JPH0741050B2 - 起立補助椅子 - Google Patents

起立補助椅子

Info

Publication number
JPH0741050B2
JPH0741050B2 JP5155921A JP15592193A JPH0741050B2 JP H0741050 B2 JPH0741050 B2 JP H0741050B2 JP 5155921 A JP5155921 A JP 5155921A JP 15592193 A JP15592193 A JP 15592193A JP H0741050 B2 JPH0741050 B2 JP H0741050B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armrest
chair
standing
seat portion
holding mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5155921A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH078521A (ja
Inventor
雄司 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Paramount Bed Co Ltd
Original Assignee
Paramount Bed Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Paramount Bed Co Ltd filed Critical Paramount Bed Co Ltd
Priority to JP5155921A priority Critical patent/JPH0741050B2/ja
Publication of JPH078521A publication Critical patent/JPH078521A/ja
Publication of JPH0741050B2 publication Critical patent/JPH0741050B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は患者の起立を補助するた
めの起立補助椅子に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、長期にわたり、ベッド生活を
余儀なくされている患者や、身体の一部、下肢部の運動
機能が麻痺した患者にとって、さらには足腰の弱まった
老人にとっては機能回復訓練、特に立位訓練は、その機
能の早期回復、機能維持のために大きな役割を担ってい
る。ところで、立位訓練に供する備品類としては、ベッ
ドのサイドフレームに取り付けた介助手段や、壁に設け
た手摺りがある。前記介助手段は、患者がベッドの床部
サイドに座った状態から立ち上がる際の手掛かりとし
て、また、手摺りは、壁際によりかかりながら立ち上が
る際の補助手段として使用されるものである。さらに、
日常においての立上り補助のための手段としては、杖な
どがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、いずれ
にしても、座った状態から立ち上がるのは容易ではな
く、手だけで身体を支えながら行うために疲労しやす
く、途中で疲れて手を離したり、力を抜いたりすると、
支えを失うのでバランスを崩して座った状態に急激に落
ち込むこととなり、精神的にも立ち上がろうとする気力
が損なわれることが懸念される。本発明は、かかる背景
から、立ち上がる途中で身体を支えながら、無理なく徐
々に立上りの姿勢をとることができるようにした起立補
助椅子を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記した課題を解決する
ために、本発明は、起立補助椅子において、椅子の座板
上のシート部を前脚側の座板に回動可能に取り付けると
共に前記シート部を常時隆起する方向に付勢する付勢手
段とシート部を任意の傾斜位置に係止する係止機構とを
備え、後脚にアームレストを伸縮可能に設けると共に、
アームレストを任意の位置に保持するためのアームレス
ト保持機構を設けることを特徴とする。前述の構成にお
いて、付勢手段は、ガススプリングである。また、アー
ムレスト保持機構は、ガススプリングである。さらに、
アームレスト保持機構は、アームレストにおける支柱下
部側に変位可能に設けたフック部材と、アームレスト下
面に設けた操作レバーと、前記フック部材と操作レバー
とを連結する連動杆とを備える一方、前記後脚内面にフ
ック部材を係止させる複数のフック受け部を備える構成
としたことを特徴とする。
【0005】
【作用】先ず、使用者は、椅子に座った状態において、
アームレストに手を掛け、両腕を突っ張るようにして腰
を浮かせる。腰を浮かせると、座板上のシート部は、付
勢手段によって常時隆起する方向へ付勢されているの
で、腰を浮かせることにより追従して前脚側の方に傾斜
し、迫り上がって来る。ここで使用者は、傾斜したシー
ト部に一旦体重をあずけるとシート部はその傾斜位置に
おいて係止機構が作用し、シート部は倒伏することなく
固定され、使用者を支えることができる。次いで、アー
ムレスト保持機構の操作レバーを操作して、アームレス
