JPH0740954U - 軸芯調整式トップピボット - Google Patents

軸芯調整式トップピボット

Info

Publication number
JPH0740954U
JPH0740954U JP7410193U JP7410193U JPH0740954U JP H0740954 U JPH0740954 U JP H0740954U JP 7410193 U JP7410193 U JP 7410193U JP 7410193 U JP7410193 U JP 7410193U JP H0740954 U JPH0740954 U JP H0740954U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
pivot
bearing
adjusting screw
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7410193U
Other languages
English (en)
Inventor
隆之 来栖
信行 進士
Original Assignee
日本電気精器株式会社
ニッケイ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気精器株式会社, ニッケイ株式会社 filed Critical 日本電気精器株式会社
Priority to JP7410193U priority Critical patent/JPH0740954U/ja
Publication of JPH0740954U publication Critical patent/JPH0740954U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hinges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 扉や枠への取り付けの際に扉の位置がずれて
いたり、吊込み後に扉が自重等で傾いたりしても、誰で
も簡単に扉の位置の調整ができる。 【構成】 扉6や枠5への取り付けの際に扉6の位置が
ずれていたり、吊込み後に扉6が自重等で傾いたりして
も、移動調整ねじ4を操作して軸受22を適宜移動させ
ることによって、下部ピボット軸芯とピボットシャフト
3の双方の軸芯を一致させることができ、扉6の位置調
整ができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、枠側に取り付けた上部ピボットと扉側に取り付けた上部ピボット との間に配設したピボットシャフトを中心として扉が回転するトップピボットに 係り、特にトップピボットの位置調整が可能な軸芯調整式トップピボットに関す るものである。
【0002】
【従来の技術】
扉の開閉手段として、例えば図3に示すように、扉側の下部に下部ピボット本 体100を備えるとともに、下部枠側に下部ピボット本体100を支持する受座 101を取り付け、さらにその扉側の上部に上部ピボット102を取り付けると ともに上部枠側に上部ピボット103を取り付けた構成のピボットヒンジが開発 され使用されている。
【0003】 ところで、このようなピボットヒンジにあっては、受座に嵌挿させたピボット ヒンジ本体の軸芯が扉下部側での回転中心であり、また枠側及び扉側のピボット ヒンジの間に配設させたピボットシャフトが扉上部側での回転中心であるから、 扉がスムースに回転するためには、ピボットヒンジ本体の軸芯とピボットシャフ トの双方の軸芯が一致していなければならない。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、従来の各種ヒンジ機構には、軸芯調整手段が付設されていないので 、扉や枠にこれらを取り付ける際に取り付け位置がずれていたり、扉を吊込ませ た後に扉が自重等で傾いたりすると、軸芯もずれてしまい、扉の回転動作にがた つきが生じたり、極端な場合には扉が開かなくなったりする虞れがある。 そこで、この考案は、上記した欠点に鑑み、扉や枠への取り付けの際に扉の位 置がずれていたり、吊込み後に扉が自重等で傾いたりしても、簡単に軸芯調整が できる軸芯調整式トップピボットを提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
即ち、この考案は、枠側に取り付けた上部ピボットと扉側に取り付けた上部ピ ボットとの間に配設したピボットシャフトを中心として前記扉が回転するトップ ピボットにおいて、前記ピボットシャフトを軸支する軸受と、この軸受と螺合す る調整ねじと、調整ねじを保持し軸受を囲設した起立壁と、軸受をスライドさせ るためのガイドピンと、調整後調整ねじを締め付け固定する締付ねじとから成り 、締付ねじを緩め調整ねじを指や工具等で回すことにより、起立壁間をガイドピ ンに添い軸受がスライドするものである。
【0006】
【作用】
この考案では、扉や枠への取り付けの際に扉の位置がずれていたり、吊込み後 に扉が自重で傾いたりしても、移動調節手段を操作して軸受を適宜移動させるこ とによって、ピボットヒンジ本体軸芯とピボットシャフトの双方の軸芯を一致さ せることができる。
【0007】
【実施例】
以下、この考案について添付図面を参照しながら説明する。 図1はこの考案にかかる軸芯調整式トップピボットを示すものであり、上部ピ ボット1と上部ピボット2との間に配設したピボットシャフト3を軸支する軸受 22を移動させる移動調整ねじ4を備えている。 なお、図中、符号5は上部枠、6は扉をそれぞれ示すものである。
【0008】 移動調整ねじ4は、ベース21にスライド自在に収容された軸受22に形成し た雌ねじ22Aにのみ螺合する雄ねじが切られており、ベース21の起立壁21 A,21Bに対しては回転自在に保持されるようになっているので、これらの起 立壁21A,21Bに囲設されたスライド部20内にて軸受22を自由にスライ ドできるようになっている。そして、この実施例の調整ねじ4には、軸受22の 移動操作を指や工具等で行なわせるため、ナット状の操作部材4Aが固着されて おり、扉6に開口された窓6Aを介して外部から自由に回転・調節できるように なっている。なお、この軸受22のスライド動作をスムースに行なわせるため、 起立壁21にはスライド孔21Bが開孔されており、軸受22に固着したガイド ピン24がスライド孔21Bに滑動自在に挿入されている。また調整ねじ4によ り軸受22を移動調整後に起立壁21Aに螺合した締付ねじ41を締め付けて行 き軸受22のガタつきをなくするため、起立壁21Aに形成したねじ孔に螺合す る雄ねじ部41Aと操作部材4Aの頭部端面に押当てて軸受22の調整後の調整 ねじ4を固定する突当部41Bとを有する締付ねじ41が備えてある。
【0009】 なお、この窓6Aは普段軸芯の移動・調整作業を行なわない時は、適宜の蓋( 図略)で閉鎖させている。またこの扉側面の窓の代わりに図2に示すように扉6 の上部を一部開口させて窓6Bを設け、そこから調整ねじ4を調整させたり、締 付ねじ41を操作させてもよい。
【0010】 従って、この実施例によれば、枠側および扉側の上部ピボット1および2を扉 や枠への取り付けの際にその扉6の取り付け位置がずれていたり、吊込み後に扉 6が自重等で傾いたりしても、窓6Aから指や工具等で移動調整ねじ4の操作部 材41を回転すれば、軸受22はガイドピン24に沿い左右にスペースL1 ,L 2 分だけ移動させることができ、これによって軸芯の位置を自由に調整すること ができる。
【0011】
【考案の効果】
以上説明したように、この考案によれば、扉や枠への取り付けの際に扉の位置 がずれていたり、吊込み後に扉が自重で傾いたりしても移動調節手段を操作して 軸受を適宜移動させることによって、下部ピボット軸芯と上部ピボットのピボッ トシャフトの双方の軸芯を容易に一致させることができるので、扉の取り付け位 置を調整することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案にかかる軸芯調整式トップピボットを
示す断面図。
【図2】変形例を示す平面図。
【図3】従来例を示す説明図。
【符号の説明】
1 上部ピボット 2 上部ピボット 22 軸受 3 ピボットシャフト 4 移動調整ねじ 4A 操作部材 5 上部枠 6 扉

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 枠側に取り付けた上部ピボットと扉側に
    取り付けた上部ピボットとの間に配設したピボットシャ
    フトを中心として前記扉が回転するトップピボットにお
    いて、 前記ピボットシャフトを軸支する軸受と、この軸受と螺
    合する調整ねじと、調整ねじを保持し軸受を囲設した起
    立壁と、軸受をスライドさせるためのガイドピンと、調
    整後調整ねじを締め付け固定する締付ねじとから成り、
    締付ねじを緩め調整ねじを指や工具等で回すことによ
    り、起立壁間をガイドピンに添い軸受がスライドするこ
    とを特徴とする軸芯調整式トップピボット。
JP7410193U 1993-12-27 1993-12-27 軸芯調整式トップピボット Pending JPH0740954U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7410193U JPH0740954U (ja) 1993-12-27 1993-12-27 軸芯調整式トップピボット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7410193U JPH0740954U (ja) 1993-12-27 1993-12-27 軸芯調整式トップピボット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0740954U true JPH0740954U (ja) 1995-07-21

Family

ID=13537466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7410193U Pending JPH0740954U (ja) 1993-12-27 1993-12-27 軸芯調整式トップピボット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0740954U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200471649Y1 (ko) * 2012-05-17 2014-03-07 남선오 도어의 장착 및 탈착을 용이하게 하는 도어 코너 장착용 힌지 장치 및 이를 구비한 도어

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200471649Y1 (ko) * 2012-05-17 2014-03-07 남선오 도어의 장착 및 탈착을 용이하게 하는 도어 코너 장착용 힌지 장치 및 이를 구비한 도어

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003278440A (ja) アーム式ヒンジ
JPH0740954U (ja) 軸芯調整式トップピボット
JPH11336413A (ja) 半自動式回転スライドドア
EP0629762B1 (en) Compact window operator
KR20220127000A (ko) 하이브리드 밸런싱 도어장치
JP2843246B2 (ja) 開き窓における障子の支持構造
JP3112635B2 (ja) 軸芯調整型トップピボット装置
JP3276323B2 (ja) 開口部装置
JP2550047Y2 (ja) 門 扉
JPH0723516Y2 (ja) はね上げ式門扉
KR102520553B1 (ko) 도어용 손끼임방지 경첩
JP3850751B2 (ja) ドアの支持装置
JPH11117596A (ja) 開口部装置
KR100188300B1 (ko) 도어용 피벗힌지
JP3595459B2 (ja) 折れ戸
JP2006083628A (ja) 隠し丁番と該丁番を内蔵した扉及び該丁番の取付方法
JP3556751B2 (ja) 扉開閉装置
JP3025388B2 (ja) 遊技機
JP2502503Y2 (ja) 自動車用ドアチェッカ
JP2543448Y2 (ja) 門扉の開閉装置
JP3107785B2 (ja) 扉支持用トップピボット
JP2572650Y2 (ja) 扉閉鎖順位調整器
JP2854274B2 (ja) ヒンジ装置
JPH09217541A (ja) スライド式ピボット
KR960004189Y1 (ko) 각도조절식 경첩