JPH07392A - 超音波ドプラ装置 - Google Patents

超音波ドプラ装置

Info

Publication number
JPH07392A
JPH07392A JP16587893A JP16587893A JPH07392A JP H07392 A JPH07392 A JP H07392A JP 16587893 A JP16587893 A JP 16587893A JP 16587893 A JP16587893 A JP 16587893A JP H07392 A JPH07392 A JP H07392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
doppler
reference frequency
blood flow
ultrasonic
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16587893A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Hanaoka
岡 明 彦 花
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP16587893A priority Critical patent/JPH07392A/ja
Publication of JPH07392A publication Critical patent/JPH07392A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 パルスドプラ方式の超音波ドプラ装置におい
て、被検体内の目的部位のサンプル点深度に応じて参照
周波数を自動的に変更可能とし、ドプラ感度を向上す
る。 【構成】 ドプラ計測部3の内部に、操作パネル6から
与えられた任意のサンプル点深度に応じて参照周波数を
自動的に変更設定する手段として参照周波数可変回路7
を設けたものである。これにより、被検体内の目的部位
のサンプル点深度に応じて参照周波数を自動的に変更可
能とし、ドプラ感度を向上することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、被検体の診断部位に対
して超音波を送受信し、得られた反射エコー信号から血
流によりドプラ偏移を受けた成分をサンプル点深度につ
いて抽出し作成した血流データを画像表示するパルスド
プラ方式の超音波ドプラ装置に関し、特に目的部位のサ
ンプル点深度に応じて参照周波数を自動的に変更可能と
し、ドプラ感度を向上することができる超音波ドプラ装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の超音波ドプラ装置は、図
4に示すように、被検体内に超音波を送受信する多チャ
ンネルの探触子1と、この探触子1を制御して超音波を
送信すると共に受信した反射エコー信号を増幅し且つこ
れらの反射エコー信号を整相加算する超音波送受信部2
と、この超音波送受信部2で得た反射エコー信号に参照
周波数信号をかけ算して血流によりドプラ偏移を受けた
成分をサンプル点深度について抽出すると共にこのドプ
ラ信号を周波数分析して血流データを算出するドプラ計
測部3と、このドプラ計測部3からの血流データを内部
の記憶手段に書き込むと共に読み出すディジタルスキャ
ンコンバータ(DSC)4と、このディジタルスキャン
コンバータ4からの血流データを血流波形として表示す
る表示部5とを有して成っていた。なお、図4におい
て、符号6は上記DSC4内の制御回路部に操作指令を
入力する操作パネルを示している。
【0003】そして、上記操作パネル6に設けられた入
力装置としての例えばトラックボールを操作し、表示部
5の画面に表示された診断部位に対する超音波ビームの
線上で所望の深さの部分にサンプル点マーカを合わせる
ことにより、上記所望の深さの部分(サンプル点深度の
部位)だけの流速を計測するようになっていた。
【0004】ここで、上記超音波ドプラ装置におけるパ
ルスドプラ計測の原理を、図5を参照して説明する。図
5に示すように、被検体内の血管中の血流方向に対し、
参照周波数(送波した超音波周波数と同じ)fなる超音
波ビームを入射角度θで照射すると、流速vの血流によ
るドプラ効果により、その反射エコー信号は周波数が偏
移する。この偏移した受信周波数f′と参照周波数fと
の差で表されるドプラ偏移周波数Δfは、生体内の音速
をcとすると、次式で示される。 すなわち、ドプラ偏移周波数Δfは、参照周波数f及び
cosθに比例している。このことから、参照周波数fを
高くするほどドプラ偏移周波数Δfは大きくなり、ドプ
ラ感度が向上することがわかる。しかしながら、生体内
を透過する超音波ビームの減衰は、周波数に比例して大
きくなるので、単に参照周波数(送波周波数)fを高く
すると、生体内の深部においては超音波ビームの減衰が
大きくなり、ドプラ感度は低下してしまうことがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の超音波
