JPH0740454Y2 - 天井自走車の搬送物落下防止装置 - Google Patents

天井自走車の搬送物落下防止装置

Info

Publication number
JPH0740454Y2
JPH0740454Y2 JP1988055753U JP5575388U JPH0740454Y2 JP H0740454 Y2 JPH0740454 Y2 JP H0740454Y2 JP 1988055753 U JP1988055753 U JP 1988055753U JP 5575388 U JP5575388 U JP 5575388U JP H0740454 Y2 JPH0740454 Y2 JP H0740454Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
ceiling
propelled vehicle
self
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988055753U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01158370U (ja
Inventor
保 塩飽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP1988055753U priority Critical patent/JPH0740454Y2/ja
Publication of JPH01158370U publication Critical patent/JPH01158370U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0740454Y2 publication Critical patent/JPH0740454Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carriers, Traveling Bodies, And Overhead Traveling Cranes (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は工場あるいは倉庫等の建物の天井近くに配設さ
れた軌道に沿って自走する天井自走車の搬送物落下防止
装置に関する。
〔従来の技術〕
上記天井自走車は建物の天井近くを自走して搬送物をス
テーションからステーションへと搬送するものであるか
ら、その軌道を天井近くに高さを一定に保つならば、天
井自走車に対して搬送物を積み降ろしするための手段が
必要となる。
従来、上記天井自走車に対して搬送物を積み降ろしする
手段として、該天井自走車の走行車体部に対して昇降可
能に昇降台が設けられている。該昇降台を昇降させる装
置としてモータによって回転するドラムと該ドラムに巻
回されたベルトからなる昇降装置が知られている。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところが、昇降台は常時その姿勢が水平を保持していな
いと搬送している搬送物を落下させてしまうという不都
合が生じていた。例えば、昇降台の底部の一部が物体に
引っ掛かって斜めになり把持した搬送物あるいは該搬送
物内の物品を落下させたりしていた。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するために、本考案は、ベルトが巻回さ
れた複数のドラムの夫々の側方近傍にベルトのたるみを
検出する検出手段を設け、これら検出手段のいずれかが
ベルトのたるみを検出(すなわち、昇降台の傾きを検
出)することにより、昇降台の昇降動作を停止させるよ
うにした。
〔実施例〕
以下、図面に基づいて本考案の一実施例を説明する。
第4図は天井自走車の外観斜視図であって、該天井自走
車(1)は所定間隔をあけて天井下に吊下固定されたレ
ール支持部材であるハンガー(H)により架設支持され
たレール(R)に沿って自走するものである。(2)は
天井自走車(1)により搬送物(B)を搬入あるいは搬
出する位置に設置されたボックス状のステーション部材
である。天井自走車(1)は上記レール(R)に沿って
走行する走行車体部(3)と、該走行車体部(3)の下
位に位置し該走行車体部(3)内の昇降装置(4)の作
用によって昇降する昇降台(5)とから構成されてい
る。なお、(B)は本実施例の天井自走車(1)によっ
て搬送されるバケットを示している。
前記走行車体部(3)には駆動モータ(6)により回転
駆動する駆動輪(7)と駆動源を持たず回動自在となっ
ている従動輪(8)が設けられており、上記駆動モータ
(6)がレール(R)内に設けられているトロリ線(図
示略)からの電力の供給により駆動し、天井自走車
(1)が走行するようになっている。
所望のステーション部材(2)位置まで走行してきた天
井自走車(1)は該位置で停車し、走行車体部(3)内
の後述する昇降装置(4)の駆動モータ(9)の作動に
よるベルト(27)の巻上げ巻き戻しにより、該ベルト
(27)下端に設置した昇降台(5)をステーション部材
(2)でガイドしつつ下降あるいは上昇させる。
上記昇降台(5)下方には、開閉可能なチャック(11)
が設置され、該チャック(11)により搬送物(B)を把
持する。
次に走行車体部(3)内に設けられている昇降装置
(4)について第1図に基づいて説明する。駆動モータ
(9)の回転軸(12)に第1の伝達プーリ(13)が固着
され、両端部をブラケット(14)(15)に回転自在に支
持されている軸(16)の上記ブラケット(14)(15)外
側に第2の伝達プーリ(17)と第3の伝達プーリ(18)
が固着され、さらに同様に両端部をブラケット(19)
(20)に回転自在に支持されている軸(21)のブラケッ
ト(20)の外側には第4の伝達プーリ(23)が固着され
ている。上記第1の伝達プーリ(13)と第2の伝達プー
リ(17)および第3の伝達プーリ(18)と第4の伝達プ
ーリ(23)との間には、夫々タイミングベルト(24)
(25)が巻回されており、駆動モータ(9)の回転軸
(12)の回転を軸(16)(21)に伝達する役目を果して
いる。上記軸(16)(21)のブラケット(14)(15)
(19)(20)内側には夫々ドラム(26)が固着されてい
る。該ドラム(26)には夫々ベルト(27)が巻回されて
おり、該ベルト(27)の下端は前記昇降台(5)の上端
部に固着されている。上記ベルト(27)は以下説明する
マイクロスイッチ(28)によってそのたるみを検出する
ようになっている。すなわち、マイクロスイッチ(28)
は前述の軸(16)(21)を夫々軸支しているブラケット
(14)(15)(19)(20)に設けられたベルトガイド
(29)の支持ブラケット(30)上方(ドラム(26)の側
方近傍)に第2図の如く取付けられている。マイクロス
イッチ(28)は何らかの理由でベルト(27)の張力が無
くなり、ドラム(26)の側方に向けてベルト(27)がた
るむと、このベルト(27)が接触することによって作動
し、駆動モータ(9)を停止させる。全てのドラム(2
6)近傍にベルト(27)のたるみを検出するマイクロス
イッチ(28)を設け、さらにそれをシリーズに接続して
いるので、ベルト(27)のうち一本でもたるめば(第2
図1点鎖線)、それを検出し、昇降台(5)が水平でな
いと判断し駆動モータ(9)を直ちに停止させることで
搬送物(B)が落下することを防止するようになされて
いる。また、ベルトガイド(29)がベルト(27)のたる
み方向においてストッパ部材となってその最大のたるみ
量を規制しているので、上記ベルト(27)のたるみによ
って、マイクロスイッチ(28)を損傷することもない。
〔考案の効果〕
以上の説明で明らかなように、本考案に従った天井自走
車の搬送物落下防止装置は、ベルトが巻回された複数の
ドラムの夫々にベルトのたるみを検出する検出手段を設
け、これら検出手段のいずれかがベルトのたるみを検出
(すなわち、昇降台の傾きを検出)することにより、昇
降台の昇降動作を停止させるので、例えば昇降台の底部
の一部が物体に引っ掛かって斜めになりそうになっても
直ちに昇降動作を停止させることができ、昇降台が傾く
ことによる搬送物の落下を防止することができる。ま
た、特に検出手段をドラムの側方近傍に設けたので、ベ
ルトの僅かなたるみをも検出することができ、搬送物の
落下を確実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す天井自走車の走行車体
部の内部平面図、第2図は同要部拡大側面図、第3図は
天井自走車の略全体側面図、第4図は同外観斜視図であ
る。 (1)……天井自走車、(3)……走行車体部 (4)……昇降装置、(5)……昇降台 (9)……モータ、(26)……ドラム (27)……ベルト (28)……検出手段(マイクロスイッチ) (B)……搬送物、(R)……軌道(レール)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】天井から吊下配設されている軌道に沿って
    走行する走行車体部と、該走行車体部の下位に複数のベ
    ルトによって吊下げられ、走行車体部内設けられた昇降
    装置により昇降可能な昇降台とより成る天井自走車に設
    けられた装置であって、上記ベルトが巻回された複数の
    ドラムの夫々の側方に設けられたベルトのたるみを検出
    する手段と、これら検出手段のいずれかがベルトのたる
    みを検出することによって昇降台の傾きを検出して昇降
    台の昇降動作を停止させる手段とを有することを特徴と
    する天井自走車の搬送物落下防止装置。
JP1988055753U 1988-04-25 1988-04-25 天井自走車の搬送物落下防止装置 Expired - Lifetime JPH0740454Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988055753U JPH0740454Y2 (ja) 1988-04-25 1988-04-25 天井自走車の搬送物落下防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988055753U JPH0740454Y2 (ja) 1988-04-25 1988-04-25 天井自走車の搬送物落下防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01158370U JPH01158370U (ja) 1989-11-01
JPH0740454Y2 true JPH0740454Y2 (ja) 1995-09-20

