JPH074076A - 建屋玄関 - Google Patents

建屋玄関

Info

Publication number
JPH074076A
JPH074076A JP16863193A JP16863193A JPH074076A JP H074076 A JPH074076 A JP H074076A JP 16863193 A JP16863193 A JP 16863193A JP 16863193 A JP16863193 A JP 16863193A JP H074076 A JPH074076 A JP H074076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
storage room
entrance
panel
delivery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16863193A
Other languages
English (en)
Inventor
Naritomo Shiraki
成朋 白木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP16863193A priority Critical patent/JPH074076A/ja
Publication of JPH074076A publication Critical patent/JPH074076A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 受取人の在不在に関係なく宅配物を確実且つ
安全に配達できる荷物の収納室を備えた建屋玄関を提供
すること。 【構成】 建屋の出入口部10に形成され、出入口用の
ドア2と、ドア2に並設して設けられ、屋外側から搬入
される荷物を屋内側で収納する収納室4とを備えた建屋
玄関において、収納室4は、出入口部10にはめこみ固
定され、屋内側に荷物収納室4が設けられ、屋外側に荷
物収納室4内に通じる収納室ドア3が形成された収納室
パネルP1で構成されている。 【効果】 宅配物を常に安全に受け取ることができ、効
率のよい配達が実施され、簡単に能率よく構築される建
屋玄関を提供することが可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、建屋に形成され、出入
口ドアと搬入される荷物の収納室とを備えた建屋玄関に
関する。
【0002】
【従来の技術】通常家屋の玄関部やビルの出入口近傍な
どには、郵便物を受け取る郵便箱が取り付けられ、葉書
や封書などの郵便物はこの郵便箱で受け取るようにして
あり、書留便と小包み以外の郵便物は、受取人の在不在
に関係なく、配達員が郵便箱に、郵便物を投入すること
により郵送処理が終了する。
【0003】ところで、近年宅配物を依頼先まで届ける
宅配便の利用が急増しているが、この宅配便は、受取人
に直接届けることを原則としており、また、宅配物も従
来の郵便物よりは大きいために、郵便箱に投入すること
ができない。そこで宅配便の配達では、受取人が不在の
場合には、該宅配物は、管轄の配送センタに持つ帰られ
るか、近所の代理受取人に依頼して代理受理が行われて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の宅配便の配達方
式では、受取人が不在時に宅配物を管轄の配送センタに
持ち帰って再度配送する場合には、配送能率が低下し望
ましくない。また、代理受取人に依頼するには、特に宅
配便の利用が多い受取人に対して、その近所の代理人に
依頼する場合には、代理人の手間を考えると、しばしば
依頼することもできないという問題がある。さらに、夜
間などに宅配便の配達を装って、家屋に侵入する犯罪も
発生しており、この面からの対策も必要になっている。
【0005】本発明は、前述したような宅配物の配達の
現状に鑑みてなされたものであり、その目的は、受取人
の在不在に関係なく宅配物を確実且つ安全に配達できる
荷物の収納室を備えた建屋玄関を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明の第1の発明は、建屋の出入口部に形成さ
れ、出入口ドアと、この出入口ドアに並設して設けら
れ、屋外側から搬入される荷物を屋内側で収納する収納
室とを備えた建屋玄関において、前記収納室は、前記出
入口部にはめこみ固定され、屋内側に荷物収納室が設け
られ、屋外側に前記荷物収納室内に通じる収納室ドアが
形成された収納室パネルで構成されていることを特徴と
している。
【0007】同様に前記目的を達成するために、本発明
の第2の発明は、建屋の出入口部に形成され、出入口ド
アと、この出入口ドアに並設して設けられ、屋外側から
搬入される荷物を屋内側で収納する収納室とを備えた建
屋玄関において、前記収納室は、前記出入口部にはめこ
み固定され、屋内側に荷物収納室が設けられ、屋外側に
前記荷物収納室内に通じる収納室ドアが形成された収納
室パネルで構成され、前記出入口ドアは、前記出入口部
に、前記収納室パネルに並設してはめこみ固定され、出
入口となるドアを備えたドアパネルで構成されているこ
とを特徴としている。
【0008】
【作用】第1の発明によると、建屋出入口部に対して、
屋内側に荷物収納室が設けられ、屋外側に前記荷物収納
室に通じる収納室ドアが形成された収納室パネルをはめ
こみ固定することにより、簡単な作業で屋外側から搬入
される荷物を屋内側で収納する収納室を備えた建屋玄関
を構築することができ、宅配物の配達員は、受取人不在
時に、収納室ドアから宅配物を荷物収納室に安全に収納
して、配達処理を完了する。
【0009】第2の発明によると、建屋出入口部に対し
て、屋内側に荷物収納室が設けられ、屋外側に前記荷物
収納室に通じる収納室ドアが形成された収納室パネル
と、出入口となるドアを備えたドアパネルとを互いに並
設してはめこみ固定することにより、簡単な作業で屋外
側から搬入される荷物を屋内側で収納する収納室と、出
入口となるドアを備えた建屋玄関を構築することがで
き、宅配物の配達員は、受取人不在時に、収納室ドアか
ら宅配物を荷物収納室に安全に収納して、配達処理を完
了する。
【0010】
【実施例】以下本発明の実施例を図1乃至図4を参照し
て説明する。ここで、図1は第1の実施例の構成を示す
斜視図、図2は第1の実施例に使用する収納室パネル及
びドアパネルの斜視図、図3は第2の実施例の構成を示
す斜視図、図4は第3の実施例の構成を示す斜視図であ
る。
【0011】各実施例では、建屋の出入口部に収納室パ
ネルとドアパネルとをはめこみ固定することにより、建
屋玄関が形成されており、収納室パネルには、屋内側に
荷物収納室が設けてあり、屋外側に荷物収納室に通じる
収納室ドアが形成されている。また、ドアパネルには出
入口となるドアが設けてある。
【0012】図1に示すように、第1の実施例では、建
屋の出入口部10に開口部1Aと開口部1Bとが、隣接
して形成してある。そして、開口部1Aには図2(b)
に示す収納室パネルP1が、はめこみ固定してあり、開
口部1Bには図2(a)に示すドアパネルP2が、はめ
こみ固定してある。
【0013】収納室パネルP1は長方形のパネル面1の
下部の一面側に、長方体筒状の荷物収納室4が取り付け
てあり、該下部の他面側には開口部1bが形成してあ
り、この開口部1bに、荷物収納室4の内部に通じる収
納室ドア3が開閉自在に取り付けてある。また、収納室
ドア3とパネル面1の収納室ドア3の側部に対応する位
置にわたって、配達員が携帯する鍵で施錠可能な錠11
a、11bが取り付けてあり、収納室ドア3の上部に郵
便受取口5が設けてある。
【0014】ここで、収納室ドア3とパネル面1の収納
室ドア3の側部に対応する位置とにわたって取り付けら
れる錠11a、11bは、契約を結んだ特定の宅配便会
社、或いは複数の宅配便会社が加入する業界団体から提
供されるもので、該宅配便会社或いは該業界団体に属す
る宅配便会社の配達員が携帯する鍵により施錠可能にな
っている。そして、この錠11a、11bは通常は解錠
されており、屋内側には、その解錠を行う解錠装置が設
けてあり、配達員により施錠された後でも、この解錠装
置により、屋内側から解錠可能にしてある。
【0015】開口部1Bにはめこみ固定されるドアパネ
ルP2は、図2(a)に示すように、外形が長方形の枠
体13の一側縁部にドア2が開閉自在に取り付けてあ
り、枠体13を開口部1Bにはめこみ固定して、建屋の
出入口部10にドア2により出入口を形成する。このド
アパネルP2と前述の収納室パネルP1とは、工場で予
め組み立てた状態で現場に運搬され、建屋の出入口部1
0にはめこみ固定することにより、簡単且つ効率的に組
み付けることができるようにしてある。
【0016】このような構成の第1の実施例では、配達
員は依頼を受けた宅配物の配達に際しては、受取人が在
宅の場合には、従来通り受取人に直接宅配物を手渡し配
達処理を完了する。また、受取人が不在の場合には、屋
外から収納室ドア3を開いて、宅配物を開口1bから収
納室4内に収納し、収納ドア3を閉じて携帯している鍵
により錠11a、11bを施錠することにより配達処理
を完了する。
【0017】一方、受取人側では、夜間などに配送が行
われた場合で安全を期したい時や、手が離せない時に配
送が行われた場合には、インタホンを通じて「収納室に
入れてロックして置いて下さい」と伝えると、配達員は
受取人の不在時と同様な配達処理を行う。
【0018】そして、受取人は帰宅後に、或いは安全を
確認した後で、または手が離せる状態になった時に、屋
内側から錠11a、11bを解錠し、ドア2を開け屋外
に出て収納室ドア3を開き、配達された宅配物を収納室
4から取り出して受理する。このようにして、宅配物を
受理した後には、錠11a、11bは解錠状態となって
いるので、仮に契約を結んでいない宅配会社から宅配物
の配達があり、受取人に直接宅配物を手渡せない場合で
も、宅配会社の配達員は、収納室ドア3を開いて宅配物
を収納室4に収納して配達処理を行うことができる。
【0019】なお、通常の郵便物は、郵便受取口5から
投入されるが、受取人の不在時でも、通常の小包みなど
は、収納室ドア3がロックされていない場合には、収納
室4内に収納して配達処理をすることが可能である。
【0020】このように、第1の実施例によると、単独
で或いは業界団体を通じて契約を結んだ宅配会社から配
送される宅配物は、受取人の不在時或いは受取人が、荷
物収納室4を介しての受け取りを希望する場合は、荷物
収納室4に施錠状態で安全に収納され、収納室4を介し
て確実且つ安全に受取人によって受け取られる。また、
荷物収納室4が施錠されていない限り、契約を結んでい
ない宅配会社から配達される小荷物も、受取人の不在時
或いは受取人の希望によって、収納室4に収納されて受
理される。このために、宅配会社の配達効率が向上し、
配達員を装って建屋内に侵入する犯罪が防止されると共
に、不在時の代理受取人の手間をも省くこともできる。
【0021】また、建屋の出入口部10に対して、予め
工場で組み立てた収納室パネルP1とドアパネルP2と
をはめこみ固定することにより、ドア2と屋外から搬入
される荷物を収納する荷物収納室4とを具備する建屋玄
関を簡単に且つ効率的に構築することができる。
【0022】図3に示すように第2の実施例では、収納
室パネルP11は、すでに図2で説明した第1の実施例
の収納室パネルP1に対して、荷物収納室4に屋内側か
ら開閉自在な搬出ドア8が取り付けられた構造にしてあ
る。この収納室パネルP11では、搬出ドア8に屋内側
からのみ施錠、解錠できる施錠装置12a、12bが取
り付けてあり、収納室パネルP11では、収納室パネル
P1のように、錠11a、11bの解錠装置を屋内側に
設けることは不要となる。
【0023】第2の実施例では、このような構造の収納
パネルP11が、建屋の出入口部10に対してはめこみ
固定してある。第2の実施例のその他の部分の構成は、
すでに説明した第1の実施例と同一である。
【0024】この第2の実施例によると、受取人は在宅
時でも搬出ドア8を開いて、収納室ドア3、収納室4及
び搬出ドア8を介して、配達された宅配物を受け取るこ
とが可能になり、何時でもより安全に宅配便の受け取り
をすることができる。また、建屋の出入口部10に対し
て、予め工場で組み立てた収納室パネルP11とドアパ
ネルP2とをはめこみ固定することにより、ドア2と屋
外から搬入される荷物を収納する荷物収納室4とを具備
する建屋玄関を簡単に且つ能率的に構築することができ
る。
【0025】図4に示すように、第3の実施例では、収
納室のパネルP12は、すでに説明した第2の実施例の
収納室P11に対して、パネル面が扉6として開閉自在
にしてあり、この扉6はロック7によって通常は枠体1
4に固定してある。
【0026】第3の実施例では、このような構造の収納
パネルP12が、建屋の出入口部10に対してはめこみ
固定してある。第3の実施例のその他の部分の構成は、
すでに説明した第2の実施例と同一である。
【0027】この第3の実施例によると、必要時にロッ
ク7を外すことにより、ドア2と扉6とを開放して建屋
の出入口部10から、建屋に対して大きな荷物の搬入及
び搬出が可能になる。また、建屋の出入口部10に対し
て、予め工場で組み立てた収納室パネルP12とドアパ
ネルP2とをはめこみ固定することにより、ドア2と屋
外から搬入される荷物を収納する荷物収納室4とを具備
する建屋玄関を簡単に且つ効率的に構築することができ
る。第3の実施例のその他の効果は、すでに説明した第
2の実施例と同一である。
【0028】
【発明の効果】第1の発明によると、建屋の出入口部に
収納室パネルがはめこみ固定され、この収納室パネルに
は、屋内側に荷物収納室が設けてあり、屋外側に荷物収
納室に通じる収納室ドアが形成されているので、宅配物
を常に安全に受け取ることができ、効率のよい配達が実
施され、簡単に能率よく構築される建屋玄関を提供する
ことができる。
【0029】第2の発明によると、建屋の出入口部に、
出入口ドアを備えたドアパネルと、収納室パネルとがは
めこみ固定され、この収納室パネルには、屋内側に荷物
収納室が設けてあり、屋外側に荷物収納室に通じる収納
室ドアが形成されているので、宅配物を常に安全に受け
取ることができ、効率のよい配達が実施され、簡単に能
率よく構築される建屋玄関を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の構成を示す斜視図であ
る。
【図2】第1の実施例の構成部分を示す斜視図で、
(a)は収納室パネルを示す図、(b)はドアパネルを
示す図である。
【図3】本発明の第2の実施例の構成を示す斜視図であ
る。
【図4】本発明の第3の実施例の構成を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 パネル面 1A、1B 開口部 2 ドア 3 収納室ドア 4 収納室 6 扉 7 ロック 8 搬出ドア 10 出入口部 11a、11b 錠

