JPH0740422Y2 - 自動車用一時加速修正手段付きオートクルーズ装置 - Google Patents
自動車用一時加速修正手段付きオートクルーズ装置Info
- Publication number
- JPH0740422Y2 JPH0740422Y2 JP2167489U JP2167489U JPH0740422Y2 JP H0740422 Y2 JPH0740422 Y2 JP H0740422Y2 JP 2167489 U JP2167489 U JP 2167489U JP 2167489 U JP2167489 U JP 2167489U JP H0740422 Y2 JPH0740422 Y2 JP H0740422Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle speed
- load lever
- actuator
- target vehicle
- temporary
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Control Of Velocity Or Acceleration (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、自動車用のオートクルーズ装置に関し、特に
一時加速修正手段が設けられたオートクルーズ装置に関
する。
一時加速修正手段が設けられたオートクルーズ装置に関
する。
最近、自動車における運転の省力化・自動化の一手段と
して、定速走行をアクセルペダルの位置保持操作を行な
うことなく維持するオートクルーズ装置が開発されてい
る。
して、定速走行をアクセルペダルの位置保持操作を行な
うことなく維持するオートクルーズ装置が開発されてい
る。
このような、オートクルーズ装置の制御は、エンジンの
燃料噴射ポンプのロードレバーをステッピングモータを
用いたアクチュエータにより動作させて行なわれる。
燃料噴射ポンプのロードレバーをステッピングモータを
用いたアクチュエータにより動作させて行なわれる。
また、オートクルーズ装置では、その動作中に一時的な
加速を必要としてアクセルペダルの操作が行なわれる場
合を想定して、アクセルよるオートクルーズのキャンセ
ル機構が設けられている。
加速を必要としてアクセルペダルの操作が行なわれる場
合を想定して、アクセルよるオートクルーズのキャンセ
ル機構が設けられている。
ところで、上述のような従来のオートクルーズ装置で
は、アクセルスイッチを操作せずに一時的加速のための
アクセルペダル操作が行なわれると、ロードレバー4の
位置およびアクチュエータ5の位置ならびに車速はそれ
ぞれ第4図に示すように変動する。
は、アクセルスイッチを操作せずに一時的加速のための
アクセルペダル操作が行なわれると、ロードレバー4の
位置およびアクチュエータ5の位置ならびに車速はそれ
ぞれ第4図に示すように変動する。
すなわちオートクルーズ装置では、一般にP.I.D制御
(目標車速と実車速との偏差の比例成分,積分成分,微
分成分に対応した制御)が働いているので、アクセルペ
ダルの踏み込み操作に伴う車速Sの上昇につれてアクチ
ュエータはアイドル位置(第4図中A2位置)に戻り、一
方、ロードレバーはアクセルペダル操作に連動して最大
燃料噴射位置(第4図中L2位置、以下「全開位置」とい
う)となるので、アクチュエータの動作位置とロードレ
バーの位置との間で大きなずれを生じた状態となる。こ
のような状態で、一時的加速を終了し、アクセルペダル
の踏み込みが開放されると、ロードレバーもアクチュエ
ータの位置と同様アイドル位置に戻る。そして、実車速
は、第4図中S2で示すように徐々に減少してやがてオー
トクルーズの目標車速S0に戻るが、アクチュエータによ
るロードレバー位置の制御は、実車速が目標車速S0まで
低下した時点から開始され、しかもP.I.D制御により行
なわれるため、第4図中にA3′(L3′)で示したような
特性となり、目標車速に見合ったレバー位置付近に戻る
までに時間遅れを生じ、これがために、目標車速への収
束にも長い時間を要することとなり、素早いクルーズ走
