JPH0741270A - エレベータの制御装置 - Google Patents

エレベータの制御装置

Info

Publication number
JPH0741270A
JPH0741270A JP18496093A JP18496093A JPH0741270A JP H0741270 A JPH0741270 A JP H0741270A JP 18496093 A JP18496093 A JP 18496093A JP 18496093 A JP18496093 A JP 18496093A JP H0741270 A JPH0741270 A JP H0741270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
elevator
control device
passenger
car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18496093A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Kondo
勤 近藤
Michiaki Ozaki
道明 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd, Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP18496093A priority Critical patent/JPH0741270A/ja
Publication of JPH0741270A publication Critical patent/JPH0741270A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 停電が発生しても再起動を可能とする無効回
路を作動させることができるエレベータの制御装置の提
供。 【構成】 搭乗階での乗客の乗り過ぎ時には、かごを走
行不能とし、エレベータが乗客の乗り過ぎを検出せずに
出発したとき、任意の停止階で、乗客の乗り込みを検出
するまで、乗り過ぎ検出手段7b、9の作動を無効とす
る無効回路9a2を備えたエレベータの制御装置におい
て、無効回路7b、9の停電時バックアップ回路1、E
を設けた構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエレベータの制御装置に
係り、特にエレベータの乗り過ぎ検出の安全を向上させ
たエレベータの制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、搭乗階での乗客の乗り過ぎ時には
かごを走行不能とし、エレベータが乗客の乗り過ぎを検
出せずに出発した時、任意の停止階で乗客の乗り込みを
検出するまで、乗り過ぎ検出手段の作動を無効とする無
効回路を備えたエレベータの制御回路が特開昭60−6
575号公報に開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は、乗り
過ぎ検出手段が作動するか否かの状態で、エレベータが
起動し、エレベータが何らかの原因で停止して、その時
乗り過ぎ検出手段が作動しても無効回路によってエレベ
ータは再起動が可能となるが、停電の場合は無効回路も
働かず、停電が復旧しても乗り過ぎ検出手段が作動し
て、長時間に渡る閉じ込め事故が発生する問題があっ
た。
【0004】本発明の目的は、停電が発生しても無効回
路を作動させることのできるエレベータの制御装置を提
供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、搭乗階での乗客の乗り過ぎ時には、かご
を走行不能とし、エレベータが乗客の乗り過ぎを検出せ
ずに出発したとき、任意の停止階で乗客の乗り込みを検
出するまで乗り過ぎ検出手段の作動を無効とする無効回
路を備えたエレベータの制御装置において、前記無効回
路の停電時バックアップ回路を設けたものである。
【0006】
【作用】このように構成されているので、乗り過ぎ検出
手段が作動する近傍で、エレベータが起動したのち、停
電の発生でエレベータが停止しても、停電時バックアッ
プ回路が無効回路を消勢しないようにバックアップし、
停電が復旧してもエレベータは起動できるので、長時間
に渡る閉じ込め事故が防止できる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図に基づいて説明
する。
【0008】図1において、電源P−N間に常開接点1
a1、1a2、常閉接点1b1、1b2を有する停電検
出リレー1が接続されている。
【0009】また同様に電源P−N間に付勢して所定時
限後、例えば5秒後に開放する図示しないドア開放タイ
マの接点2bと、後述する常開接点9a1と、乗かご内
の図示しない運転盤に配設してある図示しないドア開釦
の接点3bと、図示しない複数の安全スイッチの1つが
動作すると消勢する図示しない安全スイッチ検出リレー
の常閉接点4bと、付勢するとドア閉動作を行ない、消
勢するとドア開動作を行なう常開接点5aを有するドア
開閉指令リレー5とがそれぞれ直列接続されている。
【0010】また、電源Pと、常閉接点4bとドア開閉
指令リレー5の接点間に、常開接点5aと、エレベータ
が走行中に付勢する図示しない走行検出リレーの常開接
点6aが直列接続されている。
【0011】また、電源Pに接続される常開接点1a1
と、電源Nに接続される常開接点1a2間に、図示しな
いかご床の下部に設置されており、かごの積載荷重が定
格荷重の110パーセントを超えると開放する接点であ
る乗り過ぎ検出スイッチ7bと、図示しないかごドアの
端部に設置され、図示しない光電変換装置から2本のビ
ームを照射させ、乗場側のビームが遮断された後かご側
のビームが遮断されたならば乗り込み客有りを検出し付
勢する図示しない乗り込み検出リレーの常開接点8a
と、常開接点9a1、9a2を有する乗り過ぎ検出リレ
ー9が直列接続されている。
【0012】また、乗り過ぎ検出スイッチ7bに並列に
常開接点9a2が接続され、乗り過ぎ検出リレー9に並
列に、それぞれ直列接続された常閉接点1b1と電源P
−N間の電圧と同電位のバッテリEと常閉接点1b2と
が接続されている。
【0013】次に動作の説明を行なう。今、エレベータ
かごが停止しドアを開いた後に乗客がかご内に乗り込
み、かごが乗り過ぎ検出寸前、例えば定格負荷の105
パーセントの負荷で任意の階から出発した場合は、乗り
過ぎ検出スイッチ7b及び図示しない乗り込み検出リレ
ーの常開接点8aは閉成しているため、P−1a1−7
b−8a−9−1a2−Nの回路で乗り過ぎ検出リレー
9が付勢され、走行中乗り過ぎ検出スイッチ7bが開放
しても、P−1a1−9a2−8a−9−1a2−Nの
回路で乗り過ぎ検出リレー9が自己保持される。
【0014】ここで、走行中に停電が発生した時は、P
−1−Nの回路が開放され、停電検出リレー1が消勢す
ると、P−1a1−9a2−8a−9−1a2−Nの回
路は開放するが、E−1b1−9−1b2−Nの回路が
形成されるので、乗り過ぎ検出リレー9がバッテリEに
て付勢状態が継続される。さらに停電が復旧したとき
に、乗り過ぎ検出スイッチ7bが開放しても、P−1a
1−9a2−8a−9−1a2−Nの回路と、P−2b
−9a1−3b−4b−5−Nの回路が形成されるの
で、呼びが形成されればエレベータが起動不能となるこ
とはない。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば乗り過ぎ検出手段が作動
する近傍でエレベータが起動した後停電発生でエレベー
タが停止しても、停電時バックアップ回路が無効回路が
消勢しないように保護を行ない、停電が復旧してもエレ
ベータは起動できるので、長時間に渡る閉じ込め事故が
防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の要部構成を示す回路図であ
る。
【符号の説明】
1 停電検出リレー 9 乗り過ぎ検出リレー E バッテリ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 搭乗階での乗客の乗り過ぎ時には、かご
    を走行不能とし、エレベータが乗客の乗り過ぎを検出せ
    ずに出発したとき、任意の停止階で乗客の乗り込みを検
    出するまで乗り過ぎ検出手段の作動を無効とする無効回
    路を備えたエレベータの制御装置において、前記無効回
    路の停電時バックアップ回路を設けたことを特徴とする
    エレベータの制御装置。
JP18496093A 1993-07-27 1993-07-27 エレベータの制御装置 Pending JPH0741270A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18496093A JPH0741270A (ja) 1993-07-27 1993-07-27 エレベータの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18496093A JPH0741270A (ja) 1993-07-27 1993-07-27 エレベータの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0741270A true JPH0741270A (ja) 1995-02-10

Family

ID=16162364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18496093A Pending JPH0741270A (ja) 1993-07-27 1993-07-27 エレベータの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0741270A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2525536A (en) * 2013-02-19 2015-10-28 Mitsubishi Electric Corp Heat exchanger and cooling cycle device using same
CN109607350A (zh) * 2019-01-31 2019-04-12 蓝天洁士(无锡)科技有限公司 提升机限载装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2525536A (en) * 2013-02-19 2015-10-28 Mitsubishi Electric Corp Heat exchanger and cooling cycle device using same
GB2525536B (en) * 2013-02-19 2019-05-08 Mitsubishi Electric Corp Heat exchanger having concentric pipes including intermediate heat transfer pipe and refrigeration cycle apparatus including the heat exchanger
CN109607350A (zh) * 2019-01-31 2019-04-12 蓝天洁士(无锡)科技有限公司 提升机限载装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
PL177925B1 (pl) Układ zabezpieczenia drzwi dźwigu przed niepowołaną manipulacją
JPH0741270A (ja) エレベータの制御装置
JPH07315714A (ja) エレベータの制御装置
JPS6122673B2 (ja)
JP3732701B2 (ja) エレベータの救出運転装置
CN112061913A (zh) 防止轿厢意外移动的保护装置
JPH0680363A (ja) エレベータのかご戸ロック装置
JP2002154774A (ja) エレベーターのドア装置
JPH0312793Y2 (ja)
KR860001100Y1 (ko) 도어(door) 제어회로
JPH0313502Y2 (ja)
JPH07112881A (ja) エレベータの制御装置
JPH08157158A (ja) エレベータの制御装置
JPH06100264A (ja) エレベータの運転装置
JPS6020314B2 (ja) エレベ−タ運転装置
JPH11246140A (ja) エレベータ制御装置
JPH07121791B2 (ja) エレベータの安全装置
JPH07291547A (ja) エレベータの運転装置
JPH0761730A (ja) エレベータの運転装置
JPS6246692Y2 (ja)
JPH06278966A (ja) エレベータの安全装置
JPH06144753A (ja) エレベータの制御装置
JPH01247388A (ja) エレベータの運転装置
JPS63680Y2 (ja)
JPH072476A (ja) マンコンベアの制御装置