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建屋の出入口部に形成され、出入口ドア
    と、この出入口ドアに並設して設けられ、屋外側から搬
    入される荷物を屋内側で収納する収納室とを備えた建屋
    玄関において、前記収納室は、前記出入口部にはめこみ
    固定され、屋内側に荷物収納室が設けられ、屋外側に前
    記荷物収納室内に通じる収納室ドアが形成された収納室
    パネルで構成されていることを特徴とする建屋玄関。
  2. 【請求項2】 建屋の出入口部に形成され、出入口ドア
    と、この出入口ドアに並設して設けられ、屋外側から搬
    入される荷物を屋内側で収納する収納室とを備えた建屋
    玄関において、前記収納室は、前記出入口部にはめこみ
    固定され、屋内側に荷物収納室が設けられ、屋外側に前
    記荷物収納室内に通じる収納室ドアが形成された収納室
    パネルで構成され、前記出入口ドアは、前記出入口部
    に、前記収納室パネルに並設してはめこみ固定され、出
    入口となるドアを備えたドアパネルで構成されているこ
    とを特徴とする建屋玄関。
  3. 【請求項3】 前記収納室パネルに、屋内側から開閉自
    在な搬出ドアが設けてあることを特徴とする請求項1ま
    たは請求項2に記載の建屋玄関。
  4. 【請求項4】 前記収納室ドアに宅配会社の配達員が携
    帯する鍵で施錠される錠が取り付けてあることを特徴と
    する請求項1乃至請求項3の何れか1項に記載の建屋玄
    関。
JP16863193A 1993-06-15 1993-06-15 建屋玄関 Pending JPH074076A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16863193A JPH074076A (ja) 1993-06-15 1993-06-15 建屋玄関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16863193A JPH074076A (ja) 1993-06-15 1993-06-15 建屋玄関

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH074076A true JPH074076A (ja) 1995-01-10

Family

ID=15871631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16863193A Pending JPH074076A (ja) 1993-06-15 1993-06-15 建屋玄関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH074076A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020007211A1 (zh) * 2018-07-03 2020-01-09 菜鸟智能物流控股有限公司 物流对象管理设备以及物流对象投递、寄送控制方法及装置
JP2020159042A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 トヨタホーム株式会社 収納構造
WO2021051828A1 (zh) * 2019-09-20 2021-03-25 深圳市丰巢科技有限公司 智能仓、智能仓的派件方法和智能仓的取件方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020007211A1 (zh) * 2018-07-03 2020-01-09 菜鸟智能物流控股有限公司 物流对象管理设备以及物流对象投递、寄送控制方法及装置
JP2020159042A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 トヨタホーム株式会社 収納構造
WO2021051828A1 (zh) * 2019-09-20 2021-03-25 深圳市丰巢科技有限公司 智能仓、智能仓的派件方法和智能仓的取件方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020147919A1 (en) Secured delivery system for unattended receiving and shipping of parcels and letters
US10413106B1 (en) Package door for a garage door
KR20100006149A (ko) 무인택배함
CA3158480C (en) Device amd method for storing and retrieving mailbox packages
JP2011118611A (ja) 荷物預入れシステム
JPH074076A (ja) 建屋玄関
JPH10117917A (ja) 配達物の無人受取システム
KR20090009969U (ko) 절첩식 택배함
JP2545706Y2 (ja) 玄関ドア
KR20110004769U (ko) 무인택배함
JPH0716839Y2 (ja) 収納庫
JPH11152190A (ja) 荷物配達方法及び荷物配達用具
KR20090009968U (ko) 절첩식 택배함
JP2002034772A (ja) 配達物の受け取り報知システム
CN209842699U (zh) 访问、保管购买物/包裹的安全空间装置
JPH06221062A (ja) 玄関パネル
GB2448668A (en) Secure Parcel Reception Unit With Separate Lockable Reception Compartments
KR101120426B1 (ko) 접이식 물품함
JPH0318403Y2 (ja)
WO2001030129A2 (en) Systems and devices for unattended transfer of items
JPH09276120A (ja) 組立て物置
JPH0722148Y2 (ja) 宅配便などの一時保管庫
JPH10276893A (ja) 出入口開閉戸及びそれに付設される宅配ロッカー
JP2732427B2 (ja) 宅配便の受取と荷物の引取用のロッカ−システム
JP2004194978A (ja) 配送物収納システム