行への回復動作を望めない問題点がある。
(目標車速と実車速との偏差の比例成分,積分成分,微
分成分に対応した制御)が働いているので、アクセルペ
ダルの踏み込み操作に伴う車速Sの上昇につれてアクチ
ュエータはアイドル位置(第4図中A2位置)に戻り、一
方、ロードレバーはアクセルペダル操作に連動して最大
燃料噴射位置(第4図中L2位置、以下「全開位置」とい
う)となるので、アクチュエータの動作位置とロードレ
バーの位置との間で大きなずれを生じた状態となる。こ
のような状態で、一時的加速を終了し、アクセルペダル
の踏み込みが開放されると、ロードレバーもアクチュエ
ータの位置と同様アイドル位置に戻る。そして、実車速
は、第4図中S2で示すように徐々に減少してやがてオー
トクルーズの目標車速S0に戻るが、アクチュエータによ
るロードレバー位置の制御は、実車速が目標車速S0まで
低下した時点から開始され、しかもP.I.D制御により行
なわれるため、第4図中にA3′(L3′)で示したような
特性となり、目標車速に見合ったレバー位置付近に戻る
までに時間遅れを生じ、これがために、目標車速への収
束にも長い時間を要することとなり、素早いクルーズ走
行への回復動作を望めない問題点がある。
本考案は、このような問題点の解決をはかろうとするも
ので、オートクルーズ走行中のアクセルペダル操作によ
る一時的な加速終了後に実車速が目標車速近くまで低下
すると、P.I.D制御によらずロードレバーを目標車速に
見合った所定の位置へ素早く動作させるようにして、車
速の安定性の確保をはかれるようにした自動車用一時加
速修正手段付きオートクルーズ装置を提供することを目
的とする。
ので、オートクルーズ走行中のアクセルペダル操作によ
る一時的な加速終了後に実車速が目標車速近くまで低下
すると、P.I.D制御によらずロードレバーを目標車速に
見合った所定の位置へ素早く動作させるようにして、車
速の安定性の確保をはかれるようにした自動車用一時加
速修正手段付きオートクルーズ装置を提供することを目
的とする。
上述の目的を達成するため、本考案の自動車用一時加速
修正手段付きオートクルーズ装置は、自動車用オートク
ルーズ装置において、運転者のセット操作に応じ、その
操作時の走行状態における目標車速を維持すべく、エン
ジンへの燃料供給を調節するロードレバーと、同ロード
レバーを駆動するアクチュエータと、同アクチュエータ
を介して上記ロードレバーを制御するコントロールユニ
ットとをそなえ、上記運転者のセット操作後における一
時的な加速操作に応じ同加速操作による上記ロードレバ
ーの作動を相殺しようとして作動した上記アクチュエー
タを、上記加速操作の終了後に上記目標車速を維持しう
る状態へ上記ロードレバーと共に復元させる修正手段
と、同修正手段による復元作動を車速が上記目標車速へ
ほぼ戻った際に行なわせる制御手段とが設けられたこと
を特徴としている。
修正手段付きオートクルーズ装置は、自動車用オートク
ルーズ装置において、運転者のセット操作に応じ、その
操作時の走行状態における目標車速を維持すべく、エン
ジンへの燃料供給を調節するロードレバーと、同ロード
レバーを駆動するアクチュエータと、同アクチュエータ
を介して上記ロードレバーを制御するコントロールユニ
ットとをそなえ、上記運転者のセット操作後における一
時的な加速操作に応じ同加速操作による上記ロードレバ
ーの作動を相殺しようとして作動した上記アクチュエー
タを、上記加速操作の終了後に上記目標車速を維持しう
る状態へ上記ロードレバーと共に復元させる修正手段
と、同修正手段による復元作動を車速が上記目標車速へ
ほぼ戻った際に行なわせる制御手段とが設けられたこと
を特徴としている。
上述の本考案の自動車用一時加速修正手段付きオートク
ルーズ装置では、オートクルーズ装置のセット操作後に
おける運転者の一時的な加速操作が加速操作によるロー
ドレバーの位置と、加速操作によるロードレバーの作動
を相殺しようとするアクチュエータのアイドル位置への
動きとで検知され、次に、加速操作の終了がロードレバ
ーのアイドル位置への動きにより検知されて、さらに、
目的車速への車速の戻りが検知されることにより、修正
手段による目標車速を維持しうる状態へのロードレバー
の復元が、制御手段により行なわれる。
ルーズ装置では、オートクルーズ装置のセット操作後に
おける運転者の一時的な加速操作が加速操作によるロー
ドレバーの位置と、加速操作によるロードレバーの作動
を相殺しようとするアクチュエータのアイドル位置への
動きとで検知され、次に、加速操作の終了がロードレバ
ーのアイドル位置への動きにより検知されて、さらに、
目的車速への車速の戻りが検知されることにより、修正
手段による目標車速を維持しうる状態へのロードレバー
の復元が、制御手段により行なわれる。
次に、本考案の実施例について説明すると、第1図は本
考案の一実施例としての自動車用一時加速修正手段付き
オートクルーズ装置のシステム図、第2図はその車速と
ロードレバー位置との関係をアクセルペダル位置と関連
させて示す動作比較図、第3図はそのロードレバー制御
のフローチャートである。
考案の一実施例としての自動車用一時加速修正手段付き
オートクルーズ装置のシステム図、第2図はその車速と
ロードレバー位置との関係をアクセルペダル位置と関連
させて示す動作比較図、第3図はそのロードレバー制御
のフローチャートである。
第1図に示すように、本考案の一実施例としての自動車
用一時加速修正手段付きオートクルーズ装置は、ディー
ゼルエンジン1の燃料供給量を制御する燃料噴射ポンプ
2のメカニカルガバナ3をコントロールする装置として
構成されている。
用一時加速修正手段付きオートクルーズ装置は、ディー
ゼルエンジン1の燃料供給量を制御する燃料噴射ポンプ
2のメカニカルガバナ3をコントロールする装置として
構成されている。
メカニカルガバナ3のロードレバー4には、アクチュエ
ータ5が接続されており、アクチュエータ5はポテンシ
ョメータ付のステッピングモータで構成されているた
め、ロードセンサ6としての機能もそなえている。また
ロードレバー4はさらに、アクセルペダル7にも接続さ
れている。
ータ5が接続されており、アクチュエータ5はポテンシ
ョメータ付のステッピングモータで構成されているた
め、ロードセンサ6としての機能もそなえている。また
ロードレバー4はさらに、アクセルペダル7にも接続さ
れている。
このようにして、ロードレバー4はアクチュエータ5ま
たはアクセルペダル7の動作により操作される。
たはアクセルペダル7の動作により操作される。
この装置は、コントロールユニット8により制御される
もので、このコントロールユニット8への入力系統は、
運転室に設けられたメインスイッチ9、車速セットスイ
ッチ10、リジュームスイッチ11、ブレーキスイッチ12に
接続されるほか、他のエキゾーストブレーキスイッチ、
クラッチスイッチ、ニュートラルスイッチ等に接続され
ている。
もので、このコントロールユニット8への入力系統は、
運転室に設けられたメインスイッチ9、車速セットスイ
ッチ10、リジュームスイッチ11、ブレーキスイッチ12に
接続されるほか、他のエキゾーストブレーキスイッチ、
クラッチスイッチ、ニュートラルスイッチ等に接続され
ている。
さらに、コントロールユニット8には車速センサ13およ
びロードセンサ6が接続されており、一方、コントロー
ルユニット8からの出力は車速セットランプ14およびア
クチュエータ5に接続されている。
びロードセンサ6が接続されており、一方、コントロー
ルユニット8からの出力は車速セットランプ14およびア
クチュエータ5に接続されている。
そして、上述のロードレバー4、アクチュエータ5、ロ
ードセンサ6、コントロールユニット8および車速セン
サ13により修正手段が構成され、この修正手段による修
正操作を行なわせる指令を発する制御手段がコントロー
ルユニット8内のプログラムとして構成されている。
ードセンサ6、コントロールユニット8および車速セン
サ13により修正手段が構成され、この修正手段による修
正操作を行なわせる指令を発する制御手段がコントロー
ルユニット8内のプログラムとして構成されている。
このように構成された自動車用一時加速修正手段付きオ
ートクルーズ装置では、運転者の車速セットスイッチ10
の操作に応じ、その操作時の走行状態における目標車速