トを後脚から適切な高さまで引き出し、操作レバーから
手を放す。使用者は、腰を浮かした位置にて、シート部
とアームレストとによって支えられる。さらに、アーム
レストに手を掛け、両腕を突っ張るようにして腰を浮か
せ、操作レバーを操作して、アームレストを後脚から適
切な高さまで引き出すという操作を繰り返していき、使
用者は、次第に立った姿勢をとることができる。
【0006】
【実施例】次に、本発明にかかる起立補助椅子につい
て、一実施例を挙げ、添付の図面を参照しながら以下説
明する。図1に本発明にかかる起立補助椅子1を示す。
この起立補助椅子1は、座板2上のシート部3を前脚4
側の座板2に回動可能に取り付けると共に前記シート部
3を常時隆起する方向に付勢する付勢手段5とシート部
3を任意の傾斜位置に係止させる係止機構(後述)とを
備え、後脚6にアームレスト7を伸縮可能に設けると共
に、アームレスト7を任意の位置に保持するためのアー
ムレスト保持機構8を設ける構成としたものである。
【0007】前記付勢手段5には、ガススプリングが適
用され、圧縮ばねのように常時シート部3を隆起する方
向に付勢している。
【0008】前記係止機構は、図示しないが例えばデッ
キチェアのように、背当ての部分を傾斜調節する機構を
適用することができる。すなわち、シート部3を座板2
に回動自在に連結するための蝶番の機能を有し、固定側
である座板2に設けた円弧状の係止部に複数のラチェッ
ト(図示省略)を形成し、シート部3側に設けた前記複
数のラチェットに係止するための係止爪(図示省略)と
を有するもので、シート部3を任意の傾斜位置に支持す
ると共に、シート部3が最大隆起角度まで隆起すると、
係止機能を解除してシート部3を座板2側に倒伏できる
ように構成されている。
【0009】前記アームレスト7は、一端下面に取り付
けられた中空支柱9によって支持され、アームレスト保
持機構8を構成するガススプリング10によって後脚6
に中空支柱9を伸縮可能に且つ任意の位置にロックする
構成としている。ガススプリング10は、図2に示すよ
うに、後脚6内下端部側に一端を固定したシリンダ11
と、シリンダ11から進退可能なピストンロッド12
と、ピストンロッド12をロック/ロック解除とするた
めのプッシュロッド13と、プッシュロッド13を押圧
操作するための操作レバー14とを有するものである。
【0010】ここで前記ガススプリング10について説
明する。すなわちガススプリング10は、所定圧のガス
と非圧縮性流体(オイル)とをシリンダ11内において
遊動ピストン(図示省略)により隔離封入し、オイル内
にピストンロッド12のピストン(図示省略)をオイル
を二分するように収容し、ピストンに二室に分離された
オイルの流通路を設けてこの流通路を開閉するための弁
(図示省略)を設け、この弁に、プッシュロッド13を
接続して弁を操作できるようにした構成のものである。
弁によってオイルの流通を遮断することにより、ピスト
ンロッド12をロック状態とすることができ、プッシュ
ロッド13を押圧することによって弁を操作してオイル
の流通を行わせ、ピストンロッド12のロック状態を解
除するようにした機能を有する(図3参照)。また、ピ
ストンロッド12をロック状態のときは、シリンダ11
内のガスにより緩衝性がもたらされる。
【0011】本発明にかかる起立補助椅子1は以上のよ
うに構成されるものであり、次にその機能を説明する。
先ず、使用者は、起立補助椅子1に座った状態において
(図4参照)、アームレスト7に手を掛け、両腕を突っ
張るようにして腰を浮かせる。腰を浮かせると、座板2
上のシート部3は、付勢手段5によって常時隆起する方
向へ付勢されているので、腰を浮かせることにより追従
して前脚4側の方に傾斜し、迫り上がって来る(図5参
照)。ここで使用者は、傾斜したシート部3に一旦体重
をあずけるとシート部3はその傾斜位置において係止機
構が作用し、シート部3は倒伏することなく支持固定さ
れ、使用者を支えることができる。
【0012】次いで、アームレスト保持機構8を構成す
るガススプリング10の操作レバー14を操作してプッ
シュロッド13を押圧し、ピストンロッド12のロック
状態が解除されると、使用者は後脚6からピストンロッ
ド12と共に中空支柱9を引き出して、アームレスト7
を適切な高さに持って来ることができる(図6参照)。
そして、操作レバー14から手を放すと、プッシュロッ
ド13が復帰してピストンロッド12は再びロック状態
となり、アームレスト7を固定することができるので、
使用者は、腰を浮かした位置にて、シート部3とアーム
レスト7とによって支えられる。さらに、アームレスト
7に手を掛け、両腕を突っ張るようにして腰を浮かせ、
操作レバー14を操作して、アームレスト7を適切な高
さまで持っていくという操作を繰り返していくことで、
使用者は、次第に立った姿勢をとることができる(図7
参照)。このように、使用者は、起立補助椅子1のシー
ト部3とアームレスト7とによって身体を支えつつ、立
ち上がる姿勢をとることができるので、途中で力を抜い
ても、身体が戻ってしまうようなことはなく、また、途
中で疲れても、休みながら続けて訓練し、立ち上がった
状態となることができるので、無理に下肢を踏ん張る必
要はなく、訓練への意欲を殺ぐようなことはない。ま
た、老人が日常使用する椅子として用いるようにすれ
