取り板でかき取る形
式の流下膜型の蒸発缶が好適である。
【0017】蒸発缶に用いる熱媒温度は、アルコールと
トリアルコキシシランの反応を抑えるため、低温が好ま
しく、トリアルコキシシランの沸点プラス100℃以
下、好ましくは50℃以下である。この様にして気化さ
せたトリアルコキシシラン成分の蒸気は、そのままアル
コールとトリアルコキシシランの分離の蒸留塔へフィー
ドする事ができる。次に、本発明を実施例によりさらに
具体的に説明するが、本発明は、その要旨を越えない限
り、以下の実施例によってその範囲を限定されるもので
はない。
【0018】
【実施例】
〔トリアルコキシシランの製造〕トリメトキシシランの
製造例を挙げる。コンデンサーを有する留出塔、温度計
およびメタノール導入管を取り付けた攪拌機付の5リッ
トル金属製反応器(SUS304) に金属ケイ素粉末
(純度98%)1053g、塩化第1銅18.6gおよ
びドデシルベンゼン2050mlを仕込んだ。次いで、
その混合液を加熱し、内液温が220℃に達したところ
で1500ml/hの速度でメタノールを導入管から反
応器内にフィードし、220℃で6時間反応させた。そ
の際反応器から蒸発する成分をコンデンサーで凝縮さ
せ、総量8600gの留出液(反応生成物)を得た。ガ
スクロマトグラフィーによる分析の結果、この液は、メ
タノール2410g(28重量%)、トリメトキシシラ
ン3870g(45重量%)、テトラメトキシシラン1
460g(17重量%)を含んでいた。また、塩素含有
量と金属成分の分析を行なった結果、HCl 147p
pm、FeCl2 20.9ppm、CrCl3 6.1p
pm、NiCl2 2.2ppmであった。Fe等の金属
成分は反応器から溶出したものである。
【0019】次に、この反応生成物をステンレス材と接
触させ、HClを金属塩化する処理例を示す。SUS3
04の直径1mm×長さ2mmのカットワイヤーを5N
硝酸に12時間浸漬し、その後十分に水洗、乾燥して酸
化鉄分と水分を除去した。これを内径26mm長さ10
00mmのガラス製カラムに800mm長さ分充てん
(充てん量2200g)し、固定床反応器とした。この
反応器に上述のトリメトキシシラン反応生成物を、70
ml/minの流量で下部からフィードし、上部からオ
ーバーフローする液をガラス容器に回収した。回収液を
分析した結果、FeCl2201.5ppm、CrCl
3 50.3ppm、NiCl2 25.6ppmで、HC
lは1ppm以下であった。一方、メタノール、トリメ
トキシシラン、テトラメトキシシランの濃度は変化して
いなかった。この回収液(以下「原料」とする)を用い
て、次に実施例と比較例に記述する実験を行なった。
【0020】実施例1 原料中のメタノールとトリメトキシシランを分離する蒸
留を行ない蒸留塔内での金属塩化物の析出の有無を調べ
た。メタノール(沸点64℃)とトリメトキシシラン
(沸点86℃)は、48:52の割合の最低共沸混合物
(共沸点58℃)を形成するため、そのままでは蒸留分
離できない。このため、n−ヘキサンを共沸剤として原
料に添加して蒸留を行なった。n−ヘキサン(沸点69
℃)とメタノールは74:26の割合で共沸点50℃の
最低共沸混合物を作り、メタノールとトリメトキシシラ
ンの共沸点58℃より低沸のため、n−ヘキサン共存下
で蒸留を行なうとn−ヘキサンとメタノールの共沸物が
まず留出する。これによりメタノールとトリメトキシシ
ランの分離が可能となる。
【0021】蒸留は図1に示す装置で行なった。この装
置の材質はガラスと四フッ化エチレン製である。図中の
5の蒸留塔は、直径1mm程度の孔の多孔板で気液接触
を行なうオルダーショウ型(柴田科学社製)の分留管
(内径32mm)を用い、全段数35段で、塔頂から数
えて25段目と26段目の間に蒸留原料をフィードする
段構成とした。
【0022】以下、図1のラインに沿って説明する。タ
ンク1に上述の原料3000gと、その原料中のメタノ
ール840gに対して共沸するn−ヘキサンの量の1.
2倍にあたる2870gのn−ヘキサンを仕込み撹拌機
で十分混合し、これを蒸留原料とした。この蒸留原料を
ポンプ2を用いて300g/hrの流量で、3の濡壁式
蒸発器にフィードし、発生する蒸気を蒸留塔5へフィー
ドした。還流器7を用いて還流比1.5に調節し、さら
に留出液量が、蒸留原料中のメタノールと、それと共沸
するn−ヘキサンの合計量180g/hとなるように、
リボイラー6の熱媒(シリコンオイル)の温度を調節し
た。一方、6の缶出液は、間欠的に開閉する抜き出し弁
11を用いて連続的に抜き出し、受器10に留めた。
【0023】蒸留が十分定常になったところで、留出液
と缶出液を取りガスクロマトグラフィーで組成を分析し
たところ表1のようであった。この蒸留操作は18時間
の間、特に問題なく行なう事ができた。18時間後、蒸
留器の受器4には、針状の結晶物を含む液が留まってい
たので、結晶を濾別して分析した結果、FeCl2 が主
成分であった。
【0024】
【表1】
【0025】比較例1 図1において、3の蒸発器を取り外し、ポンプ2を用い
て、1の蒸留原料を直接液体の状態で蒸留塔5にフィー
ドし、その他の条件は実施例と同じように操作して、同
じ蒸留を行なった。その結果、5時間後に26段目で液
相が下降しなくなるフラッディング現象が起こった。蒸
留を中断し、5の分留管を分解して26段目を調べたと
ころ、多孔板の孔が茶色の固形物で閉塞していた。固形
物を取り、分析したところ、Fe,Cr,Niが検出さ
れた。
【0026】
【発明の効果】アルコキシシランの製造において、蒸留
塔内での金属塩化物の析出が効果的に防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明で用いる蒸留装置の一例を表す。
【符号の説明】
1 蒸留原料タンク、 5 蒸留塔、 8 留出蒸気のコンデンサー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケイ素もしくはケイ素化合物とアルコー
    ルを反応させてアルコキシシランを得る方法において、
    塩素化合物を含有するアルコキシシラン反応生成物を鉄
    系金属と接触させ、ついでこれを加熱してアルコキシシ
    ランを含有する低沸成分を気化させて蒸留工程に供給す
    ることを特徴とするアルコキシシランの製造方法。
JP19004693A 1993-07-30 1993-07-30 アルコキシシランの製造方法 Expired - Fee Related JP3505744B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19004693A JP3505744B2 (ja) 1993-07-30 1993-07-30 アルコキシシランの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19004693A JP3505744B2 (ja) 1993-07-30 1993-07-30 アルコキシシランの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0741487A true JPH0741487A (ja) 1995-02-10
JP3505744B2 JP3505744B2 (ja) 2004-03-15

