JPH0740261U - アームレストの取付構造 - Google Patents

アームレストの取付構造

Info

Publication number
JPH0740261U
JPH0740261U JP075222U JP7522293U JPH0740261U JP H0740261 U JPH0740261 U JP H0740261U JP 075222 U JP075222 U JP 075222U JP 7522293 U JP7522293 U JP 7522293U JP H0740261 U JPH0740261 U JP H0740261U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armrest
seat back
seat
guide pin
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP075222U
Other languages
English (en)
Inventor
正博 北村
正実 長沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachi S Co Ltd
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Tachi S Co Ltd
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachi S Co Ltd, Hino Motors Ltd filed Critical Tachi S Co Ltd
Priority to JP075222U priority Critical patent/JPH0740261U/ja
Publication of JPH0740261U publication Critical patent/JPH0740261U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】シフトレバーの近傍に設置したシートクッショ
ンに、前傾可能にシートバックを連結し、そのシートバ
ックにおけるシフトレバー後方位置にアームレストを有
する自動車用シートにおいて、シートバックの前傾時に
おけるアームレストのシフトレバーに対する接触を防止
することである。 【構成】アームレスト(A)をシートバックのブラケッ
ト(2)に上下方向に回動自在に取付けると共に、ブラ
ケット(2)側に、シートバック(SB)の前傾時に、
ケーブル(34)に引張られるガイドピン(30)を設
け、このガイドピン(30)が摺動自在に挿通するガイ
ド溝(35)をアームレスト(A)側に設けて、シート
バックの前傾に伴いアームレスト(A)が撥ね上がるこ
とにより、アームレスト(A)とシフトレバーとの接触
を防止することを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、自動車用シートのアームレスト、詳しくは、スライドレールによっ て前後方向に移動可能で、自動車の変速機用のシフトレバーの近傍に配設したシ ートクッションと、このシートクッションにリクライニングデバイスなどによっ て前倒可能に連結されると共にアームレストを有するシートバックとからなる車 両用シートにおける前記アームレストの取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来この種のアームレストは、シートクッションをスライドレールによって最 前位置に移動した状態で、シートバックを前傾させると、シートバックに取付け られているアームレストは、シートバックの前傾によって前方に移動してシフト レバーに接触する虞れがある。
【0003】 そこで、斯かる不具合を除去するために、アームレストとシートクッションを 連結ベルトによって連結し、シートバックを前傾させたとき、連結ベルトによっ てアームレストを引張り、これをその格納位置へ向けて回動させるものが開示さ れている(例えば、特開平2ー175442号公報参照)。これは、アームレス トの使用位置でシートバックを前傾させると、アームレストが上方に撥ね上がる ので、アームレストのシフトレバーに対する接触を防止することができる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、斯かる構造のものは、連結ベルトの各端部がシートクッションとアー ムレストに係止されているだけであるため、シートバックの回動中心位置の設定 のしかたによっては、シートバックを前傾させ始めた直後に迅速にアームレスト を撥ね上げることが困難であった。
【0005】 本考案は、上記従来の欠点を除去し、シートバックの前傾時にアームレストを 迅速に撥ね上げて、シートクッションの近傍に設けたシフトレバーに対するアー ムレストの接触を完全に防止することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
以上の目的を達成するための本考案は、スライドレールによって前後方向に移 動可能且つシフトレバーの近傍に設置してなるシートクッションに、シートバッ クを前倒可能に連結し、シートバックと一体のブラケットに、アームレストをヒ ンジピンによって上下方向に回動自在に取付けてなる車両用シートにおいて、 アームレストの側面に、アームレストの使用状態において、アームレストの後 方に向けて高く形成したガイド溝を設け、前記ブラケットに前後方向に摺動自在 で前記ガイド溝内に挿入するガイドピンを設け、該ガイドピンにシートバックの 前傾によって引張られるケーブルを連結してなることを特徴とするものである。
【0007】
【作用】
アームレストの使用状態でシートバックを前傾させると、ケーブルによってガ イド溝内に挿入するガイドピンが引張られる。これにより、アームレストは上方 に撥ね上げられて、シフトレバーに対して離れる方向に回動する。
【0008】
【実施例】
図1は、本案構造の要部の分解図であり、アームレスト(A)はそのフレーム (10)に設けたナット付取付孔(10A)(10A)に、シートバックに固定 されるブラケット(2)の挿通孔(21)(21)を挿通した段付ボルトからな るヒンジピン(4)(4)をブシュー(41)を介して螺着することにより、上 下方向に可動可能に取付けられている。