を維持すべく、ディーゼルエンジン1への燃料供給を調
節するロードレバー4がコントロールユニット8からア
クチュエータ5に与えられる制御信号により制御され
る。
ートクルーズ装置では、運転者の車速セットスイッチ10
の操作に応じ、その操作時の走行状態における目標車速
を維持すべく、ディーゼルエンジン1への燃料供給を調
節するロードレバー4がコントロールユニット8からア
クチュエータ5に与えられる制御信号により制御され
る。
第2図の車速とロードレバー位置との関係をアクセルペ
ダル位置と関連させて表わすグラフに示すように、この
ような目標車速S0を維持する制御が行なわれている時に
は、車速Sはほぼ目標車速S0に維持され、ロードレバー
位置L0にあるが、追越し等の必要性から加速操作が行な
われると、アクセルペダル7の踏込みによりロードレバ
ー4が図に点線L1で示すように急速に全開位置に動かさ
れる。
ダル位置と関連させて表わすグラフに示すように、この
ような目標車速S0を維持する制御が行なわれている時に
は、車速Sはほぼ目標車速S0に維持され、ロードレバー
位置L0にあるが、追越し等の必要性から加速操作が行な
われると、アクセルペダル7の踏込みによりロードレバ
ー4が図に点線L1で示すように急速に全開位置に動かさ
れる。
すると、車速は曲線S1に示すように徐々に上昇する一
方、アクチュエータ5は車速を目標車速S0に維持すべく
制御されているため、コントロールユニット8からのP.
I.D制御信号に従って図に実線A1で示すようにロードレ
バー4をアイドル位置(0%の位置)に戻すべく動かさ
れる。このようにして、ロードレバー4の位置とアクチ
ュエータ5の位置とはそれぞれ全開位置(100%の位
置)L2とアイドル位置A2とをとるようになる。
方、アクチュエータ5は車速を目標車速S0に維持すべく
制御されているため、コントロールユニット8からのP.
I.D制御信号に従って図に実線A1で示すようにロードレ
バー4をアイドル位置(0%の位置)に戻すべく動かさ
れる。このようにして、ロードレバー4の位置とアクチ
ュエータ5の位置とはそれぞれ全開位置(100%の位
置)L2とアイドル位置A2とをとるようになる。
やがて、加速操作が終了して運転者の足がアクセルペダ
ル7から離されると、ロードレバー4は急速にアクチュ
エータ5の位置と同位置のアイドル位置(0%の位置)
戻される。
ル7から離されると、ロードレバー4は急速にアクチュ
エータ5の位置と同位置のアイドル位置(0%の位置)
戻される。
こうして、ロードレバー4の位置がアイドル位置に戻さ
れ、燃料噴射量が絞られていると、車速は図の曲線S2に
示すように次第に減少し、目標車速S0に近づいて行く。
れ、燃料噴射量が絞られていると、車速は図の曲線S2に
示すように次第に減少し、目標車速S0に近づいて行く。
車速センサ13による実車速が目標車速にほぼ戻ると、コ
ントロールユニット8からアクチュエータ5に制御信号
が送られ、第2図の実線A3(L3)に示すようにロードレ
バー4はアクチュエータ5とともに、目標車速に相当す
る位置まで急速に動かされる。
ントロールユニット8からアクチュエータ5に制御信号
が送られ、第2図の実線A3(L3)に示すようにロードレ
バー4はアクチュエータ5とともに、目標車速に相当す
る位置まで急速に動かされる。
上述のような制御を行なわせるプログラムのフローは第
3図に示すようなものであり、アクチュエータ5とロー
ドレバー4との位置の比較から開始される。
3図に示すようなものであり、アクチュエータ5とロー
ドレバー4との位置の比較から開始される。
次に、アクチュエータ5の位置がアイドル位置か否かの
確認、さらに実車速が目標車速より大きいか否かの確
認、減速中か否かの確認、目標車速に近づいたか否かの
確認が行なわれ、これらの条件が満たされた時にロード
レバー4を目標とするロードレバー位置へ素早く動かす
復元作動が行なわれる。
確認、さらに実車速が目標車速より大きいか否かの確
認、減速中か否かの確認、目標車速に近づいたか否かの
確認が行なわれ、これらの条件が満たされた時にロード
レバー4を目標とするロードレバー位置へ素早く動かす