ドプラ装置においては、操作パネル6の操作によるサン
プル点マーカの深度によらず、ドプラ計測部3における
計測での参照周波数f(前記式(1)参照)は一定とされ
ていたので、被検体内の診断部位の各深度において最適
な参照周波数fで超音波を送信することができないもの
であった。すなわち、診断部位の深部では参照周波数f
を低くし、浅部では参照周波数fを高くするということ
ができず、ある深度ではドプラ感度を高く維持できて
も、他の深度ではドプラ感度が低下することがあった。
【0006】そこで、本発明は、このような問題点に対
処し、被検体内の目的部位のサンプル点深度に応じて参
照周波数を自動的に変更可能とし、ドプラ感度を向上す
ることができる超音波ドプラ装置を提供することを目的
とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明による超音波ドプラ装置は、被検体内に超音
波を送受信する多チャンネルの探触子と、この探触子を
制御して超音波を送信すると共に受信した反射エコー信
号を増幅し且つこれらの反射エコー信号を整相加算する
超音波送受信部と、この超音波送受信部で得た反射エコ
ー信号に参照周波数信号をかけ算して血流によりドプラ
偏移を受けた成分をサンプル点深度について抽出すると
共にこのドプラ信号を周波数分析して血流データを算出
するドプラ計測部と、このドプラ計測部からの血流デー
タを内部の記憶手段に書き込むと共に読み出すディジタ
ルスキャンコンバータと、このディジタルスキャンコン
バータからの血流データを血流波形として表示する表示
部とを有する超音波ドプラ装置において、上記ドプラ計
測部の内部に、操作制御部から与えられた任意のサンプ
ル点深度に応じて参照周波数を自動的に変更設定する手
段を設けたものである。
【0008】
【作用】このように構成された超音波ドプラ装置は、ド
プラ計測部の内部に設けられた参照周波数変更手段によ
り、操作制御部から与えられた任意のサンプル点深度に
応じて、ドプラ偏移成分の抽出のための参照周波数を自
動的に変更設定するように動作する。これにより、装置
のドプラ感度を向上することができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて
詳細に説明する。図1は本発明による超音波ドプラ装置
の実施例を示すブロック図である。この超音波ドプラ装
置は、被検体の診断部位に対して超音波を送受信し、得
られた反射エコー信号から血流によりドプラ偏移を受け
た成分をサンプル点深度について抽出し作成した血流デ
ータを画像表示するパルスドプラ方式の計測装置であ
り、図1に示すように、探触子1と、超音波送受信部2
と、ドプラ計測部3と、ディジタルスキャンコンバータ
(以下「DSC」と略称する)4と、表示部5と、操作
パネル6とを有している。
【0010】上記探触子1は、被検体の診断部位に対し
て超音波を送受信するもので、図示省略したがその内部
には、超音波の発生源であると共に反射波を受信する例
えば短冊状に形成された複数の振動子素子が一列状に配
列され、多チャンネル型とされている。超音波送受信部
2は、上記探触子1を制御して超音波を送信すると共に
受信した反射エコー信号を増幅し且つこれらの反射エコ
ー信号に所定の遅延時間を与えて整相加算するもので、
図示省略したがその内部には、従来公知のスイッチ群
と、送波回路と、送受分離回路と、受信プリアンプ群
と、ディレイライン群と、加算回路と、高周波増幅回路
などを備えている。
【0011】ドプラ計測部3は、上記超音波送受信部2
で得た反射エコー信号に参照周波数信号をかけ算して血
流によりドプラ偏移を受けた成分をサンプル点深度につ
いて抽出すると共にこのドプラ信号を周波数分析して血
流データを算出するもので、その内部構成は図2に示す
ブロック図のようになっており、本発明においては、図
1に示す操作パネル6から与えられた任意のサンプル点
深度に応じて参照周波数を自動的に変更設定する手段と
して参照周波数可変回路7が設けられている。図2にお
いて、図1に示す超音波送受信部2で整相加算されて出
力された反射エコー信号は、同調増幅回路8へ入力して
さらに増幅されると共に周波数帯域幅が制限される。ミ
キサ回路9a,9bは、上記同調増幅回路8の出力信号
成分(f+Δf)と、上記参照周波数可変回路7で発生
された参照周波数信号及び90°移相器10を介してπ/
2だけ位相の異なる信号の二つの参照周波数成分(f)
とをかけ算することにより、90°位相検波を行うもので
ある。これらのミキサ回路9a,9bからの位相検波出
力は、ローパスフィルタ(LPF)11a,11bによ
り不要な高周波成分(2f±Δf)が除去され、次のサ
ンプルホールド回路12a,12bへ送られる。このサ
ンプルホールド回路12a,12bは、図1に示す操作
パネル6で設定されたサンプル点マーカの深度のドプラ
信号を、サンプルパルス発生回路13で発生されたサン
プルホールドパルスにより抽出するものである。このよ
うにして抽出された目的部位の深度に対応するドプラ信
号は、低周波成分除去用フィルタと高周波成分除去用フ
ィルタとから成るバンドパスフィルタ(BPF)14
a,14bにより不要な周波数成分が除去され、次の周
波数分析回路15へ送られる。この周波数分析回路15
は、入力されたドプラ信号をA/D変換して周波数分析
演算により周波数分析を行い、血流の速度等の血流デー
タを算出するものである。なお、オーディオアンプ16
は、上記BPF14a,14bからのドプラ信号を入力
して増幅するもので、この出力信号によりスピーカ17
a,17bから血流の状態が音として出力されるように
なっている。
【0012】また、図1において、DSC4は、上記ド
プラ計測部3で計測された血流データを内部の記憶手段
に書き込むと共に読み出すもので、図示省略したがその
内部には、従来公知のメモリと、D/A変換器と、同期
制御回路と、中央処理装置(CPU)などを備えてい
る。さらに、表示部5は、上記DSC4から出力される
血流データを入力して血流波形として表示するもので、
例えばCRTから成る。なお、操作パネル6は、上記D
SC4内のCPUに操作指令を入力する操作制御部とな
るものである。
【0013】ここで、本発明において付加した参照周波
数可変回路7の内部構成は、図3に示すブロック図のよ
うになっている。この参照周波数可変回路7は、図1に
示す操作パネル6で入力されてDSC4内のCPUで発
生されたサンプル点深度識別信号S1を入力し、任意の
サンプル点深度に応じて参照周波数を自動的に変更設定
するもので、例えばPLL(Phased Locked Loop)
シンセサイザによる発振回路を構成している。そして、
図3に示すように、基準発振器18と、位相比較器19
と、ローパスフィルタ(LPF)20と、電圧制御発振
器(VCO)21と、プログラマブルカウンタ22と、
ROM23とから成る閉回路に構成されている。
【0014】次に、このような参照周波数可変回路7の
構成をその動作と共に説明する。まず、基準発振器18
は、基準周波数frを発生する。この基準周波数frは次
の位相比較器19へ入力し、この位相比較器19は、上
記入力した基準周波数frとプログラマブルカウンタ2
2からの信号f/Nとの位相差を比較し、その位相差に
応じた差信号電圧ΔVを出力する。なお、上記の信号f
/NにおけるNは、プログラマブルカウンタ22の分周
比である。次に、この差信号電圧ΔVは、次のLPF2
0で高周波成分が除去され、直流制御電圧Vとして電圧
制御発振器21の出力周波数fをコントロールする。こ
の制御は常に位相差をなくすように働き、図3に示す閉
回路がロックすると、上記電圧制御発振器21の出力f
は、前記位相比較器19の入力信号に対して位相と周波
数が同期した信号となって、 の式が成立する。この式(2)より、基準周波数frを
基準としてプログラマブルカウンタ22の分周比Nを変
化させることにより、上記電圧制御発振器21から出力
される参照周波数fを任意に設定できることがわかる。
【0015】そこで、図1に示すDSC4内のCPUか
ら発生されるサンプル点深度識別信号S1をROM23
へ入力し、予めそのROM23に格納されているサンプ
ル点マーカの深度に対するプログラマブルカウンタ22
の分周比Nを変化させることにより、前記電圧制御発振
器21から出力される参照周波数fを自動的に変更して
設定することができる。このようにして、操作者が操作
パネル6を操作して任意に設定したサンプル点マーカの
深度に応じて、参照周波数fを任意に設定することがで
きるようになる。従って、各サンプル点マーカの深度に
おいて最適なドプラ感度を得ることができる。なお、図
2に示すドプラ計測部3内の参照周波数可変回路7で任
意に設定された参照周波数fは、ミキサ回路9a,9b
及び90°移相器10へ送られると共に、図1に示すよう
に、送波周波数クロックとして超音波送受信部2内の送
波クロック発生回路へ送出されるようになっている。
【0016】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されたので、
ドプラ計測部の内部に設けられた参照周波数変更手段に
より、操作制御部から与えられた任意のサンプル点深度
に応じて、ドプラ偏移成分の抽出のための参照周波数を
自動的に変更設定することができる。これにより、被検
体内の診断部位の各深度において最適な参照周波数で超
音波を送信することができる。従って、各深度において
最適なドプラ感度を得ることができ、装置のドプラ感度
を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による超音波ドプラ装置の実施例を示す
全体構成のブロック図である。
【図2】ドプラ計測部の内部構成を示すブロック図であ
る。
【図3】参照周波数可変回路の内部構成を示すブロック
図である。
【図4】従来の超音波ドプラ装置を示す全体構成のブロ
ック図である。
【図5】超音波ドプラ装置におけるパルスドプラ計測の
原理を説明するための図である。
【符号の説明】
1…探触子 2…超音波送受信部 3…ドプラ計測部 4…DSC 5…表示部 6…操作パネル 7…参照周波数可変回路 S1…サンプル点深度識別信号 f…参照周波数