ば、立上りが何の苦もなく行うことができる。
【0013】本発明にかかる起立補助椅子は、図8、図
9に示すような構成によっても実施することができる。
この場合の起立補助椅子20においては、アームレスト
保持機構21を以下のように構成することができる。す
なわち、アームレスト保持機構21は、アームレスト7
における中空支柱9下部側に変位可能に設けたフック部
材22と、アームレスト7下面に設けた操作レバー14
と、前記フック部材22と操作レバー14とを連結する
連動杆23とを備える一方、前記後脚6内面にフック部
材22を係止させる複数のフック受け部24を形成した
ものである。前記フック部材22は、操作レバー14に
おけるばね25により、連動杆23を介し、常時、先端
部を複数のフック受け部24のいずれかに係止させるよ
うに付勢されている。前記フック受け部24は、フック
部材22を介して中空支柱9、アームレスト7を所望の
位置に保持するように形成したラチェットである。すな
わち、フック部材22の受ける面が後脚6上端側に指向
しており、アームレスト7を引き上げると、フック部材
22は、係止していたフック受け部24からフック受け
部24を乗り越えるように引き出されて、次のフック受
け部24に係止する構造である。
【0014】かかる起立補助椅子20において、アーム
レスト7を引き上げていくと、フック部材22は、連動
杆23を介して伝達される操作レバー14におけるばね
25の付勢力に抗して、係止していたフック受け部24
から、フック受け部24を乗り越えるように引き出され
て次のフック受け部24に係止する。従って、アームレ
スト7引き上げる際は、操作レバー14の操作は不要で
ある。アームレスト7を所望の高さに持ってきたとき、
その位置に対応したフック受け部24にフック部材22
が係止するので、アームレスト7は、中空支柱9と共に
その位置に保持され、使用者を支えることができる。ア
ームレスト7を中空支柱9と共に後脚6に戻すときは、
操作レバー14を押圧操作して連動杆23を介しフック
部材22をフック受け部24から退動させて係止状態を
解除する。
【0015】
【発明の効果】以上の通り、本発明によれば、立ち上が
る途中で支えながら徐々に立上りの姿勢をとることがで
きるので、患者は気軽に立位訓練を行うことができる。
また、通常の椅子に適用した場合、身体障害者や足腰の
衰えた老人に好適な椅子とすることができる。
【0016】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる起立補助椅子の外観斜視説明図
である。
【図2】図1に示す起立補助椅子におけるアームレスト
保持機構の一例を示す側面構成説明図である。
【図3】図1に示す起立補助椅子におけるアームレスト
保持機構の一例を示す側面構成説明図である。
【図4】本発明にかかる起立補助椅子の使用状態を示す
側面説明図である。
【図5】本発明にかかる起立補助椅子の使用状態を示す
側面説明図である。
【図6】本発明にかかる起立補助椅子の使用状態を示す
側面説明図である。
【図7】本発明にかかる起立補助椅子の使用状態を示す
側面説明図である。
【図8】本発明にかかる起立補助椅子の別の実施例を示
す側面説明図である。
【図9】本発明にかかる起立補助椅子の別の実施例を示
す側面説明図である。
【符号の説明】
1、20 起立補助椅子 2 座板 3 シート部 4 前脚 5 付勢手段 6 後脚 7 アームレスト 8、21 アームレスト保持機構 9 中空支柱 10 ガススプリング 11 シリンダ 12 ピストンロッド 13 プッシュロッド 14 操作レバー 22 フック部材 23 連動杆 24 フック受け部 25 ばね

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 起立補助椅子において、椅子の座板上
    のシート部を前脚側の座板に回動可能に取り付けると共
    に前記シート部を常時隆起する方向に付勢する付勢手段
    とシート部を任意の傾斜位置に係止する係止機構とを備
    え、後脚にアームレストを伸縮可能に設けると共に、ア
    ームレストを任意の位置に保持するためのアームレスト
    保持機構を設けることを特徴とする起立補助椅子。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の付勢手段は、ガススプ
    リングであることをことを特徴とする起立補助椅子。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のアームレスト保持機構
    は、ガススプリングであることをことを特徴とする起立
    補助椅子。
  4. 【請求項4】 請求項1記載のアームレスト保持機構
    は、アームレストにおける支柱下部側に変位可能に設け
    たフック部材と、アームレスト下面に設けた操作レバー
    と、前記フック部材と操作レバーとを連結する連動杆と
    を備える一方、前記後脚内面にフック部材を係止させる
    複数のフック受け部を備える構成としたことを特徴とす
    る起立補助椅子。