復元作動が行なわれる。
上述のように構成された本考案の一実施例としての自動
車用一時加速修正手段付きオートクルーズ装置によれ
ば、オートクルーズ走行中の加速操作に伴うアクセルペ
ダルの動作をロードレバー位置およびアクチュエータ位
置ならびに車速から検出し、これらの検出値に基づく演
算によってクルーズ走行への復帰を推定し、ロードレバ
ーを素早く目標位置へ戻す操作が行なわれるので、その
後の通常のP.I.D制御への移行が車速の極端な低下を伴
うことなく円滑に行なわれるようになり、目標車速への
車速復帰が短時間で可能となる。
車用一時加速修正手段付きオートクルーズ装置によれ
ば、オートクルーズ走行中の加速操作に伴うアクセルペ
ダルの動作をロードレバー位置およびアクチュエータ位
置ならびに車速から検出し、これらの検出値に基づく演
算によってクルーズ走行への復帰を推定し、ロードレバ
ーを素早く目標位置へ戻す操作が行なわれるので、その
後の通常のP.I.D制御への移行が車速の極端な低下を伴
うことなく円滑に行なわれるようになり、目標車速への
車速復帰が短時間で可能となる。
したがって、オートクルーズセット操作のままでの一時
加速からの復元が有効に行なわれる。
加速からの復元が有効に行なわれる。
以上、本考案を一実施例に基づき詳述したが、本考案は
上述の実施例のみに限定されるものではなく、実用新案
登録請求の範囲に記載の事項の範囲内で種々変更して実
施可能なものであり、本考案が適用されるエンジンもデ
ィーゼルエンジンに限るものではない。
上述の実施例のみに限定されるものではなく、実用新案
登録請求の範囲に記載の事項の範囲内で種々変更して実
施可能なものであり、本考案が適用されるエンジンもデ
ィーゼルエンジンに限るものではない。
以上詳述したように、本考案の自動車用一時加速修正手
段付きオートクルーズ装置によれば、その修正手段によ
る目標車速を維持しうる状態へのロードレバーの復元
が、制御手段により迅速に行なわれるため、加速操作終
了後の一時的な速度低下を伴うことなく、オートクルー
ズセット状態のままでの一時的加速を行なうことができ
る効果が得られる。
段付きオートクルーズ装置によれば、その修正手段によ
る目標車速を維持しうる状態へのロードレバーの復元
が、制御手段により迅速に行なわれるため、加速操作終
了後の一時的な速度低下を伴うことなく、オートクルー
ズセット状態のままでの一時的加速を行なうことができ
る効果が得られる。
第1図は本考案の一実施例としての自動車用一時加速修
正手段付きオートクルーズ装置のシステム図、第2図は
その車速とロードレバー位置との関係をアクセルペダル
位置と関連させて示す動作比較図、第3図はそのロード
レバー制御のフローチャート、第4図は従来のオートク
ルーズ装置における車速とロードレバー位置との関係を
アクセルペダル位置と関連させて示す動作比較図であ
る。 1……ディーゼルエンジン、2……燃料噴射ポンプ、3
……メカニカルガバナ、4……ロードレバー、5……ア
クチュエータ、6……ロードセンサ、7……アクセルペ
ダル、8……コントロールユニット、13……車速セン
サ。
正手段付きオートクルーズ装置のシステム図、第2図は
その車速とロードレバー位置との関係をアクセルペダル
位置と関連させて示す動作比較図、第3図はそのロード
レバー制御のフローチャート、第4図は従来のオートク
ルーズ装置における車速とロードレバー位置との関係を
アクセルペダル位置と関連させて示す動作比較図であ
る。 1……ディーゼルエンジン、2……燃料噴射ポンプ、3
……メカニカルガバナ、4……ロードレバー、5……ア
クチュエータ、6……ロードセンサ、7……アクセルペ
ダル、8……コントロールユニット、13……車速セン
サ。
Claims (1)
- 【請求項1】自動車用オートクルーズ装置において、運
転者のセット操作に応じ、その操作時の走行状態におけ
る目標車速を維持すべく、エンジンへの燃料供給を調節
するロードレバーと、同ロードレバーを駆動するアクチ
ュエータと、同アクチュエータを介して上記ロードレバ
ーを制御するコントロールユニットとをそなえ、上記運
転者のセット操作後における一時的な加速操作に応じ同