Family

ID=16251456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19004693A Expired - Fee Related JP3505744B2 (ja) 1993-07-30 1993-07-30 アルコキシシランの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3505744B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3505744B2 (ja) 2004-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1621542B1 (en) Purification method of crude trimethylaluminum
US4230486A (en) Process for removal and recovery of mercury from liquids
JP4714198B2 (ja) クロロシラン類の精製方法
EP1439180B1 (en) Process for the production and purification of bis(tertiary-butylamino)silane
JP2001342566A (ja) Cvd薄膜形成プロセス及びcvd薄膜製造装置
EP0968218A1 (en) Preparation of n-hydrocarbylthiophosphoric triamides
CN110637002A (zh) 六氟-1,3-丁二烯的制造方法
JP2003212544A (ja) IVb族金属四ハロゲン化物からのIVb族およびVb族金属汚染物除去方法
JP5591437B2 (ja) 高純度ジルコニウム、ハフニウム、タンタル及びニオブアルコキサイドの製造方法
JPH04235991A (ja) シラシクロアルカンの調製方法
KR100939474B1 (ko) 티타늄 성분의 표면으로부터 산화철 침적물의 제거 방법
JP3505744B2 (ja) アルコキシシランの製造方法
JPS62185090A (ja) アルキルガリウムの精製方法
JPH07285970A (ja) シリコンおよびゲルマニウムの環状アミド
JPS61274728A (ja) フツ化水素回収方法
JPH0542364B2 (ja)
JP3215195B2 (ja) 有機金属化合物の精製法
JP2001002407A (ja) クロロシラン類中のボロン化合物の分離方法及びクロロシラン類蒸発用組成物
JPS6020396B2 (ja) 二金属性塩錯体の製造法
JPS61500661A (ja) 塩化アルミニウムの精製方法
RU2395514C1 (ru) Способ получения высокочистых алкоголятов алюминия
JPH0741489A (ja) トリメトキシシランの分離方法
US4900521A (en) Process for purifying aluminum chloride
JP3697704B2 (ja) オキシ塩化燐の精製方法
JP5716449B2 (ja) 化学気相析出プロセス

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031208

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081226

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091226

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees