JPH0741238Y2 - 送受話装置 - Google Patents

送受話装置

Info

Publication number
JPH0741238Y2
JPH0741238Y2 JP1990103117U JP10311790U JPH0741238Y2 JP H0741238 Y2 JPH0741238 Y2 JP H0741238Y2 JP 1990103117 U JP1990103117 U JP 1990103117U JP 10311790 U JP10311790 U JP 10311790U JP H0741238 Y2 JPH0741238 Y2 JP H0741238Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
auricle
arm
speaker
neck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990103117U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0459659U (ja
Inventor
英樹 小澤
智彦 上村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hosiden Corp
Original Assignee
Hosiden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hosiden Corp filed Critical Hosiden Corp
Priority to JP1990103117U priority Critical patent/JPH0741238Y2/ja
Publication of JPH0459659U publication Critical patent/JPH0459659U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0741238Y2 publication Critical patent/JPH0741238Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、両手を自由に使える状態で送話と受話とを行
えるようにした送受話装置に関する。
[従来の技術] この種の送受話装置として従来より頭に巻き掛けられる
ヘッドアームの端部に受話用のスピーカを収容して耳介
に押し当てられる筐体が設けられ、その筐体から延出し
たアームの先端に送話用のマイクロホンを内蔵したもの
が知られている。
また、実開昭63−113392号公報には、受話用のスピーカ
を収容した筐体にイアーハンガーを装備し、そのイアー
ハンガーを外耳の外周部に巻き掛けて耳介に押し当てら
れた筐体を保持するようにしていると共に、筐体から延
出させたアームの先端部に送話用のマイクロホンを内蔵
した送受話装置が開示されている。
[考案が解決しようとする課題] しかしながら、前者はヘッドアームを頭に書き掛けて装
着するため、圧迫感や疲労感により長時間にわたって使
用すると苦痛を伴いやすいという問題があった。また、
後者は耳介の外周部に巻き掛けたイアーハンガーで筐体
を耳介に押し当てて保持させると共に、筐体から延出し
ているアームを耳に巻き掛けたイアーハンガーで支える
ものであるため、イアーハンガーを耳介の外周部に比較
的きつく巻き掛けておかないと筐体がずれたり脱落した
りしやすい上,耳介(耳)に負担がかかるという問題が
あった。さらに、前者および後者のいずれも、スピーカ
を収容した筐体を耳介に押し当てる形式を採用している
ため、筐体と耳介との間から音漏れを生じやすく所謂シ
ャカシャカ音と俗称される騒音の発生を抑制しにくいと
いう問題があった。
本考案は以上の問題に鑑みてなされたもので、受話用の
スピーカを収容した筐体を耳介の内部に収容保持させる
と共に、イアーハンガーによって筐体を耳介の内部に保
持させることにより、筐体が確実に耳介に保持され、シ
ャカシャカ音のような騒音の発生が抑制しやすくなると
同時に、耳介の内部に収容保持させた筐体と耳介の外周
部に巻き掛けたイアーハンガーとの両者によって口元ま
で延びるアームを支えるようにしてイアーハンガーが巻
き掛けられた耳介にかかる負担をできるだけ少なくし、
もって長時間にわたって使用し続けても圧迫感や疲労感
のきわめて少ない送受話装置を提供することを目的とす
る。
[課題を解決するための手段] 本考案に係る送受話装置は、受話用のスピーカを内蔵し
たスピーカ収容部とスピーカ収容部の後方に突き出た突
出部と突出部の後端から突出部に対して略直角に延出さ
れた首部とを備えかつスピーカ収容部が耳介内部に収容
保持される筐体と、筐体の首部に形成された嵌合部に、
その筐体を横切る方向の軸線回りに回転自在に基部が挿
入状に挿着されていると共に、先端部が口元に臨むよう
に曲がったアームと、アームと筐体とよりなる連結体の
適所に設けられた送話用のマイクロホンと、筐体の首部
に形成された装着部に回転自在に装着されるチャック部
に耳介の外周部に巻き掛けられるハンガー部が延出され
たイアーハンガーと、を備えたものである。
[作用] 本考案に係る送受話装置において、筐体を耳介の内部に
収容保持させると共に、イアーハンガーを耳介の外周部
に巻き掛けると、耳介による筐体保持作用とイアーハン
ガーによる筐体保持作用とにより筐体が耳介の内部に確
実に保持されるだけでなく、筐体の首部に装着されて先
端部が口元に臨むように延び出たアームの重さやスピー
カ収容部の重さが、イアーハンガーが巻き掛けられた耳
介と筐体のスピーカ収容部を収容保持している耳介とに
振り分けられて支えられるので、それだけ耳介の外周部
や耳介の孔部にかかる負担が少なくなる。また、筐体が
耳介の内部に収容保持されているため、その筐体に収容
されたスピーカから出る音が外部に漏れにくい。
また、イアーハンガーに対して筐体とアームとを180度
回転させることにより左右いずれの耳にも装着すること
ができるようになるのみならず、アームを筐体に対して
回転させることによりアームの先端部の一を口元に適切
に位置合わせすることができる。なお、使用者の声はマ
イクロホンにより集音され、相手の声はスピーカから聞
こえる。
その上、筐体における突出部と首部とを略L字型になっ
ているため、筐体のスピーカ収容部が耳介の内部に無理
なく収容保持されると同時に、首部が耳たぶの付け根付
近に当たるために筐体が一層確実に耳介に保持されるよ
うになる。また、筐体の首部にイアーハンガーのチャッ
ク部が装着される構成であり、アームにはイアーハンガ
ーを支持する強度が要求されないためアームの軽量化が
極めて容易になり、そのためにアームの重みで筐体の位
置がずれやすくなるといった事態を生じにくくなる。
[実施例] 第1図は本考案の実施例による送受話装置Aの概略斜視
図、第2図はその要部を拡大した一部破断正面図、第3
図は使用状態の説明図である。
第1図および第2図において、1は受話用のスピーカ
(不図示)を内蔵した筐体で、偏平な円形のスピーカ収
容部11とスピーカ収容部11の後方に突き出た突出部12と
突出部12の後端から略直角に延出された首部13とからな
り、スピーカ収容部11の前面開口に多数の音孔を有する
カバー14が装着されていると共に、首部13には一対の小
突起15a,15aによって挾まれた装着部15が形成されてい
る。第2図のように首部13の端部にはリング溝16を有す
る嵌合孔17を具備する嵌合部18が形成されている。
筐体1は硬く剛性の大きなプラスチック成形体であっ
て、第3図から類推できるようにスピーカ収容部11は耳
介5に入る大きさであり、突出部12の出幅はスピーカ収
容部11を耳介5に収容保持させたときに首部13が耳たぶ
51の付き根付近に当たる程度に定められていて、スピー
カ収容部11や突出部12や首部13の相互の境界部分の輪郭
形状は角張った箇所を持たないように滑らかな輪郭線で
連続している。
2はアームで、自立可能な程度の腰の強さを有する柔ら
かくて軽量なプラスチックチューブよりなるアーム本体
21と、アーム本体21の基部に設けられた接続口22と、ア
ーム本体21の先端部に設けられた音孔付きチップ23とを
備えており、アーム本体21の先端部は第1図のようにわ
ずかに湾曲しており、接続口22は第2図のようにリング
状の凸部24を具備する径小な中空突出部25を有してい
る。そして、中空突出部25が上記嵌合部18の嵌合孔17に
嵌脱自在であって、嵌合したときにはリング状の凸部24
が嵌合孔17のリング溝16に嵌合する。そのため、リング
状の凸部24が嵌合孔17のリング溝16に嵌合するように中
空突出部25を嵌合孔18に嵌合してアーム2を筐体1に装
着した状態ではアーム2が筐体1を横切る方向の軸線X
−Xの回りで回転自在である。
図示していない送話用のマイクロホンは筐体1とアーム
2との連結体の適所に設けられる。すなわち、このマイ
クロホンは上記チップ23やアーム本体21に内蔵されてい
ても筐体1に内蔵されていてもよく、チップ23に内蔵さ
れる場合は、マイクロホンに接続された電線がアーム2
や筐体1の内部空間に利用して導設されるのに対し、筐
体に内蔵される場合はマイクロホンに接続された電線が
筐体1の内部空間を利用して導設されると共に、アーム
2の内部空間が集音通路として利用される。そして、マ
イクロホンの電線と上記スピーカに接続された電線とが
筐体1の背部に設けられた電線引出口19から引き出され
る。4はこれら二種類の電線を具備する導線である。
3はイアーハンガーで、欠円形状のチャック部31に耳介
5の外周部に巻き掛けることのできる略C字形に湾曲し
たハンガー部32を延出したもので、ハンガー部32の内周
に上記導線4を収容し得る凹溝33が形成されている。そ
して、チャック部31がその弾性を利用して上記首部13の
装着部15に嵌脱自在になっており、嵌合したときにはチ
ャック部31の弾性挾圧力によりイアーハンガー3が筐体
に対して固定され、また、筐体1やイアーハンガー3に
チャック部31の弾性挾圧力に抗する回転操作力を加える
とチャック部31が小突起15a,15aに位置規制された状態
で筐体1に対し相対的に回転し得る構成になっている。
以上の構成では、導線4をハンガー部32の凹溝33に収容
させ、第3図にように筐体1を耳介5に収容保持させる
と共に、イアーハンガー3のハンガー部32を耳介5の外
周部に巻き掛けると、耳介5に収容保持された筐体1が
イアーハンガー3によって保持されることに加えて、筐
体1が耳介5によっても保持されるため、これらの相乗
作用により筐体1が耳介5の内部に確実に保持されるの
みならず、筐体1の首部13に連結されて口元に臨むよう
に延び出たアーム2の重さが、イアーハンガー3が巻き
掛けられた耳介5の外周部と筐体1のスピーカ収容部11
を収容保持している耳介5の孔部とに振り分けられて支
えられるので、それだけ耳介5の外周部や耳介の孔部に
かかる負担が少なくなる。そして、そのような確実な保
持状態が得られることと、筐体1が耳介5の内部に収容
保持されていることとによって筐体1に収容されたスピ
ーカから出る音が外部に漏れにくくなり、音漏れによる
シャカシャカ音が効果的に抑制される。また、筐体1の
突出部12と首部13とが略L字型になっているためスピー
カ収容部11が耳介5に無理なく収容保持されると同様
に、首部13が耳たぶの付け根付近に当たって筐体1が一
層確実に耳介5に保持される。さらに、筐体1の首部13
にイアーハンガー3のチャック部31を装着するようにし
てアーム2の軽量化を図ってあるため、アーム2の重み
で筐体1が位置ずれするといった事態が生じにくく、こ
のことが上述した耳介5による筐体保持作用やイアーハ
ンガーによる筐体保持作用を一層確実に発揮させること
に役立つ。
また、アーム2はその先端部が湾曲しているため、第3
図の矢符Yのように回転させることによって集音部であ
るチップ23の位置が口元に近づいたり口元から遠ざかっ
たりするため、そうすることによってチップ23の位置が
適切な位置に容易に調節さされる。さらに図示した筐体
1とイアーハンガー3との位置関係は右耳に装着する場
合であるが、左耳に装着するときは、たとえば第1図の
矢符Zのように筐体1をアーム2と共にイアーハンガー
3に対し180度回転させるだけでよい。
以上説明した送受話装置はAは電話機の従来のハンドセ
ットの代用としてのみならず、無線機や言語学習機、コ
ンピュータ関連機器における音声入力装置、カラオケな
どの送受話装置として使用し得る。
[考案の効果] 本考案によれば、ヘッドアームを頭に巻き掛けたときの
圧迫感や疲労感を生じる余地がなく、耳介による筐体保
持作用とイアーハンガーによる筐体保持作用とによって
筐体を耳介に保持させ、しかも筐体の首部から口元に向
けて延び出たアームの重さが、イアーハンガーが巻き掛
けられた耳介の外周部と筐体のスピーカ収容部を収容保
持している耳介の孔部とに振り分けられて支えられるの
で、それだけ耳介にかかる負担が少なくなり、イアーハ
ンガーを耳介の外周部にきつく巻き付くようにしておく
必要がなくなるため、長時間使用し続けても装着に伴う
疲労感やそれによる苦痛を生じることがほとんどなくな
るという効果がある。また、左右いずれの耳にも装着で
き、しかもアームの先端部の位置をアームを回転させる
だけで容易に適切な位置に調節することができるという
長所がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例による送受話装置の概略斜視
図、第2図はその要部を拡大した一部破断正面図、第3
図は使用状態の説明図である。 A……送受話装置、11……スピーカ収容部、5……耳
介、1……筐体、X−X……筐体を横切る方向の軸線、
2……アーム、31……チャック部、32……ハンガー部、
3……イアーハンガー、12……突出部、13……首部、…
…装着部、18……嵌合部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】受話用のスピーカを内蔵したスピーカ収容
    部とスピーカ収容部の後方に突き出た突出部と突出部の
    後端から突出部に対して略直角に延出された首部とを備
    えかつスピーカ収容部が耳介内部に収容保持される筐体
    と、筐体の首部に形成された嵌合部に、その筐体を横切
    る方向の軸線回りに回転自在に基部が挿入状に装着され
    ていると共に、先端部が口元に臨むように曲がったアー
    ムと、アームと筐体とよりなる連結体の適所に設けられ
    た送話用のマイクロホンと、筐体の首部に形成された装
    着部に回転自在に装着されるチャック部に耳介の外周部
    に巻き掛けられるハンガー部が延出されたイアーハンガ
    ーと、を備えた送受話装置。
JP1990103117U 1990-09-28 1990-09-28 送受話装置 Expired - Lifetime JPH0741238Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990103117U JPH0741238Y2 (ja) 1990-09-28 1990-09-28 送受話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990103117U JPH0741238Y2 (ja) 1990-09-28 1990-09-28 送受話装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0459659U JPH0459659U (ja) 1992-05-21
JPH0741238Y2 true JPH0741238Y2 (ja) 1995-09-20

Family

ID=31847877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990103117U Expired - Lifetime JPH0741238Y2 (ja) 1990-09-28 1990-09-28 送受話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0741238Y2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5167604U (ja) * 1974-11-22 1976-05-28
JPS5349540Y2 (ja) * 1975-08-30 1978-11-28
JPH0448040Y2 (ja) * 1986-11-12 1992-11-12
JPH0617429Y2 (ja) * 1987-01-13 1994-05-02 ホシデン株式会社 片耳掛け式スピ−カ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0459659U (ja) 1992-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6154539A (en) Headset adapter for microphone and earpiece
US5960094A (en) Communications headset
US5708724A (en) Communications headset having a detachable receiver capsule and cable pivot
US5381486A (en) Communications headset having a universal joint-mounted microphone boom
US6427018B1 (en) Adjustable earphones for personal audio and communication systems
JP2003188967A (ja) ヘッドセット
JPH09307983A (ja) イヤホン型送受話器
JP4816043B2 (ja) ヘッドホン装置
JP2001333484A (ja) イヤホン
US20030012396A1 (en) Headset
JPH0741238Y2 (ja) 送受話装置
JP4135042B2 (ja) ヘッドホン
JPH09298792A (ja) イヤホーン一体形マイクロフォン
JPH0746997Y2 (ja) 受話装置
JPH083084Y2 (ja) 受話装置の耳掛け用ハンガー
US5034979A (en) Earring adapter for telephone
KR102195959B1 (ko) 골전도 마이크를 구비한 골전도 헤드셋
JPH07123263B2 (ja) 耳掛け型イヤーセット
JPH11500345A (ja) 回動自在な脚を有する装置
KR100250543B1 (ko) 이어 행어를 구비한 귓속 타입 이어폰
KR200181932Y1 (ko) 귀거리식 이어폰
JPH05300207A (ja) 片耳装着型送受話器
JP2579878Y2 (ja) 受話装置の耳掛け用ハンガー
KR200384767Y1 (ko) 탈부착식 마이크 헤드셋
CN220254662U (zh) 一种防掉运动型蓝牙耳机

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term