【0009】 そして、ブラケット(2)の一方の外側面にはピン(33)が固定され、この ピン(33)にリンク(32)の基端が回動自在に枢着される。また、ブラケッ ト(2)にはピン(33)を中心とする円弧状のスリット(35)が開孔され、 このスリット(35)に前記リンク(32)の先端に設けたガイドピン(30) が挿通し、ブラケット(2)の内部方向に突出したガイドピン(30)にケーブ ル(34)が結着されている。ケーブル(34)の一端は、リクライニングデバ イス(R)のアッパーアーム(50)下端に取付けられている。図中(22)( 22)は、ブラケット(2)をシートバックに固定するためのビスの通孔を示す 。
【0010】 リクライニングデバイス(R)は、シートクッション側に固定されるロアアー ム(51)に対してシートバック(SB)に固定されるアッパーアーム(50) がピン(5)によって回動可能に連結してなる従来周知構造のものである。 図中(36)はブラケット(2)に設けたケーブル通孔、(51A)(50A )は締結部材を示す。
【0011】 前記アームレスト(A)は、そのフレーム(10)に前記ヒンジピン(4)( 4)を螺着するナット付通孔(10A)(10A)が両側面に開孔され、このナ ット付通孔(10A)(10A)に対して後方の一側面に前記ガイドピン(30 )の先端が摺動自在に挿通するスリットからなるガイド溝(31)が前後方向に 開孔されている。
【0012】 このガイド溝(31)は、アームレスト(A)が水平状である使用状態におい て、ナット付通孔(10A)側より後方に向けて急激に高く傾斜するように形成 されている。図中(11)はアームレスト(A)を構成する発泡体製クッション 体、(12)は同表皮を夫々示す。
【0013】 図2は、以上の構造によって取付けたアームレスト(A)付自動車用シート( フロントシート)を示し、図中(SC)はスライドレール(S)(S)によって 前後方向に移動可能に車床に設置したシートクッションで、このシートクッショ ン(SC)の近傍には、シフトレバー(L)が配設されている。
【0014】 図中(SB)は、前記シートクッション(SC)にリクライニングデバイス( R)によって前倒可能に連結されているシートバックで、このシートバック(S B)における前記シフトレバー(L)後方には、前記アームレスト(A)がシー トバック(SB)に固定したブラケット(2)に上下方向に回動自在に枢着され 、アームレスト(A)は図示する使用状態から上方に回動することにより、シー トバック(SB)に設けた凹窪状の格納部(6)内に格納される。
【0015】 図3は、アームレスト(A)の取付状態を示し、アームレスト(A)は前述の 如くヒンジピン(4)(4)によって上下方向に回動自在に取付けられ、ブラケ ット(2)側のガイドピン(30)がガイド溝(31)内に摺動自在に挿通され 、ガイドピン(30)にケーブル(34)の一端が結着されている。
【0016】 なお、ケーブル(34)はシートバック(SB)を前傾した際に、ガイドピン (30)が引張られるようなものであれば、その他端は、図1に示すように、リ クライニングデバイス(R)のアッパーアーム(51)以外の場合、例えば、図 4、図6に示すように、シートクッション(SC)のシートフレーム(52)に 結着しても良い。
【0017】 図4、5は、アームレスト(A)の使用状態を示し、アームレスト(A)はそ の先端部がシートクッション(SC)上に載置され、水平状態を保持している。 この場合に、リンク(32)に設けたガイドピン(30)は、スリット(35) 及びガイド溝(31)の最前端に位置している。
【0018】 図6、7は、リクライニングデバイス(R)を操作してシートバック(SB) を前傾させた状態を示し、シートバック(SB)の前傾によって、シフトレバー (L)に接触することなく、アームレスト(A)が上方に跳ね上がり、シフトレ バー(L)に対して離れる方向に回動している。 これは、シートバック(SB)を前傾させ始めた直後に、ケーブル(34)が 引張られるため、ケーブル(34)の一端に結着されているガイドピン(30) はアームレスト(A)の後方に引かれる。従って、ガイドピン(30)がアーム レスト(A)のガイド溝(31)に沿って移動するため、アームレスト(A)は ヒンジピン(4)を回転中心に先端部が図6、7に示すように上方に撥ね上がる 。
【0019】 そして、前傾状態のシートバック(SB)を、元の状態である図4の状態に戻 すと、ケーブル(34)はたるみ、アームレスト(A)は自重により下降してシ ートクッション(SC)上に載置される。
【0020】 なお、以上の実施例は、ガイドピン(30)をリンク(32)の先端に取付け てブラケット(2)に設けたスリット(35)より挿通しているが、ガイドピン (30)はブラケット(2)の内側であるアームレスト(A)側に設けたガイド レール(不図示)に前後方向に摺動自在に設けるようにしても良い。
【0021】
【考案の効果】
本考案によれば、アームレストはシートバックを前傾させ始めた直後にブラケ ット側に設けたガイドピンがケーブルによって引張られ、ガイドピンが挿入する アームレスト側のガイド溝に沿って移動するため、アームレストはヒンジピンを 回転中心に上方に迅速に撥ね上がる。従って、シートクッションの近傍に設けた シフトレバーに対するアームレストの接触を完全に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本案の要部を分解して示す斜視図である。
【図2】本案構造を採用した自動車用シートの斜視図で
ある。
【図3】図2におけるIIIーIII線に沿える断面図であ
る。
【図4】アームレストの使用状態を示す部分断面図であ
る。
【図5】図4の部分拡大図である。
【図6】アームレストを撥ね上げた際の部分断面図であ
る。
【図7】図6の部分拡大図である。
【符号の説明】
A アームレスト SC シートバック SB シートバック L シフトレバー 2 ブラケット 4 ヒンジピン 30 ガイドピン 31 ガイド溝 34 ケーブル

