JPH0740099U - ステープラ付パンチ - Google Patents

ステープラ付パンチ

Info

Publication number
JPH0740099U
JPH0740099U JP7403593U JP7403593U JPH0740099U JP H0740099 U JPH0740099 U JP H0740099U JP 7403593 U JP7403593 U JP 7403593U JP 7403593 U JP7403593 U JP 7403593U JP H0740099 U JPH0740099 U JP H0740099U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punch
stapler
pressing lever
stopper
punching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7403593U
Other languages
English (en)
Inventor
尚吾 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP7403593U priority Critical patent/JPH0740099U/ja
Publication of JPH0740099U publication Critical patent/JPH0740099U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、周知のパンチによりステープラを
取り付け、孔あけと針による綴じを1回の動作で行った
り、孔あけのみを行うことができるようにすることを目
的としている。 【構成】 基台上面に紙束載置部を有し、その両側上部
に配設した固定アームに穿孔刃を有する押圧レバーを枢
着したパンチに於て、基台上に押圧レバーの降下位置を
穿孔可能位置で阻止するストッパーを設け、押圧レバー
を更にステープラ作動位置迄降下し得るように前記スト
ッパーを変位し得るようにしたステープラ付パンチ。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、周知のパンチにステープラを取り付け、孔あけと針による綴じを1 回の動作で行ったり、孔あけのみを行うことができるステープラ付パンチに関す る。
【0002】
【従来の技術】
従来、1台で紙束にファイル用の2孔をあけ、同時にステープラにより針で綴 じるようにした器具として図3に示すような器具が公知である。 上記器具は周知のステープラ1の底面2の長手方向一側に穿孔板3を開閉自在 に取り付け、底面2に一定間隔で2個の穿孔刃4を取り付け、その対向位置穿孔 板3に抜き孔5を形成してある。 使用時は先ずステープラ1で紙束所定位置を針により綴じ、次いで、この紙束 を取り出し穿孔板を開いて穿孔板3とステープラ1の底面2間に紙束を挿入し、 ステープラ1の底面2を穿孔板3に押圧して穿孔する。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで上記従来技術にあっては、孔あけと針による綴じの動作は1回の動作 ではできず2回に亘ってしなければならないので作業が面倒で時間を要するとい う問題点があった。 本考案は上記問題点を解決することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記目的を達成するため、基台上面に紙束載置部を有し、その両側上 部に配設した固定アームに穿孔刃を有する押圧レバーを枢着したパンチに於て、 基台上に押圧レバーの降下位置を穿孔可能位置で阻止するストッパーを設け、押 圧レバーを更にステープラ作動位置迄降下し得るように前記ストッパーを変位し 得るようにしたことを特徴する。
【0005】
【実施例】
図1、図2は本考案の一実施例である。 10は周知のパンチで、その基台11の前半上面に段部12aを有する紙束載 置部12を形成し、その両側上部に固定アーム13を配設し、その基部のピン1 4に押圧レバー15を上下動自在に取り付け、常時スプリングで上方に付勢しピ ン14近傍に穿孔刃16を取り付けてある。押圧レバー15は連結部で一体に連 結されている。 パンチ10の基台11の後半上面17の中央縦方向に周知のステープラ19の 針保持部20を固定している。紙束載置部12に針受部21を形成してある。基 台11の後半上面17の一側上面に押圧レバー15の下降を阻止するストッパー 22を起伏自在に取り付けてある。該ストッパー22は立てた時は押圧レバー1 5の下降を穿孔位置で阻止し、ステープラ19を押圧しないようになっている。 ストッパー22を横に伏せた時は押圧レバー15が穿孔位置より更に下降し、ス テープラ作動位置迄降下して阻止するようになっている。 穿孔のみを行う時は図1の如くストッパー22を立て、紙束載置部12に紙束 を載置し、先端を段部12aに当接し、押圧レバー15の連結部を押圧する。押 圧レバー15はストッパー22で穿孔位置で阻止されステープラ19は不作動で 、1対の穿孔刃16が下降して紙束両側に穿孔する。 穿孔と針による綴じを同時に行う時は図2の如くストッパー22を倒して横に 伏せ、押圧レバー15の連結部を押圧する。押圧レバー15は紙束を穿孔し、更 に下降してステープラ19を押圧し、針で紙束を綴じた位置でストッパー22に より下降を阻止され、穿孔と針による綴じが1回の動作で行われる。
【0006】
【考案の効果】
本考案によると、基台上面に紙束載置部を有し、その両側上部に配設した固定 アームに穿孔刃を有する押圧レバーを枢着したパンチに於て、基台上に押圧レバ ーの降下位置を穿孔可能位置で阻止するストッパーを設け、押圧レバーを更にス テープラ作動位置迄降下し得るように前記ストッパーを変位し得るようにしてい るので、紙束の穿孔のみと、穿孔と針による綴じを1回の動作で行うことを選択 して行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例で穿孔のみを行う場合の外
観斜視図である。
【図2】本考案の第1実施例で穿孔と針による綴じを1
回の動作で行う場合の外観斜視図である。
【図3】従来のパンチ、穿孔器具の外観斜視図である。
【符号の説明】
10 パンチ 11 基台 12 紙束載置部 13 固定アーム 14 ピン 15 押圧レバー 16 穿孔刃 22 ストッパー

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基台上面に紙束載置部を有し、その両側
    上部に配設した固定アームに穿孔刃を有する押圧レバー
    を枢着したパンチに於て、基台上に押圧レバーの降下位
    置を穿孔可能位置で阻止するストッパーを設け、押圧レ
    バーを更にステープラ作動位置迄降下し得るように前記
    ストッパーを変位し得るようにしたステープラ付パン
    チ。
JP7403593U 1993-12-24 1993-12-24 ステープラ付パンチ Pending JPH0740099U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7403593U JPH0740099U (ja) 1993-12-24 1993-12-24 ステープラ付パンチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7403593U JPH0740099U (ja) 1993-12-24 1993-12-24 ステープラ付パンチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0740099U true JPH0740099U (ja) 1995-07-18

Family

ID=13535502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7403593U Pending JPH0740099U (ja) 1993-12-24 1993-12-24 ステープラ付パンチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0740099U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2559949Y2 (ja) 書類綴じ具
CN102762387B (zh) 纸张装订器具
JP3546240B2 (ja) 機械式の書類綴じ装置
JPH08300847A (ja) 書類綴じ具
JPH0740099U (ja) ステープラ付パンチ
JP2505934Y2 (ja) バインダ構造
JP3146057U (ja) シート加工装置
JPH0740098U (ja) ステープラ付パンチ
US6186720B1 (en) Structure of a multiple punch-bind machine
JP2005014158A (ja) 穴あけ綴じ具
JPH0740096U (ja) 紙束揃えパンチ
JPH0215665Y2 (ja)
JPH0616719Y2 (ja) 書類整理用器具
JPH02116500A (ja) パンチ
JPH02116499A (ja) ステープラー付きパンチ
JPH0616718Y2 (ja) 穿孔器の安全装置
JP2016068163A (ja) パンチ
JPH0957697A (ja) 書類用穴あけ具
JPH0645774U (ja) 書類の穿孔綴じ機に於ける綴じピン切断装置
CN2602936Y (zh) 多用途装订机
JP3412069B2 (ja) 書類等の綴じ込み方法及び書類等の綴じ込み用下揃え機構
CN2128584Y (zh) 多功能新型装订机
JPH0727878U (ja) 紙束の穿孔綴じ装置
JPH0623767U (ja) 穿孔機
JPH0715370U (ja) 紙束穿孔綴じ機