Family

ID=31281655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988055753U Expired - Lifetime JPH0740454Y2 (ja) 1988-04-25 1988-04-25 天井自走車の搬送物落下防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0740454Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6035652A (ja) * 1983-08-08 1985-02-23 日本電信電話株式会社 高架式搬送装置のリフト機構
JPS631887U (ja) * 1986-06-18 1988-01-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01158370U (ja) 1989-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5598721B2 (ja) 長尺物品用の搬送装置
JP5110051B2 (ja) 昇降機構付き軌道走行台車
JPH0740454Y2 (ja) 天井自走車の搬送物落下防止装置
JP2000128477A (ja) ワーク搬送クレーン
JP5343740B2 (ja) 昇降機構付き軌道走行台車
JPH04354792A (ja) 天井走行車
JP7319050B2 (ja) 機械式駐車装置
JPH0615964Y2 (ja) 天井走行車の載荷検出装置
KR100690019B1 (ko) 모노레일을 이용한 무인 화물 운반장치
JP3572477B2 (ja) 格納装置
JP3149153B2 (ja) 保管装置
JP2520841B2 (ja) ドラム缶積上装置
JPH0531006Y2 (ja)
JP7373136B2 (ja) 移動装置
JPH0352788Y2 (ja)
JP5444892B2 (ja) 昇降機構付き軌道走行台車
JPH04235822A (ja) 天井走行型搬送車の昇降装置
JP3812345B2 (ja) 荷受け渡し装置
JPH04246089A (ja) 吊下用昇降ベルトの弛み検出装置
JPH074487U (ja) ベルト式ホイストのベルトの送り出し巻き上げ制御装置
JPH06271050A (ja) 昇降機における貨物移載装置
JP2696599B2 (ja) 被搬送物吊り下げ装置付き搬送台車
JPS638560Y2 (ja)
JP2768095B2 (ja) 昇降可能な被搬送物吊下装置
JPH0739884Y2 (ja) 運搬車転回式搬送装置