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スライドレールによって前後方向に移動
    可能且つシフトレバーの近傍に設置してなるシートクッ
    ションに、シートバックを前倒可能に連結し、シートバ
    ックと一体のブラケットに、アームレストをヒンジピン
    によって上下方向に回動自在に取付けてなる車両用シー
    トにおいて、 アームレストの側面に、アームレストの使用状態におい
    て、アームレストの後方に向けて高く形成したガイド溝
    を設け、前記ブラケットに前後方向に摺動自在で前記ガ
    イド溝内に挿入するガイドピンを設け、該ガイドピンに
    シートバックの前傾によって引張られるケーブルを連結
    してなることを特徴とするアームレストの取付構造。
  2. 【請求項2】 前記ブラケットにリンクの回転中心とす
    る円弧状のスリットを開孔し、該スリットにリンクに設
    けた前記ガイドピンを挿通してなる請求項1記載のアー
    ムレストの取付構造。
JP075222U 1993-12-28 1993-12-28 アームレストの取付構造 Pending JPH0740261U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP075222U JPH0740261U (ja) 1993-12-28 1993-12-28 アームレストの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP075222U JPH0740261U (ja) 1993-12-28 1993-12-28 アームレストの取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0740261U true JPH0740261U (ja) 1995-07-18

Family

ID=13569989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP075222U Pending JPH0740261U (ja) 1993-12-28 1993-12-28 アームレストの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0740261U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013017608A (ja) * 2011-07-11 2013-01-31 Suzuki Motor Corp シートバック
KR101479787B1 (ko) * 2008-12-10 2015-01-06 주식회사다스 차량용 시트

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101479787B1 (ko) * 2008-12-10 2015-01-06 주식회사다스 차량용 시트
JP2013017608A (ja) * 2011-07-11 2013-01-31 Suzuki Motor Corp シートバック

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20010026075A1 (en) Vehicular seat support structure
US7938471B2 (en) Deck board and mounting structure of deck board
JP3136976B2 (ja) 車両用リヤシート装置
CN114290969A (zh) 座椅用桌子
JPH0740261U (ja) アームレストの取付構造
JP2004359115A (ja) チップアップ・スライド式自動車用シート
JP3361425B2 (ja) 車両用シートの収納構造
JPH10119613A (ja) 車両用シートの収納構造
JP3410300B2 (ja) 自動車用シートクッションのチルトロック機構
JPH0537703Y2 (ja)
KR0128699Y1 (ko) 자동차의 아암 레스트구조
CN216002425U (zh) 车辆的后排座椅以及车辆
JPH09109746A (ja) 車両のシート装置
KR100318078B1 (ko) 자동차용 리어 시트의 틸팅 조절장치
JP3478415B2 (ja) 車両用シートのテーブル取付構造
CN111016752B (zh) 车辆用座椅
JP3743554B2 (ja) 自動車用シート装置
JP3701104B2 (ja) 着座方向反転シート装置
JP3712916B2 (ja) 三人掛けシート
JPH0349936Y2 (ja)
JP3452804B2 (ja) 自動車のシート装置
JP3530031B2 (ja) 自動車のシート装置
JP3547632B2 (ja) 自動車のシート装置
JP3462105B2 (ja) 自動車用シートの位置、姿勢可変装置
JP2522846Y2 (ja) センタアームレスト構造