JP5155921A 1993-06-25 1993-06-25 起立補助椅子 Expired - Fee Related JPH0741050B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5155921A JPH0741050B2 (ja) 1993-06-25 1993-06-25 起立補助椅子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5155921A JPH0741050B2 (ja) 1993-06-25 1993-06-25 起立補助椅子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH078521A JPH078521A (ja) 1995-01-13
JPH0741050B2 true JPH0741050B2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=15616426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5155921A Expired - Fee Related JPH0741050B2 (ja) 1993-06-25 1993-06-25 起立補助椅子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0741050B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5505711B2 (ja) * 2010-03-12 2014-05-28 利宣 岩崎 起立補助力を備えた座椅子
JP6224981B2 (ja) * 2013-10-03 2017-11-01 酒井医療株式会社 移乗補助装置、及び、それを備えた介護器具
US10080438B2 (en) 2015-09-21 2018-09-25 Stryker Corporation Patient support apparatus
US11020295B2 (en) 2015-12-22 2021-06-01 Stryker Corporation Patient support systems and methods for assisting caregivers with patient care
US10813806B2 (en) 2016-05-24 2020-10-27 Stryker Corporation Medical support apparatus with stand assistance
CN108577291B (zh) * 2018-04-25 2019-12-24 林植梅 一种便于肌肉无力的人起身的凳子
JP7189066B2 (ja) * 2019-03-29 2022-12-13 株式会社オカムラ 肘掛け及び椅子
JP7294854B2 (ja) * 2019-03-29 2023-06-20 株式会社オカムラ 肘掛け及び椅子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH078521A (ja) 1995-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6976698B2 (en) Manually operable standing wheelchair
US5626389A (en) Lift seat
JPS58165847A (ja) 車いす
US5499856A (en) Foldable front-entry walker having resistance to backward motion
GB2418846A (en) Chair incorporating a mechanism to assist rising
JPH0741050B2 (ja) 起立補助椅子
US10376432B2 (en) Kneeling wheelchair frame
JP6923982B2 (ja) 起立補助椅子及び車椅子
US3039818A (en) Chair for arthritics and the like
KR102155312B1 (ko) 보행보조기구
WO1992014432A1 (en) Elevating chair
JP4498980B2 (ja) ポータブル・トイレ
KR102130551B1 (ko) 기립 보조 의자
US4059305A (en) Seat and foot rest tilting chair
JP2005319248A (ja) 背もたれと座板及びひじ掛けが体位に追従する、着席立脚援助椅子の構造。
KR101838104B1 (ko) 의자형 기립 보조기
JP2922197B1 (ja) 椅 子
JP2008237583A (ja) 介助用車椅子並びにそれに用いるフットレストアッセンブリ
JP2813562B2 (ja) 椅 子
JP3610531B2 (ja) 車椅子
US20070130682A1 (en) Grab Bar
JP2011024689A (ja) 起立支援椅子
JPH07275295A (ja) 起立補助椅子
JPH08117285A (ja) 起立補助椅子
JPH11262504A (ja) 起立着席補助具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees