JPH0740983Y2 - カメラの上カバー取付構造 - Google Patents

カメラの上カバー取付構造

Info

Publication number
JPH0740983Y2
JPH0740983Y2 JP1988062253U JP6225388U JPH0740983Y2 JP H0740983 Y2 JPH0740983 Y2 JP H0740983Y2 JP 1988062253 U JP1988062253 U JP 1988062253U JP 6225388 U JP6225388 U JP 6225388U JP H0740983 Y2 JPH0740983 Y2 JP H0740983Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upper cover
camera
cover
set screw
bulging portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988062253U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01171436U (ja
Inventor
純一 谷井
Original Assignee
ミノルタ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミノルタ株式会社 filed Critical ミノルタ株式会社
Priority to JP1988062253U priority Critical patent/JPH0740983Y2/ja
Priority to US07/350,907 priority patent/US4949113A/en
Publication of JPH01171436U publication Critical patent/JPH01171436U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0740983Y2 publication Critical patent/JPH0740983Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、カメラにおける上カバーの取付装置に関する
ものである。
(従来の技術) 従来、カメラにおいて上カバーをカメラ本体に着脱しう
るように固定するために、主として螺子による締め付け
手段が用いられている。
この螺子による締め付け手段は、上カバーの上方からカ
メラ本体に取り付けられるため、蓋の形状をした上カバ
ーの上面に螺子の頭部が位置し、外観を損なうという問
題を有しており、この点を改善するために、(1)螺子
の頭部を沈めて上部に蓋を接着する、(2)上カバーを
粘着剤で貼り付けて取り付ける、(3)上カバーにフッ
ク部を設け、これを引っ掛けて取り付ける等の手段が採
用されている。
しかしながら、(1)の手段では蓋という部品を必要と
すると共に、カメラの外形が大きくなり、蓋の取り外し
に手間がかかり、(2)の手段では十分な固定がなされ
ず、また接着による取り外しが厄介であり、(3)の手
段はがたが生じ易く、取り付け・取り外し時に上カバー
をこじる等の無理な力が加わるなど、夫々問題が生じて
いる。
第4図には、上カバーをカメラ本体に螺子固定する場合
の従来例が示されており、特に右手による把持部の近く
のカメラ右端部を螺子止めしたものである。1はカメラ
の上カバー、2は右手の親指以外の指が位置する前方グ
リップ部、3はカメラのストラップを取り付ける吊環、
4は上カバー1の上部から、また5は上カバー1の横方
向から図示されていないカメラ本体に夫々締め付けられ
た止め螺子である。なお、通常、止め螺子4,5を同時に
用いることなく、いずれか一方の止め螺子によると共
に、上カバーの固定は、この部分以外の位置において、
夫々公知の手段により固定されている。また、上カバー
をカメラ本体に固定する他の方法としては、グリップ部
に設けられた電池室の最奥部に、カメラ本体と上カバー
の接触部を設け、この接触部において、ネジによって締
め付ける手段が用いられている。
しかしながら、この手段では電池室の最奥部に取り付け
られたネジを取り外すために、電池室の蓋をはずし電池
を取り出す必要がある。そして、その取付位置も、余り
広くない開口部を有する電池室最奥部であることからネ
ジの頭部の位置を視認するのが難しい。また、ネジに取
り外しを行うための工具として用いるドライバーには、
少なくとも電池室の奥行きに指で回すための回転部を加
えただけの長さを有するものが必要である。このような
ドライバーは工具としては一般的ではないし、使用に際
しても長い柄を持って作業を行うことは容易でなく、作
業に時間がかかるという欠点を有する。
(考案が解決しようとする課題) 前者の場合では、カメラの上カバーは外観上最も目立ち
易い部分であり、上カバーの固定のために止めネジを上
方から取り付けることにより外観の著しい低下を生じ、
またそのような外観を良くするための上記した各手段を
付加した場合にも夫々問題点を有している。また、外観
の良否ばかりでなく本来カメラの外面に配置すべき他の
部材、例えば操作関連部材や表示関連部材の配置を妨げ
ることにもなって不都合である。
また、後者の場合では外観や他の部材の配置には影響を
与えないものの、ネジ位置が視認し難くなり、組立工程
や修理時における作業性という点で劣るという欠点を有
している。
本考案は、前記各問題点を解決するために、カメラの上
カバーから蓋部材に連続して膨出することによりグリッ
プとなる膨出部を利用するものであり、特に上カバーに
形成した膨出部の裏側(底面側)を止めネジの取り付け
位置とする新規かつ有用な手段を提供するものである。
(課題を解決するための手段) 本考案は、前記目的を達成するために、カメラの上カバ
ーと底部との間でカメラ外面を形成しかつカメラのグリ
ップ側に位置する蓋部材にはカメラ底部の端部よりもさ
らに外に膨出する膨出部を設け、一方、これに対応する
上カバーには前記蓋部材の膨出部に連続した膨出部を設
けてなるカメラの上カバー取付構造において、カメラ本
体を介して上カバーの膨出部底面に下方から上方に向か
って螺入される止めネジが上記蓋部材によって開閉され
る空間内に設けられ、上カバーが取り付けられているこ
とを特徴としている。
(作用) 上記のような構成により、蓋を開放または取り外した状
態で、上カバーに形成された膨出部の底面にカメラ本体
を介して止めネジがねじ込まれて上カバーが取り付ける
ことができる。止めネジは通常時には蓋によって覆われ
て外部より視認されることがなく、しかし蓋を開ければ
容易に露出させることができ、且つ、蓋を開けた状態で
は、上カバー膨出部がカメラ底部よりもせり出した状態
となるので作業の自由度が高く、止めネジの着脱をきわ
めて容易に行うことができるものである。
(実施例) 次に図面を参照して本考案の一実施例を説明する。ここ
では膨出部として、裏蓋に設けられて後方に膨出してグ
リップ時には親指保持用となる膨出部を用いている。
第1図、第2図には、本考案における上カバー取付位置
をカメラの上面図、側面図により示し、上カバーの取付
構造の要部を第3図の断面図により示している。
1は上カバー、2は親指以外の右手の指が位置する前方
グリップ部、3はストラップ取付用吊環、6は止め螺
子、7は下カバー、8は裏蓋を示している。
主として右手の親指のかかりを良くするために、グリッ
プ側に位置する裏蓋8の上側を後方に膨出させると共に
この裏蓋の膨出部8aの上方に位置する上カバー1にも、
膨出部1aが形成される。この裏蓋8の膨出部8aは下カバ
ー7に接近するにつれて膨出がなくなる(第2図)。
第2図において、裏蓋8を開放するか、または取り外す
ことにより、下カバー7側から上カバー1の膨出部1aの
裏面を見ることができ、この膨出部1aの裏面部分に止め
螺子6を設けて、カメラ本体9に上カバー1の膨出部1a
を固定している。よって、裏蓋8が閉じられた状態であ
る第2図では、上カバー1を固定するため、膨出部1aの
位置においてカメラ本体9に固定された止め螺子6はカ
メラの外部から見えることはない。
第3図には、止め螺子6によりカメラ本体9に上カバー
1が膨出部1aの位置で取り付けられた構成を明らかにし
ている。
8b,8cは裏蓋8の上・下に設けられ、カメラ本体9の遮
光溝9b,9cと係合する遮光壁であり、遮光壁8b,8cと遮光
溝9b,9cとにより遮光部を形成している。9dはカメラ本
体9に形成された凹部であり、この凹部9d内に止め螺子
6の頭部が嵌入し、裏蓋8の開閉に伴い遮光壁8bは止め
螺子6の頭部に接触することはない。9eはカメラ本体9
に通って上カバー1の膨出部1aに螺入される止め螺子6
の嵌入用穴である。1bは上カバー1の膨出部端に形成さ
れる垂下壁、7aは下カバー7の端部に形成される立壁部
である。
第3図に明らかなように、カメラ本体9に対する上カバ
ー1の取り付けは、上カバー1の膨出部1aの下面で且つ
裏蓋8の膨出部8a上面の遮光壁8bの上方において、止め
螺子嵌入穴9eを介して止め螺子6が膨出部1aの下面にね
じ込まれることにより行われる。
この場合、止め螺子6の頭部はカメラ本体側の凹部9dと
膨出部1aの端部に形成した垂下壁1bとの間に位置してお
り、裏蓋8の遮光壁8bに当接することはない。
また、止め螺子6の着脱は、裏蓋8の開放状態または取
り外した状態において、カメラの下側より膨出部1aの下
面の位置又は取り付けられた止め螺子6の頭部を視認で
きるため、ドライバー等によって容易になしうるもので
ある。更に、カメラ本体に対する上カバー,下カバーの
取付・取外しは、通常カメラ本体9に対して上カバー1
の取付後、下カバー7を取り付け、また、下カバー7の
取り外し後、上カバー1を取り外しするので、止め螺子
6の着脱に際して、下カバー7がカメラ本体9に取り付
けられていない状態、すなわち、立壁部7aが位置してい
ない状態であり、止め螺子6の着脱は容易である。
なお、本考案の実施例では、上カバー1及び裏蓋8の上
側の各膨出部1a,8aがカメラ後方に張り出している長
さ、いわゆる張り出し量は止め螺子6の頭部の径よりも
大きいが、張り出し量が少ない場合にはカメラ本体9側
に形成した遮光溝9b,9cを奥に後退させることにより、
止め螺子6の取り付けを可能としりことができる。ま
た、上カバーの膨出部は右手親指側に設けているが、左
手親指側に設けることができ、この部分の膨出部に同様
に別の止め螺子を設け、上カバーを取り付けることも可
能である。また、上カバーの取り付けのほか、他のカバ
ーの取付構造として応用できることは当然である。
以上のように、本考案の実施例において、止め螺子の取
付位置が親指のかかりを良くするために設けた上カバー
の膨出部の裏側としたことにより、裏蓋が閉止された場
合、上カバーの取付用の止め螺子6は裏蓋8の膨出部8a
と遮光壁8b、更には上カバー1の垂下壁1bにより覆われ
ており、外観上全く見えることなく、上カバーの着脱が
容易である。
(考案の効果) 本考案の構成により、上カバー取付用の止めネジ及びそ
の頭部を見えない位置に取り付けることができ、ネジの
頭部を覆うカバー等を不要とし、外観を良くし得るとと
もに、さらに操作関連部材や表示関連部材の設置の妨げ
となることをも防止しうる。
また、蓋を開放するだけでネジは露出させることがで
き、さらにその状態ではカメラの底部などが邪魔になる
ことがないので、下からネジの着脱を容易に行うことが
できるという格別の効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を適用したカメラの上面図、 第2図は第1図の右手グリップ側からの側面図、 第3図は本考案の止め螺子を含む部分断面図、 第4図は従来の止め螺子配置を示すカメラの上面図。 1……上カバー、1a……上カバー膨出部、6……止め螺
子、8……裏蓋、8a……裏蓋の膨出部、9……カメラ本
体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】カメラの上カバーと底部との間でカメラ外
    面を形成しかつカメラのグリップ側に位置する蓋部材に
    はカメラ底部の端部よりもさらに外に膨出する膨出部を
    設け、一方、これに対応する上カバーには前記蓋部材の
    膨出部に連続した膨出部を設けてなるカメラの上カバー
    取付構造において、 カメラ本体を介して上カバーの膨出部底面に下方から上
    方に向かって螺入される止めネジが上記蓋部材によって
    開閉される空間内に設けられ、上カバーが取り付けられ
    ていることを特徴とするカメラの上カバー取付構造。
JP1988062253U 1988-05-13 1988-05-13 カメラの上カバー取付構造 Expired - Lifetime JPH0740983Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988062253U JPH0740983Y2 (ja) 1988-05-13 1988-05-13 カメラの上カバー取付構造
US07/350,907 US4949113A (en) 1988-05-13 1989-05-12 Top cover mounting construction for cameras