加速操作による上記ロードレバーの作動を相殺しようと
して作動した上記アクチュエータを、上記加速操作の終
了後に上記目標車速を維持しうる状態へ上記ロードレバ
ーと共に復元させる修正手段と、同修正手段による復元
作動を車速が上記目標車速へほぼ戻った際に行なわせる
制御手段とが設けられたことを特徴とする、自動車用一
時加速修正手段付きオートクルーズ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2167489U JPH0740422Y2 (ja) | 1989-02-27 | 1989-02-27 | 自動車用一時加速修正手段付きオートクルーズ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2167489U JPH0740422Y2 (ja) | 1989-02-27 | 1989-02-27 | 自動車用一時加速修正手段付きオートクルーズ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02112532U JPH02112532U (ja) | 1990-09-10 |
JPH0740422Y2 true JPH0740422Y2 (ja) | 1995-09-20 |
Family
ID=31239117
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2167489U Expired - Lifetime JPH0740422Y2 (ja) | 1989-02-27 | 1989-02-27 | 自動車用一時加速修正手段付きオートクルーズ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0740422Y2 (ja) |
-
1989
- 1989-02-27 JP JP2167489U patent/JPH0740422Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH02112532U (ja) | 1990-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60146734A (ja) | 自動車の速度を制御する装置 | |
JP2007001327A (ja) | 先行車追従走行制御装置 | |
JPH0740422Y2 (ja) | 自動車用一時加速修正手段付きオートクルーズ装置 | |
JPH0854031A (ja) | 発進制御方法 | |
JP3194753B2 (ja) | 車両用走行制御装置 | |
JP2500199Y2 (ja) | 車両用追従走行制御装置 | |
JP3204033B2 (ja) | オートクルーズ制御方法 | |
JPH0211452B2 (ja) | ||
JPH0747222Y2 (ja) | 定速走行装置 | |
JP2001206100A (ja) | オートクルーズ制御装置および方法 | |
JP3201218B2 (ja) | オートクルーズ制御方法 | |
KR20210134155A (ko) | 하이브리드 차량의 엔진 및 변속기 제어 방법 | |
JP4008185B2 (ja) | 車両の速度制限装置 | |
JPH0155324B2 (ja) | ||
JPS61129336A (ja) | 車速自動制御装置 | |
JPH0143936Y2 (ja) | ||
JPH0710934Y2 (ja) | 自動定速走行装置 | |
JPH0739702Y2 (ja) | 自動走行装置 | |
JPS61278428A (ja) | 車両の走行制御装置 | |
JPH0747221Y2 (ja) | 定速走行装置 | |
JPH0211450B2 (ja) | ||
JPH0330593Y2 (ja) | ||
JP3043356B2 (ja) | 作業車のガバナ制御装置 | |
JPH0613411Y2 (ja) | 自動変速制御装置 | |
JPH01202540A (ja) | クルーズコントロール装置 |