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被検体内に超音波を送受信する多チャン
    ネルの探触子と、この探触子を制御して超音波を送信す
    ると共に受信した反射エコー信号を増幅し且つこれらの
    反射エコー信号を整相加算する超音波送受信部と、この
    超音波送受信部で得た反射エコー信号に参照周波数信号
    をかけ算して血流によりドプラ偏移を受けた成分をサン
    プル点深度について抽出すると共にこのドプラ信号を周
    波数分析して血流データを算出するドプラ計測部と、こ
    のドプラ計測部からの血流データを内部の記憶手段に書
    き込むと共に読み出すディジタルスキャンコンバータ
    と、このディジタルスキャンコンバータからの血流デー
    タを血流波形として表示する表示部とを有する超音波ド
    プラ装置において、上記ドプラ計測部の内部に、操作制
    御部から与えられた任意のサンプル点深度に応じて参照
    周波数を自動的に変更設定する手段を設けたことを特徴
    とする超音波ドプラ装置。
JP16587893A 1993-06-14 1993-06-14 超音波ドプラ装置 Pending JPH07392A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16587893A JPH07392A (ja) 1993-06-14 1993-06-14 超音波ドプラ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16587893A JPH07392A (ja) 1993-06-14 1993-06-14 超音波ドプラ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07392A true JPH07392A (ja) 1995-01-06

Family

ID=15820700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16587893A Pending JPH07392A (ja) 1993-06-14 1993-06-14 超音波ドプラ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07392A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009279243A (ja) * 2008-05-23 2009-12-03 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc ドップラ装置および超音波撮像装置
JP2010136808A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Aloka Co Ltd 超音波診断装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009279243A (ja) * 2008-05-23 2009-12-03 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc ドップラ装置および超音波撮像装置
JP2010136808A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Aloka Co Ltd 超音波診断装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06217975A (ja) 超音波ドプラ診断装置
JP3698173B2 (ja) 超音波診断装置
JPH057588A (ja) 超音波ドプラ診断装置
US5501224A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus
JPH07392A (ja) 超音波ドプラ装置
JPH0547212B2 (ja)
JP5578756B2 (ja) 超音波ドプラ診断装置
JP2719710B2 (ja) 超音波パルスドプラ血流診断装置
JP3288120B2 (ja) 超音波ドプラ診断装置
JPH0368694B2 (ja)
JP5235110B2 (ja) 超音波診断装置
JP2807131B2 (ja) 超音波診断装置
JP3465197B2 (ja) 超音波診断装置
JP2009261749A (ja) 超音波診断装置
JP2011240006A (ja) 超音波診断装置
JPH05237103A (ja) 超音波診断装置
JPH07236640A (ja) 超音波診断装置
JP4568080B2 (ja) 超音波診断装置
JP2526623B2 (ja) 超音波診断装置
JPH05168630A (ja) 超音波診断装置
JPH059096B2 (ja)
JPH05200024A (ja) 超音波ドプラ診断装置
JP3028163B2 (ja) ドプラcfm超音波診断装置
JP2003000596A (ja) 超音波診断装置
JPH0679600B2 (ja) 超音波ドップラ血流計