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988062253U JPH0740983Y2 (ja) 1988-05-13 1988-05-13 カメラの上カバー取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01171436U JPH01171436U (ja) 1989-12-05
JPH0740983Y2 true JPH0740983Y2 (ja) 1995-09-20

Family

ID=13194794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988062253U Expired - Lifetime JPH0740983Y2 (ja) 1988-05-13 1988-05-13 カメラの上カバー取付構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4949113A (ja)
JP (1) JPH0740983Y2 (ja)

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2467320A (en) * 1946-05-31 1949-04-12 Polaroid Corp Photographic apparatus for processing film material
US3979762A (en) * 1975-03-03 1976-09-07 Polaroid Corporation Modular photographic system
JPS5518812A (en) * 1978-07-26 1980-02-09 Hitachi Ltd Vertical-type electric motor
JPS5579324A (en) * 1978-12-08 1980-06-14 Ube Ind Ltd Preparation of biphenyl
JPS55149727A (en) * 1979-05-11 1980-11-21 Furukawa Alum Co Ltd Press forming method for sheet of aluminum or aluminum-alloy
JPS56158327A (en) * 1980-05-10 1981-12-07 Minolta Camera Co Ltd Mount member of camera main body or optical device
JPS5754133A (ja) * 1980-08-08 1982-03-31 Givaudan & Cie Sa Shinkihokobutsushitsu
JPS5813520U (ja) * 1981-07-17 1983-01-27 キヤノン株式会社 カメラ用背蓋
JPS58128427A (ja) * 1982-01-26 1983-08-01 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の空燃比制御装置
JPS6114030U (ja) * 1984-06-27 1986-01-27 三郎 湯原 棺箱装置
JPS6139397A (ja) * 1984-07-30 1986-02-25 松下電器産業株式会社 Elパネル
JPS61201036U (ja) * 1985-06-04 1986-12-16

Also Published As

Publication number Publication date
US4949113A (en) 1990-08-14
JPH01171436U (ja) 1989-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0736117Y2 (ja) シリンダブロック
JPH0740983Y2 (ja) カメラの上カバー取付構造
JP3201563B2 (ja) 自動車のリヤドア用スプラッシュガードの取付構造
JPS583211Y2 (ja) ランプ用装飾リムの取付構造
JPH0735828Y2 (ja) 車両のフェンダライナ取付構造
JP2943717B2 (ja) 空気調和機の室内機
JPH0716486Y2 (ja) 空調制御装置の取付構造
JPH0644975Y2 (ja) 軒樋カバー取付け装置
JPS60485Y2 (ja) 自動車用艤装部品構造
JPH0327913Y2 (ja)
JPH02136014A (ja) 配線器具用化粧枠
JP2876080B2 (ja) 自動2輪車のエンジンカバー装置
JPH0249587Y2 (ja)
JPH057085Y2 (ja)
JPH0125074Y2 (ja)
JPS64397Y2 (ja)
JPS6235666Y2 (ja)
KR0140272Y1 (ko) 카울 패널의 캡 취부구조
JPS6327026Y2 (ja)
JPH05330453A (ja) ストライカの取付構造
JP2564548Y2 (ja) 配線クリートねじ止め補助工具
JP2536358Y2 (ja) 自動車のホイールカバー取付構造
JPS6221854Y2 (ja)
JPH0721031Y2 (ja) スピーカパネルの仮固定構造
JPS6329656Y2 (ja)